• ベストアンサー

マンションリフォーム 根太・大引き・天井野縁につい

古いマンションリフォームですが、 一般的にはスケルトンにすると天井裏も床下も すべて(根太・大引き・野縁など)を新品に 交換すると思ってよいでしょうか? 逆に、これらの部材を残してリフォームすることの メリット(施工費が安く済むのは当然だと思いますので、 それ以外のメリット)、デメリットがあれば教えてください。 デメリットは、素人目でみると、古い部材を再利用となると、 耐久性(新品に交換するより早くひずみなどがでてくる)や 完璧に水平にすることが難しいのではと 思いますが、そのあたりもご教示ください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2467)
回答No.3

No.1です。 元の施工精度と次の職人の技量次第としか言いようがありません。 元の精度が悪いと、修正にも限度があります。 元の精度や材料がよければ、微修正で再利用できるでしょう。 ただ、現状を解体する時に、下地再利用という条件を付けると、解体を慎重に行わなければならないので割高になります。 今は材料代も高騰してますから、予算総額で見れば再利用がいいと思いますが、質問者さんの主眼が「仕上がり精度」なら、冒頭の通りです。

LFHS77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.2

事情が不明ですが、一般的分譲タイプ、区分所有マンションのフルイノベでもスケルトンなぞしませんよ・・・ そこまでしたら、ベラボウな金額掛かります。 再利用出来る部分、下地は見極めです。 因みに今ロシアの件でコンパネ、他安くて良い材料がとんでもない金額です。約3倍以上です。 窓、サッシなぞあんなモノしっかり四角の枠には収まりません。 上手く見た目だけ補正して取り付けします。 以前、火災の復元工事で知りました。殆どの建物がそうです。 シロートが外した窓枠覧て、水平、垂直、前後角度を計測器で覧たら分かります。これ・・どうやって付けたの???になります。

LFHS77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (744/2467)
回答No.1

大規模リフォームなら、間仕切り壁も撤去して間取り変更をするでしょうから、床天井の下地も撤去になります。 玄関と水回りの位置は変更できませんが、他の面積配分は変更できます。 3LDKを1LDKにして、共用面積を広くする、寝室を広くするなどです。

LFHS77
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。より完璧な結果を求める、耐久性、水平度合、やたわみが将来でにくいのどっち?と言った観点で見れば、下地の再利用より全て新品に交換した方が良いか、それは再利用でも差はない、という事かどちらでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 構造用合板施工(室内側)で既存根太、野縁について。

    リフォームで室内側の壁に構造用合板を施工する際、既存の床の根太や天井の野縁は通常どのように手直しされるのでしょうか。 1)貼り付けた構造用合板に添え木を打ち付けて根太や野縁を乗せられているのでしょうか。 2) 1)で正しいとすれば、添え木のサイズ、使用する釘、釘の間隔お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 室内側の構造用合板施工で既存根太、野縁について。

    リフォームで室内側の壁に構造用合板を施工する際、既存の床の根太や天井の野縁は通常どのように手直しされるのでしょうか。よろしくお教え下さい。

  • リフォームの断熱材について

    今回、床のリフォームを検討しています。 床下の断熱材ですが、根太間に入れるタイプか、大引き間に入れるタイプを検討しています。 そこで、質問ですが、長期的にたわんで、床との間に空間ができないものは、どのようなものでしょうか? グラスウールだと湿気でたわんでしまうような気がします。しかし、グラスウールのカタログには、ポリスチレンボードよりもたわまないとあります。 よろしくお願いします。

  • 木材防蟻処理の範囲は?

    軸組み最下部の水平に据え付けられる部材のうち、土台については防蟻処理されるのが一般的だと知っていますが、大引きや根太などの水平部材についてはどうなのか教えて下さい。素人感覚としては、土台とほぼ同じ高さで水平に据え付けられる大引きや根太についても防蟻処理されるべきだと思うのですが。  また、垂直あるいは斜めにに据え付けられる部材(隅柱、通し柱、管柱、間柱、筋交い等)について、地盤から1mの高さまでの防蟻処理は すべての部材について施されるのでしょうか? (例えば、強度にあまり影響しない間柱や筋交いは防蟻処理しないのが 一般的とか・・・)一般的な処理範囲を教えて下さい。

  • 天井用グラスウールの床敷転用

    今リフォーム中です 古い天井をはがして、新しくしました はがした時点で断熱材施工されており、 新品の天井用断熱材「マグマットTRP50」を買っておいたのですが、 無駄になってしまいました これからフローリングを張るのですが、流用できるでしょうか? 根太の間に敷き詰めようと思っています

  • リフォーム会社施工、補修、清掃不備

    築25年の中古マンションをスケルトンリフォームをしているのですが補修、清掃をしないため床下がゴミだらけのまま二重床が仕上げてしまいました。リフォーム業者にははがしたスリーブの穴埋め、ウレタン補修と床下清掃をしてくださいと指摘しわかりましたと承諾したのにフローリングを貼ってしまいました。 どのようにリフォーム業者に伝えればいいか教えてください。 このリフォーム業者は大手不動産からの紹介であったためいい加減な施工はしないと勝手な思い込みでショックを受けてます。まだ、着工金と中間金は払いましたが残金はまだあります。よろしくお願いします。

  • マンション給湯配管のリフォームで・・・

    マンション専有部分の給湯配管(床下)で湯漏れが発生し、応急処理してもらいましたが、湯漏れした給湯管は銅管で、肉厚 0.7ミリ、電蝕によるピンホールだと、修理業者の話。 経年劣化で今後も別の箇所が破れる心配があります。そこで配管の交換を考えていますが、修理業者に詳しく問うても、「ウニャムニャ」言っていて頼りになりません。 1.銅管で新しく給湯配管するとした場合、もっと肉厚が厚い管はありませんか? 2.銅管以外の材質の給湯管はありませんでしょうか?ポリブテン管があると聞いたのですが、業者は施工経験がないとのことで渋っているようです。 3.給湯配管のリフォームで気をつけねばならぬことは、どんなことでしょうか? 給湯配管をリフォームした方、新施工技術に詳しい施工業者の方、どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 外壁リフォームの重ね張り

    外壁リフォームについて、現在の外壁(金属サイディング)の上に新たな外壁を重ねて張る施工と、現在の外壁を取り払い新しい外壁を張る場合と、どちらが良いのでしょうか。メリットとデメリットを教えていただきたいと思います。

  • 床下断熱について

    床下断熱について教えてください。 現在、IV地域で木造軸組工法による新築を考えています。一般的に床下の断熱はXPSやEPSもしくPEなどの発泡樹脂系の断熱材が使用されることが多いと思います(もちろんポリウレタンもあるかと思います) これら樹脂系断熱材の使用は床下の湿気対策、垂れ下がりなどからかなと思っています。 発泡系の断熱材を床下に用いる場合、一般的には根太間に施工することが多いかと思いますが、この場合、IV地域でも次世代エネルギー基準適合にするためにはXPSを90mm近く入れる必要があり、この場合根太を太くする必要があるとともに、XPSの価格もかなりするのではと思っています。 そこで、床下断熱に高性能グラスウールを少し考えています。高性能グラスウールを大引き間、根太間に施工すれば150mmくらいの施工が可能になるのではと考えています。そこで教えてください。 床下断熱に高性能グラスウールを用いる場合、断熱材受けはどのようにしたらよいのでしょうか?床下からの湿気対策及び床下へのグラスウールの垂れ下がり対策に、大引き下に防湿シートを敷いたベニヤを固定してその上に断熱材を敷き詰めていくという施工方法は間違っていますでしょうか? 北海道などでは床下もグラスウールで断熱しているようなことを聞いたこともあるのですが、その場合どのような施工をしているのでしょうか? タイベックを敷いてその上にグラスウールを敷いているのをどこかの写真で見たような気がしますが・・・タイベックは透湿ではないかと思うのですが・・・ それとも、やはり床下にはグラスウールは用いず、樹脂系断熱材で施工した方がよいのでしょうか? ご存知の方がお見えでしたらご教授お願いしたします。

  • 浴室リフォームについて。

    システムバスにリフォームしようと思っております。 費用は100万以内です^^;(0.75) そこで質問せさて頂きたいのですが、東京都八王子近辺の業者さんを 探しているところで、ホームセンター等もリフォームをしてくれる事を 知りました。最終的には工務店の方等が施工してくれるのでしょうが ホームセンターにリフォームをお願いした場合のメリット・デメリット を教えて頂きたいです。ホームセンターに見積もりをやたらと 頼む前に、お店のHP以外で何か情報を集めたいと思いました、 宜しくお願いします。。。