• ベストアンサー

メッセージのやり取り続いたけど乗り気じゃないデート

ろくでなし ななでなし(@Lov3gogo)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

行かないです。

関連するQ&A

  • 初デート後のメッセージのやりとりについて

    友人に「私を気になってる人がいる」という事で男性を紹介されまして、実際に会うまではメッセージと通話でやりとりをしていたのですが、その時点でもかなり好印象で通話した際にも「すごく良い」と言われました。 ただ寡黙な方なのかメッセージのやり取りは会話は弾むのですが、通話もこちらが話しかけないと黙りきりで、実際にお会いした時もそんな感じだったのでこちらがずっと話しかける……という感じでした。 初デートの食事の際もあまり喋らなく、反応がとても薄かったです。ですがエスコートもしっかりされてて優しそうな方だったので私自身はとても好印象で食事自体も2時間程度で終わりました。 自宅まで送ってくれたのでお礼のメッセージを送れば次の日にメッセージが来て、実はあの後友達と遊びに行ってたのでメッセージに気付かなかったと言われて、そこから返信が初デート前に比べて全く来なくなりました。 寡黙な方だったのでこちらが色々話しかけ過ぎて何か失礼なことを言ってしまったのかな、と思って悩んでいます。何より今日は食事しか考えてなかった、家まで送ると言ったのにその後友達と遊びに行ってた発言がどうも気になってます。やっぱり気が合わないと思われたのでしょうか?

  • デートの誘いに「いいよ」の返事は乗り気でないから?

    デートの誘いに「いいよ」という返事はあまり乗り気ないから? 男性をデートに誘いました。 メールである商品の話をしてたので、 「どれにしようかすごく悩んでるから、 買いに行くの付いてきてほしいってなるかも、、そのときはお願いします!」 とメールで気になる男性を誘ったら、 「ついていくのいいよ~」と返事がきました。 「いいよ」と言うのは、少しだけ上から目線?のように感じてしまうというか、 とりあえず、OKなサインがして、 とっても会いたいというような気持ちが感じられません。。 つまり、デートの誘いに対して、 「(会いたいというなら、会っても)いいよ」という気持ちや、 乗り気ではないというニュアンスの「(どっちでも)いいよ」という 気持ちが見え隠れするように感じるので、 あまり脈もないのではないかと思ってしまします。。 今回の私の誘い方もちょっと変ですが、 デートの誘いに「いいよ」という返事はあまり乗り気でないからですか? もし乗り気ならば「行こう!」とか「楽しみ」というような言葉があるかと思うのですが、、 私の考えすぎですか? 「いいよ」という返事は一応デートの誘いをOKしてくれているので、 完全に脈なしではないと思うのですが、あまり脈がないから「いいよ」なのですか? ちなみに、相手は30歳の男性で、職場が同じという訳ではないので、 なかなか会うことができない関係です。 それから、先日高校野球の観戦を誘われているのですが、 私自身興味がなかったので、興味があまりないということで誘いを断りました。 お互いスポーツが好きで、前に卓球をしに行っていて、 高校のときにソフトボールをしていたということも伝えているので、 それで高校野球の観戦を誘ってきたのかなと思います。

  • 乗り気ではないデートに行くべきか?

    こんばんは。私は20代の♀です。 最近、飲み会で知り合い、何度かデートした男性がいます。 その方は私に熱烈な好意を持ってくださっていますが、 何度か会ってみて、出した結論は、 いろいろあって「つきあいたくない」 です。どうしてもムリです。 申し訳ないことに・・・ 外見も好みではありませんでした。でも、いい人みたいだから 会ってみたのですが、考え方も合わないなーと 思いました。しかし、そう思っているのは私だけのようで 相手はとても合うと思っているみたいです。 この前から、「つきあってほしい」といわれているし かなり前から今週の日曜日、デートの約束をしていました。 しかも、借りたものを返さなくてはいけないということもあり、 もう一度だけ会わなくてはいけなくなりそうです。 借りたものは郵送で送るようなもんでもないので、送る選択は ありません。 相手は、午後からデートスポットにいこうとノリノリです。 会えば手をつなごうとしたり、付き合う気満々で・・でも 私としては、気が重く、これ以上気を持たせたくないので もう会いたくないのです。 でも人としては良い人だと思うので、断りずらく、 また、かなり前から約束してしまった手前 どうすればいいか悩んでいます。 1、午後は用事があるといって、夜ちょっとだけ会って、 ご飯を食べ、借りたものを返す。その際、つきあえないことを 告げる。(もしくは帰宅した後、メールで) 2、前から約束していた手前、デートにつきあい、ものを返し、 その後、メールで、つきあえない、と断る。 などいろいろ考えていますが、皆さんならどうされますか? 相手がとても好いていてくれているだけに、とても 気が重いし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 皆さんのアドバイスお待ちしています。

  • デートのお会計のやりとり

    デートでの映画、カラオケなどは割り勘で、食事は彼のほうが食べる量が多いのでおごったりしてくれることが多いのですが、最近あたしが失業中の身で、かなりの金欠。お金がないので、ほとんど出すことが出来ません。食事のお会計のときは、「おごるよ」とは彼は何も言わないので、「ごちそうさま」と言うのも最初からおごってもらうつもりでいたんだと思われてしまうが嫌で、どうしたらよいのか困ってます。付き合って間もないので、そういうやりとりも悩んでしまいます。仕事が決まるまでは、デートでの費用は彼負担になってしまうのが、心苦しくデートの回数減らそうかなとも思ってしまいます。みなさんはそういう時どうしてますか?

  • ■■■メールの返事が遅い。乗り気じゃない?■■■

    当方29歳男です。 今、何人か気になる女性がおり、友だち以上恋人未満な状態でいます。 メールは誘うときとデートが終わった後くらいで、日常のやりとりは皆無です。 というのも、何度か送るのですが、みんなタイムリーに返って来ないので、求めてない!と判断しました。たま~にですが、相手からメールが来ることもあります。 先日、それぞれに同じようなデートの誘いメールを送りました。 A(22歳、月1ペース H有) 「行く行く!また、メールして」 B(19歳 2週間に1回ペース H有) 「楽しみにしてる!また、メールするね」 C(29歳 まだ3回しか会ってない キスまで) 「予定がある、他の日は?」と提案してきました。 ただ、返信が返ってきたたのは、メールを送ってから何時間後かで、それに返信すると翌日にメールが返ってくるという状況です。(別に返せない時間でもないです) 一応3人とも会う約束はしましたが、みんな乗り気じゃないんだなと思い、私も積極的になれません↓。 □質問1 返信がここまで遅いということはやはり相手も乗り気じゃない? 人にもよると思いますが、3人が3人ともなので・・・。 ただ、会うと楽しそうだし、私も楽しいので、ついつい誘ってしまう状態です。 □質問2 愚問ですが、メールの返事から、1番脈がありそうなのは、どれだと思いますか?

  • 女性がデートに誘われ都合が悪い時(デート内容に乗り気がない時含む)代案

    女性がデートに誘われ都合が悪い時(デート内容に乗り気がない時含む)代案を出すのは、どんな心境ですか? 相手の男と会ってみたい気持ちが強いですか?

  • デートのお会計のやりとり・・

    男の人とデートをして食事をしてお会計のとき、たいてい男の人が払ってあとから女性が「いくらだった?」とか聞いて「あ、いいよ」とかいうやりとりがあって奢ってもらって「ありがとう」っていうのがあったりしますよね? 私はそのやりとりがイヤで割り勘のほうが気が楽だなって思うんです、「次回は私が払うね」とかのセリフも雑誌によく書いてありますが、忘れそうだし^^;「次は払わなきゃ」って何か気にしてしまって・・。その場で終わる割り勘のほうが気持ち的に楽って気がして。 最近友達同士でこんな話題になり、「割り勘なんて信じられない」って子が多くて。 気を使うやりとりをするより、払っちゃえって考えの私は珍しいのでしょうか?? みなさんはお会計ってどうされてますか?

  • メッセージくれた人とやり取りできますか??

    メッセージくれた人とやり取りできますか?? その方法は??

  • ドコモ同士でメッセージのやりとり

    先日、夫婦でドコモのスマフォにかえました。 通話・メールともに無料ですが、件数が多いので、 かなりの件数をメッセージでやりとりしていたところ、 SMSは有料だ、という話を聞きまして困っています。 SMSのような機能の気軽に連絡ができるアプリやサービスってありますか? 条件は ・みんなと話せなくてもいい ・無料、または安く ・手数がすくなく送れる ・なるべくバッテリーは食わないもの ・受信呼び出し機能、バイブ、ピカピカなどがある です。 契約は「ファミリー割+パケホーダイフラット+タイプS」 両者ともにAndroidです。 それから、もう一つ、 SMSの料金は、無料通話分に入るのか、別途加算でしょうか? 分からないことばかりですみません。 宜しくお願いします。

  • 男女間のメッセージのやりとりについて

    会社員(男性)です。男女間のメッセージのやりとりについて女性の方に質問です。 海外の記事で、「男性はメッセージに対して基本は必ず返信する(関心のないものも、一応何か理由を付けて断りの返信をする)が、女性は自分の関心のない連絡やメリットのないものには返信しない傾向が強い」という調査結果を見たことがあります。これは国を問わず共通しているということでした。 男性の場合はだいたい何らか返信するケースが多いため、関係性は継続しますが、女性が返信しない場合、それ以降のメッセージが途絶えてしまうケースがあります。 女性同士も、こういったことは起きやすいのでしょうか、あるいは男女間だからこそやりとりの壁が起きやすいでしょうか? もしそういう場合は、どうやって関係を継続するのでしょうか? あるいは、やりとりが続かない場合は、早目に見切りをつけた方が良いということでしょうか? なんとなく男女でメッセージのやりとりのルールが違うような気がしていまして、差支えなければご意見を頂けると幸いです。 (必ずしも恋愛に限らず、友達関係なども含めています)