• ベストアンサー

冷え性で温めると一日中眠い

y-k-mの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/992)
回答No.3

夜の睡眠は足りていますか? 運動習慣はありますか? 筋肉量を増やすと基礎代謝が上がります 冷え取りは身体の中からも。 冷え対策の食べ物、飲み物の摂り方はネットに出ています 即効性がありそうなのは夜の睡眠を見直すことだけですが 、養命酒もいいのかな?

関連するQ&A

  • 冷え性にも程がある

    寒くて未だに事務所では足元のヒーターとひざかけが離せません。 他の方はシャツ1枚程度しか着てないし当然ヒーターもないので、こんなに寒い寒いと言っているのは私だけです。きっとこの時期に足をあぶっているのでは体にも悪そうなきがします。でも寒くて辞められません。 しかもお水を一日で2リットルくらい飲みますが、一日中座りっぱなしの日もあるので、そうなると足がむくみとんでもないほど象足になって驚いてしまいます。 スポーツもしてますが、汗もあまりかかない方でじっとりにじむ程度です。 冷え性と代謝の関係は聞いています。きっと私は代謝が悪いのだと思いますがどうしたら良いのでしょうか。冷え性だけでも克服したいです。もし良くなれば代謝も良くなると思っているのですが、あたりですか?

  • 冷え性ってなおるものですか?

    最近 いつも足先がかなり冷たくて。お風呂上りでもポカポカと体が 暖かい状態というのはちょっとの時間で。 就寝時にすでに足先が冷たくなってます。 靴下はイケナイ事も分かるけど。履かずに寝るという事は絶対に考えられません。耐えられません!! 会社ではオフィスワークの為一日じーっとしています。 この時期は 足元がとてもとても冷えて。一日中寒いなぁという思いを してます。ひざかけは使っていますが あまりにも足元が冷えるので、 もう耐えられずに、足元を温める物を買おうかと検討中です。 調べたら デスクパネルヒーターというのがあるらしく 買おうかなぁ~と思います。でも1万くらいするんですよね~。 何か対処法ないですか?みなさんはどう対処されてますか? ホントはオフィス対策を練るより。根本的原因の冷え性を直す事が 出来ればいいのですが ・・・ なにかアドバイスいただけますでしょうか?

  • 冷え性の薬

    冷え性に効く薬を探しているのですが、漢方薬や酒が含まれているもの等、多くが非常に高価なものです。 もっと安くて、できるだけ即効性のあるものがあれば教えてください。 また、冷え性は病院で診てもらうことができるのでしょうか?診てもらえるとすればどの科に行くべきでしょうか? 冬は足先が氷のように冷たくなるのですが、夏には逆に足先だけが異常に熱を持ちます。末端の体温調節ができていないようです。

  • 頑固な冷え性には

    こんにちは。 実は頑固な冷え性で困っています。 特に末端がひどいように感じます。 病院でも当帰芍薬散を処方して頂き、 1年ほど飲んでいますが、寒い季節になると まるで効果を感じる事ができません。 お風呂に入って温まっても、体を拭いているうちに 冷え切ってしまうくらいです。 脱衣所には、ハロゲンストーブを置いているのですが、 当たっている所しか暖かさは感じられず、 足元はすぐに冷たく、冷えすぎて痺れてしまうほど。 温野菜を摂ったり、脚のマッサージもしているのですが、 どれも一時的な効果しかありません。 痩せ型で、血圧もかなり低い(53-85)です。 寒いと血管も余計に縮んでしまうため、 冬場の注射などは苦労します。 看護師さんには、「血管細いね~」と毎回言われます。 毎年、「今年の冬は越せるだろうか」と、 決して大袈裟でないくらい思います。 皆さんがお勧めの、冷え性対策があれば、 何でも良いですので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 長年の冷え性(男)で困っています。

    子供のころから冷え性で夏でも靴下をはかないと疲れます。漢方の病院にもいきましたが、3ケ月で先生がさじを投げました。これから寒くなるので ホッカイロを足の裏に貼っています。寝るときも貼ることがあります。 先日TVで冷え性の改善で山下先生が出てきました。ほんの数分しか放送しませんでしたのでどこの山下先生かわかりません。個人開業ではなく大学病院の先生だったと思いますが、知っている方教えてください。 冬は車に乗っていると暖房が足元に来ますから、体が楽になります。コタツもいいです。エアコンの暖房は足元が冷えますから、だめです。

  • 冷え性の女性はどのような靴を履いていますか?

    冷え性の女性はどのような靴を履いていますか? 私は冷え性で足が冷えやすいので、いつもこの時期の靴に困ります。 平日は仕事なのでストッキングやタイツにローヒールのパンプスです。 指先が出ていると冷えて痛いので、休日は靴下を履いてスニーカー(コンバース)というスタイルが多いです。 ジーンズの場合はスニーカーでも問題ないですが、スカートの場合が悩んでいます。 ひざ丈やひざ上のスカートの場合は足元が冷えないようにレギンスを履いていて、くるぶしソックスにスニーカーが多いです。 本当はパンプスがいいと思うのですが、足先がとんがっているのは痛くなるし、バレエシューズだと足の甲が出ていて冷えるし、歩きづらかったりすぐに脱げたりします。 また、夏になるとサンダルを履きますが、お店の中などクーラーがかかっていると、足先から足全体が冷えてきて、痛いしだるいし歩くのがつらくなってきます。 だから、そういう場所へ行く時はジーンズにスニーカーにしているのですが、やっぱり夏らしくサンダルも履きたいなと思ってまして・・・。 もちろん出かける時はストールを持ち歩き、お店では膝かけにしていますが、どうしても足先は覆うことが出来ません・・・。 ちなみに私は部屋でも車でもクーラーは絶対につけないタイプです。 冷え性の女性の方はどのような靴を履いていますか? 夏場の足元のクーラー対策はどのようにしていますか?

  • 冷え性なので、会社でしょうが紅茶を飲んでみようかと思います。

    冷え性なので、会社でしょうが紅茶を飲んでみようかと思います。 こんばんは。こちら北国在住のものです。職場では、足元に電気あんかを置き、 腰にひざ掛けを巻き、手には指先が出る手袋をはめて仕事をしております。 倉庫の中にある事務所のため、冷えも相当なものです。もちろん手袋は体が 温まるまでです。 最近年を取ってきて、この足や手の指の冷たさなどなどの我慢がつらくなって きました。ネットで調べたところ、しょうが紅茶が良いとのこと。でも朝8時~ 夜9時まで会社に居るので、どうしたものかと。 お茶パック(出汁パックのようなもののお茶版)に紅茶葉とチューブのしょうがを 適量入れ、それをマグに入れ、お湯を入れても効用は同じでしょうか。 (甘味には黒糖を用意しようと思います)。 どなたか他やられている方法がありましたら、どうぞご伝授願います。 よろしくお願いします。

  • 冷え性について

    冷え性で冬は足先がいつも冷たいので靴下用ホッカイロを常用しています 冷え性改善対策として半身浴とかウォーキングして血液循環をよくしたり、タィツやレッグウォーマーで冷やさないようにしたり、食生活では冷たい飲み物を飲まないようにとかトマトとか体を冷やす作用のある夏野菜のとりすぎに注意するとか そんなような事もしてます で、上記の事はいぃとして、靴下用ホッカィロについてなんですが、 夏場にクーラーにばっかりあたってると体の体温調節機能がうまく働かなくなるって言いませんか それと同じで、足にいつもホッカィロを貼っていると、冷たくなったら自分で熱を出してあっためよぅっていぅ体の機能が低下していくんじゃなかろーか?と思って心配です 雪遊びを素手でしてて感覚なくなるまで冷たくなっちゃぅと後はだんだんじんじんしてきてすごぃあったかくなるのは手があっためよぅとして起きてる反応? だからホッカィロを貼るよりも氷水にでもつけたほぅがいぃのかな とか思ったり? お願いします(*-ω-)

  • 冷え性 頭、顔がほてる

    17歳男です。 冷え症で困っています。 冷えるだけなら季節的にも問題ないのですが、頭や顔がほてってひどいときには汗が噴出してきます。 寝る時や学校にいる時に特になります。 体重は1kgも変わってないので太ったというわけではないと思います。 冬にみんなが震えている中ハンカチで汗を拭くのは異様な光景で恥ずかしいです。 冷え性対策を教えてください。

  • 夏の冷えについて教えてください

    私は冷え症ではないためあまりわからないのですが、冷え性の女性(60歳前後)が夏~秋に感じる冷えの状況を教えていただきたいのですが。 例えば、「夫がクーラーをガンガンにかけるので夏でもひざ掛けをしている」や、「寝る時は夏でも足元に毛布を入れている」など、具体的なシチュエーションを教えていただけますでしょうか。