• ベストアンサー

牧草牛と穀物牛 日本は

日本では牛肉の区別がありません。 どのようなものを食べて育った牛かわかりません。 ネット情報では牧草牛と穀物牛は世界では区別されてるそうです。 和牛の霜降りは美味しいです。 油は健康に影響します。 和牛は頻繁には食べません。 牧草牛の健康に関して日本ではわかりません。 お詳しい方にお答えいただきたいです。 牛肉に関してどのようなことが言えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259815
noname#259815
回答No.1

牧草牛は自然環境のもとで放牧され、牧草のみを食べて育った牛のことをいいます。 現在日本で牧草牛に取り組んでいる牧場は大学や研究機関だけで、 黒毛和種(但馬牛)を牧草牛として育てています。 民間でも牧草牛に取り組み始めました、牧草牛はこれからでしょう。 日本で牧草牛が遅れているのは肉の臭いで日本人には受け入れられないという点ですそのにおいを消す研究がされているのです。 現在和牛の流通は穀物牛なので特に表示はされていません。 輸入牛肉には牧草牛がありますニュージーランドは100%牧草で 育てられているので日本で輸入された牛肉も牧草牛です。 牧草牛は脂肪や霜降りが少ないため健康志向の方はもちろん、 糖 質制限を行っている方 や良質なタンパク質を取りたい人に オススメする牛肉です。

noname#254462
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お詳しい方に教えていただきました。 光栄です。 日本の牧草牛の研究はまだ始まったばかりよように思いました。 ニュージーランドからの輸入牛肉が牧草牛だったののですね。 まったく存じ上げませんでした。 和牛の霜降りは特に美味しく、ごくたまに食べました。 経済的に厳しい、輸入ものの値段が上がる時代です。 この度はご教示くださいましてどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーストラリア産の和牛は日本で売ってないの?

    日本ではたっぷりと霜降りが入った牛肉が和牛として生産販売されています。 しかしほぼ同じ牛肉が「WAGYU」としてオーストラリアで生産され、アジア諸国でも大きなシェアを持っているそうです。この牛肉WAGYUはかつて日本から持ち出された和牛の遺伝子を受け継ぐ牛で、それが大量生産されて価格の安い「WAGYU」として販売されているそうです。 ですが日本のスーパーで販売されている牛肉でWAGYUは見たことありません。オーストラリア産の牛肉は店頭に並んでいるのですからWAGYU肉が販売されていてもおかしくないと思うのですが、なぜ日本ではWAGYU肉が販売されていないのでしょうか?

  • 安全安心な牛肉の選び方

     牛肉を選ぶ際に黒毛和牛A5とかは毎日買えませんし、そもそも霜降り牛は脂肪分が多くて健康的にも問題がありそうです(牛肉を主食並みに食べるアメリカ人やオーストラリア人はそのためもあってかもっぱら赤肉を食べてるとか) そこで安くておいしい牛肉を選びたいのですが; 1 アメリカ産豪州産の牛はエサに人体に有害なホルモンを混ぜていてEUでは輸入禁止だそうです 2 国産牛もパサパサの経産牛に脂肪を注入したり合成肉だったりすることがあるそうです そこで、安くて加工していない安心安全な牛肉の選び方をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか

  • 【和牛の霜降りとコレステロール】和牛の霜降りは体に

    【和牛の霜降りとコレステロール】和牛の霜降りは体に悪いそうです。 アメリカ人ですら牛の脂身は体に悪いことを知っていて食べません。 牛の脂身が体に悪いというのはコレステロールが高くなるからでしょうか? コレステロールとは何ですか? コレステロールが高いとなぜ体に悪いのでしょう。

  • 牧場で働きたい

    私は外国人ですが、日本に来て5年になりました。いろいろアルバイトをしてきました。今一番やりたいことは日本の牧場で働くことです。具体的にいうと、牛を育ちたいです。BSE騒ぎしてから、世界中の人が変な目で牛肉をみるようになり、牛を疑っていました。でも、牛には、何も悪いことはしていませんでした。間違ったのは人間、間違ったのは育ち方です。日本では同じく牛の改良の実験も長年やってきました。その結果はすばらしい品種を改良できました。それは和牛でした。その最高の肉の品質とさっぱりした歯ざわりは世界中の人々を魅力しています。わたしもその一人です。だから、自分の手で牛の世話をしたいと思っています。安心の牛肉をもっと多くの人に食べさせたいです。その最高の牛肉を食べる喜びをもっと多くの人に知らせてほしいです。

  • 100gの昆虫は何gの植物でできているといえるでしょうか

    100gの牛肉は1100gの穀物からできている(牛の肉100gをつくるためには1100gの穀物が必要)といえるそうです。 豚や鳥はもっと効率がよいそうですが、昆虫ではどうなのでしょうか。もっと効率がよいと思うのです。

  • 穀物相場について教えてください。

    穀物相場の会員制のHPでの海外の穀物相場の情報を訳すことになりました。 「英語・翻訳」のカテゴリーでは質問に回答をいただいたのですが、よくわからないことがあります。 ●そもそも「穀物相場」というのは、何ですか?記事を読むと、いつもいつも先の生産の予測をたてていますよね?その「予測」が大切なのですか? ●その「先の生産の予測」を誰が利用するのでしょうか?関連サイトを見ると、「委託者」が「委託会員」に「取引所(先物市場)」の売買を支持、「委託会員」によって取引が成立すると、それを「委託者」に売買報告書として提出する。ここまでは図でわかるのですが、そもそも、何のために取引をするのでしょうか? ●私の訳している記事では「~地方に雨が降り気温が低くなったため、コーンの成長に影響がでそうだ」とか、やたら天候と食物の生育や収穫のことを気にしているのですが、それが「相場」を決める大切な「情報」だからですか?私が訳しているような情報を伝える「報告書」を特定の人が読んで、取引の「参考」にする、ということですか? ●報告書の中では「粗粒穀物の世界生産」がアルゼンチンのコーン生産が低くなる予想から前月予想より少し減少しているが、エジプトのコーン生産とソルガム生産が少し伸びる予想で「一部相殺」される。という風に、しばしば「相殺」という言葉が出てくるのですが、この穀物相場において「相殺」にはどのような意味があるのでしょうか? ●私が参考にした「報告書の訳文」では生産が「前の月に比べ減(増)」となっており、私が実際に訳す「報告書の英文」は「前の週に比べ・・・」となっているのですが、いつの生産と比較するのかは、その報告書によって違うのですか? ●「報告書」を読む人々は、どんな情報を一番に求めているのでしょう? 以上、穀物相場の知識のある方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 世界で一番おいしいと評価されている牛肉はなんですか?

    日本でおいしい牛肉は?と聞けば三大和牛等があげられると思うんですが 世界で最も有名な牛肉、最も高い評価をうけている牛肉はなんでしょうか? 好みの違いだとか、料理法だとか細かく言えばいろいろあるんだろうけど とりあえずステーキあたりを想定して、お願いします。

  • 東南アジアでの、「和牛」の評判について教えて

    東南アジアにお住まいの方(住まれていた方)、またはご存知の方、よろしくおねがいします。 実際、「和牛」は東南アジアの方々においしいと思われているのでしょうか? その国の方に、和牛のどういう点がおいしい・好き(おいしくない・嫌い)と 思われているのかなどを書いていただけるとありがたいです。 アメリカの人は日本人が好きな霜降りを嫌い、自国やオーストラリアの赤身の牛肉を 好むという話を聞き、東南アジアの人たちはどうなのかなと思いまして質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • 霜降りの牛

    霜降り肉の牛は、そうなりやすい遺伝因子があるそうですが、横紋筋のなかに脂肪がたくさんついていて、脂肪が少ない牛よりも病気になりやすく(あるいは不健康では)ないか心配です。そういうことはあるのでしょうか?

  • 日本の衰退、もうじき自動車産業もダメになる

    資源小国の日本が世界から様々な物資を買えているのは、日本が世界へ様々の製品を売っているからです。和牛が育てられるのも海外から安く穀物を大量に買うことができるからです。安くPCや家電が買えるのも、相対的に海外で安く生産ができるからです。 しかし日本の衰退がずっと続いています。 日本の稼ぎ頭であった自動車産業ももうじきEV化と共に家電のように安く大量に生産が可能と成ることで、過当競争による衰退産業化していく可能性が高いそうです。 経済成長していたのは1990年代までで、日本経済はずっと成長していません。 下図にはEUが含まれていませんがEU諸国もみんな経済成長していますし、多くの途上国も経済成長を続けています。 日本はここ20年と同様にこのまま衰退が続き、その末に観光資源だけを売っている後進国のようになって行ってしまうのですか?