• 締切済み

パイロットの席

左が機長右が副操縦士機長等の体調不良で さて運転は左右どちらでもボタン一つで運転者は切り替えられるのですか?名古屋のバス事故で気になりました

みんなの回答

  • rmpk4197
  • ベストアンサー率82% (32/39)
回答No.3

説明を追加します。 ボーイング製の飛行機で、もしも体調不良の操縦者が操縦輪に倒れ掛かってしまったら、どちらの操縦輪も動かなくなってしまうので、運転の交替は難しくなるかもしれません。 エアバス製の飛行機では、体調不良の操縦者が操縦桿を倒したまま意識を失ったとしても、左右の操縦桿は独立してしますので、ボタン一つで運転者は切り替えることができます。

  • rmpk4197
  • ベストアンサー率82% (32/39)
回答No.2

飛行機によって構造に多少の違いがあります。 ボーイング製の飛行機は左右が連動していますので、いつでも交替できますが、取り合いになった場合は力の強い方が操縦することになります。普通は二人の話し合いで決めています。 エアバス製の飛行機は左右が連動していませんので、取り合いになった場合はちょっとややこしいです。操縦桿についているボタンを押すと相手から操縦を取り上げることができますが、取り上げられた方が自分の操縦桿についているボタンを押すと、右から左へは取り返せますが、左から右へは取り返せません。機長優先ということですね。

回答No.1

基本的に切り替えスイッチはありません。 機長席、副操縦士席とも、「それぞれの席に備えられている操縦に必要なレバーやスイッチ類」は常に連動していて、どちらの席でも操縦が可能です。 これは「仮に切り替えスイッチが故障したり使用できなくなってしまった場合、操縦の引き継ぎができなくなってしまう」ことを防ぐためです。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 外部から飛行機の操縦士に代われない?

    素朴な疑問です。 飛行機のテロとか事故が相次いでますが、もし機長や操縦士などが 全員運転できない状態になって他に誰も操縦できないなら、 パラシュートとかで脱出するしか手立てはないんでしょうか? 外部から別の飛行機とか近づいて誰か中に入るのは不可能そうですが、 セスナとか小型飛行機ならなんとかならないんでしょうか?

  • 機長って何ですか

    トイレと乗客の命とではどちらが大切ですか 操縦室にいなくても大丈夫なのでしょうか、根拠として操縦室に入れなかったと いわれています、機長というのは乗客の安全を守る為に着陸するまで全責任 あるのではないですか、副機長いるから大丈夫というのであれば事故はおきま せん、両方いたとしても旅客機事故はどこかでおきている現実あるのですから いつでもすぐに対処できる必要は無いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 旅客用航空機の機長操縦室にあるトランスポンダについ

    旅客用航空機の機長操縦室にあるトランスポンダについて質問です。 操縦室のどこにトランスポンダの設定ボタンがあるのが画像とともに解説してくれませんか?

  • パイロット不足は自動運転で解決しないか

    パイロット不足が問題になっています。特に2030年ごろは、パイロットの高齢化が進み、大量退職時期が来るので、更に問題が深刻化すると言われています。 一方、車の自動運転技術はグーグルなど多数の自動車会社が開発しており、人為的ミスがない自動運転になると事故は10分の1に減るだろうと言われています。 ジェットの操縦でも自動運転は可能なのだと思います。飛行機事故も人為的ミスが多いのではないですか。完全自動運転でジェットを飛ばすのは無理ですか。事故が減るのなら自動運転でよいと思いますが、人工知能がいくら進歩しても、人間の操縦には叶わないということでしょうか。

  • 飛行機コクピット 客による操縦席ハイジャックに備える

    いつだったか、客が飛行機操縦席に乱入して機長を死なせる事件がありましたが、 以前から、簡単に操縦席に入れることがとても疑問でした。 先頭にファーストクラスがあるジャンボタイプの機体しか想像できませんが、おそらくドア一枚で、それこそ女性客室乗務員を脅せば、その気になれば誰でも・・ですよね。 いっそ完全分離で行き来できなくでも差し支えないと思うのですが、そうなっていない特別な理由があるのでしょうか? トイレや食事などはどうとでもできますし、一応デメリットとして考えついたのが、操縦者の発狂(?)や操縦室内のトラブルなどの場合、一応行き来できたほうがいいのかなということですが。

  • アシアナ航空の事故と9.11

    アシアナ航空の事故は副操縦士が777型機の操縦が40時間ほどでなれるための訓練飛行だといっています。皆さんはそんな人に操縦させて危ないじゃないかと思うでしょうが、機長が横にいるから心配ない。また、ほかの旅客機を操縦1万時間とか言っているから大丈夫だ。それでもおかしいと考える人は、9.11の時ニュヨークのビルに激突させたテロリストの操縦テクニックは大したものだと考えないのかな。彼は飛行機のライセンスを取るため学校へ行っていたと捜査報告で言われていた。 あの学校はジャンボジェットのような大きくてハイテクの飛行機を操縦するために養成する学校ではない。小型飛行機の操縦を教える学校です。そこを卒業した人があんなことができるのだろうか。 オートパイロットで飛んでいるのを変更してあの飛行機から見ると小さなビルに突っ込むのは至難の業だろう。このアシアナ航空の事故を起こしたパイロットは大きな旅客機を操縦した経験があるからできるかもしれない。そんな人でもこうやって事故を起こすのだからあのテロリストがあのビルに突っ込むのは無理なはず。それでもみんな犯人はあのテロリストと思っている。そのくせアシアナ航空の事故はパイロットが未熟という。それならば、本当にテロリストが自分で突っ込んだのだろうか。どうしてマスコミも評論家も何も言わないのだろう

  • ヘッドライトについて

    左右のライトに違うバルブがついています、左:白色、右:黄色です。運転しても特に見にくいとかは感じませんが車検は可能でしょうか(光軸の問題)、また整備不良で警察に言われる事はないでしょうか?

  • 車の運転席側の「右から読む文字」について

    トラックとか、普通車でも社名などをボディに書いてある車はよくありますが、 昔から不思議なことがあります。 助手席側(左側)の文字は、普通に横文字で左から書いてありますが、 運転席側(右側)の文字は、右から書いてあることが多いですよね。 通常横文字は左から書くのが当たり前なので、当然、ものすごく読みにくく、違う意味になってしまっていることもあります(こだま→まだこ など) 車の前面から後方に向かって書いてある。というのはわかるのですが、 なぜ車に限って、前から後ろに書く必要があるのか、わかりません。 横文字は左から。という常識にならって書くのが当たり前と思うのですが・・・ 右から書いてあると読みにくいので、 例えば事故で横転したときに、運転席側が上に来たら、 運転手が意識が無い場合、周囲が事故を警察に知らせるときに 「何て書いてある?まだこ?」 というように、間違えて認識してしまい、 それが発見遅れに繋がるんじゃないかと。 ただでさえ事故でパニくってるならありえると思います。 わざと狙って右から書いてある(その車を見た人が右から読み直すことで強く印象づける)のかとも思いますが、事故などの緊急時を考えるとあまり意味のあることとは思えません。 あくまでも車の前方から後方に向かって書くことに理由があるのなら、 それをご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋中部空港に向かう飛行機から夜景のみえる席

    以前、名古屋中部国際空港から、新千歳に向かう 飛行機の中から見る名古屋の夜景がとてもきれいだったので 子供に見せたいのですが・・・ 以前、名古屋から出発のときは右側に座ったと思うのですが 名古屋に着く場合、 右・左どちらの席をとったら見えるかご存知の方いましたら教えてくさい。 乗る飛行機はスカイマークです。 11月末に、新千歳から名古屋に向かいます。

  • 八雲町の5人死亡バス事故について

    北海道八雲町で痛ましい自動車事故が起きました。 事故原因についてマスメディアはトラック運転手の体調不良が原因だと言ってます。 でも、事故の状況から運転手が居眠りしてノーブレーキで対抗車線に突っ込んだのは明らかです。 どうしてはっきりと事故原因は居眠り運転の可能性大だとマスメディアも警察もいわないのでしょか。 運転手の体調不良ばかり言っていて、居眠り運転による事故だと言えない理由があるのでしょうか。 お教え願います。