- ベストアンサー
- 暇なときにでも
シングルクリックが設定できません
超初心者です。 XPのノートマシンです。 コントロールパネル→フォルダオプション →全体→クリック方法でシングルクリックに できません。 今はマウスは使っていません。 どこかの設定により出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- sabu5
- お礼率27% (86/315)
- 回答数2
- 閲覧数89
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

再起動してもだめでしょうか
関連するQ&A
- シングルクリックで開くように設定できない
シングルクリックで項目を開くようにしたいのですが、コントロールパネルのフォルダオプションを開いて「全般」でクリック方法を変更したいのですが、「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」にチェックが入っていて変更できません。変更するにはどうすればいいのですか。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- シングルクリックの選択ができない・・・
[スタート]→[設定]→[コントロールパネル]→[フォルダオプション]→ [全般]をたどって、クリック方法をシングル にしたいのですが、 「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」の所が選択できず、ダブルクリックだけに なっています。 どうしたら良いのでしょうか? OSは、Windows Meです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- ファイルをシングルクリックで開きたい
OS:XP PRO SP2 フォルダをシングルクリックで開くことが出来るようにしようと、「スタート→設定→コントロールパネル→フォルダオプション」と開いて行き、「全般」タブ内の「クリック方法」にある「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」にチェックを入れようとしましたが、グレー表示になっており、チェックが付けられない状態になっています。 現状の設定である「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」は正常に表示されており、チェックが付いた状態です。 レジストリを変更する方法でも構いません(自己責任で行います)ので、対処法をご存知の方が居られましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- シングルクリックで起動する
WIN XPです。 フォルダーオプションで シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く の設定をしているのにもかかわらず シングルクリックで選起動します。 ここ1週間前からです。 特に設定を変えた記憶もないのですが・・・・ 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- VISTAでシングルクリックに
初歩的な質問ですみません。 以前98からXPまで、コントロールパネルのフォルダオプションで、デスクトップ上のアイコンを「シングルクリック」で起動するようにしていました。 ポイントを合わせて、1回のクリックで起動させていたのですが、VISTAになってから、そのフォルダオプションが見つからずに困っています。 もっとよく探せば見つかるのかもしれないのですが、PCは私のものではなく、友人宅にあるものなので、どうにも探せません。 よろしければ、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- シングルクリックが適用できません
Xpですが、シングルクリックに変更しようと思い、フォルダオプションの全般タブ→「クリック方法」の「ポイントして選択し、シングルクリックで開く」を選択したいのですが、黒くつぶれてしまっていて選択できないです。 解決方法をアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- シングルクリックで勝手にファイル・フォルダが開いてしまう
WinXPを利用しています。 シングルクリックで選択、ダブルクリックで起動の設定にしているのですが、シングルクリックで、ファイルやフォルダがバンバン開いてしまって困っています。 フォルダオプションは「シングルクリックで選択し、ダブルクリックで開く」を選択していますし、とくにどこかをいじった記憶がありません。 なおす方法をご存知の方、ご教授願います。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ダブルクリックをシングルクリックへ・・・・
フォルダーオプションのクリック方法でシングルクリックの選択画面がデフォルトになっていてダブルクリックからシングルクリックへの変更ができません。ちなみにOSはWIN98SEから、上書きでXP-PROへバージョンアップしてます。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- シングルクリック⇒Wクリック
作成したオートシェイプをクリックするとオートシェイプの書式設定場面が表示してどうにもなりません。以前これを治すにはシングルクリックをWクリックに設定すれば・・・・と回答を得ました。 たしか、フォルダオプションを表示してWクリックにすると認識していますが、そのフォルダオプションが見つかりません。 ご指導よろしくお願いします。 OS Win7 Office 2010です
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- WIN98やXPの時のシングルクリックについて・・
パソコン初心者なので シングルクリックにしたいのですが・・ WIN95のマシンではシングルで慣れていました、できれば WIN98やXPでもシングルクリックで行いたいのですがどうでしょう?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- シングルクリックでファイルを開きたい
某社のデフラグツールでデフラグ後、それまではデスクトップ上のアイコンをシングルクリックする事でファイルを開けていたのですが、ダブルクリックでないと開かなくなってしまいました。 一般的にはエクスプローラーやマイドキュメントのフォルダオプションで変更すれば良いのでしょうが、シングルクリックに設定を変えても変わりません。 そこでコンパネのフォルダオプションで設定しようとしたのですが、どういう訳かこの全般タブの「クリック方法」の項目の上側の「ポイントして選択し、~」が薄い文字になっており選択できません。一方、「シングルクリックで選択し、~」は通常の濃い色の文字でこちらにチェックが入ったままで変更が効きません。 これはレジストリィをいじらないと解決しないような気がしますがお解りの方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
元に戻してから設定できました。
質問者からの補足
早速ありがとうございます。 ご指示のとおり再起動かけましたが 条件はかわりませんでした。 どうも、ご迷惑さまです。