• 締切済み

金額からの通話時間を知りたい

60秒22円の通話料で、1ヶ月260円支払ったとします。 この金額からの通話時間を知りたいときの計算式を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.2

「60秒22円」はホームページ等の消費税込み表記、「1ヶ月260円」は料金明細内の税別表記なのではないでしょうか。(税別で各種料金を合計した後に、消費税がかかって請求されているとかで) そうだとすると、通話単価は、「60秒20円(税別)」です。 さらに言うと「1分あたりの料金」として60秒22円を表示しているのであって、本当の課金単位は「30秒11円(税抜10円)」ではないでしょうか。 ということで、本当の税抜単価、30秒10円で計算しますと。 260円を10円で割ると、10円が26回かかったのだ、とわかります。 なので、26×30秒=780秒=最大13分、話したことになります。 最大13分、というのは、「どんなに短い通話でも、最低10円かかる」からです。それが通話単価(課金単位)。 10秒の通話でも、10円かかります。 29秒の通話でも、10円です。 40秒の通話は、20円かかります。 その様に、30秒単位の切り上げで、通話料がかかっていくわけです。 ですから、通話料金から正確に通話分数を出すことはできません。 正確にどの通話にいくらかかったか調べるには、結局通話明細を取り寄せなければわからない、ということになります。

frau
質問者

補足

実際は20円(税込22円)/30秒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2415/7814)
回答No.1

1分22円なのですから、260円を22円で割り算すれば何分か分かりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通話時間が知りたい

    携帯電話の請求書を観ていてます。 何分通話をしたか知りたいです。 計算方法を教えてください。 通話料 2432円 30秒当たりの単価 16.8円 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 通話時間表示をそろえて計算したい

    通話時間表示をそろえて計算したい 専用電話からの通話時間を計算する(合計時間や平均時間を算出したい)ために 抽出したデータの時間表示の単位がバラバラで困っています。   A 1  52   (=52秒のこと)     2  2:29 (=2分29秒のこと) 3  25:01:00(=25分1秒のこと) また、アポストロフィがついた状態のため、数字に変換すると、 A3の25:01:00は1900/1/1 1:01:00と認識されてしまっています。 正しい単位にそろえて計算できるようにするには、 どこからどうしたらよいのでしょうか?

  • IF関数を使って、通話料を計算したいのですが。

    エクセル初心者です。 通話料が3分(表示は0:03:00)以内は8円、3分1秒~6分は16円 のように、3分ごとに8円ずつ課金が上がります。 通話時間の表示から簡単に通話料を計算する方法を教えていただけますでしょうか。 ちなみに、1番大きい通話時間は1時間7分11秒(1:07:11)でした。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話の一定時間あたりの通話料

    こんばんは、携帯電話の通話料金でちょっとわからないことがありま して、教えてもらえないでしょうか。 携帯電話などの料金プランで通話料の表示が「30秒あたり20円」や 「1分あたり10円」というものをよく見ますが、この料金はどんな 形で課金されていくのでしょうか? 例えば、30秒あたり20円の料金プランを使っている場合に10秒程度 通話をして電話を切ったときには20円支払うことになるのでしょうか。 それとも、1ヶ月間の通話時間の合計から料金が請求される形になる のでしょうか。 お願いします。

  • 楽天モバイルの通話金額上限設定ってできますか⁉️

    楽天モバイルは、通話金額上限設定ってできますか?? 現在、楽天電話は、国内通話10分かけ放題で、 「楽天でんわアプリ」を使用、もしくは「003768」を通話番号の先頭に付けて発信した場合。10分以降は30秒10円。楽天でんわ未使用時は30秒20円。 この10分以降でかかった金額の上限金額設定ってできますか? 子供に持たせたいのですが、うっかり使いすぎないようにしたいです。 例えば通話料金月1万円に設定して、1万円分の通話料金に到達したら電話ができなくなるようにしたいです。 NTTdocomo(ドコモ)では、その様な手続きをしてた事が以前にあるのですが、楽天モバイルは出来ますでしょうか? 詳しい方いますでしょうか? ご回答お待ちしております。 ※楽天モバイルホームページ https://mobile.rakuten.co.jp/

  • 通話料金について

    私は滅多に電話を使用しないのでプランSSを使用しています。 が、先程友人から相談を受けた際に通話料金が今月もうまずいからそっちが大丈夫であればかけてくれないかと言われ掛けました。 使用したのは合計4時間程…気になり調べたらドコモはSSプラン30秒20円かかるようで計算するとざっと9400円にもなると判明しさすがに困りました。無料通話分が繰越合わせ2600円あるのでそれを引きましたがそれでも少しキツイと感じてます。 今からプラン変更しとけば少しは安くなるんでしょうか? それとも使った分はやはり30秒20円で計算されプラン変更した所で無駄なのでしょうか? 分かる方おりましたら宜しくお願い致します。

  • 待機時間の通話料

    パソコンが動かなくなったので ゲートウェイという会社の サポートセンターに電話しました。 機械音声のあと、 「ただいま回線が混み合っております。今しばらくお待ちください」 とアナウンスされました。 その後、かなり忙しかったのか 10分近く待っていました。 その間も、通話料は発生しているのでしょうか? 通話中という画面にはなっていました。 いつまでたっても↑のアナウンスのままなので そばにいた友人に相談して 一旦は切ったのですが… 結局、2回目にかけても 同じ状態だったので 友人に頼んでパソコンに詳しい人に 家にきて直してもらいました。 どこのパソコンを使っていても サポートセンターは あんなに混み合うものなのでしょうか? 2回ぶんの通話時間は21分26秒です。 20秒で10円だそうなので 640円かかっています。 サポートセンターの方とはお話していません。 この場合、やはり通話料はかかってしまうのでしょうか… .

  • 通話料

    僕は携帯の通話はあまりしなかったんですが、最近結構するようになりました。 こっちからかけた時は通話終了後に料金が表示されるんですが・・ 相手からかけてもらったときは通話終了後に時間だけ表示されるんですが・・相手からかけてもらったときはこっちは通話料はかからないんでしょうか? 時間/料金目安をみると 累積時間1時間42分34秒で2,160円になってました。 しかしEZwebで料金照会をしてみると今月の通話料で無料通話が640円残っていました。ちなみにダブル定額ライトに加入しています。 分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • プリペイド携帯の通話料金について

    プリペイド携帯の通話料金について教えてください。 (質問1)各社、6秒/10円、12秒/20円、60秒/90円とかの単位で金額が記載されていて、なぜこんな書き方をしているのかいまいちよくわかりません。 一回の通話が1秒でも10円なりをとられてしまうと言う事でしょうか?それとも、例えば3000円のカードで(6秒/10円)の課金でしたら、累積が1800秒になるまで使えて、通話回数は関係ないということでしょうか? (質問2)プリペイド携帯に他から電話を掛けた場合その通話料金は、普通の携帯に電話を掛けた場合と変わらないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • softbankプリペイド携帯の通話料金について

    SOFTBANKのプリペイド携帯を使っています。 先日、初めて通話をしました。 携帯の通話履歴で確認したところ、23秒となっていました。 ところが、通話料金(元々あった金額-通話後の残高=)は、45円かかっていました。 SOFTBANKプリペイド携帯の通話料金は、9円/6秒ですよね? という事は、23秒以上24秒以下だったとしても、 24÷6=4 4×9=36円 となると思うのですが、どうして45円引かれたのでしょうか? からくりが分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古いPCの電源ユニットがあって、intel ATX 12V、今はPCと関係なく、普通の12V電源としてDIYに使いたい。
  • マザーボードがない状態でも、古いPCの電源ユニットをDIYの12V電源として使用する方法はあるのか気になる。
  • 古いPCの電源ユニットをDIYの12V電源として活用するためには、GRAY: PS-ON 電極との関係やPS-ON信号の切り替え方法を調べる必要がある。
回答を見る