• 締切済み

過度な異性愛者は、お洒落や物語鑑賞時、どうしてる?

過度な異性愛者っていますよね。 同性への魅力、特に見た目に対する魅力を絶対に認めない人。 また、過度に異性に執着する人。 また、同性に魅力や好感を感じると思う人を絶対に理解しない人。 特に男性に多いと感じますが、こういう人ってこんな時どうしているのか凄く疑問です。 特に思うのが次の二点です。 映画やゲーム、アニメといったストーリーを楽しむ時はどうやって世界観や物語を楽しむのかという点。 もう一つが、お洒落をしたい時にはなにを参考にし、どういうものを好ましいと判断するのかという点です。 僕は前者の場合、とても主人公に自己投影や感情移入をする方です。 そうすることで、物語の世界観やストーリーをより深く楽しみます。 この主人公の性別ですが、できたら自分と同じ性別の方が好ましいです。 そっちの方が自分と近しい存在として自己投影をしやすいためです。 こうすることで、僕にとってストーリーがより面白くなります。 もう一つがお洒落についてです。 普段から異性装をする人であれば問題ないですが、そうでない人の場合は性別に合った服を着ると思います。 この時って何を基準に、どうやって自分に合うか判断します? どういうアイテムを見た時に、着てみたいと強く感じますか? 僕の場合、結構人の着ている姿を見て、それに惹かれて自分も着たいと思うことが多々あります。 僕は男性ですが、男性が意外と可愛く着こなしているファッションがあったら、それを着ると男性(自分)でも可愛くなれるだろうと判断して、同じ物を手に入れてきます。 現在、ミニスカ男子ですが、これも男の人が女装やオカマとしてではなく、凛々しい男性服としてミニスカを穿いているのを見たので、こういう感じなら自分でも着られる、いけると判断して今に至っています。 こういう同性の魅力をきちんと理解していかないと、自分のオシャレにそれをつなげることすらままなりません。 だから、同性の見た目への魅力、場合によっては部分的には性的魅力も入れた範疇で、魅力を理解することでそれを自己にフィードバックして、お洒落につなげています。 だから、僕から完全にそういうものを取り上げてしまうと、物語を深く楽しんだり、お洒落を楽しんだりすることができなくなってしまうと思います。 そんな中、過度な異性愛者はこういうジャンルをどうしているのでしょうか? 異性から自分にフィードバックできることは、凄く少ないと思いますよ。

  • LGBT
  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.4

没入ではなく、俯瞰して、批評的に考えるのでしょうね。 たとえば、映画の主人公(男性)を見る場合、その主人公に自己投影するのではなく、主人公の一挙手一投足を『もしも自分だったらこういう風にするのにな』と比較・批評的に見る…という感じでしょう。 ゲームでもそうでしょう。 キャラクターやアバターが男性であった場合、それを見る男性は、そのキャラクターやアバターに自己投影するのではなく、あくまでも『自分だったらこうする』と俯瞰した位置から見つめているのだと思います。 言い換えれば、物語を、物語の登場人物の視点で考える没入型指向ではなく、作者やストリーテラーとしての視点、いうならば「神の視点」から捉える俯瞰型指向の違いです。 「神の視点」で捉えたとき、主人公(男性)がどうにも自分の思い通りに動かないのだとした時、もはやそれをただ俯瞰するのであれば、主人公を女性に変えてしまった方がいい…と無意識に考え、アバターなどの性別を変更できるのであれば異性にしてしまう、ということもあるでしょう。 三人称視点(TPS)から見る場合のゲームでは、上記のように、没入型の指向性が強ければアバターはできるだけ同性で、俯瞰型であれば異性にするこもあり得る、となりますが、 一人称視点(FPS)のアクションゲーム等では、そもそもが「没入型」のゲームなので、主人公は同性である方が良い、または性別は特に気にしない(ゲーム等の特性上、アバターが登場するシーンが限られるから)、ということになるでしょう。 TPSのゲームにおいては、アバターの性別や容姿が、ユーザーやファンの没入型か俯瞰型かの指向性の違いでしばしば議論されることもあるでしょう。 しかしFPSのゲームでは、そういった議論がされることはほとんどありません。 GreenLinkさんは、たぶん没入型の指向性が強いのでしょう。 これは性的嗜好とは関係なく、そういった気質である、ということで、舞台役者や映画俳優などは、このような没入型の指向性が強い(所謂、役作りと呼ばれる)とも言われ、出演作品の脚本を読んでいくうちに、その人物になりきってしまい口調も、趣味指向も、はたまた性的嗜好や性自認まで変わってしまう(とはいえ出演作品の撮影や上演が終了したら元に戻る)人もいると聞きます。 最後に、簡潔にまとめると、異性愛者の男性で、他の男性や物語の登場人物に自己投影、ないしは没入しないタイプの方は、俯瞰した視点から物語等を見ている、ということです。 物語を「内側から見るのか、外側から見るのか」という違いです。 そして、没入型と俯瞰型は相容れないところがあるので、こういった議論は平行線になりがちですね。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 傍観型で異性愛主義な人は、理解が困難ですかねえ…。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (712/1469)
回答No.3

 今までの質問を見ていると、【好き=自己投影】と思い込んでいるのではないかと思います。  性愛者にとって、【好き≠自己投影】です。  異性愛者であっても、自己投影するのは同性キャラです。しかし、自己投影した結果好きになるのは、そのキャラでなくその恋人的位置にいるキャラです。  具体例を上げれば、天空の城ラピュタで、バズーに感情移入します。そうするとバズーでなく、シータを好きになります。シータに感情移入しているわけではありません。  感情移入していないからこそ好きになるのが性愛者です(自分を恋人にできないので)。  着たいファッションであれば、同性のファッションに興味があります。私の場合、人が着てかっこいいから自分もカッコよくなると限らない。先入観無しで選ぶ為、モデル無しの方がいいし、立体感を見る為モデルが着ているのを見る場合も、顔無しの方がいいです。  それとは別に、好きな異性のファッションを見たいという気持ちがあります。だから男が女性のファッションショーを見たり、女性のファッションデザインをすることかあります(逆もあります)。ファッションそのものでなく、そのファッションを着ている女性が好きなのです。この場合、モデル、特に顔は必要不可欠。良いファッション(高いとは限らない)をしていればもてるのも、この為です。  そもそも、ファッションにこだわるのは、自分をよく見せたい、もてたいからです。それが無ければ安物で十分です。(最近私はそうなっています)

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 でもね、過度な異性愛者って、同性に対する自己投影も、理想のファッションモデルとしての同性の美へのリスペクトであっても、絶対理解したがらないのですよね。 一体あの頑なさはどこにあるのでしょうね。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.2

きづく、ありのまま知る、妄想、ふさわしく、欲、欲ばらない、混乱、集中。執着、無執着。好き嫌い。決めつけ、決めつけない、見解。過度、ちょうどよく。

GreenLink
質問者

補足

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.1

>過度な異性愛者はこういうジャンルをどうしているのでしょうか? 異性が好きな人は大勢いると思いますよ。特に深く考えていないと思います。同性愛者の方に対する偏見はございます。だからと言って、異性を愛する人を批判することとは違うと思いますよ。同性愛者なら、好きなようにしたら宜しいが?世間はそこまで深く考えていません。

GreenLink
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも批判したいわけじゃなくて、彼らの主張通りにしてしまうと、本当になんにもできなくなっちゃう気がするのですよね。 だからどうするんだろうと普通に気になります。 まじめに普通にいっぱい矛盾を感じるので。

関連するQ&A

  • 異性愛者が理解できないです。おかしいと思います

    異性愛者が理解できません。 同性愛者が理解できないという話をよく聞きますが、異性愛者こそどうも理解できません。 だって、異性愛者って例えば男性であれば女性の美しさや魅力、セクシーさを承認するけど、男性のそれは頑として拒否しますし、むしろそれが本能としておかしいとか言っています。 が、それってむしろ人間としてとても必要なものを欠いている様に見えます。 それはなにかというと、自己愛です。 僕は自己愛は同性愛の一形態、または大きく要素を共有するものだと考えます。 当たり前のことですが、自分という存在は自分にとって、同性です。 自分自身が自分にとっての異性だとしたら、それはオートガイネフィリアという別の問題になってくることでしょう。 (ある程度性的要素も含めた)同性の魅力というものを承認しないことには、自分も自分にとっての同性であるので、自分に魅力というものがないことになります。 男性から見て、女性は美しい、綺麗、セクシー、男は汚い、臭い、キモい。 こんなことを言っている様では、自分は汚い、臭い、キモい。と言っているのと全く同じことになります。 自分には魅力がある、自分も魅力を持つ素養がある。 そう思うのであれば、まず同性にもそういう要素があり、美しさやセクシーさ、かっこよさというものがあるということを、認めなくてはなりません。 それを否定してしまうということは、ひいては自己愛が無いってことになってしまいます。 それを裏付けるかの様に、ゲイの方って一般の男性に比べると、とてもおしゃれな方が多く、魅力に感じることが少なくありません。 あれぐらいの自己愛を持つのが正常だと思います。 よく異性愛じゃないと子孫がと言いますけど、自己愛がなく自分を否定し続けることは、子孫を残す前に自分という個が死ぬだけです。 これって生存本能にとても反していると思いますし、異性愛だって本能に反していることになると思います。 僕はある程度の自己愛を持ちたいと思っています。 僕は男ですけど、そのためには男の人のかっこよさやセクシーさというものをきっちり認めて承認して、それを自分にきちんとフィードバックすることで、より魅力的な自分になっていきたいと思います。 その魅力がわからないことや、その魅力を気持ち悪いだの本能に反してるだのと言う人の気持ちがどうしても理解できません。 それこそ、生存欲求、承認欲求、自己愛。 そういうのを全て失ってませんか? こんなだから異性愛者が全然理解できません。 自己愛が強すぎるのも問題だとは思いますけど、自己愛がなさすぎるのはさらに問題じゃないのですか? 同性に美しさやかっこよさ、セクシーさを見出さないことには、自分にそれをフィードバックすることは絶対にできませんよ。 異性だけ美しいと言いながら自己愛を失わずに済むのはオートガイネフィリアとドラッグクイーンだけじゃないんでしょうかね?

  • 異性愛者は異性装者でもありますか?

    僕はそう感じることがありますがどうでしょうか? 僕は男ですが、フェチ関係のコンテンツは男性がモデルになったものを好んで見ることが多いです。 男性がモデルのフェチコンテンツであれば、モデルが着用しているアイテムや、そのシチュエーションに対して自己投影して、フェチ的体験を擬似的に追体験できるからです。 場合によってはエッチなコスチュームを身に付けた男性を見て、自分でも同じコスチュームを入手してきて一緒に着てみようとすることもありますし、そういうコスチュームを買うときの動機は大体男の人がエッチに着こなしていたからというのが大きいです。 しかし、多くの男性は男性がモデルとなったフェチコンテンツは好まず、女性がモデルになったものを楽しみます。 しかもその理由としての枕詞が、「自分は異性愛者だから」「自分はノーマルだから」です。 ならば、異性愛者の男性は、女性のモデルの方がその姿やシチュエーションに自己投影することができるのかと感じるのですが、どうでしょう? それを枕詞にするということは、同性愛者男性は、男性モデルに自己投影し、異性愛者は女性モデルに自己投影すると言っているわけですよね。 ひいては、異性愛者の方が異性装の傾向が高い、その動機があると感じるのですが、どうでしょう?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 異性愛と同性愛って、異性が好きか同性が好きか以前の

    異性愛と同性愛って、異性が好きか同性が好きか以前の問題として、もっと大きな隔たりがあるのでしょうか? なんか異性愛者と話していて、性別どうのでは説明のつかない、根本的に全く性的興奮が起きる理由も、気持ちが高揚する理由も、自分とは全く違うなと思ったのです。 簡潔に言うと、自分にエロいものを取り付けたいか(自分がエロくなりたいか)、あるいはあくまでエロいものは鑑賞の対象にのみしたいか(自分と無関係に恋愛対象になる相手をエロくしたいか)、の違いです。 僕は男なんですが、男の人がセクシーなものを身に付けていることや、男の人が着られるセクシーなアイテムがかなり好きです。 例えて言うなら競パンが好きです。 競パン、海パンの穿いた感じの気持ち良さ、見た目のセクシーさなどが好きで、現在タンスに入りきれないぐらいコレクションしています。 そもそも初精通も、なんか競パンを無性に穿きたくなり、穿いて遊んでたらこれまでに味わったことのない程の強い快感とともに濡れてきたという小学校高学年くらいの思い出があり、すっかり競パンはエロい意味での定番アイテムです。 んで、自分が競パンをそれだけ好きなわけだから、競パンを穿く男という概念自体も大好きで後押ししまくりたい考えです。 だから他の男の人も、競パンを穿く人がいれば、いいねー!と心底思います。 更に性別が一緒ならば自己投影することもできるので、そういう想像をすれば、バーチャル的に性的興奮を得ることが可能です。 その場合特に、自分のお気に入りや愛用競パンを穿いていると、より好みが強くなります。 競パンでなくとも、とにかく見た目がエロく見えるアイテムを身に付けたい。 だから、その概念自体が好き。 だから、自分以外でもそのアイテムを身に付ける男性は大切な仲間であり好きである。 自己投影の対象とすれば性的興奮もついてくる。 という流れを踏むのは同じです。 そういう理由で、異性よりも同性に、できたらエッチな格好をして欲しいと思っています。 なお時々BL作品を読みますが、これを読む場合も大体において登場人物のどっちかに自己投影することが多いです。 なお僕はネコ寄りなので、お気に入りのキャラはウケか相愛であるカップリングの方が好みです。 ただ異性愛者に、この流れを組めば異性よりも同性が好きになりやすいベクトルになる気がする、異性と言うなら異性に自己投影しないとならなくなりそう、と話したところ。 元々自己投影という概念もないし、エッチなアイテムを自分で身に付けるという概念も趣味もない。 子孫を残すことを前提として、異性が好きというのがまず何よりものスタート。 スク水好きとかセーラー服好きなどというアイテムを嗜好する属性は確かに存在するが、それはそのアイテム単体に強いこだわりがある訳ではない。 あくまでそういうアイテムを身に付けるであろう異性が想像できたり、異性を愛する上でそのアイテムが付いてくると嬉しい、というだけのもの。 と言われました。 確かにそれによれば、異性愛者の彼の場合は、まず異性という概念が先に来て、エッチなアイテムはその追加として存在する物。 僕の場合だと、エッチなアイテムがこよなく大好き(着用も前提でアイテム単体から好き)だから、それを着こなす同性がいると自己投影の対象としても、単純なる仲間意識としても、なお嬉しい。 と、順番が逆転しているのですよね。 彼は女好き、僕は男好きという状況になっている訳ですが、その過程も流れも根本的に食い違っていて、リビドーを感じる理由も、向こうは子孫を残すことを前提とした恋愛感情、こちらはエッチなアイテム単体へのこだわりや、それを身に付けることでエッチな姿になってしまうという概念への萌え。 てな具合で、性的興奮が付いてくるという事以外での共通点がほぼ無しなのです。 異性愛と同性愛って、異性同性の違いのみでなく、ここまで大幅に捻れているものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • フェチに関しては同性愛の方が良いと思うのですが

    フェチに対しては同性愛の方が良いように思うのです。 なぜかというと、モデルが異性と同性だと、どっちの方が感情移入や自己投影しやすいかというと、同性だと思います。 だから、自分にとってフェチを感じるアイテムがあるとしたら、それを身につけているのが異性と同性だと、後者の方が感情移入なり自己投影なりがしやすいと思います。 故に、異性よりも同性がフェチを感じるアイテムを身につけている時の方が、自分自身がそれを身につけていることを想像しやすいかと思います。 そう考えるのですが、なぜかフェチにすら異性じゃないとダメって言う人がほとんどですが、なぜでしょうか? 異性でフェチとなると、一旦自分が異性になることを想像しないと、感情移入や自己投影が難しいと思うのですが、そんな難しいことをしている人が多いんでしょうか? フェチに詳しい人どう思いますか?

  • 異性愛者でも同性愛者でもない

    現在26歳で、一度も異性にも同性にも恋愛感情を持ったことがありません。 小さい頃は大きくなったら考えが変わるよと笑われましたし、多くの人は大人になって恋愛をしていますが、私は成長してもこれは変わらないだろうという確信がありました。今もそうです。 同性愛者が、いつかは異性を好きになるかもよと言われている感じ、 又は、異性愛者が、いつかは同性を好きになるかもよと言われている感じなんじゃないかと思います。 100%ないとは言い切れないけども、ほとんど可能性はない……ですよね。 多くの人は異性愛者……異性に恋愛感情を持つ可能性があるのが当然、という考えを持っておられる。 ので、会話が噛み合わず、あれ?と思うことがあります。 (1)これは珍しいことなのですか? (2)同じような方、自分もそうだと思われる方っておられますか? (3)そういう人と話をしてみたいのですが、そういうサイトなどがあれば教えて貰えませんか? ある人を尊敬したり、話していて楽しいと感じたり、綺麗な人だなと思うこと等はありますが、性別も年齢も見た目も関係ないですし、犬が可愛いとか、花が綺麗とか、おばあちゃんが好きとかと同じ感覚なんです。 (4)家族や友達やペットを好きな感覚と、恋をする感覚っていうのは違うんですか? 具体的にどう違うのですか? ※信じてもらえないことがあるので念のため、本気です。誓って本当のことです。

  • 同性愛・異性愛の違いについて

    同性愛・異性愛の違いについて 自称性指向不明、他人から見ると同性愛傾向が強い男です。 ただ一つ言えるのは、僕が男好きなのは、普通の男性が女好きなのとは、理由がものすごく違うようです。 同性愛と異性愛は元々そういう違いがあるものでしょうか? 簡潔に言うと、僕が男好きなのは感情移入や自己投影の面が強いという点です。 かなり前に、フェティシズム系の界隈の人から言われた話なのですが、男女云々以前に全く嗜好のコアとなる部分が違うように思う。という意見があったのですよね。 「あなたはフェチに該当する行為をすることを楽しんでいる様に思います。私にとってはフェチに該当する行為を楽しい行為だとは思っている訳ではなく、あくまでアダルトコンテンツの一種として嗜好しているまでです」 後半部が少し分かりにくいと思うので少し言い方を変えると、あくまで彼にとっては 「フェチに該当する行為(をしている異性)を見るのを嗜好しているが、行為そのものは楽しむべき物と捉えていないし、自分でしようとは感じていない」 という意味です。 これは僕にとっては当たっています。 僕の中ではフェチに該当する行為を楽しいと思っていますし、それが大前提です。 また、そこを通じてフェチの対象が異性よりも同性の方が好ましいと思うのも、それを楽しむ自分が存在している事が重要だという事と、更にそちらのモデルにも感情移入しやすいかな?という面があるからと思います。 あと、ネット上でゲームオタクがよく陥る議論、割れる意見にこの様な物がありますね。 「ゲームの主人公キャラは、同性がいいか、異性がいいか」という議論です。 意見は割れるしどっちが正しいも無いのですが、概ね理由が両者異なります。 同性がいいという人は ・主人公は同性の方が感情移入しやすい ・主人公はゲーム中の自分自身、いわゆるアバター 異性がいいという人は ・異性を鑑賞する方がいい ・主人公はあくまでゲーム内キャラにすぎず、アバターではない 僕は勿論同性派で、理由も前者の方に全て当てはまっています。 その上で、あえてもっと細かい事を追加すると ・着せ替え要素がある場合、その同性の主人公キャラにちょっとエッチな格好をさせることもあるが、自分でも着てみたい格好と大体被っている ・主人公キャラに近付きたいので、逆に現実の自分自身の方に主人公キャラの服を着せることもある(いわゆるコスプレ) という形です。 要は僕にとっては、同性への感情移入や自己投影と言ったものが、ある程度性的な意味を持つ部分も含んでいるって話だと思うのです。 それが、一般的な恋愛感情に勝っているので(元々内向的なので他者への恋愛感情自体が殆ど無い)、気質が同性愛傾向が強いという形になっています。 これ踏まえていかがなのでしょうか?

  • 同性愛や異性愛に対して、自己愛について

    同性愛と異性愛の話はよく話題に上がります。 LGBTというカテゴリに関しても、前二つは同性愛、右から二番目は両性愛(同性愛と異性愛両方)ですね。 その点、自己愛という言葉はLGBT+αという言葉に入ってないな、と前々から気になっています。 それだけなんか注目度低い?と感じています。 また、異性愛や同性愛はLGBTという言葉で非病理化されていますが、自己愛に関しては、自己愛性パーソナリティ障害という形で、病理化されてしまっているのが変に思います。 また、異性愛の対義語が同性愛とされています。 ただ、思うのが異性愛(と同性愛両方)の対義語は、自己愛じゃないのか?と思うのです。 なぜこれが気になるかというと、要は異性愛も同性愛も、外向的で他者ありきの恋愛感情だからですね。 自分の「パートナー」なり、恋愛感情として、異性なり同性なりが好き、そして追加要素としてその対象になりうる人がセクシーであって欲しい、という感情です。 性別が同性か異性かというだけの話で、本質はあまり変わらないと思います。 その点自己愛というのは、内向的で他者の要らない感情に思います。 他人受けよりも自分にとって自分がどうありたいか、という感情です。 自分が知る限り、人にウケる格好と、自分がかっこ良くなれる格好は、得てして180度異なります。 僕は男なので男性の場合しかよく分かりませんが、スーツリーマンにせよ、ホストにせよ、基本的に黒やグレーのスーツを着用します。 あれは「人にウケる格好です」。 要は、大人しく見えて人に劣情を抱かせず、客観的に見て好感を抱かせる格好、ですね。 その点自分がかっこ良くなれる格好は異なります。 セクシーさをウリにするなら肌の露出もあり、派手にキメたいなら蛍光色もあり、原色もあり、ってな感じです。 その代わり「なんだこいつ自分がヒーローだと思ってる」「周囲のことはガン無視している」と思われるだけで、ウケは良くないでしょうね。 前者は白や黒のセダン(主に高級車)、後者は真っ赤なフェラーリを想像して貰えると分かりやすいかと思います。 また、対義語が異性愛と同性愛ではなく、異性愛と自己愛だと思った理由は他にもあるのですよね。 僕はゲームが好きなのですが、主人公キャラを同性(男)にするか異性(女)にするかという話や、キャラに異性(女)が多い方がいいか、同性(男)が多い方がいいか、という話をした時に、これを感じました。 ここで、異性(女)を選ぶ人は、基本的に異性愛を理由にした恋愛感情が理由となっていることが多いのに対し、同性(男)を選ぶ人は、主人公を自分のアバターとして愛着が持てるか、主人公や周辺の男キャラに感情移入ができるか、というのが理由になっていることが多いのです。 大抵は同性愛だから同性を選ぶ訳ではありません。 いわゆる自己愛ですね。 だから異性愛に相反する感情は、同性愛ではなくて自己愛だと感じるのです。 あと、草食系とか無性愛者とかいう方、その分自己愛が高いと思われる人いると感じます。 そこを踏まえ質問の要点を再度まとめると、 ・なぜ異性愛の対義語は同性愛であって、自己愛ではないのか ・なぜ異性愛や同性愛は健全な物として非病理化されているのに、自己愛は不健全なものとして病理化すらされているのか(自己愛が異性愛や同性愛などとは対等に扱われないのはなぜか) なんだか不思議に感じます。

  • 異性の魅力とは?

    私は、子供が欲しくありません。結婚願望も皆無です。 同性の魅力は説明できるのですが、異性に魅力を感じたことがないせいか、異性の魅力がわかりません。 性的な同性愛は嫌悪感がありますが、生活の上でのパートナーは性別が関係しないように思えました。 恋に悩む皆様には当たり前の質問やもしれませんが、異性の魅力とは何でしょうか?

  • なぜ同性愛を未だにおかしいと思う人が多いのですか?

    あくまで異性愛が善しとされている根拠は子孫が残るかどうかだけですよね。 それ以外のことはなぜ全然出てこないのでしょう? こういう風に思う人って、生きるために必要では無い嗜好品やゲーム機や贅沢品の購入、映画鑑賞などですらおかしいと言うのでしょうか? 人間以外の動物でもキリンやペンギンなど、特に高等動物には同性愛が結構ありますし、生物的にもおかしくないと思います。 どっちかというと人間社会が生産性を重視したり、人間を型にはめることで体制側が社会を管理しやすくする為に、社会が異性愛者向けになっていて、子供の頃から親や学校でも年頃になったら異性と結婚して子供を作り家族を作ることが人生の成功例やモデルケースとされていると教えているから、メディアでもラブストーリーを流すから、それが合っているんだと思って自然とその生き方をしてしまう人が多いので、同性愛がマイノリティになっているだけに思います。 僕は、同性だからこそ見るべき物が結構あると思うんです。 根っことしては、自分と身体の作りが似ているという事だと思います。 エクササイズ、ファッション、フィクション作品を楽しむ時などに特に重要となってくると思います。 ファッションだと男性はメンズ、女性はレディースの服を着ないと、体型的な問題でバランスが最良になりませんし、仮に異性装をする時でさえも既存の異性装者がそのアイテムをうまく着こなしているか否かは非常に重要なポイントとなるでしょう。 僕は例えば男性がスカートを穿くのもありだと思っていますけど、同じスカートでもメンズのスカートを作る方が男性に向いているんじゃないかと思います。 例えば胸パッドの入った服なんかを男性が着たら、胸元が余ってしまい、実用面的にも問題があります。 だからファッションを研究したいなら、見るべきものは異性ではなくて同性です。 ストーリーを楽しむ場合も、主人公に自己投影をして、その世界を自分目線で楽しんだ方が、冒険活劇であればよりワクワク、ホラーであればより怖く感じることができると思います。 自己投影をするのであれば、異性よりは同性の方が向いているでしょうし、このジャンルも同性への注目が重要視されるカテゴリだと思います。 ファッション系のカテゴリの人や、映画評論家などにはゲイの人が多いと言われますけど、どちらも服は着て楽しむもの、映画は主人公に自己投影して世界を共感して楽しむものとして考えれば、その傾向には説明が付くのでは無いかと思います。 性的な面でいうとそれとは別で、「子孫が残らない」ことが逆にメリットになる場合もあるでしょう。 子孫を残す為の性行為なら良いですが、単純に楽しむ目的での性行為で、いちいち妊娠のリスクがあっては困ってしまいます。 だから子孫を残すための性行為は異性で、それ以外の目的での性行為は同性で、というのは、一定のセーフセックスとしての目的を果たしていて、合理的だとも言えると思います。 こういう面から、同性との関係が重要になるポイントが色々あるのに対し、異性との関係は子孫を残すことだけ。 こう考えると、同性愛が間違ってないと思うのですが、なぜ未だに間違ってるかの様に思う人が多いのでしょう?

  • 同性と異性の歌手

    同性の歌手と異性の歌手、どちらの曲を聴くことが多いですか? 私の場合は、比較的、同性(男性)の曲を聴くことが多いです。 また、グループの場合はメインボーカルの性別で判断をお願いします。 宜しくお願いします。