- 締切済み
2004年の巨人打線について
2004年の巨人打線である「史上最強打線」ですが、優勝を逃した事や機動力皆無・一致団結力皆無など数々の教訓が残った印象です。 この打線を様々な事柄に例えますと、どのような事が思い浮かぶでしょうか。 是非皆さんの意見を聞きたいと思いますので宜しく御願い致します。 因みに自身ですが、「ドライバーだけではゴルフは出来ない」という例えです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
適材適所 なるべく我の強い人ではなくチームワークを重視する人材を集めたほうが良い気がします。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
うまい例えではないですが「9人ではシーズンを乗り切れない」という感じかと。 巨人打線が強力でしたが、レギュラークラス8人を除くと後藤、元木、鈴木尚、江藤、川中、清原あたり。鈴木を除くとみんな2割前半で、全く打ててないです。鈴木はそこそこの打率だったが、代走専門で、彼がレギュラーで一番なり二番で走る野球も目指せたら、違った野球ができたでしょう。また、守備面では足が遅い、肩が弱いなどの見えないもろさがついてきていたので、無駄な失点も多かったと思います。 投手陣は上原がエースの成績を出していましたが、他の投手はギリギリ合格点が出せるかどうか、ばかり。勝ち越していた工藤も防御率は4点後半。リリーフ陣は防御率が良い人で2点台。投手陣は壊滅状態といっても過言ではないでしょう。 打線はレギュラー8人の打力は飛び抜けていましたが、犠牲になった走力守備力はお粗末で、補填する選手がおらず、セ・リーグですから、大事な代打の切り札がネームバリューだけの江藤、清原あたりだったのがどうしようもなかった。投手陣は上原以外がお粗末。シーズンを乗り切るのに8人(+上原)ではどうしようもなかった、という感じだと思います。
お礼
御回答を有難う御座います。 やはり一軍選手全員を効率的に使い切れる監督やチームは強いですよね。 打撃一辺倒や守備一辺倒でなくバランス型は重要と感じます。
- shioyu
- ベストアンサー率24% (224/907)
その年のジャイアンツは、 本塁打はかなり多かったですけど、 質問者様の仰る、 機動力が無くて、 団結力が無いというのは、 確かに、そうだったとは 思いましたね。 後、投手力が無かったとか、 守備面での不安定さと いうディフェンス面も 良くなかった印象は ありましたね。 その時代は、 仁志選手、清水選手、 ローズ、小久保選手、 高橋由伸選手、 阿部選手、 ペタジーニ、 清原選手、 二岡選手、 など長打力がある選手が 勢揃いしてましたよね。 ホームランでの点数が 多かった印象で、 ホームランが出ないと、 点数があまり取れない 打線の印象を持ちました。 後、投手の失点が多かった 印象もありましたね。 野球は本塁打だけ じゃないという事ですよね。
お礼
御回答を有難う御座います。 主役・脇役そして若手・中堅・ベテランが噛み合ってこその集団である事が分かりますね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11129/34638)
「メッシを10人揃えればワールドカップで優勝できるわけじゃない」とか「エンジンを2個つければレースで勝てるもんでもない」などと言い回すことができるとは思います。 しかし日本人なら「1番から8番まで4番打者にしたら優勝できるわけじゃない」という教訓を残したってことが、一番しっくりくるんじゃないかなと思います。 すべての小学生が一度は考えるじゃないですか。「1番から8番まで4番バッターを揃えれば勝てる」って。 似たような教訓で、北京オリンピックでしたっけ?やたらと先発投手ばかり揃えて上手くいかなかったときがありましたよね。エースなら1イニングや2イニングくらい抑えられるだろうと思ったら、普段の役割と違うからみんな戸惑いました。 あれも教訓として「エースをやたらと集めるより、役割に必要な人材を適切に選ぶべきだ」というのを残したと思います。
お礼
御回答を有難う御座います。 やはり適材適所が必要であり、主役や優秀な人材だけ揃えてもチームとしての好結果には繋がりませんよね。
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
こんにちは 「宝の持ち腐れ」ですかね。 これは野球に限らずですが、日本のスポーツ界、経済界、あらゆる場面で日本は今これだと思います。 優秀な人が多いのに見ててやるせない気持ちになります。
お礼
御回答を有難う御座います。 やはり集団という組織において、現在そうなりがちなのは危機感を覚えるべきだと思います。 我の強い人材ですと皆が違う方向を向いてしまいますね。
- 2332tutu
- ベストアンサー率25% (109/427)
長距離打者を並べたら、相手投手は楽だろうな、と思いました。各打者によって投球パターンを変えなくていいのだから。
お礼
御回答を有難う御座います。 仰有る通りですね。投手は走者を気にしなくて良く、外角低め・内角高めで三振を狙う投球をすれば楽ですからね。
「箸一本で豆はつまめない」という例えが思い浮かびます。
お礼
早速の御回答有難う御座います。 成る程ですね。分かりました。
お礼
御回答を有難う御座います。 やはり野球はサッカーやバスケと同じく集団競技ですからね。 チームプレーが全てだと感じます。