• 締切済み

エアコンで室外に出てくる水は室内のものですか。

4810nojaの回答

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (261/575)
回答No.6

冷房の時、室外に出てくる水は室内のものです。換気をするしないとは別問題です。 たとえば、冷蔵庫で冷えていたペットボトルをテーブルに置いておくと、ペットボトルの周りに水滴がついてテーブルをぬらしますね。 冷房の時エアコンの室内機の中では、熱交換器が冷たくなり、そこに室内の空気を通して冷やしています。そうするとペットボトルのように熱交換器に水滴がどんどんつきます。 その水が室内に溢れないように、ホースで室外へ排出しているのです。

kaitara1
質問者

お礼

ホースから冷気は出ていかないのですか。

関連するQ&A

  • 室内と室外に

    換気口や排気口がついていないマンションはあるのですか?

  • エアコンの室外機から出る水

    エアコンで冷房の時に室外機から水が排出されますが、どのようなメカニズムで水が生成されるのでしょうか。  暖房の時も少し水が出ているように思うのですが、どうでしょうか。

  • エアコンの室外機からの水

    これって植物に与えて平気ですか? この時期、エアコンを使うと大量に水が出ますよね。 とってももったいないと思い、庭に撒いています。 お花などの植物ではなく、砂の部分にです。 植物に与えるにはよくないのかな~と思い、質問させていただきました。 除湿機の水は湿気を吸った水でカビなどの菌が含まれるため、あまりよくないということをどこかで聞きました。 エアコンの水も同じようなものなのでしょうか?

  • エアコンから水がしたたります

    マンションのリビングにあるエアコンから、最近、水がしたたり落ちるようになりました。 (マンションは鉄筋コンクリートで、換気用の穴はあるものの、窓を閉めるとムッとします。) いつもエアコンは寝る直前までつけて、寝るときに消すのですが、 エアコンの後ろにくっついている壁の部分の端っこからポタポタと水が落ちるので、気がついたら床が水浸しになります。床にバスタオルを敷いているのですが、寝るときにはポタポタという音がうるさくて、なかなか寝付けないこともありました。 (エアコンの左側面は外に通じる通風孔みたいなものがついています。なにもついていない右側から水がポタポタと落ちます。 どうしてこのようなことが起きるのでしょうか?何か解消する方法はあるのでしょうか?解決する方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • エアコン室外機から出る水は飲める?

    エアコンの室外機から水が出ていますが、あの水がどのような原理で出ているのでしょうか? また飲み水として利用できる様なものなのでしょうか?

  • エアコンの室外機から水が出ない、しかし・・

    エアコンの室外機から水が一滴もでません。しかし部屋は良く冷えます。以前使っていたエアコンの室外機からは水が出ていました。このまま使っていて大丈夫なものでしょうか?購入先に問い合わせても、”そういうこともありえます”との頼りない返事でメーカーのHITACHIに問い合わせても同じような回答でした。どなたかこういう経験はございませんか?ちなみに型番はRAS-2800NXです。よろしくお願いします。

  • エアコンの室外機から出る水

    子供が住んでいるアパートに設置されているエアコンの室外機から出る水で困っています。 住んで一年以上経つのですが、今になって排水溝がないことに気づきました。そのかわり、ベランダの端の方が少し沈んでいます。水も写真のように垂れ流しの状態で、苔のようなものができて、掃除するたびに虫の死骸を目にします。何か良い方法などありましたらアドバイスお願いします。

  • エアコン室外機の水は有害?

    知人が、エアコン室外機から出て来る水を、そのまま庭のハーブ類に与えています。そのハーブ類を食べても体に害はないのでしょうか?

  • エアコン室内機から水

    半年前に購入したエアコンです。 昨晩から今朝まで連続で使用していたところ、 今朝になって室内機後側から水がボタボタ垂れてきて、 床に水たまりができていました。 スイッチを切って再び入れ直すと水は出なくなったのですが、 これは緊急に修理を依頼した方がよい故障なのでしょうか?

  • エアコン室外機の水は再利用できる?

    たまたま室外機のホースが朽ちて外れバケツで受けていたのですが、たまるスピードが早く、植木にやったり、ベランダに打ち水したりしています、水がただになったようでうれしいのです、この水は大気中の水なのできれいですよね、水の節約してもたかが2500円なので、やる気が起きませんが、炊事洗い物にも使えますか?やはり汚いでしょうか。節水、エコアイデアとしてどなたか提唱してください、ぱくってください。室外機から霧が出たら涼しいんですけどね。発明家のかたがんばってください。