• 締切済み

婚姻届の住所欄について

婚姻届の住所欄の記入方法について確認させてください。 現在、同棲しており、それぞれ住民票は現在の住所(今後も住み続ける)に移してあります。 それぞれが世帯主となっています。 このとき、婚姻届の妻側の住所欄(「住所」と「世帯主の氏名」)について、住所は「夫に同じ」にチェックを入れ、世帯主の氏名には妻の名前を書くというのでは間違いでしょうか。 事前に市の出張所に確認に行ったのですが、世帯主の氏名も「夫に同じ」にチェックを入れるとともに、「住民異動届」を提出(妻の世帯主の変更)するように言われました。 住民異動届の続柄には「妻」と記載するよう言われましたので、婚姻届が先に受理されて、住民異動届がその後に受理されると認識したのですが、そうすると妻の「世帯主の氏名」に「夫に同じ」にチェックを入れるのは時系列的に矛盾が生じるのではないでしょうか。 記載方法に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 「訂正が入るが受理はされる」とのことでしたが、婚姻届にできれば訂正を入れたいないので、質問をさせていただいております。 (市の方が言っているとおりに修正すればよいのかもしれませんが、出張所だったということもあり、通常その事務を扱っている方ではない可能性もあるため確認させていただいております。)

  • k1sk
  • お礼率83% (5/6)

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7997/17096)
回答No.3

> そうすると妻の「世帯主の氏名」に「夫に同じ」にチェックを入れるのは時系列的に矛盾が生じるのではないでしょうか。 婚姻届は,それを提出することで婚姻が成立します。しかし住民異動届は事実を申告するためのものであって,届がなくても世帯主は変更されています。 婚姻届を提出してで妻になる。同時に世帯は合併し,妻の世帯の世帯主は夫となる。その後に住民異動届で世帯主の変更を届け出る。何も矛盾はありません。

k1sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 婚姻届を提出してで妻になる。同時に世帯は合併し,妻の世帯の世帯主は夫となる。その後に住民異動届で世帯主の変更を届け出る。 婚姻届の住所欄は、届出前の情報を記入することになっています。 なので、やはり時系列の流れが理解できませんでした。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11324)
回答No.2

婚姻届は「事前審査」だったかな?出す前に問題ないか見てもらえます なのでこだわるなら事前審査してもらうのが良いと思います うちの時もしてもらいました

k1sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 事前審査は既に行ってもらっていましたが、時系列的に納得ができなかったので、担当の方が間違っているのではないかと思い、確認させていただきました。 改めて事前確認に行ったところ、担当の方の言ってることが正しいようでした。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

婚姻届けは提出するだけで後で見ることができる物ではない。 原則非公開です 『特別な事由』がある場合に限り閲覧が認めらていますが、特別な理由とは法令により届書の記載事項証明書の提出が義務づけられている場合です 婚姻の事実は戸籍を見たら判るので婚姻届けを後で見る機会はありません。

k1sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原本を後で見ることを想定しているのではなく、現在は市によっては複写式の婚姻届などがあり、記念に手元に保存できるようになっているものがあります。 そちらにも訂正の見え消し線を入れたくないという主旨です。 気にしなければいいのかもしれませんが、私自身、神経質なところがあり、できれば正しく記入したいと思っています。

関連するQ&A

  • 婚姻届の「世帯主」欄について。

    婚姻届の「世帯主」欄について。 現在同棲中で入籍することになったのですが、以下の場合婚姻届の世帯主はどう書けばよいのでしょうか? 【彼】 住居:マンション(持ち家) 住民票:彼の実家(世帯主は父親) ⇒住所は実家、世帯主は父親?? 【私】 住居:彼のマンション 住民票:マンションのある住所(世帯主) ⇒住所はマンションのある住所、世帯主は自分?? 検索しましたが同じパターンが見つけられませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲状態から婚姻届を書く場合

    現在同棲中ですが、結婚する事になり 婚姻届を出す事になりました。 同棲ですが、世帯主は同一ではなく各個人としています。 婚姻届で氏名の下に住所を書く欄があるんですが、 住所は婚姻後も変わりませんが、世帯主の名前は 婚姻後のを書くのか、それとも今現在のを書くのか どちらでしょうか。 婚姻後の世帯主は夫になります。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届の‘現住所’の欄の‘世帯主’の所ですが 現住所は、社員寮です。 この場合の世帯主の欄はどのように記載したら良いのでしょうか?

  • 婚姻届の書き方

    同棲中の彼氏と入籍予定ですが、婚姻届の書き方でわからない所があります。 1つ目は住所の欄ですが、現在住民票が別々の為、婚姻届と一緒に世帯合併届を出そうと思っています。転入届を出すときは新住所・新世帯主を記入と書いてありますが、世帯合併の場合は、新世帯主を書いてもいいのでしょうか? 2つ目は同居を始めたときの欄です。結婚式をあげる予定はありません。一緒に住み始めたのは3年程前です。この場合は入籍日でよいのか、3年前の日付なのか、一応ネットでも調べたのですがわかりませんでした。最終的には窓口で聞こうと思っていますが、わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。

  • 婚姻届の証人欄に不備があった場合…

    婚姻届の証人に署名・捺印を、彼の父親と私の父親に頼みました。 彼の実家も私の実家も離れているため、それぞれの実家に婚姻届を郵送して署名・捺印してもらいました。 そして、今、送り返されてきた婚姻届を見ていて気付いたのですが… 気になる点がいくつかあります。 1.本籍・住所ともに「都道府県」から書いておらず「市区町村」から書き始めている。 2.生年月日に「昭和」ではなく「S」と書かれている。 このような婚姻届では記載不備として受理してもらえないでしょうか? その場合、訂正するのは私or彼でも問題ないのでしょうか? (証人欄に捺印してある印鑑は彼の父・私の父のものなので、「訂正印押して、書き直して!」って言うにしても、また郵送して…だと時間がかかるなあと思って、心配です。私or彼の印鑑でも訂正印として訂正できるのでしょうか?) 本当は区役所に確認できれば良いのでしょうが、なかなか時間がなくて確認しに行く時間がありません。 おわかりの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届と同時に住民異動届を提出します。 この場合住所欄は新住所を記入するそうなんですが、本籍欄は今現在(実家)ので良いのでしょうか。 また、彼の本籍が県外にあり結婚を機に現在地にしたいのですが、住所をそのまま書くので良いでしょうか。 市役所で聞けば済む内容ですみません。宜しくお願いします。

  • 婚姻届の記入について教えて下さい!

    分からない事があるので教えて頂きたく、質問させてもらいます。 来週婚姻届を出す予定で先程書き込んでいました。 私の父は実父なのですが、母が産みの親じゃありません。 母の氏名の欄に今の母親の名前を書いてしまったのですが、私を産んだ本当の母親の名前を書かなくてはならないのでしょうか? 証人の欄に遠く離れた父親に郵送して書いてもらったので、また役所に婚姻届を貰いに行き、証人の欄を父に書いてもらうために郵送などしてたら入籍予定日に間に合わなそうなので、訂正できるならしたいのですが、この場合、私の捨印で訂正できるのでしょうか? 父の捨印はありません。 役所に婚姻届を出した時に、受理されるかされないかはその場ですぐ分かるのでしょうか? すみませんが教えて下さいm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 婚姻届について

    婚姻届の提出場所と必要書類について質問です。 夫の本籍が東京の目黒区、住民票があるのが大阪市、妻の本籍がと住民票があるのが京都市。 婚姻届を出す際に二人の本籍を東京目黒区にしたい場合、大阪市の役場に婚姻届を提出することができるのでしょうか。 それとも新たに本籍とする場所の役所に届けでなくてはならないのでしょうか? またこの場合戸籍謄本は妻の分のみ用意すればよいのでしょうか? また婚姻届が受理されないケースはどんな場合でしょうか。 住民税を払っていないとか、そういう場合でしょうか? いろいろと申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 婚姻届の住所

    婚姻届に書く新住所は夫婦別々でも受理されますか? 詳しい方宜しくお願いします。

  • 婚姻届の住所記入欄

    早速ですが質問です。 婚姻届の住所記入欄(住民登録をしているところ)の書き方なのですが、住民票に記載されている通りの表記で記載するのが正しいと思うのですが、アパート・マンション名も正確に記載しなければならないのでしょうか?そうだとしたらあまりに記入スペースが狭いと思うのですが、省略してもよいのかどうか教えてください。 また、「番地」と「番」の違いも教えてください。←もしこれが住民票と違った場合でも受理してもらえるのか、厳密に住民票どおりではないと書き直しとなるのかもおわかりであれば教えてください。 提出希望日が土曜日(明後日)な為、不備があると入籍日がずれてしまうのでなんとか不備なく土曜日に提出したいのです。前もって役所の方に確認してもらえば安心なのですが、平日は仕事が忙しく役所に行けないのです。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。