• 締切済み

やばいでしょうか

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

[Apathy Syndrome(=無気力症状群)という病気があります。 これは、分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=2002年から統合失調症)の陰性症状でもありますので……お早めに、精神科の (有る)病院で診察を受けることを おススメしたいです] ふろく: 自身の理想的な死をデザインすれば、 それ以降は有意義に暮らせるようになります。 ホームセンター等で、必要なモノを ゲットするなどの具体的なアクションを とらない限りアナタ様には、まだ、 救いがあります。 ふろくⅡ: 自身の理想的な「死」をテーマにした 小説を書いてみませんか。 《何もやる気が湧か》ないとしても、 飲食・入浴・排泄・着替えetc.の AD(=日常生活動作)が できているのであれば、アナタ様は《行動》している ことになります。 Adieu.

関連するQ&A

  • アドバイスをお願いします。

    こんにちは。私は19歳の大学生です。今は夏休み中ですが、毎日気分が落ち込み、やらなければならないことにも全く無気力なので、少しでもやる気を出したいと思い投稿しました。 私は、12歳の時に父親を亡くしました。自殺でした。その時はまだ、人が自分で死ぬということがあり得るということ自体知らず、ただただ呆然としていました。しかし中学生、高校生になると、無意識に父の自殺のショックを受けていたのか、精神的に無気力な状態が続き、同時に未来、大人に対する不信感からか希望が全く持てず、自殺願望もありました。大学生にはなったものの、無気力な状態が続き、精神的にも苦しかった為、夏休み前に大学の相談室へ足を運びました。そこにはスクールカウンセラーの先生がいましたが、私からゆっくり話すという時間が貰えず、家族構成を聞かれ、心理テストをしただけでした。カウンセラーの意見を聞くと、その心理テストの結果、私はうつ状態であるらしく、話を聴いてくれるのかと思ったらひたすら精神科の受診を勧められました。正直戸惑いましたが、私も自分から詳しい話をした訳でもなかったので、夏休みが終わったらもう一度相談室に足を運んでみようとも考えています。私の場合は、うつ状態になった原因も分かっていますし、一概に精神科を勧められても薬だけで治る要素は少ないような気がしています。 最近は自分の精神的な苦しさだけでなく、私の兄弟2人がリストカットしている状態で、2人の傷を見ていると胸が締め付けられるような苦しさです。2人がリストカットする理由がもし父の自殺であったらと思うと、私自身も自殺の問題に向き合うのが怖いため、なおさら理由を訊けません。 自分の就職活動に対しても無気力で、今月試験があるのになかなか対策を始められずに焦りを感じています。 夏休みが終わらないとカウンセラーにも会えないので、今月はなんとか気力で乗り越えようと思っているので、何かやる気を無理やり出す方法など教えて頂ければ幸いです☆ また、もし学校のカウンセラーと相性が合わない場合、民間の施設、病院などでは何科を受診すれば良いでしょうか? 頭が酷く混乱しているため、長々と書いてしまいましたが、ぜひアドバイス頂ければと思います。最後までお読み頂いて本当にありがとうございました。

  • 生きるのが辛い

    辛いことが多くて自殺したいと考えてしまうのですが怖くて行動に移せません。 やらないといけないことがたくさんあるのに何もやる気が起きず、だらだらと無駄な時間を過ごしてしまいます。 無理して取り組もうとすると集中できなかったり、文章を読んでも理解するのが難しいです。 また、物事に関心を持てず、楽しいと思えることがありません。 夜も不眠症でなかなか眠れず、毎日4時くらいにならないと眠りにつけません。 精神的にしんどいのですが?

  • 何科に行けばいいでしょうか。

    精神的な苦痛を感じており、 メンタルクリニックに行きたいと思っていますが、 自分の今の症状は実際に何科に行けばいいのか不安です。 出生した時から治療中の病気があります。 ここ数年が特にひどく、 もう以前ほど頑張る気力が持てなくなりました。 勉強したり絵を描いたり、 今まで楽しく出来ていた趣味もやる気が出ません。 怠いようで突然落ち着きがなくなったり、 何でもないことに突然怒りだしたり、 あとで思い返すと 自分の行動何もかもが醜くて嫌になります。 頭を壁に叩きつけたくなる衝動にかられます。 心臓がバクバクしていて、 特に夜は眠るまでが苦しいです。 たまに親に 「自殺したい」と言ったりしますが、 泣きますね。 メンタルクリニックでいいでしょうか。 それと、この程度のことでかかってもいいのでしょうか。 回答、お願いします。

  • 抑えきれない・・・

    付き合い方について質問させていただきます。 彼には心が開けること。素直になれること。 などから、近頃わがままな態度をとってしまいます。 彼の立場や状態をわかってあげなくちゃ。 そう思うのですが、私自身、今はやらなければいけないことがあるのにも関わらず、やる気も気力も出ない状態で、自分のことを持て余してしまっています。 会ったあとの別れ際、私はもうちょっと一緒にいたいと思って後味の悪い別れ方をしてしまいます。彼は私が自分に逃げていると感じているのかもしれません。 でも、彼と一緒にいたいという気持ちが抑えきれません。 (実際、行動に移しているわけではありません) そこで、みなさんに聞きたいことは、彼と一緒にいたいという気持ちをどう扱うかということです。具体的な方法を教えて下さい。今、結構つらいです。精神的に落ち着きません。切実です。お願いします。

  • 取り繕って生きています。

    私は今、12歳です。女子です。何をするにもやる気が出ないし、食欲不振ですす。受験鬱かな?と思ったのですが、以前姉が精神科に行きたいと言って「精神科は診断に行くと何かしらの病名を付けられて自分が病むからだめ!」と言っていたので、症状が出ても行けそうにないです。姉が過呼吸を起こしても行かなかったので、特に何も無い私は行けそうにないです。今年、受験ですが、受かりたい、という気持ちが無くなりました。でも、受からないと地元の中学では良い高校に行けないと聞きます。母もイライラしていて、今日、真っ直ぐ話せ!イライラする!と怒られました。今まで、少し本音を出した喋り方をすると、思ったことを口に出すだけだろ!と怒られ、ずっと言いたいことを言わず、生きてきました。ここ8年ぐらいでしょうか?表情も発言も行動も全て取り繕って生きてきました。急に自分を出せ!とか言われて辛いです。なら、私はどう生きればいいのか、何を言っても必ず私が悪いと言われます。この前、首吊り自殺を考えましたが、怖くて出来ませんでした。母は何も知らないんだと思います。辛いです。どこかに消えたい、と思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか。

  • 浪人、食欲減退

    閲覧ありがとうございます。 最近食事を取る量が極端に少なくなってしまいました。 食欲が湧くことは湧くのですが、食べてもすぐに気持ちが悪くなり、、満腹になってしまいます。 夕飯で、ご飯一膳の三分の一ほどです。 この状態が続くことで、何か体に悪影響はあるのでしょうか? また、私は現在一浪中です。 高校卒業後、特に進路が決まらなかったので浪人しました。 現役時代からやる気の無かった人間が一浪してやる気になるはずもなく、今にいたるまでほぼ勉強はしていません。 特に行きたい大学もなく、惰性で過ごす日々。 勉強しなければならいのは分かっているし、それなのに実行出来ない、しようとしない自分が大嫌いです。 そういういった生活を続けてきたので、成績も上がっていません。 こんなゴミクズは社会にとっても親にとっても迷惑だと思い、「自殺したい、消えてしまいたい」と思うことも多いです。 思ってはいても実行出来ない自分も嫌いです。 こういった精神状態もやはり関係しているのでしょうか? もしそうだとしたらあまりにも情けないです。 長々とどうでもいいことまで書いてしまいましたが、放っておいても食欲は回復するものなのでしょうか? なにか回復させるための手段はありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 私は精神病でしょうか?

    こんなことをここで話すより病院に行って診断してもらったほうがいいとわかってるのですが、他に相談できる場がないので相談させてください。 不安、孤独感、疎外感、無気力、自殺願望に悩んでいる大学3年生です。 孤独感や自殺願望は、いじめや家族との不仲で小学生のころからずっと持ってました。 でも、自殺は「本当に死にたいわけではなく、ただそこから逃げたいだけ」ってわかってたから行動にうつすことはなかったし、いじめや家族の不仲もそこまで深刻なものではなかったので、確かにつらかったけど、たいしたことなかったと思ってます。 でも大学2年から急激に孤独感や自殺願望が強くなり、さらに突然どうしようもなく不安になったり、無気力になってしまいました。 今まで家事をきちんとしていたのに、急にやる気がなくなって、整理してた部屋は散らかり放題。好きだった料理も嫌になりました。 学校から出された課題も以前はすぐ取り組んだのに、去年の春からやる気がなくなって提出期限やぶるようになり、レポートの内容もいい加減になってきました また趣味の読書や映画もすぐに集中力が切れて見ることができません。 というより、ベッドから出るのが億劫になり、カーテンを閉めて暗くして、授業のない日は一日14時間以上は寝てしまいます。 人と接するのもつらくなってきました。 例えば、友達と話しているときに、友達の声のトーンが低いと 私と話してるのはつまらない?→私のことが嫌い?→みんな私のことが嫌い→私は世の中の誰からも必要とされてない→私はダメ人間と考えてしまい、孤独感や疎外感を覚え死にたくなってきます 冷静になるとバカらしく思いますが、そのときはそれしか考えられなくなり、人と接するときは相手の仕草や話し方に敏感になり、嫌われてるのではないかと怯えて、疲れます。 自分が誰にも必要とされていないという不安や孤独→自分は本当に世の中で最低な人間だ→何もやる気がなくなる→ベッドにこもる→家事とか課題をやる気力がおきない→やっぱり自分はダメな人間→何もしない自分に嫌悪→何もやる気がおきない→ベッドにこもる→・・・・ の悪循環の繰り返しです。 こんな自分が憎たらしくて自分を殺して世の中から抹消したくなります。 始めは「疲れてるだけなのかな」って思いましたが、さすがに1年ずっとこの状況が続くと異常に感じます。 自分の考え方をポジティブ思考にしようとしましたが、余計につらくなってダメでした。 とにかく不安や孤独感と無気力をなんとかなおしたいんです。 一番心配なのはもうすぐ始まる就活です。今の無気力状態だと就活にきちんと取り組めないだろうし、例えできたとしてもどこか一社落とされたら「自分は社会から必要とされてないんだ」と思い本当に自殺してしまいそうです。 一方で本当に精神が病んでいるのかが疑問です。 自殺したいと思っても実際に行動にうつしたことはないですし、よく聞くリストカットなどの自傷行為もありません。 それに24時間ずっと不安な状態ではなく一日のうち数時間は明るい気持ちになれるときもあります。友達との話も面白かったら笑うときもあります。学校やバイトも通えています。 また前に読んだ新聞記事で、ある精神科医が「若い人は仕事などできない理由を精神病のせいだと決めつけがち」と言っていました。 だったら私の無気力もただ堕落して怠け癖がついただけなのか?と思ってしまいます。 それで自分が精神病なのか、怠け者のだけなのかで悩んでいる日々です。 ここで話しても何も答えがでないと思います。というか相談相手がいないので、話を聞いてもらいたかっただけです。本当に今の状況が辛いのは事実なんです。 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 深夜勉強のやる気の継続、ぼーっと頭の解消について

    深夜に勉強してるとやる気が持続せずに、息抜きから再開しづらくて、 眠くもないのに、もうねちゃお!となります。 せっかく眠気なしに深夜に起きられているのだから勉強したいです。 また、自分でも頭が働かないのがわかり、もうねちゃお! となるときもあります。 これを改善したいです。 自分でも早朝に勉強しようと思い、 朝方生活に変更し、早寝したり、いろいろ調べて いろいろと試行錯誤しましたが、朝起きられず、 結局勉強できなかったので、確実に深夜に勉強したいです。 コーヒーは覚醒しますが、次の日にどっと睡魔がくるので 最終手段にいつもとっておいております。 自分でもいろいろ考えましたが、どうも思いつきません。 検索かけてみましたが、見つかりませんでした。 みなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 僕は高3で同い年の彼女がいます

    僕は高3で同い年の彼女がいます 彼女は僕のことが好きみたいなのですが どうも僕は最近彼女に対して興味のようなものがなくなっています それは彼女がよくわからない行動をしたりするからなのですが…… ↓には実例を書いています しばらく連絡をしないように言って(彼女も許可しました)記念日も近かったのでメールをしたら「なんで連絡してきたの?」といわれました 彼女も僕に興味がなくなったと思ったら 「家に行ってもいい?」と深夜2時にメールが来ました 僕は冗談だと思ったまま寝て、朝メールを確認したら3時ごろに来ていたようなのです 僕がちゃんと接してくれないと自殺すると言ったり、泣いてると言ってきたりと気を引こうとします この前は“今を大切に”という感じのことを実体験で語ったサイトのアドを送ってきたりと…… こんな状態ですが付き合い続けるべきだと思いますか? 気分を害したらすいません

  • オーバードーズ依存になりかけています。

    軽い境界性パーソナリティー障害持ちです。 通院して薬を処方されています。 現在はひとつき程強い抑鬱や死にたい病は発症しておらず 自殺未遂はしてません。 割りと落ち着いてるように自分でも思います。 しかし、リスカやプチODをしています。 オーバードーズしたいが為に病院のかけもちもしようと思ってます。 家族に薬を取られる前に数日分隠したり、 姉には 母親に預けたと嘘をついたり しています。 調子も良いので服薬やめて貯めようとしています。 オーバードーズが自殺目的かは自分でもよくわかりません。 でも、死ねるなら死にたいです。 それに、主治医に陽性転移しかけており入院したら毎日会えるかなと思い 入院願望もあります。 本当にかなりいい年して自分を馬鹿だと思います。 精神的に落ち着いているはずなのに、 いつも致死量などを検索して調べてます。 主治医にも安定していると言いました。 今のわたしの精神状態はどうなってるのでしょうか? 安定してないのでしょうか?