• 締切済み

メガネ羨ましい

tomy-eyeの回答

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (167/464)
回答No.5

補足に関して。 ①同年代の35%はAです。その人たちはどちらかと言えば群れません。 だからメガネで盛り上がろうとする行動など軽率と意識していますから、近寄って来ません。テーマを変えて友を求めましょう。 ②意味不明です。解読力不足でごめんなさい。

関連するQ&A

  • メガネかけたい(目を悪くする方法)

    ぼくの友達が三人いてみんなメガネの話で盛り上がって羨ましいなと思いました伊達メガネも考えましたが友達になんて言われるかわからないし老眼鏡も遠くが見えなくて クラスの中ではメガネの勉強をしていてすごくメガネの話をしている子がおおくてメガネをつけてない人だけ嫌な気分です 回答してほしいことは ①目を悪くする方法 ②親にメガネを買ってもらう方法 です 回答よろしくお願いします

  • 度付き眼鏡と伊達眼鏡を併用しても悪影響出ませんか?

    度付きの眼鏡と伊達眼鏡を持っているのですが、 併用しています。でも、友達や親は余計に目を悪くするから、度付きのものにしたほうが良いっていうんです。それって本当なのでしょうか? 度入りのメガネは、-2.50D 圧縮レンズ入ってますが、伊達眼鏡は平面レンズ(度数なし)です。 出かける時、友達と会うとき、散歩に出かける時、気分に応じて伊達眼鏡に変えたりするのですが、それって悪影響を及ぼすのでしょうか? お金もあまりないので、度付きにすると、レンズを圧縮したりして、お金がかかってしまうので、伊達眼鏡と併用したいんです。視力は0.1未満だと思います。

  • 100均の眼鏡のレンズを外したいのですが

    100均で購入した眼鏡のレンズを外してフレームのみのいかにも伊達眼鏡!という眼鏡にしたいのですが、どうやったらレンズが取れるのか方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 持っているのが老眼鏡で、流石に目に悪そうなので使うことが出来ません。 ああいったお安い眼鏡のレンズって外れるものなのですか? (もちろんそれなりの値段を出せば可能なんでしょうけど・・・) ご存知の方、実際に試したことのある方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • めがねをかけたほうが

    大学生の男です。 昔から顔にコンプレックスを持っており、とくに一重で切れ長の 目が嫌いでした。 案の定ウケが悪く、「どこ見てるか分からない」「大きいか細いか どっちもつかずの中途半端」と散々言われ続けていました。 そこで家にあった伊達めがねをかけると、まだこっちの方が評判良かったりでこれから伊達メガネをかけようかと思うのですが、 ファッションでかけるって言ったら、また馬鹿にされかねません。 度が入ってるってことにしても、かけさせてとか言われたら ばれてしまいますし・・・ 度が入ってないめがねをかけるいい訳みたいなものってありますか? 視力は遠くが見えずらい近視?で、両目ともに0.8くらいです。

  • 眼鏡と視力について詳しい方教えてください

    近視であったとします。 遠くのものが見えないため、メガネをかけてそれを見るわけですが、メガネが光を屈折させることで遠くにあるものが近くにあるかのようにすることで見えるものと思っています。なので、その眼鏡をかけたまま近くのものを見ると、より近く(手元)を見るような感じになってしまうと思われます。 近視の目は、近くのものばかりを見てばかりではよくないと聞いたことがありますが、メガネをかけることにより、遠くを見ていても近くばかりを見ているかのようになってはしまわないのでしょうか。 これは近視に限らず遠視・老眼の場合も同じで、 眼鏡をかけることは見えないことに対しての不快・不満・疲労を軽減することはできても眼の力を落とすことにはならないのでしょうか。

  • 面接に伊達メガネで挑もうと思うのですが・・・

    どう思います? 特に目が悪い訳ではないのですが、 頭の悪そうな顔をしている私ですので 黒縁の伊達メガネをつけて面接に挑もうと考えております。 少しは真面目そうに見えると思っております。 さて、そこで質問なのですが、 面接官に伊達メガネということがバレたらマイナス要因になりますかね? また、伊達メガネを付けていく人っているものですかね? ご回答よろしくお願い致します。

  • 視力とメガネの関係について教えてください

    近視であったとします。 遠くのものが見えないため、メガネをかけてそれを見るわけですが、それにより目を凝視しなくてよいために目の負担が減るのでしょう。 しかし、近視の目は、近くのものばかりを見てばかりではよくないと聞いたことがあります。それは遠くのものを見て、目の筋力を使用することが目的だと思われます。 近視に限らず遠視・老眼の場合も同じで、 眼鏡をかけることは見えないことに対しての不快・不満・疲労を軽減することはできても眼の力を落とすことにはならないのでしょうか。

  • 目が良すぎる人の眼鏡について

    目が非常に良く、マサイ族のように視力が5.0くらいあると遠くのものはよく見えるけれど、近くのものは見づらいと聞いたことがあります。 1、その場合でも、近眼の人が良くやるように目を細めると多少は近くのものが見やすくなったりするのでしょうか。 2、また老眼用の眼鏡をかけることによって本などを読みやすくすることは出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メガネ

    私は小6のとき、PCをやりまくってたら視力が0.6に(学校の視力検査)なってしまい。 眼科でも同じような検査(2回)をして最初はなにもつけてない状態で そして今度はメガネレンズっぽいものをつけて検査して、 それをつけたら結構Cの穴の場所が見えて、 ちょっとだけ憧れてたメガネデビューかなぁー… って思ってたら目薬だけもらって終わり、 そして、中1で、部活が忙しくて、PCをまったくやらなくなりました そしたら、視力が回復して1.0 中1後半ごろ、部活の忙しさになれてきてまたPCをはじめたら 視力が下がってきた気がします。 その症状が、なんか「老眼………?」 って感じで、 黒板の文字は見えるのですが (一番後ろの席です) 問題は手元にある教科書で 先生に 「○○。~ページ読み上げて」 って言われたときに 見えなくって、ちょっと教科書を顔から手が伸びるとこまで 遠くにやりながら読んでたら先生に 「老眼か?w」 って言われました。 そして、隣の人の、メガネを少し借りたら、 すごく見えやすくて、 でも、その人は私みたいな症状でなく、 普通に視力が悪いだけです。 明後日、視力検査があるのですが、 老眼(?)の症状では遠くにあるCの穴はきっと見えると思います。(黒板の字見えるし…) でも、メガネないとノートとか教科書、 近くにあるものが見えない。 メガネが欲しいです。 そこで視力検査で少しウソついても大丈夫だと思いますか。 私は隣の人のメガネだけでなくいろんな人のメガネを試してみたのですが どんなメガネでも十分みえるんです;; 今でも近くにあるPCの字が少しぼやけます。 実際にウソをついてメガネをつけ始めたひといますか? 説教などの回答はいいです。 真面目な質問ですです。

  • メガネを作りました、気持ち悪くなるのですが。。。

    カテゴリ間違えているかもしれませんがよろしくお願いします。 中近両用メガネを作りました。 5m先、コンピュータ位が見えるようにと、しかし、コンピュターをみると画面上部分がゆれます、(画面に映っているネットの上部)右を向くと右に、左を向くと左に追いかけて来るように、部屋のなかでもそうなります。胃がむかむかしてかけていられません。 遠くを見るめがねと近くを見るめがね(老眼鏡)それぞれ持っていましたが老眼鏡をかけると頭が痛くなる為かけることがありませんでした。 買ったところに気持ち悪くてかけていられない事をはなしたら 誰でもそうなります、慣れですといわれました、それが無理なら 遠、中、近と3つのメガネをつくるしかないと言われました。 こんな経験ある方、別ないいメガネがあるとかご存知の方教えて ください。 よろしくお願いします。