• ベストアンサー

キーボードでの入力方法について

例えば懸賞や会員登録などで、住所・名前などを入力する時に性別をクリックして選ぶところがありますよね? ⇒ ○ 男性 ○ 女性 このクリックをマウスを使わずキーボードだけで行いたいんですけど、どうしたらいいかわかりません ご存知の方、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

先ずは「TAB」を押して男性か女性のところへ移動。 後は左右の矢印キー(「←」や「→」)でどちらかを選択。 これでできるはずです。

yukinojyou7
質問者

お礼

回答ありがとうございます おっしゃる通りできました この部分だけマウスを使うことが、いまいち気に入らなかったのです 助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shinopo
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.3

キーボードの左側にある、Tabを押します。 画像やチェックボックス、ボタンごとに 点線で囲まれる選択しているような囲いができます。 それをラジオボタンのところにするまでTabを押して、 ラジオボタンまできたら、あとは方向キーで選択すれば よいと思います。

yukinojyou7
質問者

お礼

回答ありがとうございます 詳しく教えていただきありがとうございました 方向キーは気付かなかったですねぇ 助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

何を使って作るのかわかりませんが、 1=男 2=女っていうように数値をあてがって やればいいかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスを使わないで、入力する方法

    お願いいたします。 懸賞が好きで、よく応募していますが、枠の中に入力して、(姓、名前とか・・・)次に行くとき、マウスを枠に合わせていますが、これをキーボードで、出来ないでしょうか?できればキーボードの方が早いと思いまして、質問させて頂きました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ダイアログの入力について

    説明がうまくできないのですが 例(会員のログインなどや新規登録覧などで) お名前 猫山よねこ 住所  東京都 と記入したいとします 最初にお名前を入力します (猫)とキーボードで入力したら ダイアログの下に(前回入力保存したので) 猫山よねことでてきました それをそのまま入力したいのでマウスの右クリックで 出てきた名前を選択してダイアログに入力 次に住所のダイアログに(東)と入力しただけで 東京都とダイアログのしたにでてきました 名前の時と同じ用にクリックして入力 記入が終わり登録ボタンを押してみると エラー 記入したのを確認すると先程入力されていたはずの 猫山よねこは 猫 東京都は  東 だけになっているのです コレでは保存した意味がないです ダイアログに前回保存した字をその通りに 入力できるようにしたいのですが 教えて下さい

  • エクセルでキーボード1つ打つだけで「○」を入力する方法

    エクセルに大量に○を不規則に入力するのですが,なるべく手間を省きたいと考えています。 できればキーボードかマウスのクリック1つで入力できるといいのですが,何かよい方法はないでしょうか??

  • キーボードで入力できなくなってしまいました

    DELLのノート型パソコンを使っています。 ウインドウズはXPです。 2時間ほど前まではキーボードで入力できていたのですが、席を外して、帰ってきたらキー入力ができなくなっていました。 マウスでの作動など、ほかの動作はできるのですが、キーボードでの入力だけができません。 再起動もしてみたのですが、やっぱりキーボードでの動作ができません。 どのようにしたらいいかご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • キーボードの入力がおかしい

    今日、突然キーボードとマウスが動かなくなってしまいました。 再起動して、何とか動くようになりましたが、入力が変です。 数字の4→3 バックスペース→右クリックをした時の表示が出ます。 r→w y→d 今はUSBでキーボードを使って質問しています。 システムの復元をしてみましたが、変わりませんでした。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 毎日使うもので、困っています。 よろしくお願いします。

  • エクセルのキーボード入力方法を教えて下さい。

    こんばんは。エクセルで、セルの中の項目をマウスで矢印をクリックして複数の中から選択するようになっている場合、通常はマウスを使って項目を選び確定しますが、キーボードをのみを使って選択確定できる 方法をご存知の方、是非教えて下さい。

  • キーボードでぽちっとするには

    懸賞応募時などの、住所や名前を入力していくフォームで、男・女をポチッとするオプションフォーム(?)や、 チェックボックスなどは、マウスでしかチェックできないのでしょうか? 項目をタブキーで移動して入力していくとき、 あのポチッだけマウスを使うのがわずらわしいので…。 はじめからどちらかにチェックが入っている場合は、 矢印キーでチェックを移動できますが、 始めにどれにもチェックが入っていない場合、 タブでフォーカスを移動できてもチェックができないのです。 検索するにもキーワードが悪いのか、ヒットしません。 どなたかよろしくお願いします。

  • ラジオボタンの選択

    懸賞サイトなどで必要事項を入力する時、性別などでラジオボタンが使われていると、どうしてもキーボードからマウスに持ち替えざるを得ません。 できることならば手を動かさずに入力してしまいたいと思うのですが、キーボードだけでラジオボタンを選択する方法はあるのでしょうか?

  • キーボードの入力がおかしくなった。

    ある日突然キーボードからの入力方法が変わってしまいました。元の標準というか以前の状態に戻すにはどうすればいいですか?ちなみに日本語に変換はできずエントリーされた表示をクリックして文章を書いたり。半角全角キーを押してもかなやアルファベットの入力表示が変わらず、マウスを当ててのクリックになっています。インターネットで少しは調べたのですが、良い方法が見つからず困っています。よろしくお願いいたします

  • キーボード入力後にクリックが効かない

    ThinkPad E14 gen2 を使用しているのですがキーボード入力後にクリックが一回無効化されます。 キーボード入力→クリック(効かない)→もう一回クリック(効く) という状況です。 誤クリック防止か何かだと思うのですがこの機能(?)を無効にすることはできないのでしょうか? この症状はタッチパッド上部のクリックボタン使用すると起こり、USB接続のマウスでは起きません。 マウスやタッチパッドに関係しそうな設定は一通り確認したのですが解決できなかったので質問させていただきました。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。