• 締切済み

これって違反ですか?

vanpire99の回答

  • vanpire99
  • ベストアンサー率19% (84/421)
回答No.3

関連するQ&A

  • 交通違反になるのは、何キロからか

    法定速度が40キロなら何キロから違反ですか?40キロ?41キロ? また、警察は法定速度の超過10キロ以内なら見逃して(取り締まらない)くれるんですか?10キロ以内で間違いないですよね? あと29キロの場合も低速走行で違反になるんですか

  • スピード違反

    車の制限速度・法定速度ってどうなってるんですか? 3ヶ月ほど前にスピード違反で捕まった経験があり、そのときは26キロオーバーで『18000円の罰金+3点減点』でした。 それからゆっくり走ることにしたので今は大丈夫なのですが、どの道でも、決められている速度で走っている車などほとんどいないのが現状ですよね? というより、逆に決められた速度で走っていると後ろから怒られる(あおられる)ことってないですか? もちろん、スピード違反してること自体がいけないことなんでしょうけど…。 スピードに気を付けるようになってから分かったのですが、ほとんどの方はその道で決められているスピード+20キロくらいで走っているようでした。 これって、20キロ以下のスピード超過は見逃される…とか、何か決まりがあったりするんでしょうか? ちなみに、その道は某国道で法定速度60キロです。 こういう質問はあまりよろしくないのかも知れませんし、何よりくだらない質問な気がしてもうしわけないのですが、よろしくお願いします。

  • バイクでの交通ルール:交差点内での追い抜き・追い越しについて

    今疑問に思っている交通ルールが2つあります 1、交差点30メートル以内では追い抜き・追い越し禁止とありますが、車線区域線で、黄色の車線と白線と点線がありますが、白線、点線内での車線変更はいいのでしょうか? また、交差点を超えてから、または交差点通過時で車線変更をすることは違反なのでしょうか? 2、1に加えて、よく車と車の間をすり抜けて、一番前に行くの違反なのでしょうか?黄色の線では分かるのですが、白線の場合もなるのでしょうか? 3、バイクがよく、交差点での信号待ちの際に路側帯から一番前に行くことがありますが、あれも2と同様に違反になるのでしょうか?

  • バイクの交通ルール違反運転について

    単車その他の二輪車バイクは、例えば信号待ちとか渋滞でのろのろ運転の車と同じ車線の隙間を通って(追い越し車線を使うのではなく)、前方に抜け出しす運転を当然のごとく行っています。これは、交通ルール違反ですよね。どうして取り締まらないのでしょうか。

  • スピード違反して走ると良いことは何ですか

    あちこちでスピード出して違反走行して事故起こしてるニュースを見かけますが飛ばして走ると何かいいことあるのですか。 制限速度ピッタリでなくても周りの交通の流れに乗って走っていればいいんじゃないのですか。 何で無理してまで抜く必要有るのですか。 例えば50キロ制限の国道で50キロの距離を60キロと70キロの速度で走り続けた場合、その差は7分なのですがこの差はそんなに重要なことなのでしょうか。 それとも制限速度+10キロ程度で走るのはダサくてカッコ悪いので違反して飛ばすことがカッコ良くてイかしているという風潮があるのですか。 自分の前を走るクルマを全て抜いてこそうまいドライバーだと讃えられるのですか。 そういう奴は馬鹿の自己満足自己陶酔に他ならないんじゃないのですか。

  • これってスピード違反?

    交通ルールについてご質問をさせていただきます (2つほど) 1つは先日、帰省のため高速を走っていました 制限は80キロだったので、そこまで走行していました 出口付近に近づいて、看板を見るといきなり40の制限が… 慌ててスピードを少しずつ落として(急ブレーキはいけないと思ったので)60ぐらいまで落としたのですが… 40のとこをそのまま間に合わず50キロ制限の一般道や料金所に それまで何の速度規制の看板もなかったのにと思いました 他の車ももちろんスピードを落としましたが、私の車よりは速かったと思います これはスピード違反の対象になるのでしょうか? 2つ目は先々月の事で免許取り立てで、一般道をまだ親と走行中 国道50キロ制限のとこを50キロで走ってました すると、50は少し遅いから60ぐらいのスピードでで走りなさいと言われました 親と高速に乗った時(1つ目)も同様の事を言ってましたが 皆さんは50キロ制限の国道を走る時って一体何キロで走りますか 50ですか?60ですか?

  • 高速道路でのこと、追い越し車線に遅い車が有り、走行車線から追い越しまし

    高速道路でのこと、追い越し車線に遅い車が有り、走行車線から追い越しました。法定速度で追い越しても、走行車線側から追い越すことは道路交通法違反ですか?

  • 交通違反

    結果としては違反を認め反則金納付もすませたのですが後から冷静になってみるとおかしな?と思ったので聞いて下さい。 バイク2台で国道を走行してましたら某警察署前で信号待ちのところ偶然パトロールに出る白バイが2台出てきました。私共の背後で同じく信号待ちです。信号かわって100メートル程走行したら止められました。 排気音が大きいのでUターンして署まで同行して下さいとの事です。署内駐車場でバイクを停車させた状態で5000回転ぐらいで空ぶかしして測定しますが、整備不良でキップ切られました。おかしいと思ったのは、 ※署内駐車場での測定時には実際に公道を走っていないではないか? ※ネズミ捕り同様に私共が走行中に測定しなければ違反の証拠にはなら ないのではないか? ※目視であきらかなスピード違反者を止めて署まで同行して署内駐車場 で時速100キロで走らせて違反キップ切るようなものではないのか? 最後まで読んで戴きありがとうございました。 みなさんはどのように思われます?

  • 交通違反(割り込み)

    免許を取って何年もたつのですが、納得いかなかったので、投稿しました。 原付で、信号待ちをしていたのですが、前方に、車がたくさんいたので、先頭の車の前まで、行って信号待ちをしていたのですが、これは、割り込み違反になるのでしょうか? よく通る道なのですが、はじめて取り締まりしていたんですが、点数稼ぎ・・・?

  • 道路交通法改正についてなんですが、よく思うのが制限

    道路交通法改正についてなんですが、よく思うのが制限速度について。歩道、道幅、家の密集度などで計算するのだと思いますが、狭く交通量が多いため25~30キロで流れてる道が40キロ制限だったり、見通しが悪いのに制限なし(60キロ)だったりと、なぜこの道が・・・?と思うことが多々あります。 また、 「制限速度未満で走行中に制限速度で走る車に追いつかれたら譲らなければならない」 「制限速度を超えてはならない」 など、守ってる人はほとんど見かけないほど道路交通法がグレーゾーンに入ってるのかなと思いました。 道路交通法ではないですが、 「制限速度に関係なく流れに乗って走らないとマナー違反」 という独自のルールが出来てしまっていたり・・・。 改正すると反則金が入りにくくなったりするから変えないとか言われますけど、みなさんはどう思っておますか?