• ベストアンサー

バイク用ドライバーレコーダー

goodmorning11の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

バイク用は何をやっても盗まれますよ バイクから離れる時は取り外してもちあるくしかないですね おすすめは AKEEYOのバイク用ドライブレコーダー AKY-610PRO 良い所 ①国内メーカー品と比べると半額以下。 (8000円~10000円で買えます) ②中華製は強度が弱い物が多いですが、 こちらは防水が強固で、今のところ半年間、屋外や 豪雨の中でも利用しましたが、水が浸入してくるようなことは ありませんでした。 ③PCなどに接続せずとも、スマホがあれば、ドラレコ本体と Wi-Fiで繋いで、出先や休憩中にでも動画をスマホに転送 出来るので、出先で仲間内と映像をシェアしたりすることが 出来ます。 ④複雑な回線接続が不要で、USBポートがあれば、 USB1個で使用できる。 悪い点 ①サイズがコンパクトではないので、Go-Proレベルに がさばる ②自分が買ったのはAKY-600Proなので、前面撮影カメラ なので、前後対応ではない。前後両方撮影するためには 別のAKEEYOのドラレコか、同じものをもう1個買う必要がある。 https://www.akeeyo.co.jp/collections/motorcycles-recording

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。いいのがありますね。かさばる…それは、少し気になりますが…ありがとうございました。選択肢に入れたいと思いますm(_ _)m

関連するQ&A

  • バイクで鍵穴を壊された盗難バイクが返ってきました。彼らはどのようにその手口を行っているのか?

    バイクで鍵穴を壊された盗難バイクが返ってきました。彼らは具体的にどのような手口を行っているでしょうか。なんでもドライバーを使うらしいというのは聞きました。予防したいため教えてください。

  • バイクの盗難について

    先日バイクの盗難にあい、被害届けを出して、もう1週間ほどたちます。 バイクから鍵を抜いてハンドルロックをかけていたと思うのですが それでも盗めてエンジンがかかるものなのですか? あと、被害届けを出してから1週間というのはもうあきらめたほうがいいのでしょうか。 2週間後に見つかった。などあればいいのですが・・・

  • バイクが盗まれそうです!!

    スクーピーに乗っています。 団地に住んでおり、駐輪場は治安が悪いところです。 3年経ちますが、盗難の被害もなかったです。 ところが、昨日バイクに乗ろうとしたら、 いつもはカギ穴のふたをしないでいたはずなのに 閉まっていました。 そして、カギを指してもスムーズに入らなかったのです。 よく見ると、カギのところの銀色の部分と バイク本体のプラスティックの隙間に、 マイナスドライバーか何かで、こじ開けようとした あとがありました!! あの、鍵の部分は「力」で外されてしまう可能性は あるのでしょうか? 今は、メットインのとこのスタンドロックをかけ、 ハンドルロックをかけ、鍵穴もふたをし、 前輪と駐輪場の柱を輪っかをかけています。 (輪っかはワイヤーですが、細いです) あとは、どのようにすれば盗られない(盗ろうとしない) でしょうか? 何でもいいので教えて下さい。

  • 昨日バイクが盗難されました。

    タイトルの通り昨日バイクが盗まれてしまいました。警察にも届出をだしました。盗難保険にも入っているのですが盗難保険が下りる条件として、ハンドルロックと規定のワイヤーロックをしておくことです。あと鍵が必要なのですが、鍵をメットインに入れっ放しにしてしまい、バイクごと持っていかれてしまいました。 それで自分はハンドルロックをしたかどうかはっきり覚えていません。普段から気をつけているので多分したと思うのですが、もしハンドルロックをしておらず保険の申告にはハンドルロックをしたと申告したとしたら、犯人が見つかってハンドルロックをしていなかったということがばれてしまったら自分は詐欺罪に問われてしまうのでしょうか?そういったことで前科が付いてしまうようなら考えてしまいます。もしくは何か罰金のようなものがあるのでしょうか。 本当に自分ではどうしたらよいかわからず、経験者の方や保険に少しでも詳しい方からアドバイスを頂けるととても助かります。よろしくお願いします。

  • レコーダーに問題があるのでしょうか?

    恥ずかしながら液晶テレビを持っておらず、今までチューナー付きのBlu-rayレコーダーをブラウン管に繋いでテレビを見ていました。 しかし今回初めてPCモニターを購入しまして、HDMIケーブルでレコーダーをモニターに接続してみました。 キレイに映るだろうと思っていたのですが、なんだか全体的に映像がざらついているように見えます。 例えるならスーファミ時代のゲームのグラフィックを拡大して見たような感じでとにかく粒が粗い感じです。 レコーダーは2011年に出たソニーの商品ですが、「1920x1080 Full HD」と書かれています。 モニターの初期不良を疑い、同じケーブルでノートパソコンを接続してみたところ、驚くほどキレイに映りました。偶然ですがこのノートパソコンも2011年に出たやつを使い古してるものです。 モニターとレコーダーの設定をいじっても変化はありません。 これはレコーダーに何か問題があるのでしょうか?それともこういうものなんですか? 購入したモニター www.amazon.co.jp/dp/B0B5LBW5BG レコーダー www.amazon.co.jp/dp/B005J1EHAO

  • バイクの購入に関して

    バイクの購入を考えています。 10階建てのマンションの一階にバイク置き場がありますが、過去に、私の所有のカブ50が盗難にあいました。 中型二輪免許をもってますが、あまり大きなバイクはもう乗れません。 おすすめの、盗難されにくい、原付以外のバイクは何が評判がよいでしょうか。 また、新車と中古ではどちらがよいでしょうか。 あと、小規模店と大規模店のどちらで購入するのがよいでしょうか。

  • バイクのドラレコ

    先日、ネットオークションに、ドライブレコーダーが付いたスクーターが出品されていました。詳細は確認しなかったのですが、バイクの場合、いちいち取り外さなくてはいけないように思うのですが、付けっぱなしも可能なのでしょうか?(盗難に逢いそうに思うのですが)

  • バイク等の盗難について…

    バイク等の盗難について… 先日YAMAHA DSC4を購入しました。ほぼノーマルでリアキャリアのみつけられています。 これからいろいろカスタムしていく予定なのですが、バイクの保管・管理がどうしても自転車置き場で、車庫などのように室内に置けません。 雨よけに専用の難燃カバーは被せます。もちろんハンドルロック&車輪ロックもします。 が、パーツ等の盗難が一番心配です。 みなさんはどのようにバイクの管理をしているのでしょうか?ちなみにぼくのは03年式でイモビライザーが標準装備されてないように思います。 皆様の回答よろしくお願い致します。

  • ETCをつけたバイクの見た目について

    ETCをつけたバイクの見た目について 今ETCの取り付けを考えていまして、先日バイク用品店を訪れてETCの取り付けについて聞いてきたんです。それで、一体型ならハンドル周りにステーをつけてそこにETCを取り付けるという事でしたが、取り外しはできないということでした(ステーははずせても、配線済みのETCは取り外せないということなのでしょう)。では盗難対策はいったいどうすればいいのでしょうか?ずっとETCつけっぱなしのバイクってかっこ悪くないですか?分離型ETCも、アンテナはハンドル周りに取り付け、取り外しはできないといわれました。特にETCをつけている方、どのようにお考えですか?

  • 盗難保険とカワサキのバイクについて

    こんばんわ。私はバイク購入を考えているのですが、知人からカワサキのバイクは電装系統が壊れやすいと聞きました。バイクなのでどんなバイクも電装系統に故障はあると思いますが、カワサキはとくにひどいと言うことなのでしょうか?皆さんはどう感じていらっしゃいますか? それと、バイクを購入したとしたら、盗難について不安があります。乗るバイクにもよりけりだと思いますが、(バリオス2を考えています)盗難保険に加入したほうが良いのでしょうか?また、盗難保険のおすすめなどありましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。