• ベストアンサー

三毛猫の雄の繁殖は可能?

三毛猫は基本ほとんどがメスしか生まれないと聞きました。 希に三毛猫の雄が生まれると 1匹当たり百万とか高値で取り引きされます。 三毛猫の雄と三毛猫のメスを交配させると三毛猫の雄が生まれる確立が上がるんですか? 三毛猫のオスもメスもどちらも突然変異なのに三毛猫の雄が生まれる確立が上がるとは思えません。 それとも、三毛猫の雄は希少だからという理由で高値が付くんですか? 猫の血統や性格、生産者の名前で値段が変わるなら理解できます。 仮に、三毛猫の雄なら元が野良猫でも高値が付きますか? 価値の分からない者からすると何故、たかが猫のキン○○にそこまでの高値が付くのか?理解が出来ません。

noname#254163
noname#254163
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

人間を含めて、動物の性別を決定するのは性染色体であり、女性の場合の組み合わせは「XX」、男性の場合は「XY」となります。 子どもの猫は、生まれる際に両親から1つずつ色の遺伝子をもらい、この組み合わせによって毛色が決定します。 ただ、三毛猫の遺伝子の場合にはA遺伝子とa遺伝子という、2つの遺伝子を持ち合わせている必要があります。 この2つの遺伝子は、基本的にメスのものであるX染色体上にしか存在できないために、X染色体が1つしかないオスは三毛猫になり得ないのです。  これが、オスの三毛猫が生まれにくい理由です。 故にオスは毛色が単色、もしくは2色のみとなりますが、染色体の突然変異によって「XXY」になった場合にのみ、オスの三毛猫が生まれます。 この突然変異自体が非常に起きにくいために、オスの三毛猫は3万匹に1匹という、非常に低い確率でしか生まれない、短命でほとんど見られません。 だから高値で取引されています。

noname#254163
質問者

お礼

繁殖力がなく短命なのに高値を出してでも飼いたがる。 マニアの考え方はやはり理解できません。 自分の感覚だとペットは丈夫で長生きが一番と思います。

その他の回答 (3)

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 猫の毛に関係する遺伝子は9種類あり、それらの遺伝子の内、三毛猫の毛の色にはO遺伝子(大文字のO)、o遺伝子(小文字のo)、S遺伝子という3つの遺伝子が関係しています。  O遺伝子が発現すると毛色はオレンジ色(明るい茶色)になり、o遺伝子が発現すると毛色は黒になり、S遺伝子が存在していると他の色の遺伝子が存在していても白い斑模様が生じます。  猫の性別は人間と同様にXとYの2種類の性染色体によって決まり、性染色体がXYなら雄、XXなら雌になります。  O遺伝子とo遺伝子はどちらも性染色体の内のX染色体にだけ存在し、X染色体上の同じ場所に収まっています。  同じ場所には1つの遺伝子しか収まりませんから、X染色体にはO遺伝子があるものと、o遺伝子があるもののどちらかしか存在せず、1本のX染色体にO遺伝子とo遺伝子の両方を持つものは基本ありません。  しかし、雌猫であればX染色体を2本持っているので、その内の1本にO遺伝子を持ち、もう1本の方にはo遺伝子があるというパターンも生じ得ます。  ところで、X染色体上にある遺伝子には毛色に関係するもの以外のものあるのですが、そのようなX染色体上の他の遺伝子の中には生命活動に関わるものもあります。  X染色体を2本持つ雌等の場合、X染色体上にある生命活動に関わる遺伝子が2本同時に発現してしまうと正常な生命活動が出来なくなり細胞が死滅してしまいます。  そのため雌等では2本あるX染色体の内のどちらか一方を遺伝子が発現しないように遺伝子の働きをロックすることで死を免れるようになっています。  2本の内のどちらを働かないようにするのかはランダムに決まりますので、同一個体の体であっても躰の場所によって働いているX染色体が異なるようになります。(これは人間でも同様です)  これにより雌猫で2本のX染色体の内の1本にO遺伝子を持ち、もう1本の方にはo遺伝子があるというパターンの場合、O遺伝子が発現している場所とo遺伝子が発現している場所が斑に生じます。  そこに更に白斑を生じさせるS遺伝子が働くと、黒と茶の斑に白い斑が加わって白黒茶三色の斑模様になります。  これが三毛猫が出来る原理であり、黒茶の斑が生じるためには複数本のX染色体が必要であるため、通常であればX染色体を1本しか持たない雄には三毛猫が生じる事が“通常であれば”無いわけです。  しかし何事にも例外というものがあり、通常であれば人間でも猫でも卵子の中に存在する染色体はX染色体が1本だけなのですが、母猫の胎内で卵子が形成される際などに、減数分裂のミスによって稀にX染色体を2本持つ卵子が生じる事があります。  そのような卵子にY染色体を持つ精子が受精するとXXYという性染色体が3本ある受精卵が生じる事になります。  人間や猫等の場合、雄になるのか雌になるのかはY染色体上にあるSRY遺伝子が作り出すTDF蛋白の有無によって主に決まるため、性染色体がXXYの場合も雄になります。  但し、あくまで一応は雄になるというだけであって、通常の性染色体の在り方とは異なるため、詳細は割愛しますが様々な弊害が生じます。これをクラインフェルター症候群といいます。  XXYならX染色体を2本持ちますのでその2本の内の一方にO遺伝子が、もう一方にo遺伝子が存在していて、なお且つOやoとは別の場所にS遺伝子も存在している場合には、雄であっても三毛猫になります。  それ以外にも雄の三毛猫が生まれる場合があります。更に稀なパターンになりますが、別々の個体として成長するはずだった2個の受精卵が、母猫の子宮壁に着底する前に、何らかの理由でくっつき合ってしまい、2つの受精卵の細胞が混ざりあった状態で1匹の胎児として成長して生まれてくる事が極めて稀にあります。  すると身体の場所によってどちらの受精卵起源の細胞なのか異なって来るわけで、2種類の遺伝子の異なる細胞が斑になって存在する事になります。これをキメラ或いはモザイクと呼びます。  キメラの場合、体表の部位によってX染色体上に存在する遺伝子も異なるわけですから、外性器を形成している細胞が雄であったとしても、全身を見わたせば複数種類のX染色体が存在していますから、雄の三毛猫になるパターンも存在する事になります。  では、これらの雄の三毛猫に生殖能力があるのかどうかと言いますと、まずクラインフェルター症候群の場合、その症候群の症状として精巣の発達に異常が生じて精子を作る機能が無い場合が多くなりますし、精母細胞の細胞分裂によって精子が形成される際に、性染色体が 奇数本あるせいで減数分裂が上手く行かず、正常な精子が形成されない場合もあります。  そのためクラインフェルター症候群の場合、子が生まれる事は殆どありません。  但し、あくまで「殆ど」であって「絶対」ではありません。  人間の場合における極稀な例ですが、クラインフェルター症候群の父親が女性との間に赤児を設けた例があるそうですので、三毛猫の雄の場合でも可能性が絶無とは言えません。  そうは言っても3万匹に1匹程度と言われる(クラインフェルター症候群による)三毛猫の雄の中でも更に例外的なパターンですから、三毛猫の雄を何百匹、何千匹も集める事が出来るというのであれば兎も角、現実的には三毛猫の雄の子供を得る事は出来ないと考えた方が良いと思います。  一方、キメラによる三毛猫の雄の場合、外性器と精巣を形成している細胞が雄の受精卵由来の細胞であればおそらく正常な生殖能力を持つ場合が大半だと思われますから、その子供を得るのも難しくないと思います。  しかしながら3万匹に1匹“も”いる「クラインフェルター症候群による三毛猫の雄」と違い、キメラの猫が自然に生まれる確率はとんでもなく低いと思われますから、お目にかかる事は期待できないと考えた方が良いと思います。  加えて、キメラによる三毛猫は見掛けのみが三毛猫であるというだけであり、その身体を構成している細胞の内、少なくとも精巣を構成している細胞は三毛猫ではない他の毛色の猫になるはずだった受精卵由来の細胞という事になります(三毛猫には基本、雄が居ない以上、三毛猫由来の細胞が外性器を形成した場合、外性器の形は雌になる)から、その精子に含まれている遺伝子もまた三毛猫ではない猫の遺伝子でしかなく、そこから生まれる仔猫も三毛猫ではない雄猫の子供と何ら変わりない事になります。  従って、三毛猫の雄と雌猫の番から三毛猫の雄の仔猫を産ませて儲けようとするくらいなら、普通に雄の三毛猫を買い集めて売り捌いた方が余程儲かる事になるでしょう。

noname#254163
質問者

お礼

単純に外見は同じ三毛猫なのに玉が付いただけで何故高値が付くのか?知りたいだけでした。 猫の玉に価値があるとしたら繁殖位しか?思い付きませんでしたが 繁殖力が無い玉に高値を付けるとはホントに金持ちのマニアの考える事は理解できません。 ついでに書くと、他人が何をやろうが関心は有りませんが自分は生き物で金儲けというのは拒否反応が出ます。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (714/1472)
回答No.3

猫の色の遺伝子は、X染色体上にあります。 色の遺伝子を持たなければ白、 黒遺伝子を持てば白黒 茶遺伝子を持てば白茶 両方持てば、白茶黒(三毛)になります。 オスの染色体はXY、Xが1本しかないので、黒と茶の遺伝子を同時に持てません。これがオスの三毛猫がほとんどいない理由です。三毛猫の遺伝子というものがある訳ではありません。 他の方か書いた通り、XXYの遺伝子をもつ雄だけが三毛猫になれますが、繁殖能力はありません。繁殖できたとしても、三毛猫になるわけではありません。 https://nekochan.jp/cattype/article/1118

noname#254163
質問者

お礼

そうなんですね。 自分は虎毛の猫が一番好きです。 三毛猫とか模様が複雑な毛並みは苦手です。 自分からすると、三毛猫も虎毛も同じ猫にしか見えないし、 ましてや、三毛猫に玉が付いただけで何故百万出してまで欲しがるのか? 理由が理解できませんでした。 自分に生き物を商品として扱うブリーダーは感覚的に無理です。 ただ単に 同じ三毛猫なのに何故玉が付いただけでプレミアが付くのか?が知りたいと思いました。 玉に価値があるとしたら繁殖かな?位しか思い付きませんでした。 マニアの感覚は自分には理解不可能です。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2373)
回答No.2

まず、三毛猫のオス稀な理由はクラインフェルター症候群だからです。 XXYで、基本的に生殖能力がないとされます。 それでも子孫を作れることはあるけど、知的障害を合併する場合も多いらしい。 残酷な表現取ると「奇形」です。 三毛猫をかけあわせてもできるのは、そもそもジャパニーズボブテイルだと思うなあ。 奇跡的な生まれだから縁起がいいとされても、本猫が幸せとは限らない。 スコティッシュフォールドは、可愛らしい外見と穏やかな性格で人気の品種ですが、骨の奇形とか、遺伝病が多いんですよね。 生き物と商売は合わないし、動物愛護法というものもありますよ。 NW州ではペットショップでの売買が禁止になったとかなるとか。 これ、米国に倣うのが好きな自民党が取り入れそうだし、公明党に好かれそうな規制です。 だから、ブリーダーは意外にリスク高いと考えたほうがいいですよ?(^_^;)

noname#254163
質問者

お礼

ペットショップに行ったことも有りますが猫一匹30万とか出ていて高! なに考えてんだろ!? 0ひとつ間違えているだろ! と思いました! それに家族として飼うのは問題ないですが仕事としては感覚的に無理ですね。 そういう仕事をする人も必要なんだろうとは思いますが、 自分に動物を売り物と割りきる事は無理です。

関連するQ&A

  • オス三毛の子猫は売れますか?

    友人が三毛オスを飼っていてこの猫が大変めずらしいとされている繁殖力のあるオス三毛です。オス三毛であることは研究されている獣医さんに血液をおくって染色体まで調べていただいて間違いなくオス三毛だと言われ、資料もありますので間違いないです。今回このオス三毛の子猫がうまれ現在生後2か月くらいになっていて友人は少しでも有料で売りたいらしいのですが子猫の希少価値を理解して購入してくださる方はいるのでしょうか?ちなみに子猫は三毛は1匹で♀で茶白が3匹そのうち1匹が♀、2匹がオスです。 ネットでは現在生体販売はできませんしどういうふうにして宣伝すればいいのかもわかりません。 もし知恵をお貸ししていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 三毛猫のオスは何匹に1匹の確立ですか?

    三毛猫のオスは何匹に1匹の確立ですか?

    • ベストアンサー
  • 三毛猫が生まれる確率。又、オスの三毛猫の生まれる確率?

    動物好きの一家で小さい頃から延べ15匹くらいの猫や数匹の犬を飼っていましたが、三毛猫は私の記憶では2匹だけでした(メス)。 ところで、メスの中での三毛猫が生まれる確率。又、大変珍しいそうですが、オスの三毛猫の生まれる確率?を教えて下さい。 又、三毛猫でない親から三毛猫が生まれる確率。全身一色の猫が生まれる確率もわかればお願いします。

  • 三毛猫はどうやって繁殖しているのでしょうか?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E7%8C%AB ウィキを見ると 「基本的に三毛猫の性別はメスであるが、 ごくまれ(割合としては1000匹に1匹程度)にオスの三毛猫が産まれることもある」 との事ですが、どうやって繁殖するのでしょうか? メスだけだと絶滅してしまいますよね?

    • ベストアンサー
  • トラの三毛猫オスは希少価値があるのでしょうか。

    うちの近所のお宅に三毛猫のオスがいます。三毛猫オスは希少価値といわれますが、トラの三毛猫オスはどうなのでしょうか?

    • 締切済み
  • これは三毛猫ですか?

    昨晩、子猫を拾いました。 私は三毛猫だと思うのですが、オスのようです。 既に3匹の飼い猫がおりますので、オスでもメスでもどなたかに差し上げようと思っていますが、三毛のオスって、この色の組み合わせでもOKなのかなとふと疑問に思いました。 オレンジじゃないと三毛認定されないのでしょうか?後頭部にグレーが入っています。

    • ベストアンサー
  • 三毛猫のオス

    三毛猫のオスは珍しいとされていますが、これは黒三毛だけでなく、雉三毛や銀三毛にも当てはまるのでしょうか? 「茶」や「黒」といった色情報はX染色体しか持てず、1本のX染色体につき1色の情報しか持てないため、XYのオスでは茶と黒の2色が同時に出てくることは基本的に出来ないから。 ・・・という三毛猫のオスがなぜ珍しいのかという仕組みは理解しています。 私が分からないと思っているのは、黒の部分が銀や雉で出てくる三毛猫の場合、この雉や銀という色は赤茶とは違うX染色体からでているのか、それとも赤茶と同じ1本のX染色体に存在して色合いが微妙に違って出てきているのかが知りたいのです。 もし1本のX染色体から色合いの違う2色が発生しているのならば、XYのオスでも珍しくないということになりますよね? 特に雉と赤茶は元々「茶」という同じ色から発生しているものなので、別々のX染色体から発生しているものなのか不思議でたまりません。

  • 三毛猫のオスは致死遺伝子という噂?

    詳しい方教えてください。 三毛猫にはほとんどメスしかいないことはよく知られていて、中学か高校のときにその理由は「三毛猫のオスは致死遺伝子を持つため生まれてこないのだ」と聞いたような気がします。 ところが先日調べてみたところ、どうやら三毛猫として生まれてくるためには性染色体がXXであることが必要であることがわかりました。まれに生まれてくる三毛猫のオスはXXYのヒトで言うクラインフェルター症候群らしいですね。 しかし、それが正しければ、染色体異常を無視した場合、三毛猫のオスは遺伝的に存在しないことになり、致死遺伝子による=胎生致死であるという最初の説明と根本的に異なる理屈になります。 googleなどで「三毛猫 致死遺伝子」で検索しても、学術的なサイトはヒットしないものの、多数の人が同じようなことを聞いたことがあるようですし、あさりよしとおさんの「HAL」という漫画でもその話題が出てきます。 「三毛猫のオスは致死遺伝子で生まれてこない」という話の出自はいったいどこなのでしょうか?もしくは実は何らかの科学的な根拠があるのでしょうか?(猫のクラインフェルター症候群の生まれる確率を考慮しても、三毛猫のオスの生まれる確率が有意に低いなど)

  • 猫の生態について

    素朴な疑問なんですが 犬は小型犬から大型犬までサイズが様々ですが 猫はどうしてそれほど大きさに差が無いのでしょうか? 確かにシェパードくらいの野良猫が居たら怖いですが・・・! またオスの三毛猫って何故生まれる確率が低いのでしょうか? 生まれ難い原因を知っている方が居たら教えてください。 三毛猫のオスとメスを掛け合わせても三毛のオスは生まれる確率が低いのでしょうか? テレビでオスの三毛は3000万って言っていましたが本当なんでしょうか? 質問が多くてスミマセンが分かるのだけでも結構です。

    • ベストアンサー
  • 茶トラ猫はオスが多いのか

    近所の猫たちを見ていて不思議に思ったので質問させていただきました。 三毛猫は基本的にはメスしか生まれず、オスが生まれるときは突然変異によるものだと聞きました。 しかし、周りの猫やテレビに出てくる猫を見ていると、 茶トラ→オス ばかりなのです。うちで飼っている茶トラ猫もオスです。不思議でなりません。 なにか遺伝子上の問題があるのでしょうか? ご存知の方教えてください。お願いします。