• ベストアンサー

【仏教】日本でお坊さんになるにはどうすればなれます

【仏教】日本でお坊さんになるにはどうすればなれますか? いまは出家して戒を授からないとお坊さんになれないのでしょうか? 比叡山延暦寺は出家しなくても戒を授けてくれるお寺でした。 いまは国に認定を受けないとお坊さんと名乗れないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2184/4838)
回答No.1

>日本でお坊さんになるにはどうすればなれますか? 自分が「今日から私は、坊さんだ」と、自分に対して宣告をするだけです。 別に、お寺・宗派が無くても問題ありません。 >いまは出家して戒を授からないとお坊さんになれないのでしょうか? 先に書いた通り、出家は必要ありません。 ただ・・・。 「お坊さんは、どこの所属かね?」と訊かれた時に、困りますよね。 どこの寺にも、出家・修行していないのですから。 一般的に坊さんの(民間)資格は、修行した寺院が与えます。 各宗派には、坊さんになる為の学校が存在します。 浄土真宗(西)本願寺派は、龍谷大学。 浄土真宗東本願寺派は、大谷大学。 真言宗は、高野山大学など。 天台宗は、大正大学や叡山学院など。 これらの大学若しくは坊主養成学校を卒業すれば、その大学・養成学校が所属する宗派の坊さん資格を得る事が出来ます。 最近では、通信教育で出家をしなくてもOKの学校がある様です。

redminote10pro
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 仏教関係者に質問です。

    仏教関係者に質問です。 見開きの御朱印帳に空海の高野山金剛峰寺の御朱印と最澄の比叡山延暦寺の御朱印を押して貰う場合は左側にどちらの寺の御朱印を押す方が縁起が良いですか?理由もお願いします。

  • お坊さんになりたい(仏教)

    現在のサラリーマンから転身し、お坊さんになってお寺で働きたいと考えています。 実家がお寺ではありませんから、将来的にお寺の住職(じゅうしょく)になるわけではありませんが、雇われのお坊さんもたくさん居るとの話や、サラリーマンからの転身者もたくさん働いていると聞きました。 お坊さんになるには大学の仏教学科で学ぶ以外にも専門の教育施設などが有るのでしょうか?資格等はどうなっているのでしょうか? お寺への就職は求人などがあるのでしょうか?(学校卒業時に就職活動するとか?) このようなお寺の世界の事が探してもなかなか調べられません。 お寺に入るには全て「コネ」や、「紹介」の世界なのでしょうか??

  • 仏教の宗派とお坊さんの生活について

    今日は。お世話になっております。 最近坐禅をよくしにいってるのですが、 仏教の高校を出たのに、あまり宗派とかわかりません。 日本で最大の仏教宗派ってどこなんでしょうか? あと、どのくらい、種類=宗派があるんですか? お坊さんの生活も、お坊さんっていうのは、 お寺が大きければ大きいほど檀家さんとかいるので、儲かってそうですが、 だいたい、月収って平均どの程度なんでしょうか? みんなで、朝粥食べたりしてますが、食べ方とか、片付け方をみてると、 さささっとしてて、慎ましいな・・と感じます。 お酒や煙草もやったりしますよね? 飲みにいったりすると、たまに坊さんにあったりしますが、 酒、煙草、女はしている・・・とみてるかぎりわかります(笑)。 真面目なお坊さんもいれば、そうでない人もいると思いますが・・・。 仏教はこんなもんだよ!っていうのを、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 最澄の教えを読み終わった。

    最澄の教えを読み終わった。 最澄は天皇からこの国の仏教僧は偽者が多いので、ちゃんとした仏教を中国で学び、正しい仏教を日本に伝えよという命を受けていたので、帰国後にそれまでの仏教の否定から入った。 今までの仏教の教えは間違っているという前提で日本の仏教を再建するのが最澄の仕事の任務だったので仕方がないが、日蓮宗も全ての他の宗派を否定する形で反吐が出たが、最澄の教えも殆どが否定的で現代で言うところのネガティヴ思考の高僧であった。 それは自分自身がネガティヴなのか、天皇の命令を推し進めるために必要だったのか分からないが、最澄の教えは全てが否定的で学ぶところがないと思ったが、最澄の寺は人気がある。 比叡山延暦寺で修行しようという気が最澄の書を読んでここで修行したいと思う僧の気持ちが分からない。 そして国民市民が比叡山延暦寺を参拝してアリガタヤアリガタヤと言っているのも良く分からない。 最澄の教えに学ぶところはない。 どこに学ぶところがあるのでしょう?

  • なぜ大阪の天王寺に寺が多くあるのですか?

    なぜ大阪の天王寺に寺が多くあるのですか? 最澄の比叡山延暦寺や空海の高野山金剛峯寺のように天王寺に有名なお坊さんがいたのですか?いつの時代ですか?最澄、空海の時代から何百年後の話?

  • 仏教のお寺のお坊さんがキリスト教の大学に通うのは?

    高校生の修学旅行で京都に行ったとき、お寺の名前は忘れましたが、あるお寺の若いお坊さんのお話を聞きました。そのお坊さんは仕事の合間に同志社大学に通って勉強していると言っていたのですが、同志社大学はキリスト教の大学なのに、仏教のお寺のお坊さんが通っても良いのですか?

  • 現在の日本で悟りを開いたお坊さんは何人いますか?

    現在の日本で、いちおうまともな仏教なお寺・宗派に属していて 悟りを開いたとされるお坊さんは全部で何人くらいいるのでしょうか?

  • 日本でカバディーやってるのは坊さん!?(^ω^)

    元々、仏教系大学を中心に伝わった為 日本でカバディーをやっている人の中心は、 坊さんらしいです。 インドの方にはプロリーグもあるそうですが、 日本の坊さんカバディーやインドのプロリーグの試合を 動画で観戦する方法はありませんか? 教えてくださいよろしくお願いします。 (・´з`・) 浅草寺や比叡山も? お坊さんが日本最強のスポーツ「カバディ」とは https://news.yahoo.co.jp/byline/hiranotakaya/20191119-00150814/

  • 平安時代の出家の手順

    平安時代、比叡山延暦寺で僧になる貴族の物語を書いています。 貴族と従者が二人で出家し、貴族は学生、従者は堂衆になるという設定です。 この場合、それぞれの出家の手順はどうなるのでしょうか? また、出家後それぞれの日常生活(一日の流れ)はどういうものになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の仏教とタイなどの仏教は違うのでしょうか?

    日本の仏教とタイなどの仏教は違うのでしょうか? ずいぶん昔(まだ子供のころ)、お坊さんのお話でそのようなことを言っていたのを思い出したのですが、何が違うのか忘れてしまいました。。。 日本の仏教の方が、寛容でいいな、と思ったのは覚えています。 ご存知の方よろしくお願いします。