• ベストアンサー

南米の軍は強いの?

hahaha8635の回答

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.2

>>麻薬組織? まずそうそう軍が出ることはないです ただし金持ってるので 警察よりは強い

関連するQ&A

  • 関東軍の振る舞いと当時の統制

    歴史の本を読むと、関東軍は日本の陸軍本部の方針に素直には従わず、独立して行動していた印象を受けます。 軍という組織でありながら、こうした行動がとれていた理由はなんでしょうか? また、当時の日本国内からみて、関東軍というのはどういう印象の存在だったのでしょうか?(一般庶民からみて、政治家からみて、おなじ陸軍からみて、海軍からみてなど)

  • 米軍

    座間が陸軍、横須賀が海軍、横田や厚木は、海軍の支店と聞きました。 空軍というのは組織としては存在せず、海軍の一部なんですか?。

  • 南米に行くのですが色々教えてください。

    9月中旬から3ヶ月ほど一人旅で南米に行くのですが、 下記のことに関して教えてください。 今、行こうとしている国はペルー、チリ、アルゼンチン、 パラグアイ、ブラジル、ギアナです。 1・どのような服装がよいですか?長袖のトレーナーなど   持って行った方がよいのでしょうか? 2・銀行や両替所でT/Cは換金できますか? 3・周りの人から危険だよと言われているのですが、南米の治安は   かなり悪いですか?気を付けなければならないことなどありますか? 4・お勧めの国や観光スポットなどあれば教えてください。 質問項目がたくさんありますが、 よろしくお願いします。

  • 米空軍などの標語

    海兵隊でしたか、semper fidelis といった標語があったと思います。どこの軍組織にもあると思います。 イギリスやアメリカの 空軍 海軍 特殊部隊 などのモットーを教えてください。

  • バス乗客拉致→決闘させ生き残った勝者を「殺し屋」に

    麻薬組織がバスを乗客ごと拉致→決闘させ生き残った勝者を「殺し屋」に…メキシコ バス乗客を拉致し「殺し屋」にする決闘強要、メキシコ (CNN) 米紙ヒューストン・クロニクルは15日、メキシコの麻薬密輸組織がバスの乗客を拉致し、勝った者を「殺し屋」に仕立てるためなたなどを使った殺し合いを強いていると報じた。 匿名を条件に取材に応じた麻薬密輸業者の証言で、拉致の被害者に強要された 殺し合いを実際には目撃していないが、麻薬密輸組織の構成員から聞いたとしている。 ハンマーや棒も使った決闘を命じているのは麻薬カルテル「セタス」で、勝った者は 自殺行為にも等しいような、敵対するカルテルへの攻撃に駆り出されるという。 同紙によると、決闘で負けた者は体を切断されるなどして、大きな墓穴に埋められている。 メキシコの連邦治安当局者はこの決闘についての情報はないが、麻薬組織絡みの 暴力事件が激化していることを考えればありそうな話だとしている。 http://www.cnn.co.jp/world/30003095.html メキシコって酷い国って話をよくきくけどここまで酷いのはどうしてなのかな? 国連とか治安維持軍が介入して政権を倒して改善させたりはしないのかな?

  • アメリカ海兵隊の五軍での評価

    (カテが違うと思いますが、アメリカに詳しいかたが一番多いのがここだと思いましたので質問させてください) アメリカの海兵隊についてですが、 アメリカ軍は陸軍、海軍、空軍、沿岸警備隊、海兵隊と5軍ありますが この中で海兵隊の序列や、軍人や国民から見た必要度、評価というのはどうなのでしょうか。 序列というのは、 アメリカ国内での権威であったり国民からの評価、期待度です。 必要度というのは、 何年か前に、海兵隊を解散させようとする動きが軍内であったようなことを何かで読んだ記憶があり、 海兵隊はアメリカではあまり必要がないと思われている組織なのかどうか、ということです。

  • 南米での一週間の過ごし方。

    はじめまして、米国在住歴6年の者です。 今年10月の中頃に一週間から10日間ほどのまとまった休みがもらえるので南米へ行こうと計画しています。 一人旅はヨーロッパに二か月、メキシコに10日間、アメリカ国内だとしょっちゅうしているので、安宿や移動の不便さ等は割と慣れていると自負しています。 絶対にはずせないのは、アルゼンチンはブエノスアイレス近郊ののルハン動物園。 どちらかというと、おしゃれな街並みやおいしい食べ物より体験型・体を張るアクティビティーが好きなのですが、ブエノスアイレスから割と行きやすい場所で1週間ほどで回れる場所はありますでしょうか? 距離等を考えずにいくと、南米といえばよくウユニやマチュピチュなんかをおすすめされますが、ウユニは正直興味がありません。 マチュピチュに行った人たちもみな、凄かった!以外の言葉を出してこないのでそれ以外に思うことはないのか?と疑問に思う次第です。 個人的にはチリのマーブルカテドラルなんかに行きたいのですが、日程的にはいかがなものでしょうか? 頭の中にあることをたくさん書かせていただきましたが、みなさんのを手をお貸しいただけると非常に助かります!よろしくお願いします。

  • 問題になってるわりに意外と働いてない日本

    ヤフーニュースによると、世界で最も労働時間がない国がメキシコ。次いで韓国、ギリシャとありました。 では日本はどれぐらいかというと、米国、イタリアの下について第9位。 ソースの信頼度などはともかく、私の思っていた印象と全然違うニュースだったので驚いたのですが、皆さんはどう思い、どうお考えになっていますか? 2015年度の平均労働時間 ・メキシコ:2246 ・韓国:2113 ・ギリシャ:2042 ・チリ:1988 ・ロシア:1978 ・トルコ:1832 ・米国:1779 ・イタリア:1725 ・日本:1719 ・カナダ:1691 ・スペイン:1676 ・英国:1674 ・オーストラリア:1665 ・フランス:1482 ・ドイツ:1371 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00019247-forbes-int

  • ハットトリック, o que significa?

    コパアメリカのブラジルxチリ戦でRobinho が3点入れました。スポーツニュースを見てたらRobinhoがハットトリック...と聞きました。ハットトリックは何ですか?

  • メキシコで凶悪犯罪が多いのはどうして?

    メキシコで凶悪犯罪が多いのはどうして? 「警察署長に20歳女性 凶悪事件頻発のメキシコ自治体」 メキシコでは2006年12月に就任したカルデロン大統領が麻薬組織の撲滅を宣言して以来、これまでに2万8000人以上が命を落とした。 チワワ州では先の週末にも、シウダーフアレス近郊に身を隠していた別の自治体のトップとその息子が殺害される事件が起きたばかり。シウダーフアレスでは今年に入って麻薬絡みの犯罪で2500人が殺害されている。プラセディスは同市から約56キロの距離にある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000001-cnn-int 死者2万8000人となれば戦争規模ですが、いったいどうしてこんなことになったのでしょうか。 麻薬が撲滅できないのはどうしてですか。 メキシコは経済発展してないのでしょうか。