• 締切済み

ワクチン

実はコロナになってしまって喉の痛みが本当にキツくて今は良くなりましたけど。 なんかワクチンなんですが周りは絶対モデルナの方がいいと言ってました。何故かと言うとモデルナの方が抗体が持続するのとかかった時に楽と言ってたからです。 私はファイザーを3回打ってます。ただ3回目は副反応なかったですが、今度4回目はモデルナにしようと思いますがどう思いますか?

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.4

4回目接種はほとんど気休めです。その効果が学術的に明らかにされたことは一度もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2058/5674)
回答No.3

 4回目は今の所接種券が来ていても重症化リスクのある人だけが適応です。現在のワクチンならばおっしゃる通りファーザー→モデルナへのスイッチが抗体量が多くなると論文が出ていますので最善の選択だと思います。  副反応については、何を打っても次どうなるかは予測困難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (794/1632)
回答No.2

3回目以後は、ワクチンの種類を変えたほうが、抗体の量が増えたという報告が多く上がっています。質問主さんが予防効果を高めたいのでしたらモデルナがおすすめとなります。 ※ 副反応は人によります。ファイザーから3回目モデルナにした人でも、副反応がまったく無かった人もいます。どうなるかは接種してみないと分からないです。(私はファイザーからモデルナにしました。ファイザーでは副反応は接種箇所の筋肉痛だけでしたが、3回目モデルナを接種した翌日から3日間38度くらいの発熱が続きました。だるさや悪寒などはありませんでした。) ※ いつ新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に感染されたのかにもよりますが、3回目接種後に感染されたのなら、4回目接種より高い免疫が獲得できた可能性があるようです。さらに4回目接種すれば、より高い免疫が獲得される見込みです。 ※ 現在の日本では、4回目は重症化リスクがある人に限定されています。該当しない人は接種できないようです。 以下から「4回目接種について」をご覧ください。 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html ※ 新型コロナウイルスの変異が進んでおります。オミクロン株のBA.4とBA.5は、BA.1やBA.2に感染済みの人さえも再感染してしまうくらいに変異しています。 また、ワクチンには「感染予防」と「重症化予防」の効果があるわけですが、「感染予防」についてはBA.4やBA.5に対してはあまり高い効果は期待できないようです。「重症化予防」の効果は高めです。 BA.4やBA.5に対応したワクチンはすでに量産体制に入っています。米国では2022年秋くらいから、日本にくるのは2022年年末から来年にかけてくらいかもしれません。今、4回目を接種しておくのは、ちょうど良いと思います。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252243
noname#252243
回答No.1

世界最先端の質問をここでしないでください。 一般の医者ですら困る質問ですから、インターネットの嘘の天国で信頼できる答えがあると思わないでください。 病院に行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロナワクチン開発は、米ファイザー製のみならず、モ

    コロナワクチン開発は、米ファイザー製のみならず、モデルナ製も抗体が90%越えて成功したので、日本にモデルナ製のワクチンも入ってきますが、モデルナ製のワクチンは米ファイザー製のワクチンみたいにマイナス70℃の冷蔵保存が必要なく、通常の冷蔵保存で約30日もち管理が容易なので、一般の内科でも接種は可能になりますよね。

  • コロナのワクチンについて非常に悩んでいます。

    コロナのワクチンについて非常に悩んでいます。 僕は24歳の男性です。 9月の間にワクチンを受けるか受けないかで悩んでいます。 モデルナ、ファイザーとありますがどちらを受けるかでも悩んでいます。 ただ何点か気がかりな点があります。 1つは副作用です。 今までインフルエンザのワクチン接種を4回受けてきましたが4回とも接種後1日で38.5を超える熱、倦怠感、喉の痛みがあり中にはおたふくも出た回がありました。 ワクチンを打つと非常に副反応が出やすい体質なのですが打っても大丈夫でしょうか? もう1つはたまにある副作用の心筋炎です。 インフルエンザのワクチンでここまで顕著に副反応が現れるとなると心筋炎のリスクは高まるのでしょうか? またファイザーとモデルナどちらの方がオススメでしょうか? また、今月の上旬にはなりますが脱水症状と小腸の炎症(現在は治りました。)、あと異常な量の汗(おそらく自律神経失調症)もあります。免疫力が下がってる状態です。 一人暮らしの為、何かあっても困るので今の心境だと受けるか受けないかの境目で迷っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 3回目のワクチン接種と副反応

    3月に3回目のワクチンを接種しました。何のワクチンかは分かりますよね。1回目→ファイザー、2回目→ファイザー、3回目→モデルナでしたが、1回目2回目は注射後の腕が多少痛むかな程度でしたし、少し体がだるい程度でした。3回目は、高熱が出たような感じでしんどかったですね。3回目の症状が副反応だとしたら、それはやはりファイザーからモデルナに変えたからという理由でしょうか?政府は4回目の接種も計画しているようですが、ファイザー→ファイザー→モデルナの次は、ファイザーかモデルナのどちらが望ましいのですか?(他のワクチンに代わる可能性もあり)

  • モデルナかファイザーか?

    先日、コロナ用ワクチンの予約をしてきました。前回2回はモデルナだったので、今回はファイザーにしました。というのは、テレビで、モデルナ3回だと、何かは忘れましたが約10%上昇するが、モデルナ2回にファイザーを打つと約11倍になる、 という表を見たからです。しかし、先日の抗体?が残る割合の表では、ファイザーよりモデルナの方が長く残る、と表示されていました。どちらを信用したらいいのでしょうか?

  • 【コロナワクチン】あえてカクテル接種しますか?

    カクテル接種って言うんでしたっけ? カクテル療法? 呼び方はともかく、違う会社のワクチンを打つことです。 俺は1回目2回目はファイザーだったんですが、なんか3回目はモデルナとか違う会社のワクチンを打つと抗体の量が同じ会社のものより数十倍増えるとテレビでやってたので試してみようと思います。 ただ、予約サイトを見ると、前回まで受けたうちから一番近い集団っ接種会場はファイザー専門で、モデルナは少し離れた個人病院だったりするんですよね。 しかも一番早い日にちにファイザーもモデルナも予約空いてるし。 おかしいな、ファイザーは足りなくてモデルナが余ってるって聞いたのに(^_^; なんかファイザーも普通に打てるし会場も近いなら、そっちに気持ちが揺らいでたりします。 あえて違う会社のワクチンを打ってみるって人、いらっしゃいますか? みなさんは同じ会社のものを打ちますか? それとも違う会社のものを打ちますか? 理由も添えて教えて下さい。

  • ファイザー2回、3回めモデルナときたら4回目は?

    コロナワクチン4回目の申込書が届いたんですが、次はどこのワクチンを打とうか迷っています。 1回目2回目がファイザーだったので、3回目をモデルナにすると逆の場合に比べて抗体の数が10倍以上も違うと聞いて、3回目はモデルナにしました。 交差接種っていうんでしょうか。 で、4回目なんですが、次はどこのを打ったら効果が高そうですか? やはり、1回だけじゃ弱いからもう一度モデルナを打っておいて交差接種完了とすべきか、ファイザーにしてまた交差接種にするか。 なんだかノババックスという日本製の新しいやつがありましたが、副反応が発生しにくいだけが取り柄で、発症予防の点ではファイザーやモデルナには劣るみたいなのでこれはなし。 アストラゼネカは過去の事件から論外。 選択肢はファイザーとモデルナですが、1回目2回目をファイザー、3回目をモデルナときたら、4回目はどっちが良いと思いますか?

  • ワクチンを打つと心臓がおかしい

    新型コロナワクチンを4回打ってきましたが、1回目を除くと毎回打ったあとに何となく心臓が苦しいというか辛い感じがしばらく続きます。 辛さはファイザーよりモデルナの方が明らかに強いです。 やはりワクチンの疑いがありますでしょうか。 辛いので循環器に相談に行ったこともあるのですが、医師はまぁ大丈夫でしょうと言うだけで、とくに何もしてくれませんでした、心電図もとってくれませんでした。 自分は親にコロナを移したくない思いが強いのでワクチン接種には賛成なのですが、毎回心臓が辛くなると恐さを感じます。 自分の副反応と思われる心臓の辛さがもっと強い人がいたら、そのような方が接種後に亡くなっているのだろうかと思うことがあります。 ワクチンを作るのは良いですが、なぜもっと安全で副反応も出ないものを作らないのでしょうか。 開発者は若干頭がおかしいのでしょうか。

  • ワクチンについて

    ファイザーとモデルナって20代にはどちらがいいのだろう。モデルナのほうが副作用反応大きいようなイメージがあるけど。。。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 3回目 モデルナ 大丈夫?

    コロナワクチン注射について 3回目の注射を打とうと思うのですが 私は1.2.回目 ファイザーワクチン注射でした 3回目のワクチン注射はモデルナになりました この方が早く打てる為 質問 3回目に注射をモデルナにしても問題ないでしょうか? 製薬会社が違うので あと3回目は副反応強めと聞きましたが どうでしょう? 3回目のワクチン注射を打った方 教えてくれませんか? ファイザーとモデルナ違う製薬会社で大丈夫でしょうか? それとも3回目のワクチン注射打たない方が良いですか? 少し不安です 判る方 お願いします

  • 【医学】新型コロナウイルスワクチン接種は打つ回数を

    【医学】新型コロナウイルスワクチン接種は打つ回数を増やすことで副反応が強くなっていっています。 ファイザー製薬は3回目を打つと、さらに抗体が出来て新型コロナウイルスに対する免疫力が高くなるので3回目のワクチン接種を推奨していますが、3回目は2回目よりさらに強い副反応が出ると、最終的にファイザー製薬ワクチン接種は来年もインフルエンザワクチンのように毎年打つように出来たワクチンではないことに薄々気付き始めています。 3回目のワクチンは打つべきではないと思います。 どう思われますか?打つたびに副反応が強く出るようになっています。これは危険なシグナルでは?

専門家に質問してみよう