• 締切済み

風呂のワントラップ(排水溝)の交換

風呂のワントラップ(排水溝)の交換ですが、周りをハツって、引けばワントラップが取れる状態まで持っていきましたが、錆が固まってガチガチで取れません。 挑戦してみたこと。 1.バーナーで炙って引いてみました。 2.セットハンマーで叩きながら引いてみました。 3.バールでテコのちからを使いました。 以上のことをやってみましたが、びくともしません。 思っていた以上の最悪のケースで困っています。 詳しい方よろしくお願いします。

  • jo_ker
  • お礼率79% (143/181)

みんなの回答

回答No.4

普段、DIYをしてる者です。写真を見た限りですがワントラップを外すのは厳しそうですね。トラップごと交換するのであれば周りを最低20センチ~30センチはハツらないと作業は難しいのではないでしょうか。またお風呂場であれば防水も絡みますから、既に自分の手に負えないような状況であれば業者に一度見てもらった方が良いと思います。 以前、私も手に負えない時に見てもらった水道業者を何社か載せておきますので参考までにどうぞ。それと、もし業者を呼ぶなら複数の業者から見積りを取った方が安心ですよ。 生活水道センター(https://www.suidou.org/) 住まいる水道(https://mizumore365.com/) 水のトラブルサポートセンター(https://mizu-support.com/

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

次のように作業を進めることをお勧めします。 1)「ワントラップ(排水溝)」の周囲をコンクリート用ドリル  (8~10Φ位)で連続(数十個)に穴を開けます。 2)穴と穴がつながっている部分を金属用ノミで壊します。 3)この状態で「ワントラップ(排水溝)」部分がどのように  組み立ているかを調べます。 4)この組み立て状態から次の作業を検討します。

jo_ker
質問者

お礼

これ以上は団地の躯体なので壊せません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10812)
回答No.2

ワントラップ、 基本的には、配水管と接着剤で、接続しているので、引っ張っても外れないのが普通。 又、ワントラップを施工してから、周りをセメントで固めるので、 セメントも大きく取り除かないといけません。 もっと派手に床を壊しましょう。

jo_ker
質問者

お礼

これ以上は団地の躯体なので壊せません。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

あまり詳しくないのですが、 プロでもお手上げの状態に見えます。 1,…バーナーの高熱で焼き付いたかもしれません。 2,…叩いた事で固着部分の引っ掛かりが強くなってしまったかもしれません。 3,…画像からはテコの力が伝わらないだろうと思います。 *パテ用やハツリ用の「薄くて硬いコテ」は使えませんか? *「クエン酸」や「潤滑剤」は試しましたか? *潤滑剤には焼くのと真逆の、金属を縮めて隙間に滲み込む「凍結系」の物も市販されてるようです。 …ただし、1〜3の作業で却って固着が進んだ可能性もあるので、もう難しいかもしれません。 最悪の場合は配管そのものの交換になるかも。

jo_ker
質問者

お礼

1,…バーナーの高熱で焼き付いたかもしれません。 A-これについては多分当てはまらないと思います。 2,…叩いた事で固着部分の引っ掛かりが強くなってしまったかもしれません。 A-可能性はたしかにあります。 3,…画像からはテコの力が伝わらないだろうと思います。 A-バールの平な部分を引っ掛けて足で踏むと下のパイプごと上に持ち上げられ力が伝わりません。 *「クエン酸」や「潤滑剤」は試しましたか? *潤滑剤には焼くのと真逆の、金属を縮めて隙間に滲み込む「凍結系」の物も市販されてるようです。 A-潤滑剤がそもそも入る隙間がありません。 塩ビとワントラップの間に接着剤が塗られて、そしてワントラップの錆が進行して強度に硬化してガッチリ接続されているようです。

関連するQ&A

  • お風呂排水口の赤錆び

    ユニットバス浴槽内の排水口(お風呂の一番下にある残り湯を捨てるゴムで塞がってる場所)の周りにステン素材のカバー(浴槽と同じ素材で同色が多い家庭が多いかもしれませんが)なんですが最近茶色くなっているのに気付きクリームクレンザーをスポンジにつけて磨いてかなり落ちたんですが2~3日するとまた全体が少し茶色くなってきてしまいます。 温水器なので落とし込み式なんですが給湯管からも錆びが少し出ているようです。ゴム排水栓につながってるチェーンも錆びてましたのでホームセンターで買ってきて交換済みです。ステン排水口の錆びを出さない良い方法があれば教えて下さい。 ちなみに12年使用のユニットバスです。  

  • 排水の臭い、音について

    新築で入居しました、色々問題がありましたが、最後に一つだけ重要な問題が解決できないので教えてください。 元の状況:洗面台で排水の匂いがする、又湿気あり、湿気の為錆発生 対応:洗面台の下の一部が緩んでいたので閉める、錆部品は全て交換 今の状況:洗面台は若干排水の匂いがする、お風呂でお湯を流すと数分間断続的にボコボコ音がする、お風呂あるいはトイレで水を流すと台所の下でボコボコ音がする、玄関を出ると排水の匂いがする(浄化槽です) 不動産屋に頼んで調査してもらいましたが、床下に漏れた跡は無く、配管も問題無いとのことです。 ここで質問なんですが、 排水の臭いを無くすことは不可能なのでしょうか? またボコボコいう音は無くならないのでしょうか? ちなみに「お風呂→トイレ→台所→浄化槽」の順です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 緊急 お風呂の洗い場の排水溝に蛇口の部品を落とした

    水道のパッキンを交換しようとしていたら、お風呂の洗い場の排水溝に、蛇口の一部をおとしてしまいました。半径3センチほどの輪っか状の部品です。磁石でくっつけて取り出そうとしましたが、ステンレスのためくっつきません。掃除機で吸い出そうとしてもうまくいきません。なんとか取り出す方法はないでしょうか?最悪取り出せなくても、将来的につまらなければいいですが。そのままどこにも引っかからずに下水道までながれていくものなんでしょうか? 大至急アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 固着したBBの取り外し方を教えて下さい。

    クロモリ製MTBのBBを交換しようとしたのですが錆などで固着してしまい外すことができません。この様な場合どうしたら外すことが出来るのでしょうか?最悪の場合バーナーでシェルをあぶったりするのでしょうか?

  • お風呂の排水 ワントラップの不良

    最近、築40年のアパートに引越したのですが、 お風呂の排水トラップがマズいことになっています。。 ワントラップ型なのですが、ワン部分はあるのに、 排水管がそのワンまで届いていないのです。 よって、水も溜まりませんし、排水管から風&悪臭が上がってきます。(涙 図に、簡単な断面図を示しましたが、内径約Φ42の管が錆ついており、 折れてしまったのか、施工ミスではじめから突き出しがないのか分かりませんが、 とりあえず、ワンまで届いていない状態です。 (というか、Φ82の底面とツライチです) ステン管とか塩ビ管をつっこんで延長しようかとも思ったのですが、 管の呼び径って、外径のことであって、内径は管(肉厚)によってバラバラですよね? なので、このΦ約42の管に32A管が入るかも怪しいですし、 隙間をコーキングとかするというのも考えたのですが、 耐久性もろもろが心配です。 なにか良い案、アドバイスなどあれば、 ご教授ください!

  • 排水溝のワントラップ

     お風呂の排水溝のワントラップのおわんの部分が外れてしまいました。ネジを紛失してしまったのですが、あれって必要なのでしょうか?ちなみに汚水桝までにはトラップがいくつかあるので、悪臭はあがって来ていません。

  • ユニットバス下部より錆び

    ユニットバスの排水溝と壁パネルとの隙間から、錆びが 出てきました。(防水処理が施工不良で隙間が開いている箇所です) ユニットバスを全交換して3年ですが、そのまま上から 防水処理をしても錆びは止まらないと思います。 これ以上ひどくならないようにしたいのですが 安価で良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ホイール交換

    ホイール交換を頼んだ時にキズ付けられた、 ヘタな交換をされた方いますか? ○○タイヤと言う専門店で交換したんですが新品ホイールの リム部分にキズが付きました。 組み換え時に力の入れすぎか無理に突っ込んでキズになったのか・・ こう言うのクレームも言えませんよね これまで長年10回以上ホイール交換をしてますが初めてでした。 一度、量販店で穴にキズ、インパクトでこすった感じのキズを 付けられた事があります・・ やっぱりこう言う事は多いでしょうか?? 正直10万以上するホイールの場合最悪です

  • 排水口にワントラップというものがないようです

    3ヶ月前に引っ越してきた家なのですが、当初からキッチンの排水口から下水の臭いが上がってきて気になっています。 引っ越しの日にキッチンのシンクの下で水漏れがあり不動産管理会社が手配した業者さんが来て直してもらったのですが、その際に臭いのことを言ったら、しばらく使っていないと乾燥して匂いが上がってくることがあるとのことで、しばらくしても臭うなら別の問題があるのかもと言っていました。 ネットで調べると、排水口は大体ゴミ受けがあり、それを外すとカゴがあり、カゴを外すとワントラップというのがあり、それで下水の匂いや害虫が上がってくるのを防ぐと書いてありました。 家の排水口を見るとカゴを外すと写真の状態で、ワントラップというものはついていないようです。 これはワントラップがなくなっているのでしょうか?そういう排水口もあるのでしょうか? ちなみにシンクの下はS字のようにもなっていなくてストレートです。 かごの下にワントラップというのを設置できるのでしょうか? 築37年の木造アパートです。

  • 自転車のクランクの外し方。

    折りたたみ自転車の前のギヤが小さくて、漕いでも漕いでも自転車が前に進みません。 (ギヤが軽すぎてスピードが出ない) ネットでクランクとギヤのセットを買って交換しようと思ったのですが、既存のクランクが硬くて外れません。 クランクは自転車側が四角い棒、クランクの側が四角い穴でナットで止めてあるタイプのものです。 ペダルとナットを外して、CRC666を掛けて、接合部廻りをコンコンとハンマーで叩きましたがびくともしません。(結構強く叩いたけど駄目でした) 軸とクランクの間に大き目のスパナを入れてテコの原理でこじったり、内側から金属のロット(棒)を当ててハンマーで叩きましたが外れる様子はありません。 専用のクランクプーリーが無いと外すのは困難なのでしょうか? 外しだけを自転車屋に頼むと料金はどのくらいぼられるでしょうか?

専門家に質問してみよう