• ベストアンサー

帰化後の運転免許書の記載の件

知人からの代理質問です。 よろしくお願いします。 帰化後、名前を今までと変更したとします。 それと本籍の記載内容も変わるのでしょうけど、 その際、運転免許証の記載内容の変更届が必要だと思うのですが、 帰化によっての内容変更であっても、 裏面への手書きでの変更になるのでしょうか? 知人によると、「それだと誰かが見れば一目瞭然だ」 ということです。 新しい免許証の発行ということにはならないものなのでしょうか? 私ではわからないもので、 どうか良き回答を、 よろしくおねがいします。

noname#11521
noname#11521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8234
noname#8234
回答No.2

同僚に中国籍から帰化した人がいます。 聞いてみると、やはり免許証の裏面に氏名・本籍の変更として記載されるだけのようです。 警察当局としては、書面上の記載事項の変更という認識しかしないので、免許証を見れば帰化した事が一目瞭然になる事については 「関知しない」 という立場なんでしょうね。 友人は帰化した事を公にしたくないという事で、紛失届けを出して、全て新しい内容になった免許証を再発行したもらったようです。 紛失当時の経緯をしつこく質問されるようですが、知らないものは知らないと、突っぱねたと言っていました。 ただ、本当かどうか分りませんが、個々の免許証番号に、再発行した事を示す番号が付加されるとか聞きましたが、通常は何の問題もないようです。

noname#11521
質問者

お礼

ladybegood 様 お返事ありがとうございます。 なるほど、警察側はやはりそうですか... 紛失届けはやはりすんなりとはいかないようですね!! しっかりと伝えておきます、 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#40123
noname#40123
回答No.5

>例えばどのような汚損するとよいでしょう? #4ですが、たとえば 「間違って洗濯物と一緒に洗濯したとか」 それでしたら、汚れてしまうと思いますよ。 本当はこんなところで書くべきことではないですが、よくあることとしては、間違って洗濯することが多いでしょうね。

noname#11521
質問者

お礼

yoshi-tohokさま お返事ありがとうございます。 わかりました、 参考にするようにと、 伝えておきます。 ありがとうございました。

noname#40123
noname#40123
回答No.4

免許を新しくするのであれば、「紛失」だといろいろと聞かれていやな思いをしますので、 (警察に紛失届を出す必要がありますので) 「汚損」して新しい免許証を交付してもらってはどうでしようか? 「汚損」でしたら、時々あることですので、汚損した免許証と写真と再交付手数料と印鑑を持っていけばできます。

noname#11521
質問者

お礼

yoshi-tohokさま お返事、ありがとうございました。 なるほど汚損して再交付ですね? 例えばどのような汚損するとよいでしょう? ありがとうございました。 しっかりと伝えておきます。

回答No.3

「道路交通法」には次の様にあります。  ・http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM *************************** (免許証の記載事項) 第93条 免許証には、次に掲げる事項(次条の規定による記録が行われる場合にあつては、内閣府令で定めるものを除く。)を記載するものとする。 1.免許証の番号 2.免許の年月日並びに免許証の交付年月日及び有効期間の末日 3.免許の種類 4.免許を受けた者の本籍、住所、氏名及び生年月日 5.免許を受けた者が前条第1項の表の備考1の2に規定する優良運転者(第101条第3項及び第101条の2の2第1項において単に「優良運転者」という。)である場合にあつては、その旨 (免許証の記載事項の変更届出等) 第94条 免許を受けた者は、第93条第1項各号に掲げる事項に変更を生じたときは、速やかに住所地を管轄する公安委員会(公安委員会の管轄区域を異にして住所を変更したときは、変更した後の住所地を管轄する公安委員会)に届け出て、免許証に変更に係る事項の記載(前条の規定による記録が行われる場合にあつては、同条の規定による記録)を受けなければならない。 2 免許を受けた者は、免許証を亡失し、滅失し、汚損し、若しくは破損し、又は前条の規定による記録をき損したときは、その者の住所地(仮免許に係る免許証にあつては、その者の住所地又はその者が現に自動車の運転に関する教習を受けている第98条第2項の規定による届出をした自動車教習所の所在地)を管轄する公安委員会に免許証の再交付を申請することができる。 3 第1項の規定による届出の手続及び前項に規定する免許証の再交付の申請の手続は、内閣府令で定める。 (罰則 第1項については第121条第1項第9号) ***************************  第93条第1項に『4.免許を受けた者の本籍、住所、氏名及び生年月日』とあり,第94条第1項に『免許証に変更に係る事項の記載を受けなければならない』とありますから,「国籍(本籍)」や「氏名」の変更は再発行ではなく裏書でしょうね。  再発行については第94条第2項に『免許証を亡失し、滅失し、汚損し、若しくは破損し、又は前条の規定による記録をき損したときは、』とあります。#1 の方が書いてられる以外にも再発行を受けられる場合はあります。  また,第92条第2項に次の様にあります。 ************************* (免許証の交付) 第92条 免許は、運転免許証(以下「免許証」という。)を交付して行なう。この場合において、同一人に対し、日を同じくして第1種免許又は第2種免許のうち2以上の種類の免許を与えるときは、一の種類の免許に係る免許証に他の種類の免許に係る事項を記載して、当該種類の免許に係る免許証の交付に代えるものとする。 2 免許を現に受けている者に対し、当該免許の種類と異なる種類の免許を与えるときは、その異なる種類の免許に係る免許証にその者が現に受けている免許に係る事項を記載して、その者が現に有する免許証と引き換えに交付するものとする。 *************************  つまり,新しく別酒類の免許を取れば,現在の免許と引換に新しい免許になります。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
noname#11521
質問者

お礼

Tada_no_shiroutoさま お返事ありがとうございます。 なるほど、そのような内容が書かれているんですね。 勉強になります。 しっかりと伝えておきます。 ありがとうございました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

本籍・住所等が変更になった場合は、裏面に変更内容が記載される、書き換えまで残りますね。 書き換え時期まで待てないのであれば、紛失した事にするかわざと鋏で切り、再発行手続きをすれば、全て変更内容に変わります。

noname#11521
質問者

お礼

nobugs様 お返事ありがとうございます。 なるほど、やはりそうですか。 紛失等のことは知人も考えたそうなのですが、 噂では、その手続き等が難しく、 警察での圧力が厳しいのでは?という見解でした。 しかも、時期がじきですし、 怪しまれないかと... そのあたりはどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 運転免許証の記載事項変更届(大阪)

    運転免許証の住所及び本籍を変更しなければなりません。 平日は仕事でいけないため、休日に門真試験場へ行ったのですが 「本日は更新業務のみで記載事項変更届は平日しかできません」 といわれました。 そこで質問なのですが、免許証の本籍及び住所を変更する場合、 わたし本人でなく妻が代理人として平日に手続することは可能でしょうか。 ご存知の方がおられましたらお知恵を拝借願いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 運転免許証 氏名変更

    結婚して名前が変わったので、運転免許証の変更を行おうと思うのですが、住民票を本籍の書いてないものを貰ってきてしまいました。 やはり本籍地が記載されてない住民票だと駄目なのでしょうか? また、駄目な場合新たに役所で発行してもらわないといけないですよね。交換は無理ですか?

  • アメリカ人〔帰化予定)の日本の運転免許証

    質問です。アメリカ人の友人が日本に帰化しようと考えております。そこで運転免許証を心配していますので代理で皆様のお知恵をいただきたく思います。 まず状況です。 1.本人はいま軍関係の仕事をしています。 2.奥様は日本人ですがハワイに帰化して日本籍ではありません。 (奥様は日本の運転免許証は持っておられません。) 3.現在お二人とも軍が発行している運転免許証を持っておられます。 4.将来的に日本に帰化を考えておられます。(来年ぐらい) 以上が現在状況です。できましたら習得までの流れ等を詳しく教えて頂ければ とても助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • 運転免許の更新

     免許の更新をするために免許センターに行きます。そこで質問なのですが、更新の案内はがきには本籍、住所、氏名が変更になった場合には住民票などの必要書類も持ってくるように記載してありました。今年に入って結婚し、本籍、現住所、氏名が変わり、すでに最寄の警察で変更手続きはしました。免許証の裏側に手書きで変更後の本籍、現住所、氏名が記載されています。このような場合はすでに変更済みということで変更手続きの書類は必要ないのでしょうか?現在の運転免許証は裏に手書きで直してあるだけなので、ちょっと不安になり質問しました。違反講習を受けなくてはいけないので、自宅から遠い免許センターに行くことになり、二度手間を防ぎたいとも思いましたので。  よろしくお願いします。

  • 運転免許の更新

    運転免許の更新で住所変更する場合、以前に警察署で住所変更し、 裏面に新住所が記載されている場合でもしなくてはいけないのでしょうか? また、本籍と住所の違いと住所変更だけした場合、何かデメリットがあるのかも教えてください。

  • 運転免許証に書かれる外国人の名前の記載表記について

    運転免許証に書かれる外国人の名前の記載表記について 先日、外国人で日本の運転免許証を持っている人の免許を見る機会があったのですが、 そのときは名前がアルファベットで書かれていました。 また、日本人に帰化した人の運転免許証では、名前がカタカナでした。 そこで、質問なのですが、 1)外国人国籍で、名前がカタカナで書かれている人はいますか? 2)中国籍や韓国籍で漢字表記の名前の人は免許証も漢字で書かれていますか? 3)2の人が日本人に帰化したら、名前の表記はかわりますか? もし分かる方いたら教えてください。

  • 運転免許証の記載内容について

    運転免許証の記載について 個人情報の証として、よく使う運転免許証について質問ですが、当方仕事上、お客様の免許証のコピーの提示を頂いてます。 東京の方がメインなので気にならなかったのですが、最近、地方(関西)の方のコピーを見たら、。。。 (1)県名が記載なく、いきなり市の名前から記載されていた。 (2)本籍の欄自体がなく、現住所だけが書いてあった。 (3)念の為、NETで住所を検索したら出てこなかった。(途中までの住所はあった) 。。以上、3点で少々疑問が残りました。 地方(関西)ではこのような記載の免許証なのでしょうか? 東京の方をメインに見てきたので、免許証自体を少々疑ってます。 なお、それ以外は一般の記載と全く同じ形式です。

  • 運転免許の旧住所を分からいようにしたい。

    運転免許の旧住所を分からいようにしたい。 他府県に転居ですが現免許の表の記載されている旧住所を 新住所に変更できる方法はないものでしょうか? 通常は、裏面に手書きで警察署の割印と思いますが、旧住所が知られたくないです なにか良い方法はないでしょうか? 同時に戸籍も変更しますが・・・ 経験のあから、教えてください。

  • 免許証の記載事項の変更について

    私の本籍地と住所地は遠く(関西と関東)、免許証の本籍地の記載事項を変更していません。(まだ本籍地が表示されている免許証です。) そこで現住所近くの警察署等で、異なる管轄住所の本籍地の変更は可能ですか?(戸籍謄本は既に郵送発行依頼し持っています。) それとも本籍地管轄の警察署等まで行き、変更する必要がありますか? 本籍地は移動することなく、そのままにしておきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 運転免許証の住所変更について

    最近引越して免許証の住所変更を行いたいのですが、私の知ってる限りですと、警察署か試験場で住所変更を行う時って裏面に住所が記載されます。 ただ、個人的に裏面じゃなくて新住所を表面に記載したいので、何か良い方法はありますでしょうか? 汚損・破損した場合は免許証を新しく再発行してもらえるので一つの手段ですが、免許番号の最後の桁に再発行の回数がされると聞いたので、出来れば0のままで出来る方法があれば教えてください。