• ベストアンサー

こんな人いましたよね?

1511の回答

  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.1

クリスト?

関連するQ&A

  • 声優になりたい人がいる

    こんにちは、私は埼玉の芸術情報学部の男子学生です。 学部内に音楽学科があります。 私は、自他共に認める声優のような声で、歌がうまく(?) 顔も悪くない方です。 そこで気になった情報を得たのですが、情報学科で声優になったミュージジャン(らしい)人がいるのです。 私は情報学科の人間ですが、やや心配しています。 一応芸術系(?)学部らしいのですが大学で芸術系学部を出て、声優や ミュージジャンに成ることはできるのでしょうか? なお私は日芸(日本大学芸術学部)を出て声優やタレントになった人を 知っています。 芸術系学部を出て芸能系になる事はできるのでしょうか。 私自身も少し演劇には興味があります。 回答お待ちしています。

  • 現代風景を屏風タッチで描く人を教えてください

    どうしても自分で調べきれないので 知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 タイトルどおり、現代の風景(ビルや町並み)を 屏風タッチで描くイラストレーター(画家・クリエーター?)の方が TVに出演されているのを過去に見たのですが、名前を忘れてしまいました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 お名前やHPなど教えて頂ければ幸いですのでよろしくお願いします。

  • 寒い地域の人が

    肩に羽織ってるマトリョーシカみたいな布はなんという名前の服ですか?

  • アップリケが簡単にできるホチキスみたいな形のやつは?

    一年位前になるのですが、あるTVで、ホッチキスのような道具で、貼り付けたい布同士を「ガシャガシャン・・」とはさむだけで、アップリケが完成するアイテムを紹介していたのですが、名前が思い出せません・・・。 ご存知の方、教えてください!! 子供の幼稚園のカバンにアップリケをつけたいのです・・。

  • 飾ってあった造花を描くことについて。

    飾ってあった造花を描くことについて。 先日、ビルの中に大きくて綺麗な造花があったので、絵のモチーフとして描きたいと思って、油絵で今、制作中です。 コンクールに出そうと思っています。 しかし、さっき気づいたのですが、その造花が誰かの芸術家の作品だった場合、著作権の侵害とか盗作にあたるんじゃないかと思って、こういうのって描いたらいけないんじゃないかと心配になりました。 その造花はビルに飾ってただけで、名前も記載されていなかったですし、どんな人が作ったかは分からないんですけど、描いてコンクールに出したらアウトでしょうか?

  • プジョーのオープンカー新車はどうでしょうか?

    こんにちわ! この前、TVでほんの一瞬だけ、プジョーの新車のCMを見たような気がしました! もともと、プジョーの美しさにほれていた私はすぐ飛びつきましたが、ほんの 一瞬しかみることができませんでした! たしか、プジョーのオープン型で、ほろが布?ではなく、ちゃんとした骨組みだ ったように見えました!! とってもとっても気になっております。 もし、詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい!! 宜しくお願い致します!!!!!

  • Bill Deesという人について

    こんにちは。 オー・プリティ・ウーマンという曲はロイ・オービンソンとビル・ディーズ(Bill Dees)の共作とされていますが、ビル・ディーズとはどんな人だったのでしょうか?検索しても情報が見つかりません。 ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 世界中で最も有名な人

    日本において、「”知ってて当たり前”な人の名前を挙げてみろ」と言われれば幾らでも答えられるでしょう。 しかし、「外国も含めて、一番多くの人に名前を知られているのが誰か」と聞かれると、”知ってて当たり前”な人の名前が数人浮かびますが、 その人たちがそれに当てはまるかは分かりません。 世界中で最も多くの人にその名を知られているのは誰だと思いますか? 勉学で偉業を成し遂げた人ですか?スポーツですか?芸術ですか? はたまた全く別の事に関してその名を轟かせた人ですか? 回答よろしくお願いします。

  • お笑いのグループ名を教えてください

    前にTVで見たのですが、巨大生物を退治するネタをやっていたお笑いのグループの名前を教えてください。 結構おもしろかったのですが、それ以来全然見なくて名前もわからなくなってしまいました。 情報も少ないのですが、よろしくお願いします。

  • 誰でもピカソで「自己消滅」(?)という作品を作った人

    もうずっと前だと思います。多分「自己消滅」という名前の作品だったと思うのですが、作ったゲストの女性の方の名前がわからないのです…。大きな絵(黄色い地に黒い丸がいくつも描かれた絵)が用意されていて、その場で今田さんに黄色いレインコートのようなものを着せ、そこに黒の丸いシールを貼り付けていき、その大きな絵の前にたたせる、という作品でした。有名な人だと思うのですが、何しろ芸術にうとい人間なのでそれまで知らなかったのです。ただ、その方の作品がいろいろと紹介されたVTRを見て、非常に心ひかれました。あれからずっと名前が思い出せずにいます。わかる方、教えてください。