断面曲線と輪郭曲線の違い

このQ&Aのポイント
  • 断面曲線と輪郭曲線の違いについて解説します。
  • 粗さ測定機と輪郭測定機で測定される断面曲線と輪郭形状の違いについて詳しく説明します。
  • 断面曲線は物体の断面を表す曲線であり、輪郭曲線は物体の外形を表す曲線です。両者は用途や測定方法が異なります。
回答を見る
  • ベストアンサー

断面曲線と輪郭曲線の違い

粗さ測定機で測定した断面曲線と輪郭測定機で測定した輪郭形状の違いを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1333/2244)
回答No.2

両者の差異は、測定値に対してどのようなフィルタを用いてデータ処理するかの違いのように思いますが、「輪郭形状」には、明確な用語の定義が与えられていないようなので、その用語を用いる人次第で、表す内容にばらつきがあるかもしれません。 断面曲線: 「断面曲線」とは、測定断面曲線にカットオフ値λsの位相補償形低域フィルタを適用した曲線のこと。 輪郭曲線: 「輪郭曲線」とは、測定断面曲線、断面曲線、粗さ曲線、うねり曲線などの曲線の総称。 用語の出典: https://www.keyence.co.jp/ss/products/microscope/roughness/line/glossary.jsp

その他の回答 (3)

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.4

開発設計で >>粗さ測定機で測定した 粗さ想定機で形状測定してましたが 輪郭測定器は高機能で 使い方を覚えれば楽だが 粗さ測定器は構造が単純なため  素人でも理屈を知ってれば 使える ミツトヨでも一緒くたに売ってるから やることは一緒だよ https://www.mitutoyo.co.jp/products/measuring-machines/form-measuring-machines/formtracer/

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1333/2244)
回答No.3

信頼できる用語の定義は、次のURLでJIS B 0601(製品の幾何特性仕様(GPS)-表面性状:輪郭曲線方式-用語,定義及び表面性状パラメータ)を閲覧してください。 https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISSearch.html

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1097/2289)
回答No.1

関連するQ&A

  • 断面曲線と粗さ曲線

    表面粗さを表す規格(Rz・Raなど)で 大きく分けると断面曲線と粗さ曲線に分かれるようですがこの断面曲線と粗さ曲線とはどのような違いなのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • ガウシアンと断面曲線

    基本的なことで申し訳ないのですが、粗さ測定で‘ガウシアン粗さ曲線’と‘断面曲線’がありますが、この2つの曲線は何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 三次元測定機での輪郭度の求め方

    あるR形状の輪郭度を三次元測定機を使用して求めたいのですが 測定結果からどのように読み取っていいのかわかりません。 R形状を基準点からの直線距離で何点か測定した場合に MIN値とMAX値の差を輪郭度とするのか、図面規格値に対し 測定値の差が大きい方の値を2倍にしたりとかするんでしょうか? それとも、他の考え方があるのでしょうか?? 相手先との解釈の違いで、困っています。 宜しくお願いします。

  • 割れた物質の断面は、分子の輪郭に沿っている?

    物体に力を加えて割った時、断面は分子の輪郭に沿っているんですか? 本で、「分子を構成する原子間の結合力は、分子同士を繋いでる結合力よりもはるかに強いのです」とありました。 ということは、物体に加わった力を物体が割れることで発散(?)しようとしたとき、 割れるのは「原子間の結合」部ではなく、「分子間の結合」部ということなのかな、と理解しました。 そこで質問があります。 分子間の結合部で割れるなら、物体の断面は分子の輪郭に沿っているんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 図心、断面係数、断面二次モーメントの計算ソフトに…

    図心、断面係数、断面二次モーメントの計算ソフトについて 任意の断面形状の図心、断面係数、断面二次モーメントが計算できるソフトを探しております。 断面形状については、曲線など、できる限り複雑なものまで対応できるものを望んでいます。 また、できる限り安価(フリーソフトでも可)なものを望んでいます。 ご教示のほどよろしくお願いいたします。 合わせて、面積計算ができるものを紹介頂けると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 応力-ひずみ曲線の軸について

    基本的なことですが、なぜ応力とひずみがそれぞれの縦軸横軸になっているのでしょうか? wikiに試験片の形状がばらばらでも適応できるようにとそれらしいことが書いてありましたが、いまいち容量を得ません。引っ張っている変化している最中の断面を細かく測定できないと応力も歪も求められないと思うのですが。 あっさりと荷重-変形曲線といった方がわかりやすい気がいたします。

  • 輪郭形状測定器の紹介をお願いします

    お世話になります。 硝子製品の輪郭形状(主にR形状)の測定を行っているのですが 装置の老朽化に伴い、代替品を探しております。 導入費用は、あまり掛けたくないのですが、 おすすめの装置があれば、ご紹介願います

  • 断面2次モーメントと断面係数の違い

    断面2次モーメントと断面係数の違いなんですが 断面2次モーメントとは、部材の変形のしにくさを表して、断面2次モーメントが大きいと、たわみにくく座屈しにくいことを示す。 それに対して断面係数は、部材の曲げ強さを表し、断面係数が大きいと曲げに対して強いことを示す。 なんですが、思うにたわみにくさと曲げ強さはイコールではないのですか? 断面2次モーメントが大きいと曲げに対しても強い。 断面係数が大きくてもたわみににくい。 とはかならずしもならないのでしょうか? いまいち区別してる意味がよくわかりません ご教授くださいませんか

  • 断面2次モーメントが大きい断面形状ってどんな形です

    断面2次モーメントが大きい断面形状ってどんな形ですか?

  • 表面あらさとうねりの測定

    初心者なので、どなたか考え方を教えてください。 粗さとうねり(輪郭精度)を,それぞれ指定されてい ケースがある場合、昔はRmax表記していたので 「表面あらさ=うねり」と判断出来ていたと思いま すが、最近はRaやRzなど粗さ曲線?を用いていると 思います。 例えば、R3±0.05の形状で、面粗さはRa1.6、輪郭精度0.003 などと指定された場合、それぞれどのような測定器で、評価 の仕方をするものなのでしょうか? 形状測定器で形状と粗さ、うねり(輪郭精度)を測定出来る ものなのでしょうか? 粗さのパラメータを指定した場合、その粗さ成分を除したもの をうねり(輪郭精度)をしてデータを抽出出来るものなのでし ょうか?