- ベストアンサー
エレベータ改修工事、住民対応
- 築50年100世帯の10階建てマンションで、エレベータの耐用年数が超えており、改修工事が必要です。工事期間中はエレベータが使えなくなるため、住民の移動に問題が生じます。
- 経験がある方は、工事期間中の住民への対応や想定外の問題について情報を求めています。
- 複数業者に確認した結果、工事を0日にすることは不可能であり、最低でも5日はかかる見込みです。
専門家の回答 ( 2 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
追記ですが、エレベーターシャフト等の容積率に関しては緩和措置もありますので、コンサルをしている設計事務所などにご相談してはいかが? https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000485.html
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
大変難しいとは思いますが、このままエレベーターを改修せずにいても、さらに大変になることは目に見えています。 住人の方々も今が一番若いわけで、先送りすればさらに高齢化は進み、万が一エレベーターが故障したり、事故が起きたときに1週間ですむ保証はありません。 また、誤作動による閉じ込めや、建築基準法の改正による震災時の安全面も考慮されていないことになります。(P派を受信し先に安全階で停止するというもの) リスクを正しく理解してもらい、共有の資産だということもわかってもらうほかないと思います。 近隣共助、宅配、近親者などに各々手配したりして備え、1週間乗り切りましょう。 100世帯で1機しかないというのは驚きです。敷地に余裕があれば後付けのエレベーターを増やすという方法もあります。 修繕積立金にゆとりがあればそれも手かもしれません。 昨今、震災以外にも、台風の大型化、集中豪雨など温暖化による天災も増えつつあります。停電するとエレベーターはもとより、マンションは断水します。 何年か前、私の住むマンションでも2日間の停電がありました。 停電以上に急な断水は大変でした。高層階の方の飲み水など若い人が代わりに買って運んだりしていました。近隣のつながりはこういったときに重要だと感じました。 この機会に防災としても話し合われるといいと思います。 話が脱線しましたが。
お礼
素早いご回答ありがとうございます。 エレベーター増設は何度か議案に上がりましたが、 うちのマンション、既に容積率オーバーで増設は無理ですね。そして古いエレベータなので改修工事をしても[既存不適格]は変わらないとの事。 交渉と言うよりは説得になりますかねぇ? 説得するのに、どう切り込んで良いか悩んでます。 「エレベーター改修工事には賛成。でも、組合費で生活保障もして下さい」って言う意見と「自費でホテルでも行けばいい」が完全に対立してます。
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る
お礼
エレベーターはやはり難しそうです。 空きスペースが無いと言う事で、消防法にも引っ掛かります。 住宅密集地で安全性を確保できず、+αは難しいですね。 やはり、一時的に宿泊等の移動を考えて貰う方が良さそうです。 せっかくご助言頂いたのに対応出来ずに申し訳ございません。