親と妹と喧嘩、対立したきっかけと解決方法

このQ&Aのポイント
  • 親と妹との喧嘩が起こったきっかけは些細なことであり、妹の過去の経験からくる寂しさが関係している。
  • 妹が中学受験のストレスで情緒不安定な状態であったため、感情的な反応を示し、喧嘩が発展した。
  • 仲直りするためには妹の気持ちを理解し、優しく接することが大切である。また、親とのコミュニケーションも重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

至急です

親と妹と喧嘩をしてしまいました。きっかけはとてもくだらないことです。妹は過去に色々あってか極度の寂しがりです。お風呂すらも一人を嫌がってしまうため、一緒にお風呂は入っています。ちなみに妹は来年中1になります。中1になっても一人でお風呂に入れないのはおかしいのでしょうか?ただ、最近は嫌気が差して来たため、先にお風呂を出たりしています。今日もそうしようとしたら、お風呂の扉を開けて、「なんでお風呂の栓を抜いてくれないの」と文句を言われました。私はまだ妹が入っているしいつも抜いていないからそうしていたのですが、まあとにかく喧嘩になるのが嫌だったので栓を抜いてその場を立ち去ろうとしました。すると、妹にまだ話してんじゃんと言われましたが(私を引き止めたかったんだと思います。)、ほぼ全裸の状態でとても寒く、湿気により洗面所にカビが生えるのが嫌だったので、扉を閉め、立ち去りました。すると、突然妹がお姉ちゃんのバカ!!と叫びながら泣き出しました。中学受験のストレスで情緒不安定なのは知っていましたが、流石に驚きました。着替えたあと、話を聞きに行き、何が嫌だったのか尋ねると話を聞いてくれなかったと言われました。言うとおりに栓を抜いたこと、寒かったことを優しく伝えましたが、何を言っても話してたのにおかしいと言われてしまい、これ以上何を話したかったのか聞いても答えてくれません。こっちもだんだん腹が立ってきたため、諦めてリビングに行くと親に喧嘩をするなと怒られる始末。何も知らない親に喧嘩と決めつけられ、とうとう言い返してしまいました。私の親は昔から兄弟間のトラブルをすべて事情を聞かずに喧嘩と捉え、その一言で片付けてしまいます。しかも、喧嘩をするなと注意は一言だけし、それ以降は何もしてくれないのです。昔から嫌でしたが、今まで黙っていました。が、とうとう喧嘩じゃないと言い返してしまい、そこから親子喧嘩に発展。私はただ何も知らずに喧嘩と決めつけるのをやめてほしかっただけなのですが、周りから見たら喧嘩、と言われてしまいもうどうしようもありません。私はさっきまで妹の言っていたことに優しくそれこそ喧嘩にならないよう理由を説明していただけ。はっきり言って何も悪いところがわからないのです。(あったら教えてくださると助かります。) こういう状況のまま、就寝してしまいました。私はどうすればいいでしょうか。悪くないことを謝りたくはありませんが、この件をしっかりときりをつけて仲直りしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakuyara
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

なかなかハードな一日だったようですね。お疲れ様です。 文章を読ませていただいたかぎり、妹さんは情緒不安定とのことなので、あまりストレートなことは言わず、まずはご両親に意思表示をしてみてはいかがでしょうか。 多感な年ごろだと思うので本来であれば専門家に相談するのが望ましいと判断します。ただ質問者様はまだ大人の対応をする必要はないと思います。今でも十分冷静に自分と周りを見られていると思います。 私の意見としては、ご両親にそれとなく昨日の起こったことの経緯を伝えて、喧嘩が良くないことは理解しているけれど、注意する前にその原因や経緯は聴いてほしいという言えば良いかと思います。ご家庭のことを詳しく存じ上げないので、ご両親に理解を得られるかは保証できません。 ただ質問者様は、それなりに伝わる文章が書けるので文章でお伝えするのも良い手段かと思います。十分に考えて悩んでいることが伝わるように思います。 妹さんが風呂を一人で入れないということについては、受験を待った方が良いと思います。大きいものを抱えるときは、大人でも複数の課題を解決するのは難しいです。 なので、頃合いを見計らって妹さんの今後のためという名目で、ご両親にも協力を仰いでみてはいかがでしょうか。 妹さんも質問者様自身も大切な時期だと思うので、変に良い子にならず、ご自身の意見を伝えてご家族で話し合っていけば良いかと思います。 私が10代を過ごした時代と違いすぎるので参考になるかわかりませんが、質問者様の役に立てれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.2

今まで黙ってきたツケが浮上してきたのかもしれない。あなたの内側では色々と考えたり忖度しながら家族と向き合ってきたつもり。でも、親や妹から見たあなたは、むしろあまり考えていないように見える。きつい言葉で言えば浅く見えている。あなたは年齢の割には落ち着いた大人性があるけれど、逆に言うと自己完結していて分かり難い部分がある。内側で思っている事は色々あっても、外にはそれを分かるように伝えてこないあなた。感情的な対応はむしろ妹さんと被るように感じてしまうあなたは、どうしても大人を演じよう、理詰めで対応しようとしてしまう。現実のあなたもまだまだ子供なんだけれど、妹よりは大人であり、親よりは未熟であり。その真ん中であなたはもがいているんだと思う。細かく理由や事情を説明して、パズルのピースをはめるように納得したいと思うのがあなた。それに対して妹や親は大雑把に枠組みを作ってから中を充実させようとするタイプ。実はスタイルが違う。細かい部分を執拗に気にするあなたの動きは、親や妹から見ればとても未熟に見える。それに対して、細かい部分を詰めて詰めて納得したいあなたにとって、先に大雑把に結論を持ち出される事は、とても不快でストレスが溜まる。細部に気を遣わない周りの方が悪いように見えてしまう。どちらにも言い分がある。別に謝らなくても良い。謝らなくても良いから切り替える。不安定で不完全なうちの家族の中では良くある事だと切り替える。魔女狩りをする必要は全く無い。白黒をつける必要も無い。家族と仲良くしたいというあなたの気持ちがピュアである限り大丈夫。仲良くの条件に「キリ」をつける、を含める必要も無い。その日のイライラを次の日には持ち込まない。その日の衝突を次の日の食卓には持ち込まない。そんなセルフルールをしっかりと定めた上で、不器用同士が集う家族のバランスをあなたも一員としてしっかり担っていけると良いよね☆

関連するQ&A

  • 妹達の仲が悪いです(兄として少し心配なので^^;

    17歳高校生の者ですが、、、、、 最近妹達の仲が悪くて喧嘩ばかりしているので少し心配になり どうしたら仲良くしてくれるのかご相談をしたいのですが^^; あの子達の喧嘩の理由は大抵どっちかが物を取っただとか何を見たらどこに直しておけとかから始まるんです^^; こう言う文句をつけるのは大抵お姉ちゃんの方なのですが 妹がどうしてか口が悪く「はぁ?やってないっちゃ!!」だとか「知るかっちゃ!死ねぇ~や!」などと言い返すので喧嘩が始まり、、、、 昔はそうでもなかったお姉ちゃんの方も口が悪くなり強い口調で言い返してます^^; 喧嘩事態は姉妹なのであっても良いとは思うのですが、、、、 口が悪いのは女性として少しいけないような気もするので^^; どうにかあの子達の喧嘩を止めてやりたいのです、、、、、^^; 姉の方が今13歳の中1で妹の方が12歳の小6です 両方とも反抗期なのは解るのですが、、、、、 やはり性格が歪んでいるのか友達も少なく問題ばかり起こすのでとても心配な訳です>< 両方とも私の言うことも聞かないし両親が怒ってもその時は反省はするのですが大した変化は無く^^; 私の親は「時期が来れば喧嘩もしなくなるよ」といっているのですが、、、、 確かにそれはそうだと思うのですが早く仲良くなって欲しいのでいい解決策などあれば教えてください>< よろしくお願いします><

  • 親を殺してしまいそうです。

    私は中学3年生で春から私立の高校に通います。 家族は父と母と姉と私と妹と弟と妹の7人家族です。 父は私と姉にとっては再婚した義理の父でした。 私の家族は傍から見れば幸せな家族に見えたかもしれません。 しかし、私は違いました。 昔から頭のいい姉はかわいがられてきました。 私は姉と比べられて、毎日のように「おねえちゃんはもっと成績がよかった」などど言われ 私自身のことはちっとも見てくれていませんでした。 門限も7時をきっちり守る私と12時も軽く超える姉。 私は1分でも7時を過ぎるとこってり叱られるのに姉が12時をすぎても叱られているところは見たことがありませんでした。 下の妹、弟たちとけんかをしても必ず私が怒られます。 どんなに妹たちが悪いことをしようと必ず私が怒られました。 「おねえちゃんでしょ」かならず父も母も同じことを言いました。 姉とけんかをしても同じでした。 なぜか必ず私が怒られるのです。 そのときくらいから気づき始めました。 ああ、差別されてるんだって。 そんなことが小学生から続き、中1で円形脱毛症になりました。 しかし、母や父には黙っていました。 差別はやむことなくエスカレートし、中2で軽いウツになったので、精神科に通っていました。 母には学校でいろいろあったといいました。 さいきんになって差別がエスカレート化をしています。 高校生にもなってまだ親に縛られるなんて考えられません。 ならいっそ親を殺したい。 刑務所に入ったってなんだっていいから。 そう思うようになりました。 このままじゃ本当に親を殺してしまうかもしれませんどうしたらいいですか。

  • 中1です、ブラについて。

    中1です。 胸が結構膨らんできたので、ブラが欲しいです。 当たり前なんですがお風呂は親と入ってないので、 気付いてもらえないのかと悩んでいます。 お姉ちゃんは中2からだったので、 私も同じくらいなのかと思っています。 ちなみに今はキャミを着ています。 ですが、走る時に揺れが気になるんですよね、、 お小遣いで自分で買った方がいいですか? 子供(中1)が1人でブラを買っても大丈夫ですよね? それとも、正直に親に伝えた方がいいでしょうか。 皆さんはいつ頃からブラを使用し始めたかも教えてほしいです。

  • 私をバカにする妹。

    中2♀です☆ 私には小5の妹がいるのですが、妹は私をバカにしてきます。 口喧嘩が多くて2~3日に1度は起こります。前は毎日の様に喧嘩していたので大分マシになったと思います。 今日も口喧嘩をしてしまったので、例として挙げてみます。 妹がAKBの歌を歌っていたので『AKBだー』って言う話を仲良くしていました(多分仲良く;)。そしたら妹が…… 【会話文にします】 妹『お姉ちゃん嵐ファンなのに何でAKB詳しいの?もしかしてAKBファン?』 私『違うよ!嵐ファンだよ!!』 妹『だったら、ともちん(板野友美)のストラップちょうだい!AKB好きじゃ無いんでしょ?』 私『別に嫌いじゃないよ!』 妹『じゃあ嵐ファンじゃ無いんだー』 私『何でそういう風に繋げるの?嵐ファンだからってAKB嫌いって決めつけないでよ!』 妹『ほらほら!も~半泣きぃ!!何泣きそうな顔しちゃってんの!?』 私『泣きそうじゃ無いからっ!!お姉ちゃんに向かって何でいつも上から物いうの!?』 妹『はぁ!?たったの3年しか変わんないじゃん!!』 こんな感じで、私がすぐ泣く弱い子だと思ってるみたいです。しかも『私とお姉ちゃんは同じ』と対等に考えていて、都合のいい時だけ妹になります。 前の質問を見て頂ければ分かると思いますが、親に言っても同じです。 ひたすら無視し続けた事もありますが、結局は『お姉ちゃんが無視する~』って泣きながら母の所に言って、私が怒られる始末。 一体どうすればいいのでしょうか??? どうすれば妹は私を“お姉ちゃん”だと思ってバカにしなくなるのでしょうか??? 回答よろしくお願いします。

  • 風呂の栓の閉め忘れ

    うちの風呂は自動お湯張り式なので、スイッチ一つでお湯が出て定位置で止まるので、とても簡単です。難しい操作はありません。ただ1点、大きな欠点を除けば・・・ 風呂の栓の開閉状態は連動していないので、風呂の栓を閉めずにスイッチを押しても何のエラーも表示されず、延々とお湯が出続けます。 一応、一定時間になっても満水にならないとお湯は止まりますが、エラー音は出ないので、全裸になって風呂の蓋を開けて初めて悲劇に気付きます。 うちは風呂の準備は妻がやっているのですが、だいたい年に1・2回はやらかします。 最初のうちは、それが元で夫婦げんかもしていましたが、あまりにも頻発するので、もう怒る気にもなりません。 でもこれって、うちだけの問題ではないような気がします。 風呂の栓と連動しているタイプもあるのかもしれませんが、いまさら大工事してまで取り替えるつもりはありませんし、おそらく、これからも閉め忘れは起こると思います。 何か、閉め忘れを防ぐための妙案などないものでしょうか? 「うちではこうしている」「こうすれば防げる」などの実践例などがありましたら教えてください。 ちなみにうちでは風呂の栓の横に張り紙をしたこともありましたが、月日が経つと慣れてしまい、全く効果がありませんでした。

  • 機嫌が悪いと 唸る妹

    妹は高校生なのですが、 機嫌が悪かったり 自分の思い通りに行かないと すぐ「う゛ぅーん!」「あ゛ぁー!」と唸ります…。 1つの動作をする度に唸るのでうるさいです。 中学生の末っ子と喧嘩するとネチネチネチネチ 何時までも怒ります。 すぐに物に当たり、先日はペットボトルを末っ子に投げつけ、おでこが腫れました。 家の中ではうるさいくらいに喋ってて、歌ったり踊ったり 落ち着きが無いですが 学校に行くと一言も喋らず…。 高校生にもなり、怖いからと1人ではお風呂に入れず…。 忘れっぽいと言うか、私や親が言った事をすぐ忘れ、注意すると「忘れてた」と言い また、怒ると「忘れてたんだってば!なんでそんなに怒るの!?」とまた唸ります。 高校生にもなり この落ち着きの無さや、怒りっぽい性格、忘れっぽさを見ると何か障害があるのか?と思ってしまいます。 妹は何か障害を持っているのでしょうか? ただの癇癪持ちですか?

  • 第2子に対する不安

    1歳10ヶ月の娘がいます。 兄弟を作るのなら絶対3~4歳差にしたいのでそろそろ子作りをしなければならないのですが、第2子に対する不安があります。 自分がどんな心境になるか全く予想がつかず、それがとても不安です。 娘は元気でお転婆な子で私と正反対の性格で、このまま私のような人間になってほしくないと思っています。 私は思いっきり長女体質で、自分でこの性格がすごく嫌いです。 我侭の言い方も分からず、甘え方も分からず、自由奔放に振舞えず、枠にはまった生き方をしています。 明らかに妹を可愛がっている親を心の底から好きにはなれず、でも親を捨てることはできません。下の子に生まれたかったです。 なので娘を伸び伸び育てたい、だけど第2子が生まれて「お姉ちゃん」になって、「お姉ちゃんらしく」なってしまうのが可哀想だと思ってしまいます。 私は「お姉ちゃんなんだから」と一度も言われたことも、お姉ちゃんとして扱われたこともあまりありません。 なのに、妹が我侭で甘えん坊で自由奔放なので、必然的にこうなりました。 それによく「息子は娘より可愛い、下の子が男の子だと尚更可愛い」と聞きます。 第2子に男の子が授かったら溺愛してしまうのか、そうだったら娘が可哀想だ、と思っています。 それとも、私は女尊男卑な考え方があるので、男の子が授かったら邪険に扱ってしまうかもしれない、もしそうなっても生まれてきた子供に申し訳なくて不安です。 1人娘でもいいとは思うこともあるのですが、やはり兄弟がいた方が何かと心強いのかと(私は自分は嫌いですが妹は大好きで、妹がいてよかったと思っているので)考えると、悩んでしまって・・・。 読んでいただいてありがとうございました。 何か一言でもアドバイスがありましたら、ご回答お願いいたします。

  • 小学3年4年娘を持つ母です(友達トラブルの対処法)

    昔から私の考えでは子供の友達同士のけんかには口を出さない、けんかは両成敗であってお互いに悪いところがあるのではないか、またそういった経験から人間関係を学んでいくはず。というものです。 私も中学生のころ、いじめにあいました。 その当時は初めてのことで非常につらく厳しい状態でしたが、今思えば自分に至らないところ(言葉づかいに思いやりがなかった、順番に回ってくる仲間はずれが辛くて、仲間はずれにされたくなくて悪口をいうしか方法が思いつかなかったなど)があり、気づくことができたからです。 昨日、町内のお祭りに娘たち2人と友達1人(お姉ちゃんの方の友達なので小学4年)をつれて私が引率して行ったのですが、その子が妹にとても冷たくするのです。 妹が話しかけても無視。みんなで同じ間隔で腰掛けても「なんかすごくせまい(怒)」といいながらカバンを妹との間におき、ちょっとしたことで妹に対してはキレぎみ。また見下すような笑い方をしたり。 母親としては、とても辛い時間でした。 その場にその子のママはいませんでした。(私もその子のママも仕事をしていてたまたま帰りが遅くなるというので私がつれていこうかと思ったので) 大人は私だけで、注意しようと思えばできたのですが、引っ越ししてきてまだ半年。お母さん同士の仲間がまだしっかりとは出来ておらず、下手に注意することで妹をかばうことはできても、もしかすると結果的にはお母さん同士のネットワークから不本意な方へ話が進むと尾ひれがつき、結果的に娘達をかわいそうなことにさせてしまうのではないか?? でも目の前で妹だけ無視されている状況に親としては耐えられずとても複雑な心境でお祭りを後にしました。 みなさんならどのように対処されますか? 子供の遊びの最中のけんかならわかりますが、単なる無視というのは私の中では、放ってはおけない内容でした。 家に帰った後、今まで気づかなかったけどこんなことってあの子とあったの?と妹とお姉ちゃんに改めて聞いてみました。 するとやはり今日のあの子はひどかったと妹も感じたと話してくれました。お姉ちゃんは学童もなくなり、その子とはよく約束して遊んでいるのですが、ちょっとわがままなところがあるのはたしかといっていました。(一人っ子だから?お母さんが仕事していて寂しいから?・・・よくわかりませんが) ただ、妹自身も同じ学年のお友達が学童にできていて、その子だけが仲間ではないので、あまり気にしていないような表情ではありました。 今回のことで自分なりに整理し親として反省することはないか、考えてみました。 振り返ってみると年子なので、昔からつい二人をまとめて一緒に行動させていました。(といっても母としては別に悪いことをしてきたとも思っていませんでしたが) 例えばお姉ちゃんの学年のママたちが子供連れで参加するならうちは下の子もつれていってたし、逆もしかり。 引っ越し前(東京)では、妹だからといって仲間はずれにするような子はいませんでした。・・・保育園時代からみんな一緒だったからかもしれませんが・・・。 姉妹をひとまとめに友達と遊ばせるとイベントによって、お姉ちゃんの友達グループ、もしくは妹の友達グループということになります。これがいけないのかしら・・? 悩みだすと頭がごちゃごちゃになってきて困ってしまっています。 質問が下手で申し訳ありません。 ご意見お願いします。 よろしくお願いします。

  • 5歳くらいの姉が妹に自分のお菓子をあげたところをみたらどうしますか?

    あるアニメのお話です もし貴方が親で5歳くらいの姉のお菓子を妹がほしがってぐずったのであげるところをみたらどうしますか? 姉もまだまだ小さいので自分が食べたかったと思います 一応戸棚にはまだそのお菓子がのこっています。 1 お姉ちゃんにだけあげた分のお菓子を出してあげる 2 お姉ちゃんと妹の二人にお菓子を更に出してあげる 3 えらいね といってほめて上げる 4 えらいねと思うがいわない 5 違う形でおねえちゃんにご褒美をあげる (大好きなおかずにしてあげるとか) 6 その他 差し支えなければ子供がいるかどうかも教えてください  

  • 汗臭い妹の対応策について!鼻が痛いです。

    妹が汗臭いのです。 風呂場や部屋に妹が一人でいるだけでもう臭いが充満しています。 (ワキガではありません) 妹はお風呂を入るのがあまり好きではありません。 大量に汗をかいても 気にせずそのまま、周りなんておかまいなしです。 怒ってようやくお風呂に入るのですが・・・それでも、 スマホばかりいじって中々入りません。 そのせいでお風呂場は熱気と妹の体臭がコラボして もうやばいです。 「臭いからいい加減入って!」とまた私が怒るんですけど、 「うっさい黙れ!自分勝手やなーお前!」と妹に反論されました。 お風呂にまだ入らないのだったら、 しめきったお風呂場の扉を開けておこうと思い開けると、 「今から風呂入るんじゃ!扉閉めろや!」とまた妹に怒られました。 どうしたらお風呂場の熱気と妹の汗臭さがコラボした あの独特な嫌な香りが 無くなるのでしょうか?教えて下さい! 鼻がひんまがってしまいそうです・・・。 ちなみに妹に香水や消臭元の配置を薦めましたが、 汗臭い臭いの方が好きみたいで・・・却下されてしまいました。 換気扇や窓を全開にあけても 妹の汗臭い臭いは消えません。