• 締切済み

日頃からニュースを見る人、見ない人

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (940/8830)
回答No.9

生活に困らないなら別に… なんか値段上がってない?なんてことがあるくらいで。 ただ悪いことをする人はどこにでもいるので、そこらへんをあんまり知らないと危険かも。

関連するQ&A

  • 人を信じられない・・・

    最近人を信じられなくなってきています。 私は小学生の頃の親の離婚や信じていた人からの裏切りで 本当に人と接するのが怖くなり、無意識に人と一定の距離を おくようになっていました。 高校生にくらいからだいぶマシにはなっていたのですが 最近またひどくなってきているような気がします。 信じたいのですが、少しづつ年齢を重ねるうちに 社交辞令もたくさん見えてきて余計に信じられなくなってきました。 大人になるためには社交辞令をうまく使って 世の中を渡っていかなければならないのかもしれませんが 私にはそういうこと自体に精神的ダメージを受けてしまいます。 胃が弱く自分でも気づかないうちにストレスを溜め、 その度に胃痛に悩まされています。 なにか一言でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 年を取ると…

    世の中には様々な人がいますが、年を取ると横暴になったり図々しくなるものでしょうか もちろん年齢に関係なく変な方もまともな方も沢山いるのは知っていますが、どうも年があがるにつれ周りに配慮できない大人が多い様な気がします 一生懸命頑張ってきた結果今の世の中がこんなだから、最近の若者が、ゆとり世代は、俺の若い頃は、と言いたくなるのはわかるのですが人様のこと言えるほど出来た人間なのでしょうか これはまだまだ私が子どもだから思うことなのでしょうか? また、こんな大人にならないためにはどんな生き方をしていけば良いでしょうか?

  • いじめ、体罰、パワハラなどのニュース

    ニュース読んでいるとほぼ毎日、なにかと「体罰」「パワハラ」など言って誰かが処分されています 自分が学生の頃とかも、今思えばそういう先生や年上からの理不尽な事って当たり前のように起こっていたなと思い出しながら、世の中の変化なのでしょうか。 「そのぐらい耐えればいいのに」と思ってはいけないのでしょうか?

  • どうして大人でもいじめる人がいるのですか?

    30代、子供がいない主婦です。 今までのバイトでいじめられる事が多かったです。 子供の頃ならともかく、大人になってもいじめをするのはなぜですか? いじめと言うと大げさかも知れませんが、女子特有のネチネチした言いがかりとか 無視したり、自分にだけ敬語だったり・・・等です。 相手は歳が近い女の先輩が多いですが 新人にも馬鹿にするような態度を取られる事があります。 私の年齢を知らなかった大学生の先輩からもいじめられた事があります。 前職ではうつ病になってしまい、今は働いていません。 前職の場合はいじめだけではなく、上司からも「期待している」と言いながら 暴言を吐かれていました。 自分が悪いんだろうなと思うのですが、 私に非があったとして、大人なのにいじめをするのは何故ですか? どこに行ってもこんな事なら、もう自分が選ぶ道は一つしかないのかなと考えると 悲しくて仕方ないです。

  • 武道を習いたい

    己の心身共に鍛えたい、強くしたいという気持ちと、最近物騒な世の中なので万が一の時があった時、自分の身を守りたいので空手などの何かの武道を習いたいと思うのですが何がいいのでしょうか? (喧嘩で勝ちたいとかは全くありません。というか僕はいつも口喧嘩派(笑)の平和主義者ですから(^^;) ただ、一つ心配なのですが、僕はもう20代後半という年齢なのですが、こんな歳から武道を初めても身につくのでしょうか? やはり小さい頃からや学生時代とかに始めないと無理なんでしょうか?

  • 見ず知らずの人から中傷されて困ってます。

    長年に渡り見ず知らずの人から中傷され困ってます。前までは学生の頃いじめられたあだ名をなぜか知らない人から言われたりすることがよくありその時は言ってくる大半の人は学生が多かったのですが、最近それを知ってる人が故意に流したのか現在22歳なのですが40代50代等と噂され幅広い年齢層から中傷されるようになり始めは気にしないようにつとめましたが徐々に疲れてきました。これからも日々中傷されるのかと思うと不安でたまりません。私を見て言ってくる所からするとサイトに画像が出ているのだと思います。 このような内容のことを書いているサイト等知っていますか。(前までは陰であると思ってましたが広範囲で広まっているのでそうでもないかもしれません。)又学生の間で流行っているサイト等分かれば教えてください。

  • あなたは10代の時に比べ、衰えを感じますか?

     私は、先月22歳になり。10代のころに比べ、自分の衰えというものを感じるようになりました。 10代の頃に比べ確実に衰えたなあと思うものは、体力と、食欲と、それから性欲です。 (食欲はどんぶりで2杯ぐらいは余裕で食べていたのに、今では吉野家の並みでもちょうど良くかんじます。性欲に関してはもっと如実で、10代の頃はそれこそ一日中でも大丈夫でしたが、今は5~6回が限度ですwww)   その反面、私は行動力や忍耐力が増し、物事に対しても深く考えるようになり、10代の頃より精神的に成長したように思えます。 そこで皆さまに質問です。  今年○○歳になられた貴方(貴女)ですが、自分が10代の頃に比べ衰えたもの(例:肌、体力)成長したもの(例:精神面)はなんでしょうか? (1) あなたの性別は? (2) ズバリ!あなたの年齢は?(20代前半のような回答でも可) (3) あなたのお仕事は?(例:学生、自営業、主婦など)  ※差し支えなければおおよその年収も教えて下さい (4) あなたが10代の頃に比べ「衰えた」と思うものは何ですか?(例:肌、体力、精力など)  ※10代の方は5年前と比べて「衰えた」と思うものを教えてください。 (5) あなたが(4)で感じているような衰えについて、それは何歳ごろから気になリ始めましたか? (6) (5)の時に、あなたの身の回りで起こった事で印象深いものは何ですか?(就職、、結婚、出産、受験など) (7) あなたは(4)で感じているような衰えに対して、何か対策をしていますか?   また、しているのでしたらそれを始めた年齢を教えて下さい(※「何年前」のような回答でも可) (8) あなたが10代のころに比べて「成長した」と思う事はなんですか?   10代の方は5年前と比べて「成長した」と思う事を教えて下さい (9) あなたは(8)でのべた成長について、何か意識的な行動をしましたか?(例:体力ならトレーニングなど) (10) あなたは今、自分の事を大人だと感じますか?またそう感じたのはいつごろですか? (11) あなたは今、自分の年齢に満足してますか?(もっと年を重ねたいor10代の自分に戻りたい) (12) そのほか、言いたいことがあれば ※複数回答可、めんどくさい(答えたくない)ものは未記入でもかまいません 以上です。長々と回答ありがとうごさいました。 人がいつ頃から衰えを感じるのか、精神的な成長(大人としての自意識)をいつ頃なのか?アンケートのような形で知る事が出来れば幸いです

  • 若い頃に遊べなかった人

    若いころに遊べなかった・遊んでこなかった人は歳を取ってから遊びに目覚めるといいますが 歳を取ったら年齢で相手にされなくて遊べないのではないですか? ましてや若い頃に遊んでいたなら、遊びも上手いのでいいかもしれませんが遊びなれてないおじさんに遊べるのでしょうか? それとも、若い頃って10代後半とかの話で 歳を取ってからっていうのは20代後半とかの話なんですかね

  • あなたが感じる自分の衰え(肌、体力)

     私は、先月22歳になり。10代のころに比べ、自分の衰えというものを感じるようになりました。 10代の頃に比べ確実に衰えたなあと思うものは、体力と、食欲と、それから性欲です。 (食欲はどんぶりで2杯ぐらいは余裕で食べていたのに、今では吉野家の並みでもちょうど良くかんじます。性欲に関してはもっと如実で、10代の頃はそれこそ一日中でも大丈夫でしたが、今は5~6回が限度ですwww)   その反面、私は行動力や忍耐力が増し、物事に対しても深く考えるようになり、10代の頃より精神的に成長したように思えます。 そこで皆さまに質問です。  今年○○歳になられた貴方(貴女)ですが、自分が10代の頃に比べ衰えたもの(例:肌、体力)成長したもの(例:精神面)はなんでしょうか? (1) あなたの性別は? (2) ズバリ!あなたの年齢は?(20代前半のような回答でも可) (3) あなたのお仕事は?(例:学生、自営業、主婦など)  ※差し支えなければおおよその年収も教えて下さい (4) あなたが10代の頃に比べ「衰えた」と思うものは何ですか?(例:肌、体力、精力など)  ※10代の方は5年前と比べて「衰えた」と思うものを教えてください。 (5) あなたが(4)で感じているような衰えについて、それは何歳ごろから気になリ始めましたか? (6) (5)の時に、あなたの身の回りで起こった事で印象深いものは何ですか?(就職、、結婚、出産、  受験など) (7) あなたは(4)で感じているような衰えに対して、何か対策をしていますか?   また、しているのでしたらそれを始めた年齢を教えて下さい(※「何年前」のような回答でも可) (8) あなたが10代のころに比べて「成長した」と思う事はなんですか?   10代の方は5年前と比べて「成長した」と思う事を教えて下さい (9) あなたは(8)でのべた成長について、何か意識的な行動をしましたか?(例:体力ならトレーニン   グなど) (10) あなたは今、自分の事を大人だと感じますか?またそう感じたのはいつごろですか? (11) あなたは今、自分の年齢に満足してますか?(もっと年を重ねたいor10代の自分に戻りたい) (12) そのほか言いたい事 ※複数回答可、めんどくさい(答えたくない)ものは未記入でもかまいません 以上です。長々と回答ありがとうごさいました。 人がいつ頃から衰えを感じるのか、精神的な成長(大人としての自意識)をいつ頃なのか?アンケートのような形で知る事が出来れば幸いです

  • 大人になっても変わらない人

    大学生です。 あなたの周りに「大人になっても昔と変わらない人」はいるでしょうか?(あるいは、あなた自身はそうでしょうか?) また、それは「大人げない」ということでしょうか? あるいは「子供の頃の純粋さを失っていない」ということでしょうか? あと、できればいつ頃から変わっていないのかも教えていただけると幸いです(10代~20代で全く変わらないのと、10代~50代で全く変わらないのは大きく違いますよね)。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4579926 私の好きなアニメ「あしたのジョー2」のシーンですが、皆が変わってしまったのにジョーだけが昔から変わっていないと青山が語ります。 ジョーはいつも喧嘩っ早くて「大人げない」ともいえますが、ボクシング一筋の「純粋さ」を持ち続けているともいえます。 他の作品でいうと、福本伸行の赤木しげるなども「変わらない」人だと思います。 世の中の大多数の人は(青山がいうように)良くも悪くも「変わって」しまうと思いますが、少数ながら「変わらない」人たちが存在しています。 あなたの周りにいる「変わらない人」はどういうタイプなのか教えてください。