• 締切済み

まともな人がまともじゃない人を虐める

まともな人がまともじゃない人を虐めたり総叩きするのは普通の事ですか? 学生時代、多くの人から嫌われて、特に男集団から酷い扱いをされていた陰キャです。 見た目も嫌われる要素だらけでしたが今考えれば問題だらけで、協調性もないし人の話を聞いてないし迷惑をかけていました。 男子や先生や苦手な人の前だと喋れず、仲良い人の前だと人の悪口や噂話を大きめの声で言っていたと思います(私の話す声をその人達が聞いていたかは分かりません)。 勉強ややるべき事もやらずに、一部の教師からも嫌われていました。 これが一番の原因ではないかと思っていますが、周りの目や声が気になり過ぎて周りが喋ってたり笑ってたりすると自分の事じゃないかと思ってさりげなく見てしまっていました。 後々わかったのですが私の視線は色んな人を不快にしていて私が見てくるという声が何度も聞こえました。 今は見ないように意識しているにもかかわらず、未だに直せていません。 横目や片目で見る癖がついてしまっているので相手からしたら睨まれていると思っていると思います。 差別されるにしても何故あそこまでと考えたら、仕方がないような気がしてきました。 自業自得ですが、周りからしたらやはり私が加害者の様なものですか? 自分の中では過去の事として、その時の人達と離れたらどうでも良くなったのですが高校卒業間近や成人式、その他大人になった後も色々「ヤバい奴」としての扱いを受けたのでその人達の中では永遠なのだなと思いました。 何年も会ってなかったのにも関わらず、私を発見するや否やその空間はどよめき騒ぎ出して菌に汚染されたかのような反応をされて、その人達以外の女子などはどの様に思っただろうと思いました。 その人たちが幼稚とも思いますがそもそも普通の人ならその様な事はされないので他人からしたら私が異常者なんだな、それだけの人間なんだな、という感じでしょうか? 「あいつヤバいやつだよ」と言われたらやっぱり引きますか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.5

どっちもまともな人ではないです。そう書くとなんか同じような人に見えますが、いじめる人は人間的に考え的にまともではない人、いじめられる人は行動的にまともではない人、と考えます。 まともであれば、いじめなんかしないし、まともに多くの人と同じような行動ができれば、いじめられる原因も発生しにくいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (193/737)
回答No.4

虐めたら、まともな人とは言いません。 >まともな人がまともじゃない人を虐めたり総叩きするのは普通の事ですか? 普通ではありません。 >その人たちが幼稚とも思いますがそもそも普通の人ならその様な事はされないので他人からしたら私が異常者なんだな、それだけの人間なんだな、という感じでしょうか? 他人(第三者)の判断に依存します。 >「あいつヤバいやつだよ」と言われたらやっぱり引きますか? その様に言う人は信用できません。 自分の眼で確かめます。 もし、そう思ったとしても、人には言いません。 人はそれぞれの、物差しで判断するからです。 笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。(中村天風)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あのですね。 実際はまともじゃない人が まともな人を虐めているのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.2

まともでないというか、自分と明らかに考え方が違うと感じたら距離をおこうとする人が多いと思います。 一旦そのような判断をした場合、それを払拭するのは相当大変で、放っておいて変わるものではないと思います。 過去に反省があるのなら、関連ある人とは距離をおき、新しく築いた人間関係を大切にする方がよいと思います。 あなたが幼稚と感じた人を10年後に見たら、話す前にあの人幼稚だったな。と思うことはあっても、10年もたったから幼稚ではなくなっているだろうな思うことはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、まともな人はイジメをしないです。 学校という集団生活の中では喧嘩や仲たがい、多少の仲間外れなどは発生してしまうかと思いますが。 >私を発見するや否やその空間はどよめき騒ぎ出して >その人たちが幼稚とも思いますが 私もその人たちが幼稚だと思います。 普通の人ならそのようなことはされないとのことですが、そういう人たちは誰かしらターゲットにして弄って楽しむんじゃないでしょうか。 「あいつヤバいやつだよ」と言われたとしても、何年も前でお互い大人になったのなら成長もしているし、子供の頃のことをいつまでも言い続けている人たちが大人げないので、そういうことをいう人に引いてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人が信じられない

    私は物心つく前から、親の悪口と他人の噂話の中で育ちました。 父が仕事から帰ってくると、ほぼ決まって母に愚痴や噂話、嫉妬やら 話していました。週末でさえ、ぐだぐだ言っていました。 仕事のこと、金の話、成績の話そればかりでした。 私は他の人たちが、そういった人間の集まりだと思っていましたので いまでも人を信用することができません。被害妄想が強いだけなのかも しれません。中学時代に人の優しさを感じた時は、そんな悪い奴いる わけないじゃないか!と思えるようになりました。高校もそうです。 社会に出てもそうでした。私の両親のこういった考えが誤っているの はわかりました。  客観的に見て、噂話や蔭口の対象が具現化したような人、 は本当に周りにいると思いますか(もちろん、回答者様の周りで)。  私はただ人の目を気にしすぎているだけなのでしょうか。どうすれば 人を信じることができますか?

  • ブサイクだと人生終わりですか?結婚出来ない

    学生時代に陰キャっていたでしょ 汚物扱いされていたやつらが あれが俺よ(´・ω・`) きれいごといっても見た目が第一

  • 会社で人の作り話などを言いふらす人について

    会社で人のうわさ話、作り話、そして相手が嫌がる様な話(作り話もあります)を平気で流す人(40代男性)が居ます。その人は会社では皆から「アイツは何時もいい加減なことしか言わない!」と取り次いでいませんが、余りにも酷い話を流します。会社も手を焼いてます。でも会社(社長以下幹部たち)は何かあるのか注意すらしません。普通だったら即、首か、移動なのにそういう場合は他の奴が移動させられます。可笑しいと思いませんか? その噂話をする人に対して、何か法的な手段はありませんか? 私もうわさ話をばらまかれたことがあります。勿論直接注意した事も何度もあります。

  • 好きな人にキレてしまった

    好きな人にキレてしまった 彼がお店がかなり混んでて忙しいのに、フラフラして仕事してる人にいたずらしてふざけてるのを見て イライラしてしまって「ちゃんとやってください」と言いました。 言葉だけ見れば普通ですが、低い声で通りすがりに言ったので恐かったと思います 「はいっ!」といい返事でそれからキビキビ動き出しました。 彼は、社員の人にも「奴は姉の言う事しか聞かない」って言われるくらい人の言う事を聞かないです 姉の言う事しか聞かない人が言う事聞くって相当恐かったんでしょうか・・・ 彼とは周りに冷やかされるくらい仲は良いです。 前からふざけるのを見てイライラしてましたが、怒ったのは今回が初めてです。 彼がいろいろ話しかけてくるので仲は悪くはなりませんでしたが、彼の心境はどんな感じなんでしょうか・・・ いまさらですが怒られたことに対してどう思ってるのか心配です

  • なぜ我の強い人は嫌われますか?

    水商売をはじめて1週間が過ぎますが店長から「うちは我の強い奴は要ら ないから」と言われました 1人っ子でもともと我が強い私少しでも店長に気に入られるために地を隠して 職場では従順に演じるようにしています エヴァンゲリオンのアスカのように我が強く自分大好きな私は仕事以外では少々 厚顔無恥であまり周りを気にしません 例えば私は鼻炎なのでくしゃみをお腹の底からするのですが、これは周囲の人が 二度見するくらいの大音量です また学生時代で授業の時はわからないことがあれば周りのことなど、おかまいなしに ジャンジャン質問していました。(周りが1質問したら私は5質問していました) 我が強いと言われる私ですが子供の頃は引っ込み思案で人の後ろでジッとしていたタイプでした 年を取るにつれ 知恵がつき怖いものなしの性格になり人から「我が強い」「協調性に欠ける」 と言われるほど変貌しました それが顕著にでたのが前の職場でのことでした 一言で言えば私の振る舞いが原因で解雇されました 休憩室で寝ていたり勝手にテレビのチャンネルを変えたりなど細かいことですが、 それが積もり積もって 「貴方がいると他の人に迷惑がかかるから」と言われ解雇の憂き目に 遭ったのでしょう………… この出来事をきっかけに職場だけは従順に徹することにしていますが我の強い人は そんなに忌み嫌われる 存在ですか? 我が強いと「自己中」「KY」「協調性に欠ける」と思われがちですが職場では和を大切に するようにしていますし人と接する必要最低限の心がけをするように努めています 少なくても周りの目を気にするよりはいいと思いませんか? 惣流・アスカ・ラングレーは可愛いので多少のアラは見逃してくれるかもしれませんが 普通の人が我が強いと 良くないことがありがちですか?

  • 勉強や調べることを嫌いな人が多いのはなぜ??

    なぜ勉強や調べるのが嫌いな人が多いのでしょうか? もちろん趣味などの興味ある事は人一倍調べていたりするのでしょうけど。 私は税理士法人勤めで、今は税理士の資格勉強をしています。仕事もいつも新しい事や知らないこと、調べて頭を使わないといけないことが沢山あって面白いです。 ですが、周りに勉強が好きな人は2割いるかな?くらいです。そして女の人は1人もいません。それよりも新作のスタバの話や、彼や旦那の話、他の人の噂話で盛り上がっていて、話しが合いません。 一応協調性はあるのでたまには一緒になってワイワイする事もありますが、基本的にはその下らない会話には参加しません。 また、何言われるか分かったもんじゃないので、勉強していることは黙っています(上司には言いました)。 昔から勉強、というか何かを調べている時、新しい知識を入れている時は没頭するタイプで、変人扱いされてました。 でも学校のカリキュラムを大人しくやって点数取るのが好きというわけではなかったので(順位には興味ない)、成績が抜群に良かったとかではないです。まぁ人並みです。数学と物理・地学は学校の中ではわりかしいいほうだった程度で。 特段勉強オタクみたいなわけでもないですが、なぜ嫌いな人が多いのでしょうか? そういうことに関して話の合う女友達は人生で1人もいません。 いて母親くらい。

  • 男性の方にお答え頂きたいです。

    飲食店で働いてるのですが、そこにたまに来るお客さんの事で教えて欲しいのです。そのお客さんとは、話とかした事もなく、私が、まだ入りたての頃 チラチラ見てたりもしてたのですが、最近は、チラチラ見る事はないのですが、通り過ぎて行く時、横目でジロッと見たり、その人がレジで並んでいて私が、その人の前にいたりすると、すごい怖い目で、睨むような視線でジーッと見てたりします。普段は視線も合わせないのに、私が見たら、顔は下を向いてたり、違う方向にやってたりなのですが、私が見てない時、そういう視線で見てるようです。 横目でジロッと見たり、睨んだように見るのは、やはり、嫌いだからですか?周りには、何人か、女性がいるのですが、他の人には、全く、普通な感じなのですが、イヤな思いをさせたとかそういう事はないので、嫌われる理由がわからないのですが。

  • 男の人が苦手です

    私は男の人が苦手で、まだ付き合ったことがありません。 高校生なのですが、周りは皆好きな人がいたり、彼氏がいたり いなくても男の人との絡みがあったり…私は何もありません。 兄弟がいる人は男と話しやすいみたいな事を聞きますが、 全然話せません。そっけなくなってしまいます。 別に昔いじめられたから、とかではないんです。むしろ 昔は男の中にひとり女みたいな感じで遊んでました。 自分でもいつからこんなに苦手になってしまったのかわかりません。 高校生なのでもちろん周りは恋愛話になります。私はその話に 参加出来なくてとても寂しい気持ちになります… 周りの男の子はかわいい子が大好きで、説明が難しいんですが 誰かが『あの子かわいいな』とかいうと皆でかわいいよな、かわいくね?とか 言ってて私みたいな奴かわいくないし、話さなくてもいいのかと思います。 恋愛はしたいです。でもそういう思いばかりで好きな人も出来ません。 なので自分からちゃんと話しかけるべきだと分かってはいます。 でも普通に話しかけれなくて、緊張感丸出しで声も変わっちゃって 会話も続きません、 どうしたら男の人が苦手なのが治るでしょうか? あとどうしたら普通に話せますか??

  • こんな人どう思いますか?

    私は脳性麻痺です。私は大学生です。 一緒のゼミに最悪な人がいます。 その人は私が声をかけても無視します。 しかし他の人がその人に声をかけると普通に接します。 しかもいつも特定な人と行動してなくて、いろんな人と関わっているみたいです。でも見ているかぎり輪のなかに入りきれてないみたいです。 私がその人以外に話し掛けてもみんな普通にきいてくれます。 本当に嫌なやつです。 こんな人どう思いますか?

  • こういう人たち、どう思います?

    KYという言葉が流行っていますが、その言葉を聞くたびに周り人のマナーの悪さが気になります。 特に女性の方に多いんですが、仲間内の空気ばかりを異常に気にして周りの空気は全く気にしてない人達が目につきます。 もちろん男性でもそう言う人はいますし女性にもそんな人ばかりではないのですが…。 日常でマナーについて目についた事をあげるときりがないのですが、その中でも静かな電車の中で複数人が広がって大きな声ではしゃぎながらKYと言葉を発しているのを見るとどんなに可愛いくていい服を着ていてもどうしてもバカな人に見えてしまいます。 他の方は「仲間内の空気ばかり異常に気にして周りの空気は全く気にしてない人たち」を見てどう思ってます?

このQ&Aのポイント
  • 引っ越しをしたら、wifiがつながらなくなってしまいました。ルーターを変えてはいません。AOSS接続をしたり、SSID、パスワードを入れなおしたり、ドライバーをアンインストールして、そのあとフル規格でインストールしてみましたが、初期設定の無線LAN接続のところでひっかかり、接続できません。
  • パソコンやプリンターの間はUSBケーブルでつながっていますが、パソコンとwifiルーターが接続できません。
  • 使用している電話回線はひかり回線で、パソコンのOSはWindows10です。
回答を見る