• ベストアンサー

バイクのドラレコ

先日、ネットオークションに、ドライブレコーダーが付いたスクーターが出品されていました。詳細は確認しなかったのですが、バイクの場合、いちいち取り外さなくてはいけないように思うのですが、付けっぱなしも可能なのでしょうか?(盗難に逢いそうに思うのですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

車体ごと持っていきますから、w 第一、単なるドラレコとだけでは何とも。 私は車用の中華の安いのを付けてます。 3千円だから、盗まれてもまあそんなには、、、

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。値段で割り切っているわけですか。参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4248)
回答No.2

盗難が心配なのは分かりますが、それだけ持って行くユニークな奴はいないでしょう。配線など調べないと、他で使えませんからね。 もし持って行くなら、バイクごとでしょう。 自分の車のポータブルナビも、「最初だけ」は心配で外してました。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。言われてみれば、そうかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  簡単に取れない取り付け方にしておくか、簡単に取れるようにして毎回外すかのどちらかでしょう

tahhzan
質問者

お礼

へー、こんな所に設置されているんですか。これなら、流石に盗ろうという気にはならないでしょうね。というより、気づかないでしょうね。なるほど。上手く考えた方法ですね。参考になりました。ありがとうございました。ちなみに、もし、良ければ、写真に矢印を付ける方法は、どのようにされているのですか?前から知りたかったのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイク用ドライブレコーダー

    150のスクーターに乗っております。煽り運転が厳罰化とのことで、ドライブレコーダーを付けようかなと思うのですが、バイク用のドライブレコーダーで、安くてオススメのものがありましたら、教えてください。

  • バイク売却時の手続き

    250ccのバイク(ビッグスクーター)をオークションに出品する予定です。 その際、こちらで何か手続き関係ですることってありますか? それと、出品時の注意事項などあれば教えてください。

  • もしオークションで盗難車の原付バイクを買ってしまった場合、それに乗るこ

    もしオークションで盗難車の原付バイクを買ってしまった場合、それに乗ることはできないのでしょうか? オークションでバイクを買い、それが盗難車だとはなにも知らずに乗ろうとしてしまう場合が、オークション等で購入する場合にはありそうですが、その場合は乗れないのでしょうか?

  • 50ccバイク 再登録

    オークションで書無しバイク50ccを購入しようと思うのですが、 もちろん盗難車ではありません。書類が無い場合でも再登録は可能でしょうか?出品者の方は石刷りを区役所にもっていけば登録できますという事でしたがやはり区役所によっては不可能な所もあるのでしょうか?

  • バイクのカラーリング

    125ccのスクーターに載っています。 バイクのボディの色を変えようと思っています。 カラーリングをしてくれる店などはあるんでしょうか? バイク屋さんに行けばいいんですか? それともオートバックスとか? 中古車をネットオークションで購入したため、 購入した店というのはありません。 ちなみに中国製のフューチャー125というスクーターです。 値段やかかる時間なども教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • オークションでのバイク取引に関するトラブル

    バイクカテゴリとどちらにしようか迷いましたがこちらのほうがトラブルに詳しそうな方が多そうでしたのでこちらに質問いたします。お願いいたします。 先日、オークションで原付スクーターを落札しました。 入金→配送→到着、までは非常にスムースな取引で不満はなかったのですが、 到着したバイクを点検整備していて気づいたのが、ホーン(警笛器)がならない、ということでした。 バイク屋に電話して症状を話して確認したところ、ホーン自体の故障なので交換が必要、とのことでした。 それを出品者のかたに修理費を負担してほしいと伝えたところ、 ・ホーンを使ったことがなく知らなかった ・現状出品なので負担はできない とのことでした。 ですが出品説明文には現状出品という文字はなく、ただノークレーム、ノーリターンでお願いします、傷などに関しましては画像で確認してくださいとの記載のみ、また、当然ですがホーンの故障に関する記載はありませんでした。 それで、当方から ・ホーンの故障に関する記載もなく、また故障は画像で判断できるものでもないから現状出品、NCNRといった主張は通らない と送ったところ、 ・現車確認もしないで買ったそっちに落ち度がある と言われてしまいました。オークション文には「現車確認してください」旨の記載などは一切ありませんでした。 こんな感じで、相手は絶対に修理代は払わないの一点張りで、大変困っています。こういったトラブルに詳しいかた、知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • バイクの窃盗罪で家宅捜査はありますか?

    先日スクーターの盗難にあい、犯人が見つかったのですがどうも他にもとられた物があるみたいですが確かなことは言えません。 家宅捜査が行われればわかるかもしれませんがバイクの窃盗で家宅捜査は行われるのでしょうか。 犯人の前歴などによるんでしょうか。

  • バイクの盗難防止アラームについて教えてください!

    今持っているSR400に念のためなんですが盗難防止アラームをつけたいと思っております。 先日自分のバイクを駐車させようとしたとき停めてあったビッグスクーターにすこしあたってしまって、その時そのビクスクにアラームがついてたみたいで警報音がなりました。 あまりうるさすぎなくていいなぁと思いました 自分はマンションにすんでいるので少しコツンとあてたぐらいで爆音がなるのは困ります。 そこで少しぐらいの揺れには小さい警告音がなるような盗難防止アラームで何かお勧めなものはありますでしょうか? もちろんあまりに揺らされたりした場合は大きい音なってほしいです。

  • オークションで落札したバイク

    こんばんわ! 先日オークションでビックスクーターを落札しました☆現状渡しの未整備だったため非常に格安でした。出品者に質問したところ、消耗品等はまだ大丈夫ということでした。走行距離は28000キロで年式は不明です。車両を引き取ったらまずバイクの整備をしようと考えました。ここで質問なんですが、こういったバイクの整備(普通のバイクも含む)はまずどこからしたほうがいいのでしょうか??普通のバイク屋さんは整備引渡しですが、一体どこを整備しているのでしょうか?今度引き取るときにバイクの現状を把握しますが自分自身バイクの知識は素人です(泣) どなたか「まずここはしたほうがいい!」というコメントをいただけたら幸いです!よろしくお願いします。

  • 125ccバイクの個人売買

     当方、 125ccスクーターをオークションに出品するよていです。 (ローンは完済しました) 名義変更にはどのような書類が必要なのでしょうか? また、バイクを個人出品されたことがあるかたからのアドバイスなどもいただきたいです。自分で調べれば良いものの、他力本願で質問させていただくことを了承願います。

PC変更の取り扱いに関して
このQ&Aのポイント
  • 契約期間中にPCを買い換えた場合、新規に契約する必要あるのでしょうか?
  • PC変更時の取り扱いはどうなるのか気になる方にお答えします。
  • 新しいPCを購入した場合、契約の継続が可能なのか解説します。
回答を見る