• 締切済み

恋人のことを親に言うことについて

goldfish12345の回答

回答No.1

ウィークリーマンションでもシェアハウスでもいいから、一度実家を出てしまってもいいかもしれませんね。環境が変わらないと子離れというか、気持ちも変わらないと思います。

tamakiha
質問者

お礼

実はシェアハウスに1年住んでいたこともあるし(一緒に住んでいた友人の転勤のため解消)、学生時代には1年間留学もしていました。それなりに実家を離れてはいるんですけどね…。 単純に、恋人がいるんだろうな〜って思ってくれればそれでいいんですが。

関連するQ&A

  • 親にイライラ

    私は実家住まいで、半年~1年以内に今の彼氏と結婚予定で家を出る予定なのですが、現在、親との会話にイライラしてしまって仕方ありません。 どうしたらいいのか。 特に母親は、私が週末に彼に会いに行かないと、「ねぇ喧嘩したの?」と毎回毎回聞いてきて、「してる」とか「してない」ときちんと答えても、「うるさい」と言って答えなくても、毎回聞いてきます。 何なんでしょうかこれは・・・

  • 恋人より兄妹

    私は彼氏と恋人より兄妹になりたいです。 恋人だといつか別れが来るかも知れないし、家庭の事情で同棲は出来ないからです。 その点、兄妹なら永遠に別れられないし、いつも一緒に暮らせるからです。 私は昔から兄が欲しかったし、異母兄妹でも良いと思います。 結婚とかはお互いの事情で無理な為、彼氏の親と私の親が、再婚してくれれば良いのですが…。 こんな私の考え方、変ですか?

  • 恋人を親に紹介することについて

    自分の恋人を家に招待して、自分の親に紹介する、というのは、付き合っていれば当然のことなのでしょうか。 私には、5年間付き合っている彼がいます。将来的には、結婚も考えています。でも、今まで自分の親に付き合っている彼氏の存在を伝えていなかったので、親は私には彼がいないと思っています。(多分・・) 最近、彼の実家に招待され、ご両親に会わせてもらいました。実家が遠いので、泊まらせても頂きました。 彼氏は、自分を私の親に会わせてくれないことをかなり不満に感じています。友達カップルはみんなお互いの家へ遊びに行って、親にも会っているのに・・・と。 私が彼を家に連れて行かないのは、今さら「彼がいた」と親に言いにくいのと、まだ結婚などの具体的な話がないのに、変にいろいろ親に聞かれそうで、これから“遊びに行く”というと、デートか・・などと思われるのが嫌なのです。 私は勝手なのでしょうか。みなさんは、結婚などの話も何も出ていないけれど、恋人の親には会いますか。

  • 彼が私に彼の親に会わせてくれない

    たびたびお世話になっているものです。 私は現在、付き合って4年になる彼氏がいます。 以前はお互い実家に住んでいましたが、今は実家とは程遠いところにお互い住んでいます。 私は彼と付き合って、半年くらいに(その頃はお互い実家に親と暮らしていた)私が彼に私の親を紹介し、会わせました。 ところが、彼は私に彼の親を紹介してくれないのです。 私が何度も、数年前からあわせて欲しいといっているのですが、彼が『仕事が忙しい』とか『母親が病院に通っているから、時間が合わない』と何かと理由をつけてあわせてくれません。 彼は私と結婚を考えているようですが、私も何年も彼と付き合っているのに、挨拶もしていないし、本当に彼の親も心配していると思います。 彼は一人っ子で母親だけいます。 彼の母親は病気がちで今年に入って手術をしたり、通院したりしているみたいで仕事はしていないようです。 彼は彼の母親の病気がよくなってから私と会わせると言っていますが、いつになったら会えるかわかりません。 彼の母親だって、毎日病院に行ってないと思うし、仕事していないのであれば時間だって作ることできると思うのですが・・・ 他の人にも(年配の人)言ったら、『あなた(私)だけで彼の母親に会ってきたら?』といいます。 勝手に私がひとりで彼の母親に挨拶に行くのはまずいでしょうか? 彼はいつも忙しいといってて、はっきり言っていつになるかわかりません。

  • 恋人と友達

    みなさんは恋人か友達を選ばないといけないといけないとき どちらを選びますか? 以前別れた彼とは、この考えの違いで別れました。 彼は恋人派、私は友達派。 もちろん彼と一緒にいたのは楽しかったのですが、 毎日一緒にいるのには疲れてしまいました。 そして私から「同棲するのをやめよう」と言って それから、私は週末は友達と遊んでいたりしました。 ショッピングは女友達と行くほうが楽しかったので、私は充実した日々を送っていました。 彼も友達と遊んで、私には楽しそうにみえていました。 しかし彼の意見は「付き合っているのに毎週あわないなんて付き合っている意味がない」と言われ別れを告げられました。 私は同棲生活を彼としていたころは、友達と遊ぶ機械が少なく 自分には友達がいないのかな・・・と悩んだことがあったので 彼と多少あわなくても平気でした。 私にとって友達はいないと生きていけないけど、彼氏はいなくても生きていける。 本当は彼氏も大事にしたいんです。 けれど友達と彼氏のどっちとも上手くできないんです。 私は彼氏が去っていくことより、友達が去っていくことの方が辛いんです。 どうしたら両方と上手くやっていけるのでしょうか?

  • 「もういい大人なんだから同棲位で親への挨拶は要らな

    おたがい30代半ばです。 付き合って半年で同棲をしようとしているのですが 彼氏は「もういい大人なんだから同棲位で親への挨拶は要らないだろ」と言っています。 30代にもなればそうなのでしょうか?

  • 彼女のご両親に挨拶。

    今日、年末に始めて私の実家に行き、彼氏が挨拶に行きます。 実は、そのことで悩んでおります。 私と彼は付き合って、5ヶ月がたちます。私が転職してすぐに社内恋愛をしました。 転職してから彼氏と会うのが三週間ぐらいで交際を始めました。 実は、交際前から当時の彼氏がいたのですが、私が転職先の彼のことが好きになってしまい。 当時の彼氏に別れを告げました。当時の彼氏には本当ひどいことをしたと思っていますが、今の彼の事が好きになってしまったので、好きな方を選びました。 お互い実家暮らしでしてたが、彼から付き合って二週間程で同棲を始めました。 私と彼は某有名な不動産関係の仕事でして、賃貸もすぐに見つけ同棲開始。 同棲のことは当初、私の親に言わずしていたのですが、やはり両親から「なんで帰ってこないんだ!」と電話で言われました。それなので、一度実家に帰り事情を話しました。 当時の彼とは別れ、すぐに会社の人と交際していると、また、彼がすぐに部屋を借りて同棲を始めたことを告げました。 親は「まずは、同棲相手を連れてきて挨拶にきなさい!平日だけでも帰ってきなさい。週末(土日)はいいから」と言われました。 同棲自体反対されている分、過去に私がバツイチなので親も呆れたみたいで、「もうどうでもいい!」(母親)と、父親は怒らない性格でして「帰ってきなさい」と言われました。 平日だけ帰ってこいと言われましたが、結局ずっと彼氏と同棲していました。 また、挨拶については彼氏に「近々挨拶に行くよ。でも、仕事の休みが合わないからなぁ」と言われました。確かに私と彼は仕事場が同じですが、部署が違い休日は合いません。 それで、月日が経ちまして年末なら時間ができるということで、今日私の家に彼氏が挨拶に来ます。 やはり、私の親としてはなんて言うでしょうか? 前の彼がうちの両親にすごくやさしく、プレゼントなどあげたりして、誠実な彼と言われていましたが、 今回、どうなるか心配です。 みなさんの意見を聞かせてください。お願いいたします(>_<) また、50代のご両親の方からも意見を聞かせてください! 父の機嫌がよければ、お酒をすすめるのと、うちに泊まりになると「認められたと」私は思います。

  • 恋人ができたことを親に報告することの利点と欠点は?

    16歳にして初めて彼氏ができました。付き合って3ヶ月ほどになりますが、いまだに親には何も言っていません。デートのときは友達と遊びに行くと言って出かけています。 周りの友達にはよく「もう親に話した?」とか聞かれるんですけど、私はよく疑問に思うことがあります。 それは親に報告することで何かいいことがあるのか、ということです。確かに彼はとてもいい人なので紹介してより親密な仲になれたらいいなとは思いますが…、今まで親とそういった類の話をしたことがないんです(^^;)恋愛話もしたことないです。 それに親に報告することで、いいことがあるどころか、門限がむしろ短くなるだけなんじゃないかなって思ったりもします。今は門限はあるといえばありますが、そこまで厳密に守らなくても特に何も言われません。 みなさんにお聞きしたいのですが、恋人ができたことを親に報告することの利点と、そして欠点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • プロポーズ後の親への報告

    昨年の11月にプロポーズされました。 こちらはプロポーズされてすぐ家族に報告したのですが、彼氏は未だに誰にも報告していないようです。 思い返せばプロポーズの時点で、彼氏が親への挨拶は来年(つまり今年)にすると言ってはいたのですが、まさか1月を過ぎても報告すらしないとは思いもせず……。 もうプロポーズから三ヶ月経つのですが、男性の親への報告はプロポーズ後どのくらいの期間でするのが普通なのでしょうか? 私の母親から、彼氏はまだ挨拶にこないのかと聞かれて参っています。 ちなみに私が家族に報告していることは彼氏も知っています。このままでは彼氏の印象が悪くなるのではとヒヤヒヤです……。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 同棲するときって親に挨拶するもん???

    お世話になります。 私は22歳です。 18歳の時に結婚・離婚をしています。 ですので離婚してもうすぐ3年。 現在3歳の子供と実家を離れて生活をし始めもうすぐ1年です。 再婚を視野に入れて同棲をする場合、お互いの両親に挨拶をするのが当たり前なのでしょうか? それとも女性側の両親にだけでしょうか? 私の両親は現在実質別居状態で家庭が冷えています。 父親は浮気相手の方と家庭を持っているため実家の事はノータッチ。 私の妊娠、結婚、離婚を告げた時も口は挟みませんでした。 なので同棲となっても特に何も言わないと思います。 母親もある程度心配をすると思いますが、ドライな感じなので反対とかはないと思います。 実家を出て自立したんだから自分で責任さえ取れるのなら好きにしなさいといった感じです。 再婚を視野に入れた同棲。 親に報告はもちろんですが、挨拶はさせるべきなのでしょうか・・・? そして彼(初婚)の親(親も再婚経験者)にも挨拶はすべきでしょうか? 子供の事(子供優先に考えろなどなど)はもちろんきちんと考えておりますのでこちらでは、親に挨拶をするか云々のみご回答いただければと思います。 差し出がましいとは思いますがご容赦ください。