- ベストアンサー
第2子に対する不安
1歳10ヶ月の娘がいます。 兄弟を作るのなら絶対3~4歳差にしたいのでそろそろ子作りをしなければならないのですが、第2子に対する不安があります。 自分がどんな心境になるか全く予想がつかず、それがとても不安です。 娘は元気でお転婆な子で私と正反対の性格で、このまま私のような人間になってほしくないと思っています。 私は思いっきり長女体質で、自分でこの性格がすごく嫌いです。 我侭の言い方も分からず、甘え方も分からず、自由奔放に振舞えず、枠にはまった生き方をしています。 明らかに妹を可愛がっている親を心の底から好きにはなれず、でも親を捨てることはできません。下の子に生まれたかったです。 なので娘を伸び伸び育てたい、だけど第2子が生まれて「お姉ちゃん」になって、「お姉ちゃんらしく」なってしまうのが可哀想だと思ってしまいます。 私は「お姉ちゃんなんだから」と一度も言われたことも、お姉ちゃんとして扱われたこともあまりありません。 なのに、妹が我侭で甘えん坊で自由奔放なので、必然的にこうなりました。 それによく「息子は娘より可愛い、下の子が男の子だと尚更可愛い」と聞きます。 第2子に男の子が授かったら溺愛してしまうのか、そうだったら娘が可哀想だ、と思っています。 それとも、私は女尊男卑な考え方があるので、男の子が授かったら邪険に扱ってしまうかもしれない、もしそうなっても生まれてきた子供に申し訳なくて不安です。 1人娘でもいいとは思うこともあるのですが、やはり兄弟がいた方が何かと心強いのかと(私は自分は嫌いですが妹は大好きで、妹がいてよかったと思っているので)考えると、悩んでしまって・・・。 読んでいただいてありがとうございました。 何か一言でもアドバイスがありましたら、ご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も3姉妹の長女で、質問者さまの気持ちが痛いほどわかります。 そして、私も2人目を望む事ができませんでした。 私も「お姉ちゃんだから」とは言われないけれど・・・ やはり妹達が自由奔放にしてると、私は我慢しなきゃ。。 妹達が両親に迷惑・心配をかけていると、私はしっかりしなきゃ。両親に頼っちゃいけない。と思い、必然的に我慢しちゃうんですよね。 なので、私も息子を小さいうちにお兄ちゃんにしたら可哀想。。 小さいうちから我慢させちゃ可哀想と思い、 5年間2人目を考えられずにいました。 5年経ったのを期に自分1人で出来る事が増え、少しずつ私からも離れていっているので、2人目を望めるようになりました。 でも20代前半だったのが20代後半になってしまい、 今は30代になってしまいましたが・・・ 若い時には欲しいと思いすぐ出来たのに、病院へ毎日通っても 毎月リセットされています。。。 今は、あの時にお兄ちゃんにさせたら可哀想と私の勝手な思いで、 息子には兄弟で遊ぶ楽しさを体験させてあげる事ができずに可哀想な思いをさせてしまったと言う後悔の気持ちが強いです。 息子の従兄弟たちは兄弟が居るので・・・ 一緒に楽しく遊んでいても、兄弟でじゃれあってる所を見るととても寂しそうな顔をするんです。 その時が1番辛いです。 なので・・・ 絶対に1人っ子と決めておらずに2人目を望んでいるなら 上の子が可哀想と思わずに2人目を産んであげてください。 私みたいに可哀想と2人目を望む事が遅くなると お兄ちゃんにさせたいと思っても、それが叶えられなくなっちゃう事もあります。
その他の回答 (5)
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
わかります。私も長女で一人娘がいます。(2歳半になります) 今、2人目妊娠希望中ですが、なかなか授からずにいます。 私はずーっと「お姉ちゃんなんだから」と両親、祖父母、親戚にまで言われ続けてきました。だから妹がものすごくうらやましいです。 うちの両親や祖父母はあからさまに妹にひいきをしましたので(年子ですが、お小遣いの額も妹のほうが多かった)、できれば子供は最初は男の子を希望していました。 それでもやっぱり兄弟を作ってあげたいと思っています。 私はすでに親を亡くしていて、亡くなった時に無条件に同じ悲しみを共有できるのは兄弟しかいないなぁと思いました。 どうしても親は先に亡くなることが多いので、今いる娘にも私たちがなくなったり身体が不自由になった時に相談できる相手がいるといいと思っています。 私ももう一人子どもが産まれたら、たぶん上の子を優先してしまうと思いますが、下の子は親と姉の愛が注がれるのですから、いいかなぁと楽観的に考えています。 とりあえず、授かったら産んでみてはいかがでしょうか。
お礼
「一般的に言われる長女体質」という意味で書いたのですが、No.1さんのように不快に思われる方もいらっしゃるんだと気付き、早く締め切らなければと思っていたので、たくさんのご回答いただいて驚いております。 下の子は親と姉の愛が注がれる・・・そうですね。 もし第2子が授かったら気にせず上の子を優先できそうです。 ありがとうございました。
- maimelorin
- ベストアンサー率7% (3/39)
こんにちは。小1(女)、年少(男)、5ヶ月(女)のママです。 私自身も長女で、確かに長女気質かもしれませんが、別に嫌ではありません。確かに長女は「しっかりしなきゃ!」と自分自身に言い聞かせる部分もありますが、それをみんながみんな負担に思っているわけではないでしょう。私は「しっかりしてるね」と言われるのがむしろ嬉しかったですが。質問者さんも「親に甘えられなかった」「我侭が言えなかった」と否定的に」ならずに、「しっかりしていて親もラクだっただろう」くらいにいい方に考えて、自分をちゃんと認めてあげて下さい。2人目云々より、「娘には自分のようになって欲しくない」って思って、少しでも自分に似ているところがあるとそれを喜ぶどころか否定してしまっては可哀相な気がします。 あと、「男の子は女の子より可愛い」なんて言うのも人それぞれです。我が家は女男女ですが、みんなそれぞれ本当に可愛いし、男の子が特別って事はありません。確かに人によっては男の子の方が可愛い!と言う人もいるようですが、質問者さんは娘さんを邪険に扱ったら可哀相と思っているんですから、娘さんを大事に出来ると思いますよ。 兄弟産むなら絶対3~4歳差とか、上の子に「お姉ちゃん」と言ってはいけないみたいに力入れすぎずに、自然体でいいと思いますよ。長女も悪い事ばかりではないですよ!。
お礼
「一般的に言われる長女体質」という意味で書いたのですが、No.1さんのように不快に思われる方もいらっしゃるんだと気付き、早く締め切らなければと思っていたので、たくさんのご回答いただいて驚いております。 maimelorinさんのように考えられたらいいのに、と思いました。 力入れすぎですよね、どうしたら自然体になれるでしょうね; ありがとうございました。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
んー で結局どうしたいのかな、と。 純粋に今いるお子さんにきょうだいが居た方が良いと それだけ思い迷わずチャレンジすれば良いのではないでしょうか。 仰ってる事はなんとなーく分からなくもないんですけど やっぱり何度も言いますが結局は質問者さんがどうしたいのかというだけですよね。 他所のお家に向かって 「きょうだい作ったほうがいいよー」なんて軽々しく言えないですよね。 わたしも二人姉妹の長女で、 あんまり得した記憶もないし、 いつもちやほやされるのは妹の方だし(しかも世渡りが上手い) まあなんというか 生活の主役はいつも妹で、寂しかった記憶はあります。 でも見栄だけはいつも張ってて、 泣いてると馬鹿にされると思って、親に分からないようにトイレで泣いてたりとか。 でももうわたしも妹も大人ですし 質問者さんもそうですけど、わたしももう親になってます。 いつまでも自分の子供時代を引きずって、それをこどもに被せてしまうのは良くないです。 わたし達とは産まれた時代も育つ環境も違うこどもですよね。 あまり深く考えなくてもいいと思います。 因みにうちのこは男の子でもうすぐ1歳3ヶ月になりますが、 わたしの身体的理由でこれ以上妊娠出産育児には耐えられそうにないので ほぼ、ひとりっこ決定です。 きょうだいが出来なくてこどもに申し訳ないなと思うのですが きょうだいが居なくても、うちのこを世界一幸せにしたいと思います。
お礼
「一般的に言われる長女体質」という意味で書いたのですが、No.1さんのように不快に思われる方もいらっしゃるんだと気付き、早く締め切らなければと思っていたので、たくさんのご回答いただいて驚いております。 娘に兄弟を作ってあげたいとは思うのですが、私自身は子供はそれほど欲しいと思っていません。なので悩んでいます。深く考えないようになりたいです。 ありがとうございました。
- chika112
- ベストアンサー率44% (4/9)
二人の娘がいます。 上の子はほんとにのびのびしていて、四月から幼稚園に通園していますがおそらくクラス一、おてんばで活発だと思います。 私も一時期そういった心配をしていましたので、お気持ちが分からなくはないです。 しかし、周囲が「お姉ちゃんでしょ」と姉扱いしなくとも、女の子は特におしゃまさんなので自分で「お姉ちゃんよ!」と言い出します。何も言わなくても妹を助けてくれるようになりますよ。 天真爛漫さはそのままに、ちゃんとお姉ちゃんになってくれます。 最初の数カ月は赤ちゃん返りもしましたが、下の子が反応する(にっこり笑うとか、声を出すとか)してくると嬉しいようでよく遊んでくれましたし、お世話もお手伝いしてくれます(おむつをとってくれたり、ハンカチでお鼻を拭いてくれたり。) そんな姿を見て、私は姉妹を作ってあげれてよかったなあと思っています。 友人との関係だけでなく、兄弟姉妹としかできない経験もあると思いますし。 ちなみに、うちの下の子はお姉ちゃん以上に活発です。 将来の姉妹ケンカが楽しみです 笑。
お礼
「一般的に言われる長女体質」という意味で書いたのですが、No.1さんのように不快に思われる方もいらっしゃるんだと気付き、早く締め切らなければと思っていたので、たくさんのご回答いただいて驚いております。 ほんわかしたエピソードで心温まりました。 第2子を前向きに考えられそうです。 ありがとうございました。
- Hoshino-hoshiko
- ベストアンサー率19% (80/409)
ご質問者様の長女の定義に私も 私の長女も当てはまりません。 ご自分で 定義を決めていらっしゃいませんか? また長女ゆえの定義って この世に 共通であるのでしょうか? 息子は娘より可愛い。 確かに母親としては、異性の息子は同性の娘とは接し方を ある年齢に達したら違ってくるのは当然ですよね!? で、 親としての愛情が異なるとは・・・そんな思いは悲しいですよね。 子供を幸いにも恵まれる親なら 性別にかかわらず どんな子どもでも愛おしく思い、 そして 子の幸せを祈り、 理性と知性、思いやりのある人間に育って欲しいと ただ願うばがりではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
「一般的に言われる長女体質」という意味で書いたのですが、No.1さんのように不快に思われる方もいらっしゃるんだと気付き、早く締め切らなければと思っていたので、たくさんのご回答いただいて驚いております。 娘にとって何が一番か考えていると、よく分からなくなり混乱します。 でもやはり兄弟はいた方が良いと、少しずつ思えてきました。 ありがとうございました。