• 締切済み

仕事ができる人になるためにはどうしたらいいですか

50歳共働きで小学生の子供一人います。今の部署2年目ですが、難しく時間がかかりいつも期限ぎりぎりか時々期限まにあわないことがあります。きのあわない人がいて、遅いことをよく言われます。文章力と理解力がないのでわからないことを調べながらして時間がかかるのと、これまで通り処理しても、気の合わない人から直しがはいってそれに時間をとられます。仕事を家に持ち込むことはできないので、参考書読んだりしますが、こどもの世話や家事で疲れ切ってそのまま寝てしまったりすることも多いです。人にきけばいいのですが、誰かにきくときは上司にこの件について、他の人にきいてもいいかとか言わなくちゃいけないし。トイレも1日1回しかいけないし、昼も食事を早めに終わらせて参考書読んだりして、残業して家に帰れば、夕食、洗濯掃除、夫の弁当準備で休まることがなく、寝ながら大声で怒鳴ることもあるみたいで、精神的にボロボロです。三流高校・短大出でこれまで勉強してこなかった自分が悪いんですが、どんな仕事のやり方したらいいんでしょうか。

みんなの回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.8

しつこくごめんなさい。 まぁ、とにかく焦らない事です。 信じてもらえないかもですが、私も鬱病経験者です。 「やらなきゃ」「頑張らなきゃ」「私だけが我慢すれば」 こう言う言葉が自分を追い詰める。 あがいて、あがいて、気が付いたら時間が経過してる。 当然、出来た事、出来なかった事、色々あるけど、それはそれ。 最近の私は精神的には余裕がある。 と言うのは、散々あがいた結果、頑張っても頑張らなくても、 他人の評価はあまり変わらない。何だかんだと言っても、 最後は自分のプライドの問題。 「出来なかった=サボった」では無い。全力でやって限界だった。 意味合いが全然違う。頑張るとね、他人は「もっと出来るはず」って どんどん上乗せしてくるんですよ。評価なんかしてくれない。 だから最後は破綻する。 ゴールは自分で決める。 それ以上の事は、オマケ程度の話だから、出来ても出来なくても 評価対象外。「余裕があったらやる」その程度のこと。 私は一度ぶっ壊れて「何もかも破壊してやる」って行動に出たんですが、 結果として、会社の人間どうこうよりも、顧客の評価が下がった。 今まで頑張ってたのに何でって思った。 1回の気の緩みが顧客の信用を失う。 会社の評価よりも、ダメージ大きかったです。 目の前の敵(同僚や先輩)と対峙するんじゃなく、 背景にあるだろうお客をイメージする。 今の目の前の仕事が何に使われるかをイメージする。 相手が喜ぶ物を作ろうって考える。この流れね。 ちょっと脱線しますが、このOKwave「ありがとう」評価は嬉しくないですか? 幼稚園とかで「頑張ったね」「凄いね」等シール貰うと喜んでたと思う。 相手を目の前にしたら中々言えないことも、手紙なら言えたりする。 Lineスタンプみたいな簡単な物で良いから付箋で作ってみる。 書類の受け渡しや仕事終わりにそう言う言葉を相手に送る。 メールなんかより、紙使ったほうが効果大きい。 下手な絵でも良いから、ちょっとイラスト付けてね。 私は会社でも家でもそれをやってみた。 ついでに「困ってる」「助けて」なんてのもね。 最初は戸惑うだろうけど、周りの評価変わった気がします。 くれぐれも言いますが、無理はだめ。 私は絵を書くのが好きでこれをやったけど、同じようにやる必要は無い。 自分が何が好きで何をしたいかってのが大事。 コミュニケーションを取りたいって事なら意味はあるけど、 嫌な相手に実践できるかって言ったら無理でしょ。 まずは自分でやってみたい事、やれそうな事を考え、 色々と試したら良いと思います。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7

度々失礼します。 連絡遅くなってすみません。 今現在、対話そのものが難しい状態なんですよねぇ。 少しでも対話可能であれば……って話なんですが、 コミュニケーションゲームって考え方を出来ないかなと…… 自分の発言の仕方で相手の反応が違うと言う事。 こちらが弱気を見せれば相手は強く出てくる。 喧嘩腰なら更に攻撃的に? まぁこれはゲームって思えば、一歩引いた見方が出来る。 相手が怒ってきても、落ち着いて自分のペースで話せる。 極論を言えば、営業スマイル、泣き脅しなども加える。 ま、これはひとまず対話が出来るって大前提のもの。 仕事ねぇ…… 私のやり方は、地図的な物をまずは作るんです。 片付けを例に上げると…… 一般的に片付けが得意な人は、空間把握が出来る人。 何処に何があればきれいに見える、ここはスッキリさせたいなど、 細かい所は考えずに、全体のバランスだけを見る。 一点集中型の人はどちらかと言うとコレクションだけは 1個1個磨き上げる才能あったりするんですよね。 小説で言うなら目次になるんですが、旅行に例えてもいい。 スタートとゴールが必ずある。 スタートする為には何が必要?期間はどのくらい? 途中経過には何がある?事件や事故も想定した準備しないとね。 ダラダラ日常書かれた小説はつまらない。 行きあたりばったりの旅行は迷子になりかねない。 朝起きるのがスタート。ゴールが会社を行くまで考えると……。 さて、何時までに会社に行く? 着替えて、化粧して、ご飯作って食べて…… 出勤時間に間に合わせようと思ったら、睡眠時間削るか、 何かを省略?ご飯ならお惣菜でもいいかな? でも栄養バランス考えた方が良いかな? 服は何着よう?大事な商談あったらオシャレしなきゃね。 何を重要とするかって場合にもよるけど、基本的に 時間に間に合わせる事が最重要で、途中経過は多少手抜き。 皆、知らず知らずのうちに、メリハリ付けて行動してるもの。 問題は意識するかどうか。 仕事もやっぱりゴールがある。 けども、心の準備が出来てないと、とりあえず目の前の物に 食いついてしまいがち。苦戦したらそこで全てが止まる。 下手すると自分が思ってるゴールと、相手が思ってるゴールが違うかも? 何か手を付ける前に確認しないと駄目ですね。 まずは全体を見る。スタートからゴールまでの間の チェックポイントもいくつか書いてみる。 資料集めや補足説明など必要そうな事もメモ書き。 これには不明点を見つけ出す作業も含まれてます。 仕事の流れを把握してからの方が、質問もスッキリ明確になります。 資料ももしかしたら先輩が持ってるかも? ちょっと違う話なんですが、なぜ働くのか? 誰のために働くのかって考えたことあります? 少なくとも、馬鹿な上司や先輩の為じゃないです。 顔色伺ってたら仕事になりません。 私は、先輩も上司もコマとして道具の1つとして考えてる。 自分が気持ち良く働くために、先輩達に動いてもらう。 これが冒頭で話したコミュニケーションゲームに繋がるんですが、 もし出来なくても、意識的なもので考えてみてほしいです。 仕事内容分からないので、大雑把に書いてしまいましたが、 多少なりとも参考になればと思います。長々とすみません。

mikarinn77
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。私は先を予想することができないってことに気が付きました。これは、頭が悪いせいなのか、うつ病のせいなのか。  仕事中、もっとニコニコ愛想よくしたり、相手を立てたりそうゆうことができれまうまくコミュニケーションがとれて、スムーズにまわることはわかっているんですが、辛いこという相手に対して愛想よくはどうしてもできないです。でもそういう態度をとらせてしまうのは自分に原因があるのだから、もう少し先を読めるように確認するように意識して頑張ることにします。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.6

仕事ができる人というのは、自分が客観視できる人です。もうちょっと分かりやすい言葉を使えば、相手の立場になって考えることができる人です。 質問者さんの文章を拝見すると、なにより改行が一切ない。 これはどうしてこうなるかというと、とにかく感情がおもむくままに文章を入れて、それを推敲しないでそのまま質問をしてしまうからです。 「改行がない文章を出してしまったら、相手が読みづらい」ということを考えていないのです。 あと仕事ができる人は、メリハリがつけられます。真面目にやんなきゃいけないことと、手を抜いても大丈夫なことがちゃんと分かっているのです。 例えば家族の夕食なら、メインを出来合いのものにするとなんだかあまり印象は良くないですが、ポテトサラダくらいだったら手を抜いて出来合いを買ってきてもいいですよね。ポテトサラダなんて真面目に作ろうとしたら大変じゃないですか。ポテトを茹でて皮をむいて潰してって。そしたらそのエネルギーと時間は別のことに使ったほうが有意義ですよね。 何に手を抜いて、何が手を抜いてはいけないのかっていうことを考えられるということなのだと思います。 でもまあまずやることは「改行がない文章を書かない」ってことからだと思いますよ。小学校のときはちゃんと改行した作文を書いてたんでしょ?

mikarinn77
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 改行のことは頭になく、思いついたことを感情で文字にしてました。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

No.4で記載した者です。追記失礼します。 仕事をする上で最も大事なことを忘れてましたm(__)m 先輩の指示は【必ず復唱】してください。 仕事が出来ない人の多くは、先輩の指示を正しく理解出来ていない事です。 理解できてないまま手探りで動くから失敗するんです。 復唱すると、「あ、この人やる気あるな」って思えるんです。 間違ってたら、その場で修正できますし、ついでに効率よくやるための コツなんかも聞けますよ。参考書より役立つかもしれません。 私なんか、メモの取り方なんてのも聞いちゃいました。 早口で話された言葉をメモするのって難しいですもん。 人の技術を盗めとか言いますけど、聞けるなら聞いた方が早いです。

mikarinn77
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 言われたことが理解できないときはどーしたらいいんでしょうか。 私の理解が遅いからか、時々紙にかいて渡されるけど、意味わからないときあって、他の人にきいてもわからないって言ってました。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.4

はじめまして。40代後半の主婦です。 私なりに思うところを書きますが、参考程度に見ていただければと思います。 まず、パート職員と仮定した場合、勤務時間外の仕事なり勉強なりというのはあり得ません。 主婦の場合は特に隙間時間で働くので残業は無理です。 そして、私個人としては「能力のない人はいない」と思ってます。 出来ないと言うのは、何かしらの原因があるからでしょう。 説明が悪い、忙しい、プレッシャーなどですかね。 大概のものはコツさえ掴めばソコソコ出来ます。 ソコソコで良いです。基本的に仕事はチームプレイですからね。 さて、「仕事ができる人になる」って言うのは中々難しい。 大半の人は「出来ないから頑張る」って感じで上を目指す。 今の自分に満足してたら成長が止まってますよ。 でっ、「仕事ができる人に見える」を目指しませんか? 「仕事が出来ない人」って言われる方々、目線が下に向いてる気がします。 そして謝罪癖がついてます。事ある毎に「ごめんなさい」を連呼。 はたから見ても貧弱そう。不安をあおります。 そして上司の立場から見たとき、謝罪連呼されるとパワハラしてる気分になり お互いにやりづらくなります。 なので、「感謝癖」「褒め癖」をつけてほしいです。 40代も過ぎますとオバチャン扱い。何かと煙たがられる傾向にあると感じます。 撥ね退けるくらいにポジティブでないと社会は厳しいです。 私は、後輩指導で「怒られたら……もとい、指摘を受けたら、まずは有難うでしょ? 間違いを見つけてくれて有難う。指摘してくれて有難う。謝罪されるのは何か嫌」 こんな事を話します。状況にもよりますが、たぶん、大きなミス以外はお礼のが良い。 更に付け加えるなら「細かい所まで目が行き届いて凄いですね」的な誉め言葉。 そして、ちょっと休憩中とかに「●●さんて凄いんですよ」みたいな事を噂話的に流す。 私自身は、縁の下の力持ちでありたいと願ってます。 40も過ぎたオバチャンが上位争いとか似合わないって思うから。 誰かの力になることで安心できます。 さて、長々と書いてしまいましたが、 ひとまず【しっかり休養を取る】ことをして下さい。 体調が悪かったら何をやっても駄目です。 例えば、突き指をした場合、元気なふりしてその指を使い続けられますか? 無理して使ったら、後で酷い状況に陥ります。 普通は、その指を使わずに他の4本の指でフォローします。 それでも5本指を必要とするなら、冷やしたり固定したりと工夫して、 ダメながらも最善の方法を取ると思うんです。 今、具合が悪いとしたらどう対処しますか?休むのが一番でしょうが、 休めないなら何かしら工夫した方がいいです。 音楽、漫画、好きなご飯、お菓子、ジュース、それからアロマとか? 何でも良いから仕事から離れて体を休めつつ、ここぞと言う時にパワー発揮してください。 無理して働いたというなら、夜は全力で体を休めるためだけに神経を注いでください。 仕事のことなんか考えちゃ駄目です。 まあ、考えるなと言っても考えてしまうでしょうから、その時は、愚痴を紙に書くとか ここで愚痴を言ってみるとかでも良いです。 長々と書きましたが、デートするかの様に最高の自分を見せるって意識を持ってほしいです。 またコメント頂けたら追記するつもりでいます。 反論でも愚痴でも聞かせていただけたら幸いです。

mikarinn77
質問者

お礼

わかりやすいお言葉でアドバイスありがとうございました。 おっしゃる通りで、ごめんなさいよりありがとうをいいうようにしてるんです。でも誉め言葉は絶対口にできないです・・・。人間関係をスムーズにするために、そういうのって必要だろうとは思ってるんですが。 上司に相談したら、それが本人に伝わってしまうし、もう信用できる人もいなくて、我慢していたら、うつ病になり薬で抑えてる状況です。 仕事を休むことはできないので、どこかで心を休める時間をつくって頑張っていこうと思います。私の悩みをきいてくださってありがとうございました。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5923)
回答No.3

主婦業プラス仕事大変そうですね。 どのような仕事をされているか明確にされなとアドバイスは難しいでですが、 書類作成なら優秀な人が作成した書類を参考にされてはいかがでしょう。 トイレを1日1回しか許されないとは異常な組織ですね。 合わない仕事、歪な人間関係、異常なルール。 精神的に弱ってしまい、家庭の雰囲気も悪くなりそうですね。 私なら他の仕事を探します。

mikarinn77
質問者

お礼

トイレに行けないのは、やることが次々発生して余裕がないだけで、仕事中席を外したりは自由な雰囲気です。 今の仕事は、要領よくこなせないけど、好きで、ただ苦手な人がいるんです。前任者と同じやり方でやると、どうしてこうなったか、自分で調べたのかいろいろ言われて調べうのでまた時間とられて。今はつらいけど、ここで悩みをきいてもらい、アドバイスもいただけて、心が少しすっきりしました。ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8883)
回答No.2

逆説的に一つ一つできる限り丁寧にやってみたらどうでしょうか。その時は時間がかかっているかもしれませんが、次に同じようなことをやるときには早く処理できるようになると思います。

mikarinn77
質問者

お礼

丁寧にやるようにもっと意識していこうと思います、ありがとうございました。

回答No.1

年齢的にもお子さんの年齢的にも厳しいですね 無理しないでコツコツやる方がいいと思います いま無理をして体や心を壊してしまっては本末転倒です 人生はマラソンです、無理をしてもゴールまでたどり着けなくては意味がありませんよ 心と体のコンディションを整えて仕事に臨むのが現状では最善の方法ではないでしょうか まあ給料減らされる訳じゃないんですから、肩の力を抜いて頑張りましょう

mikarinn77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。人を馬鹿にすることを言う人がいて、辛いことずっと我慢してうつ病になってしまいまして、でもコツコツ仕事がんばるしかないですね。

関連するQ&A

  • 仕事の関係上太ってしまう

    私は制作系の仕事についており 朝は9時から夜は11時帰りがほぼ毎日です。 家に帰りつくのが夜12時くらいなのですが 明日の為にすぐ寝なければいけません。 しかし、夕飯も食べてないし、お腹も空くので 夕食と食べたいと思うのですが 午前零時とべらぼうな時間に夕食をとり そしてすぐ寝てしまう生活で 体重が徐々に増え始めてしまいました。 今回この仕事に転職してまだ三ヶ月なので 今後の見通しがまったくつきませんが この夕食の摂りかたをどこかで見直さなければ 仕事を続ければ続けるほど太っていってしまいます(;;) 何か良いアイディアなどありませんでしょうか? ちなみに参考までに。 仕事はずっと机に向かってPCをかちゃかちゃ。 忙しい職場なのですごく軽いものなら(飴とか)食べられるかもしれませんが、それ以外は食べてる人を見たことがありません。 食べない、というのが暗黙のルールのようです。 家に帰ってから取る食事は偏りがなく、栄養バランスの取れた食事内容ではありますが やはり、空腹という事もあり摂取量は普通の夕食の量くらいです。 どなたか、アイディア、ご経験などありましたら よろしくご教授いただければとおもいます。

  • 仕事ばかりの夫について

    うちの旦那は仕事が忙しいです。平日も遅く、土曜も仕事が多々入ります。 さらに日曜日も、仕事のことを考えるために一人の時間がほしいといい、外に一人で でかけます。 2歳の子供がいますが、子供のことは大好きで、家にいるときは遊んでくれます。が、家事や育児には積極的ではありません。 うちは共働きなので、もう少し家にいるときくらい、家事や育児をしてほしいです。それを伝えたところ、死ぬ気で仕事してるから、これ以上無理と言います。それが嫌なら、専業主婦になって、お前が家事や育児に注力してくれと。 確かに旦那は高給取りなので、私が働く必要はないのですが、私も長く正社員で勤めているので、やめたくありません。(今は時短勤務ですが) 旦那の主張は、家族のために死ぬ気で働いてる、日曜は子供と遊んだり、食事を作ったりもしてる。これ以上言うな。休む暇がない。時短のお前よりは仕事のプレッシャーがある。嫌なら、専業主婦になってくれ。世の中には共働きしないと暮らせない家庭もあるのに、辞めていいと言われるお前は贅沢だぞ、とえます。 私がわがままなのでしょうか。

  • 働きながら家事・育児のコツを教えてほしです

    40代共働き、こども二歳(女)です。 7時15分に家を出て子供を保育園に預けそのまま仕事へ。仕事4時30に終えて保育園へ。5時30分に家に到着して、子供の夕食つくりお風呂いれて洗濯して、翌日の弁当(私と主人用)の下準備で終わってしまい、部屋の掃除まで手が回らないです。 主人は私に、ゴミ屋敷だ、常識を知らない、育ちが悪い、親が親なら子も子だ、自分の母親も働いていたけど、部屋はきちんと整理整頓されていた、と怒鳴るので大げんかになります。(怒鳴りながら部屋のごみ拾いはしてくれますけど) 主人の帰りが9時頃(遅いときは10時30)です。 帰宅してからは、こどもにつきっきりなので、私はまともに夕食を食べたこともなくて、 でも主人は私が買ってきたスーパーの弁当をテレビみながら食べてるのをみるとまた腹がたちます。 部屋の整理整頓まですますには、どうしたらいいでしょうか。 それから、腹たった気持を抑えるにはどうしたらいいですか。

  • 昼休みも仕事のうちですか?

    お世話になっています。 私の会社は昼休みが45分間です、 同僚全員がそろってから食堂へ行くのですが、10分以上待たなくてはいけません。結局昼休みが30分ほどになり食事もあわてて食べています(また全員でそろって仕事場へ戻るので)。 待っている理由は、仕事をしているわけではなく一部の人がおしゃべりで盛り上がっているからなのです。私以外は男性です。食べる早さも違いますし、歯磨きや化粧直し(身だしなみ程度のですが・・・)もしたいので、できれば一人で食べたいのです。「早く行きましょうよ」とも言いにくいのです。 お昼休みも仕事時間中だと分かっているのですが、一人で食べるのはいけませんか? 「お弁当にしました」と言って昼休みになったら他の部署の方と食べることはいけないでしょうか。 長くなりましたが教えてください。

  • 子育てと仕事が不満

    私と主人と二歳半の娘が一人います。三人暮らしです。主人から働いてくれと言われ私は先月から子供を保育園に預けてパートに出ています。主人は朝の7時に家を出て毎日11時過ぎに帰宅します。 私の日課ですが時々は主人のお弁当を作り、毎朝週4日~5日子供を自転車に乗せて7時半までに保育園に連れていきます。そのあと8時から1時まで働きます。帰宅して家事を済ませ買い物に行き、子供を迎えに行きます。 休む暇もなく夕食のしたくをします。その間子供が泣いたり何だかんだで1時間は相手をします。 夕食を食べさせお風呂に入れ終わるころには9時近くになります。保育園で昼寝をするときは10時過ぎまで騒いで寝てくれません。寝てくれるのは11時近くでもうクタクタです。ストレスがたまりどうしても子供に八つ当たりをしてしまうこともあります。 主人の方ですが年収は約600万円です。通勤時間は1時間です。仕事が忙しく毎日11時過ぎに帰宅です。忙しいときは徹夜の場合もあります。忙しいっていうか自分から仕事を手伝って帰らないようにしている感じでした。なのでいつも主人ばかり出張だの何だので忙しいのです。話によるとやらされてる感じに取れました。でも週2回は飲み会があるようです。 何が不満かといいますと働けというわりには家事を一切頼めない、私の収入をチェックしているのでやりずらい、小遣いもろくに使えない(主人は3万円)子供が熱を出しても俺には関係ないような顔をする、その場合休みにくいのですが何とか休ませてもらっています。頼れる人は近くにはいません。 働くのは嫌ではありませんが子供がもう少し大きくなってからでもいいのではと思うようになりました。 毎日イライラしてしまいます。どう思いますか?改善策などありましたら教えてください。

  • 結婚後の仕事について

    最近結婚したばかりなのですが、結婚する前からずっと 仕事のことで悩んでいます。 現在、私が働いている職場は、就業後の会議や休日出勤の 多い所です。そして、夫は県内ではありますが、車で片道 1時間半の職場に勤めています(自営業(建築関係)なので 勤め先は変えられず、また交通手段も山道を1時間半かけて 通う以外の方法がありません)。その為、朝5:30には起床し、 お弁当を作り(市販のお弁当は添加物や栄養面から食べさせ たくないので)、6:00には見送ります。私の帰りが遅い日は バタバタしながら夕食の支度やお風呂の準備をし、夫の帰りを 待ち、二人とも疲れているため22:00には就寝する毎日を 過ごしています。私は人より体力がありませんので、 普通の方から見たら「みんなやっていることだ」と思われるかも しれませんが、正直キツいと感じています。 しかし今はまだ子供もいませんし、夫と一緒に暮らせる喜びを 感じながら、毎日を過ごしています。夫は家事にも協力的なので、 何とか頑張れています。 ですが…、今後のことがとても不安なのです。 子供も早く欲しいと思っているのですが…。 ・体力的にやっていけるかどうか(仕事と育児の両立) ・私の両親は近くに住んでいるが、共働きで、 (また夫も帰りが遅いので)私が会議の時など、 保育園の迎えに行ける者が誰もいない まず、この2点が引っかかっています。 仕事を辞めるという方法もあるのですが… ・仕事は辞めたいが、生活が苦しくなる (夫の収入では、毎日の生活がやっとで、子供が生まれたことに 対する費用を捻出することができそうにない。また、今の仕事は 割と収入がよいので、後々のことを考えると手放さない方が いいように思う) ・しかし子供のことを思うと、小学校に上がるまでは専業主婦を した方がいいとは思っている ・だが、仕事を辞めると、必然的に夫の実家(自営業)付近に 越さなければならなくなる(姑がとてもおせっかいな方で何でも 一人で勝手に決めてしまうため、何度か嫌な思いをしており、 近くには住みたくない。近くに住めば、多分毎日のように顔を 見せると思う(夫も同じ意見で近くには住みたくないと言っている)) ・しかし、夫の毎日の通勤を考えると、何とかしたい自分がいる 色々な思いが交錯し、精神的にも疲れています。正直、仕事も うまくいっておらず、今すぐにでも辞めたいと思うのですが…。 最善の方法が見出せずにいます。 どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 一日中汗をかく仕事の人、眉メイクどうしてますか?

    このサイトで、過去の質問の中から眉メイクの事を調べてみました。 落ちにくい色んな化粧品を使っておられるみたいで、参考になりました。 私は保育士の仕事をしています。 ウォータールーフの眉ペンシルや、眉マスカラを色々とつかってみたのですが、やっぱり落ちてしまいます。 幼児クラスの担任なので、部屋にはクーラーもありません。 つまり一日中、汗をかきっぱなしなのです。 もちろん化粧直しをする時間もなく、朝化粧をしたら、 仕事が終わるまでそのままって感じです。 ゆえに、口紅・眉メイクに関しては、何よりも『落ちにくい』事を優先に考えています。 そこで私からの質問なのですが、 同じように一日中、汗をかきっぱなしの仕事の人、 そして化粧直しをする時間のない人、 どんな口紅・眉ペンシルを使っていますか? 今まで『落ちにくい口紅』という内容で質問した事もあるのですが、 やっぱりすぐに落ちてしまいました。 もちろん、落ちない口紅というのはないでしょう。 もしあったとしても、それは体にはよくないはず。 でも矛盾してるけど、やっぱり『落ちにくい』を重視してしまいます。 同じような境遇の方(一日中冷房もない中で汗をかきっぱなしの方)教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 好きなことを仕事に?仕事を選ぶ基準について教えてください

    私は春から短大2年生になり、今は就職活動真っ最中です。 私の家はいま経済的に厳しく、早く社会に出て自立したいと思っています。 この間企業の説明会に行ったのですが、その時に採用担当者の方が 「好きなことを仕事にすればいい。 会社に勤めて定年まで働くとしたら、約45年。 それほど長く付き合っていくものなのだから、好きなことでないと続けられない。」 と言っていました。 現在、3年働いて離職率が35%というくらい、途中で仕事を辞めてしまう人が増えているといわれています。 実際に、自分の好きなことを仕事にしている人はいるんですか? そして、好きなことで選ばなかった人は、どういった基準で仕事を選びましたか? (例:大手だから、有名企業だから、安定しているから、福利厚生が充実しているから等) そして、仕事にやりがいは感じますか? これからの参考にしたいので、教えてください。

  • 身近の人が仕事しだすと焦る

    小学6年の子、6歳の子がいる既婚女です 6歳の子が、1歳の時から去年まで、パートの仕事を、転職しながら、働いてました 私は、特に資格を持っていないし、土曜日は、絶対に、休みの仕事でなくてはならない為、どうしても工場関係や製造関係のパートに、なってしまいました 人間関係や職場になじめなかったり、求人と違う曜日(土曜日出勤)の勤務を命じられたり、その他いろいろありました 今度上の子、下の子、両方入学なので、しばらく家で専業するつもりです  でも家計は、もちろん厳しいです でも仕事に対するトラウマや、家事と子供の事の両立にかなり疲れ、仕事をするのがこわくなっています 私が、専業になったら、気にしすぎかもしれませんが、実の妹が働きだしたり(子供ふたり、2歳、6歳、既婚)、近所の子供のお母さんたちが、仕事に出だしたりして、焦ってしまう時があります 実の妹は、短大卒で、パソコンも出来る為、新しくできた会社のパソコンの仕事を見つけ、「すごく楽しい」と言っているようです 妹の夫はお婿さんで、実家の敷地に、一戸建てを建て、実家に簡単に子供を預けて、仕事に出てしまいました 実家は自営業で、「困る時がある」と言っているのに、無理に妹は仕事にでました  子供を保育園に預けるのは、絶対嫌だそうです 夫に言ったら、「ひがみ」と言われました 私は要領が悪く、妹は、ものすごく要領がいいので、なんか嫌になってしまう事があります 周りに流されずに、要領が悪くても、自分のできるように、やっていった方がいいのでしょうか?

  • 仕事ができない人は子どもを産んだらやめるべき、と言われたら

    30台前半、子ども無し、結婚2年目の女性です。就職してから10年、今の部署にはこの4月から配属されました。 もともと仕事が「できる」タイプではなく、要領も物覚えも悪くて全般的に不器用な人間だと思います。過去の部署でも「まじめで努力家なのは認めるが、仕事はできるほうではない。」という評価を受け、いつも異動対象の筆頭にあげられていました。 そして今の部署でもやはり仕事ができない、という評価を受けています。 私が担当している仕事は、前任の方々をみているかぎり、残業もなければ休暇もほどほどに取得できるものです。けれど、私は毎日、1時間くらい多いときには3~4時間は残業をしています。有給もまだ1日も消費できていません。それでも仕事が「完璧」ならまだしも、ミスがあったりトラブルをおこしたり、後回しにしたまま手をつけられずにいる仕事があったり、という状況です。 先日、上司に呼び出され「この働き方は異常、その上この程度の仕事しかできないというのは、働くことに向いていないのではないか。どうしても働かないといけない理由があるのか?」と言われました。 私は、共働きでないと経済的に苦しい、不況の時代にやっとの思いで入社した会社を簡単に辞めたくないということを正直に話しました。 すると、「子どもを産むつもりはあるのか?もし、子どもがいないなら今の状況に目をつぶるけれど、君のような人に妊娠され、出産後も働きたいといわれるのは迷惑だ」と言われました。 会社は、産休・育休・短縮時間などの制度は整っており、私の部署にも子持ち社員はいます。 上司からは、「それらの制度はきちんと仕事ができて戦力なるからこその制度であり、もともと戦力にならない仕事のできない人間を甘やかす制度ではない」「ただでさえ力のない君に子どもができたら、もうどこの部署も引き受けてくれない」「がんばっていることは認めるし評価もするが、それだけではダメだから、君や子どものためにも仕事は辞めたほうがよい」とも言われました。 もっともなことであり、仕事のできない自分が悪いとは思います。 でも、それでは私はどうしたらよいのか、と考えたところで答えはでてきません。 皆さんなら、もし上司からこのように言われたらどうしますか?