• ベストアンサー

煽らせ運転

N5200model05の回答

回答No.1

たとえば、一般道を時速10キロくらいでノロノロ運転するような本当に迷惑な運転は、テレビでも報道されてますね。そういうレベルの迷惑運転は、ちゃんと報道されてます。 あなたのいう「煽られ運転」というのがどういう運転かにもよりますが、「煽られる方が悪い」と言えるような運転という意味なら、そもそも煽り運転自体が違法なんで理屈上有り得なくて、それ故報道にも乗らないんでしょう。 ネットのコメントとかも見てますと、とにかく煽る方は要するに交通ルールを都合よく切り貼りした「マイルール」があって、それに従わない人は煽られても当然という理屈みたいなんですね。具体的にいうと、速度違反は無視して、通行帯や追いつかれた車の義務とかを広く解釈してるんで、彼らが「煽られ運転」と思う運転は、実はむしろ「安全運転」だってことが多いので、そりゃ、報道されませんね。

noname#255272
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 無謀運転する人の心理

    あおり運転、事故の報道を見かける時きになることがありました。 某東名あの有名なあおり運転の人は、日常的に危険運転を繰り返し、「自分とは別の他の高級外車に抜かれると腹が立つ」と周囲に言っていたそうです。また、若い人特に初心者の運転の事故では友人が同乗して、車の原型がとどめない事故(カーブ曲がりきれず事故)をおこす。(スポーツカーを中古で購入して友人のせての事故パターンがあったりします。) 上記のような、他の高級ブランドの車に抜かれたりすることに腹が立つ人や、若い人が無理にスポーツ車など走る車を無茶して事故をおこす・・ 何故、そのような心理に陥るのでしょうか?

  • 居眠り運転は危険運転に入らないの?

    昨今の居眠り運転死亡事故で 運転手は 危険運転致死罪が適用されない 何故 危険運転とは 法律に詳しいかた 納得のいく 回答をねがいます。

  • 煽り運転車にモザイク

    ここ最近ニュースでまた 煽り運転が報道されている 実際の動画がでるのだが、その時必ず 煽り運転手の顔にモザイクがかかってる 証拠の映像があり、ハッキリ煽り運転の現場なのに なぜか顔モザイク 道路交通法などに完全に故意に違反している 犯罪行為なのに大人の犯罪者にモザイクいらないでしょと思う これ日本の人権派のマスコミに責任があるのですか? 警察が甘いのですか?いや、実際警察も甘いと思います 煽りや恫喝 完全な犯罪なのに 双方の話し合いとかで解決させようとしている まず煽り運転手の顔にモザイク反対です 不必要です そしてキッチリ逮捕して 煽り運転手には免許取り上げとか 法律で決めなかったら 煽り犯罪はなくならないと思います 皆さんの意見をお聞かせくださいませんか? どうすれば煽り運転犯罪をなくせるでしょうか?

  • 交通事故の報道

    現在スバルWRXSTIを所有しています。 交通事故の報道で気になることがありご質問させていただきました。 ①交通事故のニュースでスポーツタイプの車や高級車を普通車の事故と報道せず 「スポーツカー」や「高級(外国)車」と強調して報道するのは何故なのでしょうか? 実際そのような車の事故率って高いのでしょうか? ②ニュースでスポーツカーや高級車が危ないかのような報道がなされてることがあります。私もWRXSTIを購入した際、まわりの人間から馬力やトルクもありかなりの速度が(加速)でるから危ない(日本の道路では性能過剰)と言われたことがあります。そもそもスポーツカーや高級車は危ない乗り物なのでしょうか?

  • あおり運転、増えてないか

    テレビ朝日「モーニングショー」であおり運転の件数をグラフで示していま したが、やはり増えているのではないですか。 東名高速でのあおり運転の上に追い越し車線に止まらせて、追突事故を誘発 した悪質ドライバーの事件があったばかりです。 この報道があって、その後あおり運転が増えている。というのは、どう考え ても理解できません。 ドライバーが自重するかと思えば「あおり運転、やっていいんだ」と思った 人間が多いのではないかと思ってしまいます。 テレビ側はあおり運転の危険性を訴えているので、おかしなことはないですが、 テレビを見る側はそうではないようですね。 どうにも変だ。どう思いますか。

  • いかれた運転する車は?

    交通ルールを守れない、煽りやバカみたいな急加速したりする車の運転手は何が楽しいのです?それともクスリ?病気?

  • あおり運転しちゃった?

    先日前方を制限速度50Kmの一般道を40Kmときどき30Kmで走る車がありました。 とりあえず「あおり」については毎日報道があるので、気にしながら運転していたのですが、30Kmに減速されたとき近づいてしまい40Kmの時は離れるをくりかえしながらの走行になりました。信号待ちで車線が変わったとき、その人はすごい形相で睨んでました・・・って僕、あおり運転したのでしょうか?

  • あおり運転

    今度合ったら通報しょうと思うけど、交差点で止まれば電話して 後ろにいる車が、クラクションならしたり、蛇行運転したり、 急接近し何か怒鳴っている、交通法規を守らせないようにしているけど、 これらはあおり運転といえばすぐに捕まえてもらえるのでしょうか 、それとも捕まる前に車からひきづりだされ、暴力されてしまうの でしょうか、ちなみに時々ひきづりだされる事件は時々報道されています 実際に早くいけとばかりに、前方が赤信号なのに因縁つけてくる車両 は存在しています、たいがいは若い不良みたいのが縄張りかしらないけど 、俺様の進行に邪魔なんだよという感じでしょうか、その人と口論すると 危ないでしょうか、宜しくお願いします。

  • あおる車 あおりたくなる車 どちらが多い?

    最近あおり運転による事故の報道が多いですね。あおるドライバーはもちろん危険ですが、一方で軽トラや高齢ドライバーが流れに乗らずトロトロ走っている場合はイラつきます。 皆様は実際に車を運転していて、あおる車と、あおりたくなる車どちらが多いと思いますか。

  • 車運転すると煽るだとかその他なんか偉そうになるか奴

    車運転すると煽るだとかその他なんか偉そうになるか奴らについて こういう奴らって多くないですか? 普段街中とかではそんな偉そうだとか煽り的なことはしないくせに車乗って運転するとそうなるやつ多いですよね 中には軽自動車だと攻撃されやすい、逆に高級車とかだとその回数はかなり減るとか言う意見がありますがこれってようは人がどうのこうのじゃなくて車そのもので相手を決めつけてるってことですよね そりゃあ派手な改造や飾りしてるのはやばいとか変わった人って決めつけやすい傾向がありますがそうじゃなくて改造や飾りがないのに車の種類で決めつけることが馬鹿ですよね それって軽自動車とかでも中の運転手はヤクザやヤンキー、喧嘩っ早い人だったりあるのかどうかわかりませんが仕事中の警察の人だという可能性も普通にありえますよね 逆に高級車とかだでも中の運転手はとても気の弱い人って可能性もあり得るわけです ネットの記事で見たんですが人間は車に乗ると自分が強くなったような気分になる、ドレス効果とかいうんですかね それで中の運転手とか関係なく車で決めるようなことをしたり攻撃的になってしまうという記事を見ました 人間って所詮そんなもんなんですか?そんなクソみたいにくだらない考えするんですかね?もちろんすべての人とは言いませんが 車から降りて歩いてる時にそんな攻撃的な人はごく一部だけに見えたりほとんど普通の行動ばかりなのに車運転してる時は追い越しする車かなり多いですね