• 締切済み

血管事故の発生率

最近、姻族の脳梗塞の話を聞きました。 言語障害が現れ、家族が慌てて医者に連れて行って、事なきを得たと言います。 また、自分の亡父も脳梗塞から施設や病院への出入りを繰り返し、最後には寿命を縮めて亡くなってしまいました。 寒さに向かうこの頃、身近な問題として実感できるこの頃です。 心筋梗塞や脳梗塞などを合わせて血管事故というそうですが、何人にどのくらいの割合で発生しているのでしょうか? 男性の発生率が高いと言いますが、どの程度でしょうか?

  • gesui3
  • お礼率99% (5619/5620)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.4

>発症自体を問題にしています。 これは統計には出ません、できません 私はMRIを取の血管を検査する機会がありました 医師の見立てた「過去の梗塞の跡があるが現在は健康」でした 脳梗塞の跡があると言われても言語障害も運動障害も経験したことがない、頭痛すら経験ないです つまり本人は一切の自覚症状がなくても梗塞が起きてる事があるのです

gesui3
質問者

お礼

> 自覚症状がなくても梗塞が起きてる事がある 今回はこういう事例を除外し、あくまでも症状があって医師が処方したものの割合のつもりです。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.3

#2で回答した資料をよく見ると面白い数値があった 心疾患の死亡率 男性:165.6% 女性:167.8% 脳血管疾患の死亡率 男性:84.0% 女性:83.0% 男性は頭、女性は心臓ってことか...でも大差はない

gesui3
質問者

お礼

男女差は僅差、とも読めます。 むしろ、心臓と脳の差が大きいですね。 (脳は精密機械だからでしょうか。原因を作るのが心臓なのに) 意外でした。 重ねての回答をありがとうございました。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/gaikyouR2.pdf 厚労省の令和2年の人口動態統計月報年計 ・死因順位 1位:悪性新生物<腫瘍>で 37万8356人(死亡率:人口10万人に307人) 2位は心疾患(高血圧性を除く)で 20万5518人(同 166.7人) 3位は老衰で 13万2435人(同 107.5人) 4位は脳血管疾患で 10万2956人(同 83.5人) あなたの言う、心筋梗塞や脳梗塞は2位と4位の死因でしょう、合わせると人口10万人に対し250.2人、率にして0.25%

gesui3
質問者

お礼

死に至らずとも、発症自体を問題にしています。 思ったほど高くなさそうです。 が、生活習慣病に気を付け、ガマン=節制に努めます。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (283/1158)
回答No.1

心筋梗塞や脳梗塞で年代別発症率で検索すれば、概ね分かりますヨ。 飲酒、喫煙、ストレス等で男性の方が高いでしょうね。。。

gesui3
質問者

お礼

ありがとうございました。。 60代でわずかに3,9%の発症率でした。 100人に4人の割合。 生活習慣病などの蓄積が大きい。 男女差はあまりなさそうです。

関連するQ&A

  • 血管の老化

    心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こす原因に、動脈硬化などの血管の老化現象がありますが、その血管の老化現象を引き起こす最大の要因として、喫煙と糖尿病ではどちらが要因としては大きいのでしょうか? また、そのメカニズムなど詳しい事がしりたいのですが、ご回答お願いいたします。

  • 高齢者が体に負荷をかけた運動をすると、動脈、血管に支障が生じますか

    70歳以上の高齢者が、リストバンド、アンクルバンドなどで運動したり、負荷のかかる器具で運動すると、 動脈や血管に圧力を与え、心筋梗塞や脳梗塞の危険性がありますか?

  • 心臓血管へのステントについて

    急性心筋梗塞になって、最初に3本のステントを入れました。血液サラサラの薬も飲んでいます。1年後、血管が細くなっているので、2本入れて、合計5本になりました。このままだと、ずっと、入れ続けることになります。何本までが限界なのでしょうか。 最初にステントを入れた時は胸がだるく、自覚症状がありましたが、今はありません。 心臓の寿命を延ばすために、バイパス手術も勧められています。 また、血管年齢も高いらしいと言う結果も出ていますが、血管がちぎれないか心配もあるので、日常生活でどのような点に気をつけたら良いのでしょうか。 医者からは運動しなさいと言われています。 宜しくお願いします。

  • 脳血管の拡張

    脳の血管が拡張するとどういった問題が生じるのでしょうか? 父が病院で「脳の血管が少し拡張しているようです」と医師から言われたようです。 父は10年近く前に脳梗塞で倒れ、以降月に1度病院で検査を受けています。 麻痺はありません。 因みに、父の家系の男子は、脳梗塞発症率が8割近くあるみたいです。 母から父が病院で医師からそのように言われたと、教えてもらったのですが、 父は、医師からそれが今度どのような問題が生じるのか聞くつもりがありません。 こちらから直接医師に問い合わせたことが父に知られると機嫌が悪くなります。 ですので、直接聞くことができません。 ですので、一般的に脳血管が拡張するとどのような体調変化などが起こるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 脳梗塞と心筋梗塞の違いを教えて下さい。

    会社の人が脳梗塞で倒れました。 先月は知り合いが心筋梗塞で手術をしました。 脳梗塞と心筋梗塞の違いって、単に血管の切れた場所が違うと言うことなのでしょうか? また、どんなタイプの人がなりやすい病気なのでしょうか?

  • 脳血管性認知症

    脳血管性認知症を患っている、70代の父親に関する悩みです。 特に、脳血管障害や脳血管性認知症による夜間せん妄に悩まされています。 夕方から夜になると様々な妄想や不安に苛まれ、興奮して騒ぎ立てる「夜間せん妄」と呼ばれる状態に陥ります。騒ぎ立てるだけならまだマシですが、それが度を超えた暴言や暴力に繋がる場合もあり、対応に困っています。 父親はこれまで何度も脳梗塞や脳出血を繰り返しており、脳細胞の損傷を起こしています。集団生活を嫌がったり、気分の変動が激しいなど、かなり気難しい面があり、人と関わる事も苦手でこもりがちです。 また、1日の中で気分の変動が著しく激しい傾向にあります。朝は機嫌が良かったり落ち着いていたとしても、夕方から夜にかけて暴言が激しくなったり、それが時として暴力に繋がったりします。情緒不安定で気分にムラがあり、全く落ち着きがありません。躁鬱傾向も見られます。 父親のこのような状態により、迷惑や被害を被った周囲の人達からは、早めの精神科への受診や入院を熱心に勧めてくれます。家においておくよりも、病院や施設へ入れておく方が安心だと言ってくれます。 まだ、年齢的に少し早いような気もしますが、皆様はどうお考えになりますか? 脳血管性認知症の場合、予後は5~10年だそうです。父親の年齢を考えると平均寿命より長く生きられるため、予後としては妥当なところだと思います。 このような質問は憚られますが、予後の5~10年で、これ以上心労の重なる介護を続けなくてもよい状況になる可能性はありますか? 脳血管型認知症やその介護について、経験者や知識者のご意見や助言を頂きたいです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 心筋梗塞による死亡

    コロナ感染による血管損傷またはワクチン接種により心臓の動きが悪くなり血栓が形成され心筋梗塞で亡くなる経過があると思います。しかし、医師が死亡原因として心筋梗塞と書く場合、なにから心筋梗塞と判断するのでしょうか。生きており血液が流れているときは画像で見えますが死体でも見えるのでしょうか。心筋梗塞時に何か酵素でも発生するのでしょうか。

  • 心筋梗塞から脳梗塞

    祖父が心筋梗塞で倒れました。 血管がつまっているということで血栓を溶かす薬を投与されました。 翌日脳梗塞で意識不明になりました。 血栓を溶かしたことで血栓の破片が脳に到達したと推測されますが、 これは医療ミスにならないのでしょうか?

  • 脳と心臓

    前回、「血液は一方通行ですか ?」と質問した者です。 その時に、脳と心臓だけは一方通行で、他はすべて、網目状の血管となっており、迂回することもあるので一概に一方通行とはいえないと教わりました。 それでは、何故、脳と心臓だけが網目状の血管ではないのでしようか ? 網目状ならば、一部が詰まっても迂回するから脳梗塞や心筋梗塞にならないと思います。 人体で最も大切な部分だけに、理由が知りたいです。

  •  年齢60歳です

     年齢60歳です 企業の工場見学に行った時、血管年齢を測ったら84歳と出ました。 気になり数日後に薬局で測り70歳でした。 最近テレビ放送で動脈硬化により心筋梗塞・脳梗塞の危険性らしきものを 見ましたが、途中からだったので良くわかりませんでした。  教えてください 血管年齢はどのようにしたら若返るのでしょうか。 又、84歳のまま何年位もてるものでしょうか?

専門家に質問してみよう