• 締切済み

中学数学 証明問題

数学の課題が解けなくて困っています。 答えていただけると助かります。よろしくお願いいたしますm(__)m 問題 ∠BAC=∠CDBであり、△ABCと△DCBの面積は等しい。また、AD=BC ①△ABE≡△DCEであることを証明せよ ②∠BAC=∠BCA=30°、BC=12cmだったとして△ABDの面積を求めよ

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

>AD=BC ホントですか? AD ∥ BC のことならばわからなくはないですが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8107/17323)
回答No.1

まずはある程度正確な図を描くことから始めてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学Iaの問題です

    どうしても分かりません。 出来れば詳しい解き方を示していただけたら助かります。 △ABCにおいてAB=6、AC=8、∠ A =60°である。このときBC=( ア )であり、△ABCの面積は( イ )である。また、∠Aの2等分線とBCの交点をDとすると、△ABDの面積は( ウ )、ADの長さは( エ )である。 ア~エを求めよ。

  • 中学の数学の問題です!

    兄弟に聞かれたのですが、もう忘れてしまっていて解けなかったので、お恥ずかしながら質問させて頂きます。 大至急お願いします! 画像のような、 ∠BAC=90°の直角三角形ABCがある。 点Aから辺BCに垂直な直線をひき、 辺BCとの交点をDとする。 また、∠ABCの二等分線をひき、 線分ADとの交点をE、辺ACとの交点をFとする。 (問題) AE=4cm、ED=3cm、BE=10cmのとき、AF、EFは何センチか。 また、△AEFの面積は、△DBEの面積の何倍か。

  • 数学の証明

    数学の証明に関する問題で、疑問点があるので質問させてください 問題 三角形ABCの辺BC上に点Pをとり、AP上に点Dをとれば 三角形ABD:三角形ACD=BP:PC であることを証明せよ 答え BP:PC=三角形ABP:三角形APC・・・(1) BP:PC=三角形DBP:三角形DPC・・・(2) (1)-(2) 三角形ABD:三角形ACD=BP:PC となるのですが、なぜ(1)と(2)が成り立つのかがわかりません。 底辺が同じ三角形ならば、高さの比は面積の比がいいたいのだと思うのですが…高さになってないような気がします。 よろしくお願いします

  • 中学数学の問題です。

    比が出てくるとよくわからなくなります。教えてほしいです。 AD<AE、AD:EB=1:2 、DF//AC、EF//BCです。 (1)AD=1cmのとき三角形ABCから三角形DEFを除いた部分の図形の面積を求めよ。 (2)三角形ABCから三角形DEFを除いた残りの部分の図形の面積が、三角形ABCの面積の36%であるとき、線分ADの長さを求めよ。 どうぞお願いします。

  • 中学数学の図形の角度を求める問題です

    次の問題が分かりませんでした どなたかお力添えを頂けると助かります。 下の図で四角形ABCDはAD//BCの台形 Eは辺BCの中点でAB//DEである ∠ABE=80° ∠AED=34°のとき ∠DCEの大きさは何度か という問題です 宜しくお願い致します。

  • 中学数学の問題

    中学数学の問題です。 △ABCの辺AB,BC,CA上にそれぞれ点D,E,FをAD:DB=BE:EC=CF:FA=1:2となるようにとる。このとき、△DEFの面積は△ABCの面積の何倍か。 答えは1/3倍なのですが解き方が分かりません。中学生で習っている範囲の解き方での詳しい解説をしていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 中3の相似の問題教えてください!

    中3の相似の証明教えてください! 右の図の△ABCはAB=AC,AB:BC=2:1の二等辺三角形である。辺BC上にBD:DC=1:2となる点Dをとり、辺AC上に∠ADE=∠ABCとなる点Eをとる。 (1)△ABD∽△DCEを証明しなさい。 (2)AE:ECを求めなさい。 (3)二等辺三角形ABCの面積が54平方cmであるとき、△ADEの面積を求めなさい。 この問題です。分かるやつだけでもいいので教えてください!! 画像横になっていたらすみません;;

  • 数学の問題がわかりません。

    数学の問題がわかりません。 △ABP≡ACPで △ABCの面積が15平方センチメートルで∠BPC=90度、BC=6センチメートルのとき、△ABPの面積は何平方センチメートルか。 よろしくお願いします。

  • 算数の図形問題です。

    図のように三角形ABCと三角形ABDが重なっています。ACとBDの交点をP、 AB,AD,BCの中点をそれぞれK,L,Mとし、さらにLMの中点をNとします。 三角形ABCの面積が24cm^2、三角形ABDの面積が8cm^2のとき、 三角形PNKの面積は何cm^2でしょうか。 ∠DAB=∠ABC=90°として特殊化して、答えは2cm^2とでたのですが、 このままの形で解くとなると、うまくいきません。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 中学生の数学の問題です(図形)

    中学生の数学の問題です 三角形ABCがあり、角BAC=45度 角ABC=70度である。点Pは辺BC上を動く。点Pを辺AB、辺ACについて対象移動した点をそれぞれQ、Rとする。三角形AQRの面積が最小になるときの角BAPの大きさを求めよ。 どう考えればよいでしょうか?

ヒートガンの修理方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 電線が被服からむけてしまった場合、ヒートガンで熱せることで修理することができます。
  • 危険性を回避するためには、電線にチューブをかぶせることが必要です。
  • ヒートガンを使用してチューブで電線を保護することで、再度使用することが可能です。
回答を見る