• 締切済み

バッテリーインジゲーターの故障?

購入後2ヶ月のバッテリーのシガーソケットからスマホを2日間充電したら、バッテリーが上がってしまったのですが、インジゲーターは満充電のままでした。 インジゲーターの故障と思い保証を受けようとしたのですが、販売店は「バッテリー液が減っていたからインジゲーターが動かなかった。バッテリーは正常だ」との事ですが、そうなのですか?

みんなの回答

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.3

 インジケーターとはバッテリーについているインジケーター窓の事と思いますが、変わらない事もあるのかも知れません。  車のバッテリーをエンジンを掛けずにスマホ充電2日間なら、バッテリー上がりを起こしますが、これをインジケーター不具合を理由にした保証を受けようとするのは筋が通らないと感じます。  ただ、バッテリー液が減っていたからインジケーターが動かなかったと言う販売店の言い訳も出鱈目ですけどね。  シールドバッテリーだと思うんですが、それなら液減りはないでしょうし、そもそも液減りしたバッテリーを販売する時点で不良品販売です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4903)
回答No.2

>購入後2ヶ月のバッテリーのシガーソケットからスマホを2日間充電したら、バッテリーが上がってしまったのです 当然の結果ですね。 スマホ充電は、12V5A程度以上の電気が必要ですよね。 つまり、2日間も充電中!と言う事はサイドランプを2日間点灯していたのと同じです。 常識的に考えても、バッテリーは上がりますね。 また、気温も低い日々が続いたのでバッテリー自体の性能も落ちています。 >インジゲーターの故障と思い保証を受けようとしたのです どのメーカーのディーラーでも、保証対象外でしようね。 自動車メーカー側の設計仕様を無視した扱いをしていますから・・・。 まぁ、質問者さまが保証を要求する権利はありますがね。 >バッテリーは正常だ」との事ですが、そうなのですか? 質問内容だけの判断ですが、その通りでしよう。 「電子レンジでシャンプーした犬を乾かしたら、死んだ!補償しろ!」 何故か、アメリカで実際に起きた裁判を思い出しました。 この裁判では、「メーカー側が敗訴」しています。 「説明書に、犬を乾かすな!」との注意事項記載がなかったのが原因です。 今回の場合も、「スマホの充電を2日間もするな!」と記載はありませんよね。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういうことでしょう 向こうもプロなので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シガーソケット使用時のバッテリー負担について

    車のシガーソケットからスマホ充電器を使用して、スマホの充電を行っています。 仕様は以下になります。 電源減圧 DC12V 定格出力電圧 DC5V 最大出力電圧 2.5A 定格出力電圧 2.4A 質問ですが (1)スマホ充電器を使用することでバッテリーにはどのくらい負担が 掛かっているのでしょうか? バッテリーの劣化は早まりますか? (2)充電が終わりスマホの充電端子から、コネクターを外したあとは スマホ充電器はシガーソケットから外したほうがいいのでしょうか? シガーソケットに付けたままだとバッテリーに負担は掛かった状態なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクのシガーソケット

    自分の150ccバイク(ティグラ150)のメットインには、シガーソケットが付いています。エンジンをかけて、仮に、これにシガーソケットを差し込んでスマホを充電するとしたら、満充電まで、おおむね何時間くらいかかるとみたらよろしいでしょうか?

  • DC/ACカーインバーターのバッテリー版

    DC/ACカーインバーターは車のシガーソケットから供給すると思うのですがシガーソケットではなくてスマホとかを充電できるモバイルバッテリーではDC/ACカーインバーターみたいなのはないのでしょうか?

  • ARROWSXF-02Eシガーチャージャーで充電

    シガーチャージャーでARROWSXF-02Eを充電しようとしていて バイクのバッテリーからシガーソケットを使えるようにし 100均一のUSBシガーチャージャー (1000mA)から USBケーブル、そしてスマホにつないでいます つないで5分程度すると、スマホ画面で充電がいっぱいになったようかの表示になります しかしケーブルを外すと、充電がなくなり起動しなくなります (完全に電池がなくなった場合つないだままでも、起動せず使用不可) ガラケーも同じく、充電がいっぱいになったような表示になりますが 抜くと電池がありませんとなります (完全に電池がなくなった場合ではつないだままだと、使用可能) USBウォークマンだと、充電できます カーナビは、シガーソケットに直接さしていて問題なく使えております 1000mAが足りていないのかな?と考えておりますが その考えて合っているのか?、と ARROWSXF-02Eで相性の良いUSBシガーチャージャーはありませんか?

  • 自動車用ソーラー充電器について

    カーショップにシガーソケットに接続するバッテリー充電器が売られています。 そのソーラー充電器を、そのままバッテリー(車に接続していない)に接続して充電できるものなのでしょうか? それとも、車の中にバッテリーからシガーソケットまでに何らかの回路等の安全装置が入ってるのでしょうか? 自分の原付用バッテリーをソーラー充電しようと思いまして、この様な質問させていただきました。 ご存じの方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 12Vのシガーソケットからの充電器について

    ドライブしているときにシガーソケットからUSBを介してスマホを充電しているときにエンジンを切ると充電もそこで途絶えてしまう。 携帯バッテリーを内蔵していて、エンジンを切っても充電は継続するシガーソケット型充電器はありませんか。 配達などでしょっちゅうエンジンを入れたり切ったりしているときにこれがあったら便利そうです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HONDA アクセサリーソケット

    HONDA車には(車種にもよると思いますが…) シガーソケットではなく、アクセサリーソケットというものが、付いています。 シガーソケットではなく、何故アクセサリーソケットなのでしょうか。 シガーソケットでないと、スマホの充電はできないのでしょうか。 どなたか、詳しい方がいらしたら、教えていただけますか。 宜しくお願いいたします(*^^*)

  • ポータブルナビ

    ポケットウィンというポータブルナビを手に入れました。 シガーソケットに差し込むタイプです。 車には純正のナビを搭載しています。 そこで車内での待ち時間などでワンセグを視聴したいのですが エンジンを止めているとバッテリー上がりになると聞いたので 例えばスマホみたいに家で事前に充電して 車内ではシガーソケットに差し込まず ポータブルで視聴することは可能ですか? そのような充電器は売っていますか?

  • 車のバッテリー シガーから充電?

    車のバッテリーが一個余分に余っているのですが、 こいつを、シガーソケットとつないで、走行中に充電して、 必要なときに持ち出して、インバーターのそのバッテリーをつないで 使い、また、シガーから充電といったような事はできるでしょうか?

  • TZR50Rにシガーソケット

    スマホを充電するために、 TZR50Rにシガーソケットをつけたいのですが、 某バイク用品店に聞いたところ、「TZR50Rにシガーソケットをつけても使えない可能性がある。スクーターとかだと大丈夫だけど、TZR50Rの場合、充電が追いつかないかも」と言われました。 私の周りにも原付にシガーソケットをつけてる人がいますが、問題なく使えているようです。 スマホでナビを使ったりするので、 できればつけたいです。 TZR50Rみたいなレーサーレプリカには シガーソケットは使えない可能性はあるんでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCでWebミーティングで使用するカメラ、マイク、スピーカの選び方について教えてください。
  • エレコム株式会社の製品で、PC用のカメラとスピーカの適切な選び方を教えてください。
  • PC用のカメラ、マイク、スピーカを選ぶ際に考慮すべきポイントや注意点について教えてください。
回答を見る