JB23ジムニーの3番シリンダの圧縮が極端に少ない原因とは?

このQ&Aのポイント
  • JB23ジムニーの3番シリンダの圧縮が極端に少ない原因について調査しました。
  • シリンダヘッドのバルブ関係が原因ではないかと考えています。
  • シリンダヘッドのオーバーホールをすることで問題を解決できるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

JB23ジムニー 3番シリンダの圧縮が極端に少ない

初年度登録 平成21年12月 型式 ABA-JB23W 原動機の型式 K6A  5速です。 と車検証に記載されています。 一年ほど前に購入したジムニーですが、3番シリンダーの圧縮が2.4しかありません。1番・2番は、10.2(記憶が・・・11.2だったかも、、、、どちらにしても多分正常な圧縮だと思います。)3番だけがあまりにも圧縮が低い原因は何であろうか?と思いつつ、調べてみた結果、シリンダヘッドのバルブ関係ではないだろうか?と思っています。  今のところ、車両自体はエンジンの揺れが少し大きい程度で普通に(?)走っています。  素人なので、大変だとは思うのですが、ユーチューブにシリンダヘッドのオーバーホールの様子や方法についての動画がアップロードされているので、何とか頑張ってシリンダヘッドのオーバーホールをできるかな?と思っています。バルブのすり合わせや素人の分解なので多大な時間を要すると思っています。    どこかで古いエンジンを調達して、そのエンジンのシリンダヘッドを整備しておき、それが完成した時点で、我が車に取り付ける。という方法を取ろうと思っています。 ここで、教えていただきたいことがあります。 「JB23W ジムニー 99/06 K6AT AT ターボ エンジン本体」と記載されているエンジンのシリンダヘッドは、「型式 ABA-JB23W 原動機の型式 K6A」のシリンダヘッドと同じなのでしょうか? AT と 5速マニュアルでは、エンジンは同じでしょうか?  K6A のエンジンは、基本的には同じでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1230/2865)
回答No.7

原因をシリンダヘッドのバルブ関係と断定はできません、ピストンとシリンダーの隙間増大の可能性もあります。 バルブ側の原因の場合、排気バルブ側の漏れだとしたら未燃焼ガスが排気側に流れてしまうので触媒が高温になって排気温警告が点灯すると思いますし、吸気バルブ側の漏れなら燃焼ガスも吸気マニホールドに噴き出すので吸気マニホールドを外したヘッド側の穴の状態が2番だけ汚れ方が違うかもしれません。 また、バルブのシート部に異物が付着して完全に閉じていないなら、バルブクリアランスが2番シリンダーのバルブだけ基準より小さくなっているので外す前に測定をしてみると良いと思います。 圧縮漏れがシリンダー側からの場合、正常な状態よりブローバイガスの量が増大します。 ブローバイガスは元々発生しているピストンとシリンダーの隙間から抜けるガスで大気に出さないように吸気側に戻しているようになっています。その戻すホースを外して噴き出す量を確認してください。 他の正常な同エンジンと比較できればわかりやすいと思います。 ヘッドを外す前にも診断することはありますので原因もわからず分解するのではなく、原因を特定する診断をしてからどうするか決めましょう。 原因がピストンとシリンダーの隙間の場合、ピストンリングの折損とかなら交換すれば済むかもしれませんが、シリンダの摩耗となると大仕事です。

kaoru_jin
質問者

お礼

ありがとうございまいた。気を付けてしっかりと確認しながらの作業が必要なわけですね。いろいろな方面からのアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.6

ジムニーは乗ったことありませんが、こんなのがありました。 参考になるでしょうか。 https://www.4x4espoir.com/jimny-jb23-katashiki/ https://www.nextage.jp/stockcar/suzuki/jimny/feature/257420/

kaoru_jin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。いろいろと参考になりました。ありがとうございます。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.5

ゴメン2021と間違って。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.4

メーカー保証は下記でした。 平成21年12月ならバッチリ受けられる。 スズキ自動車のメーカー保証は3年もしくは60,000kmのいずれか先に到達した時点までを期限として、オーナーの過失によらない故障を無償で修理してもらう事ができます。 スズキのデーラーにエンジンのブレ少し大きいし力も少ないように感じるし圧縮抜けしているのではと言えば良い。 ★自分で圧縮を測ったとかは言う必要無い。

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (563/2053)
回答No.3

初年度登録とは新車登録年月日のことだから。 初年度登録 平成21年12月ならメーカー保証が有るよな。 自分でお金掛けて遣らずにディラーに聞いた方が良いのでは。 エンジンだから5年間10万キロ位のメーカー保証有るのでは。 一度自分で分解したら保証が効かなくなるはず。

kaoru_jin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 残念ながら、初年度登録から13年経過。走行距離は、15万Kmです。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

> K6A自体が、時代(製造年)によって形状 一番後ろのアルファベットで異なる仕様、過去にA~Fまで エンジン形式が世の中に広まった。 同じアルファベットでは、同じ仕様です。

kaoru_jin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 一番後ろのアルファベットが同じであれば、部品の交換は可能だということですね。 いろいろと知識が増えて大変うれしいです。

回答No.1

エンジン型式K6Aであれば、ATでもMTでもエンジン本体自体は同一となります。 「JB23WでミッションをATからMTに換装した」という事例が多数あることからも、K6A自体でMTとATに差はありません。 事例の一例 https://ameblo.jp/gippyblog/image-11263215534-11998852927.html 以上、ご参考まで。

kaoru_jin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 K6A自体が、時代(製造年)によって形状などの変更はないでしょうか?

関連するQ&A

  •  平成10年式スズキジムニーJB23Wのエンジン交換を考えています。

     平成10年式スズキジムニーJB23Wのエンジン交換を考えています。  3ヶ月ほど前に入手したクルマですが、エンジンとATミッションの間からオイルが漏れているの と、エンジン自体になんとなくパワーがなさそうなので、オーバーホールするよりも、年式の新しい 中古のエンジンに載せ替えを検討しています。といっても、入れ替えるのはシリンダーブロックとヘ ッドくらいにして、エキマニ、ターボなどは今のものを使おうかと思います。   そこでお尋ねですが、スズキのK6Aエンジンは、年式を経るに従い改造がなされていると聞きま すが、平成10年のジムニーK6Aエンジンと、最近(平成19から21年)のK6Aエンジンでは、 エキマニ、ターボそのほかの補機は取り付け可能でしょうか。K6Aエンジンは、ジムニーに限らず、 アルトなど他車種のエンジンを対象として考えています。どなたか情報お持ちでしたらよろしくお願 いします。

  • ジムニーシエラの中古(エンジン形式等)

    ジムニーシエラのエンジン形式は、2004(平16)年10月以前はTA-JB43W、以降はABA-JB43W になっていますが、この両者はどのように違うでしょうか? どこかで、TA-JB43WはSOHC、ABA-JB43WはDOHCの違いがあるのを見たような気がしたのですが、再度検索してみても見当たりません。Gooの説明では両方とも、「MA13型DOHC VTTエンジン」となっていてエンジンの違いが分かりません。 ジムニーシエラの中古を探していますが、エンジン形式の違いや他の変更点で、何年式以降がよいかなどアドバイスありましたらお願いいたします。  

  • ジムニーJA22平成9年モデル

    ジムニーJA22平成9年モデル 走行6万キロちょい ATのK6Aエンジン の購入を考えている者です。 色々とネット検索掛けると この頃のK6Aエンジンはネガティブな情報ばかりなんですが シリンダ2番目が死ぬとかバルブが逝くとか突然のオーバーヒートとかとか・・とか 以下2点についてお願いします。 (1)JA22でも平成9年だと3型目?となるので初期のK6Aとは違うのかな と、勝手に思っているのですが、 その辺り、平成9年モデルのK6Aはどうなのか情報頂ければと思います。 (2)専ら普段使いで時々山へ遊びに・・程度しか考えておりませんので ATでもいいなと思っておりますが、この3ATの情報もお願いします。 (AT選ぶなら23の4ATがイイ。とかの情報は結構です)

  • ジムニーJB23異音

    ジムニーJB23 17年式 9万キロに乗ってます。 質問なんですが、 朝など気温か低い時にエンジンかけると、ウィーン~と2秒くらい音がしたあと金属が擦れる音がします。        音は連続でなく途切れ途切れす。 2.3分位で擦れ音は消えます。                            エンジンの回転を上げても擦れ音が速くなることはありません。 特に寒い時になり、暖かい時は音が小さいです。 エンジンが暖まり再スタートの時は異音はありません。 Vベルト、タイミングチェーン、ベアリング系は大丈夫と思います。 同じ経験した方、車に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ジムニーの燃費

    ジムニーJB23 AT に 乗っています。燃費が思っていたより非常に悪く、色々 燃費向上アイテムを使っても10k/Lを切ってしまいます。他のジムニーオーナーさんに聞きたいのですが やはり 皆さんのジムニーもそんなものでしょうか?

  • 愛車JB23の故障に伴う修理または買い替えについて

    お世話になります。 先日、愛車ジムニーH14製 JB23 走行距離15万km オートマが故障しました。 症状は、エンジンがかかりにくいことと、エンジンをかけた後にアイドリングが不安定でたまにエンストしてしまうことです。 ディーラーにもっていったところ、 「クーラントの水が減っているので、オーバーヒートの可能性がある。エンジンのオーバーホールに30万円程度かかるので、エンジン乗せ換えのほうが安いです。 もしくは、車を買い替えたほうが良いです」 と言われました。  自分としては、ディーラーで3か月前に車検を受けたばかりなので諦めきれず、民間の車屋さんに、症状を話し、見てもらいました。  すると、「とりあえずバルブクリアランス等を見たかったので、スパークプラグを外そうとしたら、2番のプラグが固着して外れない。」と言われました。  一年前に、プラグをディーラーで交換した旨を話すと、 「無茶な〆方をしたのではないか。無理すると、エンジン自体が壊れるので、うちでは外せない。 交換したディーラーで外してもらってから、持ってきてください。」 と言われ、すぐにディーラーにもっていき、外してもらうようお願いし、車を置いてきました。 そして、2日後、電話がかかってきました。 「以前、交換したものに確認したところ、トルクレンチで適正に〆ているとのことで、間違った角度で〆ていないか確認するために、周りの締め込みのクリアランスを測っても傾きは無かったです。  2番のシリンダー内部の温度が上がり、プラグが固着したようです。 うちでは外せません。  外すとエンジンが破損する可能性が高いし、ヘッドの交換をする必要があります。」 等いわれました。  こういった場合、どうすればいいでしょうか。 (1)ディラーに言っても無駄と諦め、民間の車検工場でみてもらう。 (2)ジムニーを諦め、車を買い替える。 (3)ディーラーになんとか外してもらう。 車検を受けた直後だけに、非常に迷っていますし、どれが正しい判断かわかりません。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • ジムニーJB23Wエンジンのかかりが悪い

    平成11年式ジムニーJB23W(車台番号123714)ですが、エンジンスタートの時、長い時間クランキングしないとエンジンがかからなくなりました。以前は、2、3回回せばかかったのに(クシュクシュ、ズバッ)、最近は10回ぐらい回さねば(クシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュクシュ、ズバッ)という感じです。 このようになったきかっかけは、あるときカーステレオが壊れて(キーを抜いても鳴りやまない)、バッテリー上がり防止のため、室内のヒューズボックスからヒューズを一時的に抜き差ししたのです。その直後からエンジンのかかりが悪くなりました。ただ、起動した後は何の違和感もなく軽快に走ります。 ヒューズを抜いたのは、14番でその系統は、オーディオのほか、ECM、IGスイッチ等も共通しているようです。実はそのとき間違えて、反対側の列の21番(4WD関連)も抜き差ししています。 思い当たるフシはこれしかないのですが、どういう理由でエンジンのかかりが悪くなったのでしょうか。また対処法はあるのでしょうか。

  • 圧縮圧力を上げるには?

    車種はGS400です。 もう2年近く前になるのですがエンジンのOHをショップに頼み、 最近そのエンジンを車体に載せて火を入れてみたのですが、 キックアームが手で下りてしまうような状態で、アイドリングも安定せず、 どうやら圧縮が低いようです。(他、2次エア、キャブセッティング等チェックしました。 そこで圧縮を回復させたいのですがどういう方法があるでしょうか? 以前、内燃機屋にピストンとシリンダーをもっていってボーリングしてもらい、 シリンダースリーブとピストンの隙間はかなり狭めにしました。 そのピストン、シリンダーなどをショップに持ち込み、組んでもらったエンジンです。ヘッドから下がちゃんと組まれていれば、ヘッド周りの処置(バルブのすり合わせ等)だけで圧縮回復が見こめるでしょうか。 圧縮が低くなる原因とその対策方法を知りたいです。 あと、最初にエンジンのOHを頼んだショップについてですが、クレームで処理してもらうことはできませんよね? 一応その時の領収書はありますがもう2年近く経ちます。ほとんどあきらめてますが何か方法があればアドバイスお願いします。

  • エンジンの圧縮圧力測定について

    先日友人からコンプレッションゲージを借りて エンジンの圧縮圧力を測定してみました。 10万キロ超えていましたが、11-12kg/cm2 内でそろっていました。 (標準値 12.0kg/cm2 で使用限度 9.0kg/cm2) JA11ジムニーです。 圧縮圧力測定で基準値内で揃っていましたが シリンダーヘッド内に不具合や劣化がある場合は圧縮圧力測定で 圧力が低く出たりしますか? よろしくお願い致します。

  • JB23ジムニー

    三型のMT 125000キロ走行車です 変更点はスズキ純正イグニッションレジスタを9番に変更して三度点火時期を進角させレギュラー燃料です。プラグをNGKプレミアムRXに付け替えてエンジン始動した所エンジンからカンカンと異音が… 修理屋に来てもらい点火系統を外して空ぶかし、したら金属の塊が勢いよく飛んできました修理屋もこんなの初めて見たとビックリしてました。自分は今まで何回かプラグ交換しましたがこんなの初めてです。 やはりオーバーホールーなのでしようか?またどの位費用は、かかるのでしょうか?よくお世話になっている修理屋さんですが かなり金額がアバウト(例えば定期点検の費用を聞いた時二万円かな~と言ってたのに実際の請求額は二万七千円だったり)別に予想金額より増えるのは 構わないのですが消耗品を変えるから予想金額をオーバーするよと一声かけてくれれば良いのですが…請求額聞いてビックリする事があるので… ご参考までにK6エンジンのオーバーホールした方請求額を教えて下さいm(_ _)m