• 締切済み

ローカルエリアネットワーク

mochi219の回答

  • mochi219
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.2

1.とりあえず、クロスケーブルを買ってきて直結してみてはどうでしょうか。それでうまくいくかどうかで打つべき手が多少は絞られます。 2.リカバリ後、Windows Updateを実行したでしょうか。下記URLのような問題があります。 3.「窓の手」というフリーソフトをインストールし、「ブートメニューを表示」にチェックを入れればできるかもしれません。

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/warn010807.asp
tateyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リカバリ後アプリケーションソフトも何もインストールしていませんし、軽いものです。 もう一度リカバリしてやり直そうと思います。

関連するQ&A

  • ローカルエリアネットワークが消えた

    いつもお世話になります。 機種:FMV-675MG(ノートパソコン) OS:XP ある日突然、ネットワークに繋がらなくなりました。 コントロールパネル→ネットワーク接続を見ると、 あるはずのローカルエリアネットワークのアイコンが消えて います。デバイスマネージャを確認すると、ネットワーク アダプタがありませんでした。 これはLAN関係の機械的な故障でしょうか? あるいは、ドライバの再インストールが必要でしょうか? 再インストールしようにも、デバイスマネージャから ネットワークアダプタが消えているので、どのように すれば再インストールできるのかわかりません。 アドバイスなどご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • ローカル エリア接続について

    インターネットを使用していると、突然画面右下のアイコンの部分「ローカルエリア接続」に、「ネットワーク ケーブルが接続されていません」とメッセージが出て、インターネットが繋がらなくなります。 現在OSは、Windows XPを使用しています。パソコンにあまり詳しくはないので、できれば詳細に教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • セーフモードログオフ時「ネットワークを切断します」

    セーフモードでログオフするとき、「ネットワークを切断します」とでるのですか、 これは普通のことなのでしょうか? OSはxp SP3です。 セーフモードで、スキャンをかけたあと、フォグオフ・再起動して通常に戻ろうと すると、ログオフ時に、「ネットワークを切断します」が表示されてます。 家にあるほかのPCの共有フォルダが互いに見ることができる設定にしてあり、 そこを除いたりファイルのコピーをしたあと、ログオフするとき「ネットワークを切断します」と 出ます。 しかしながらセーフモードでスキャンをしていただけなのに、どうして「ネットワーク云々」と 出るのか不思議でたまりません。 お分かりになる方どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ローカルエリヤ接続

    インターネットで作業中に突然、ネットワークエリヤに接続できませんと表示し、するとマウスもキーボードも反応しなくなり、何度も強制終了していたのですが、これではファイルやフォルダだけでなくPC本体も故障するのではと心配です。この様な場合強制終了ではなくキーボードかマウスで終了出来る設定は無いですか?教えてください

  • ローカルエリア接続がありません。

    中古のパソコンを購入しインターネットに接続しようとしたら出来ずに困っています。「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「通信」→「ネットワーク接続」をひらいたら”1394接続”のアイコン(?)のみしかなくローカルエリア接続の項目がありません。この状態ではネットに接続できないのでしょうか?デバイスマネージャのネットワークアダプタの項目にも”1394ネットアダプタ”しかありません。(参考になるかどうかもわかりませんが・・・) OSはXPでルーターで2台のパソコンを使用しています。(一方のパソコンは使えます) どう解決したらいいのでしょうか?故障なのでしょうか・・・。教えてください。

  • 復元方法 【 ローカルネットワーク上のファイルデータ 】

    会社で使っているパソコンのローカルネットワーク上のデータが消えました。 昨日の夕方5時までデータ入力をしていました。 最後にデータがあったのを確認したのは、その時です。 それで、朝データがローカルネットワーク上から消えてました。 個別のパソコンのHDに入っていたデータを復元するソフトはあるのですが、ローカルネットワーク上のデータを復元するソフトや方法はあるのですか? あれば、教えてください。 消えたデータは「エクセルデータ」です。 作業していたパソコンのスペックは OS:Win XPプロフェッショナル SP2 CPU:2GHz よろしくお願いします。

  • XP Modeでのローカルエリアネットワーク参加

    XP Modeをローカルエリアネットワークに参加させれば、ネットワーク経由で「共有フォルダー」や「物理プリンター」にアクセスできる。 XP Modeでは、あらかじめネットワークが共有設定になっているため、インターネットアクセスなどが可能ですが、標準設定では「ローカルエリアネットワーク」には参加できないため、物理マシンの共有フォルダーやネットワーク上の物理プリンターにはアクセスできません。 しかし、カスタマイズを行えばローカルエリアネットワークに参加することが可能です。 上記の内容がネットにありましたが、カスタマイズの方法が分る方がおりましたら教えて下さい。 使用している OS は Windows 7 Professional です。

  • ローカルエリア接続のアイコンが見つかりません!!

    パソコンの不具合が続いたため、OS(XP)の再インストールをしました そしてネット接続の設定をしようと「コントロールパネル」→ 「ネットワーク接続」と開いたのですが「ローカルエリア接続」 のアイコンがありません。というより、アイコンがひとつもありません どのように対処したらいいでしょうか?もう一度再インストールを やり直したほうがよいでしょうか? ちなみにDELLのデスクトップを使っています 取り急ぎ対応したいのでよろしくお願いいたします!!

  • ローカルエリア接続について

    まず、パソコンはNECのVALUESTAR VS500/6でOSはてWINDOWS XP SP2です。 パソコンのリカバリを行い、インターネット接続の設定(広帯域/手動で設定)もしなおして接続できていたのですが、 SP2インストール後に接続状態がエラーになり、 タスクバーにローカルエリア接続接続状態限定または接続なしというメッセージつきの(黄色いびっくりマークつき)アイコンが表示されています。 ネットワークアダプタを入れなおしてみたら、広帯域の接続は接続できてインターネットにはつながりきしたが・・・タスクバーのアイコンは消えずネットワーク接続を開いてもやはりローカルネットワーク接続は接続になっていません。 ノートンのインターネットセキュリティーを使っているのですが、それとSP2のからみでしょうか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ローカルエリア接続が

    初めまして。 Windows XPのパソが2台 青いLANケーブルで繋がっていたのですが、子供が色々弄ったらしく 共有化が出来なくなりました。 各々のパソコン自体はネットには繋がっており 1台はコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続のアイコンまで出ます。  でも1台は ネットワーク接続までしか 出てこないのですがどう修復したら良いのでしょうか? 質問に対して不明な点あれば 気軽に言って下さい。 超初心者なので 判りやすく御教授下さる方 宜しくお願いいたします。 尚、コマンドプロンプトからIPアドレス等は控えてあります。