yyfront の回答履歴

全834件中221~240件表示
  • 幻覚と幻聴

    副作用として幻覚が出るかもしれないという薬を昨日から飲み始めました。 今日、量隣に座っている人が休みなのですが、ふと視界の端にいる事があるんです。 当然振り向いてもそこには誰もいません。 幻覚なのか、単にそこにいるものだと思い込んでいるだけなのか、どっちなのでしょうか。 また、夜眠る前に声を聞く事があります。 「知らないよ」 「別にいいんじゃない?」 「違うってー」 「ハハハハ」 のように脈絡のない単語が聞こえてきます。 声は女の人が多いと思います。自分の声でも友達の声でもありません。知らない人の声です。 特に害はなく、よくその声を聞きながら眠るのですが、あれは一体なんなんだろう・・・と思います。 幻聴なんでしょうか?それとも眠る直前だから夢を見ているのでしょうか?

  • ブログのタイトルを入力して検索してもでてきません

    ブログを始めたんですが、ブログのタイトルを入力して検索しても、ブログが検索結果のところにあらわれません。 ブログのアドレスを直接入力すると、ブログは立ち上がってきますが…

  • 固定資産税と建物

    空家の土地を保有しています。 以前は建物を貸していましたが、いまは、空家です。 建物にも固定資産税が賦課されています。 1.建物を壊したら、土地の固定資産税は上がるのでしょうか? 2.建物を貸したら土地の固定資産税に影響はでるのでしょうか?

  • SDカードに取り入れてdocomoの携帯で音楽を聴くにはどうすればいいのでしょうか???

    docomonのp906iという携帯を買いました。 SDカードに手持ちのCDの音楽を取り込んで、携帯で聴くにはどのようにすれば良いのでしょうか??? 説明書の通りにしてもなぜだかうまくいきません。 どなたかご存じの方がおられれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132240
    • docomo
    • 回答数4
  • 計算結果の違いの理由はなんですか

    割り算掛け算を含めた2つの計算式で結果の相違がおきるのはなぜですか。 下記の数式の結果は、異なるのですが、なぜでしょうか。 (1)round(trunc(a*b)*(1/12),0) (2)round(trunc(a*b)*1/12,0)またはround(trunc(a*b)/12,0) 詳細としては、1ヶ月あたりの減価償却費を計算する際に、 round(trunc(期首簿価*償却率)*(1/12),0) という計算結果と、 round(trunc(期首簿価*償却率)*1/12,0)またはround(trunc(期首簿価*償却率)/12,0) では回答が1円ずれが生じます。 なぜでしょうか。 教えてください。

  • 宅内ネットワークの速度を計りたい

    ネットワーク内のファイルの移動がものすごい遅い気がしてなりません そこで速度を計りたいのですがそういったフリーのソフトはありますでしょうか? 30MBのファイルを転送するのに1分近くも掛かりますこれは遅くありませんか? 100MBITLANと11nの無線LAN間の転送です通信状態も100%で良好です 改善策もあれば教えてください 私に知識が無い為、情報が少ないので指摘していただければ補足します よろしくお願いします

  • 司法書士の看板は掲げなければならない?

    司法書士は、合格後の研修後、認定を受けた後、 開業するには、「東京司法書士会」などの、司法書士会に所属しなければならないものでしょうか? もしそのどこそこかの司法書士会に入会後、会則の看板義務があるらしいですが、私の住む現在のこのマンションでは看板はつけられませんが、そのような場合、みなさんはどのようにしているのでしょうか? 事務所ばかりが入っているマンションであれば、看板は掲げられるでしょうけれども、このマンションでは看板は不可、です。 もし、開業するとしたら、数年は自宅兼務でやろうとしています。 その後、数年経ってから、事務所を借りようとは考えていますが、看板はみなさんどのようにしているのでしょうか、と疑問です。

    • ベストアンサー
    • noname#77930
    • 行政書士
    • 回答数2
  • ブラウザのオフラインとは?

    パソコン初心者なのでくだらない質問ですがよろしくお願いします メインにFirefox3をサブにIE6を使用しています オフライン作業というものの利用方法が解りません オフライン作業とは回線を切断してもキャッシュに溜め込んだファイルで読み込んであるページを見る事ができるものだと思っていたのですが オフライン作業をオンにしても見れるページはありません(YahooトップページとかYahooのニュースなど) オフライン作業の用途が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします

  • 国税庁のページの医療費控除の還付金額が合わない!

    国税庁のページから医療費控除の確定申告を作成していたのですが、 還付金額があわないので正しいか教えてください。 20年度の医療費控除額は941,330円(10万円はすでに差し引いてます。) 給与の支払金額は4,319,006円 所得控除後の合計額は940,801円 で、還付金額のボタンを押すと48,100円と出てきました。 ですが、他のサイトなどを見てみると、だいたい医療費控除額の10%くらいは戻ってくると書いてありましたからなんだか納得いきません。 私の給料と、医療費控除額では、還付金額は48,100円で正しいのでしょうか?詳しい方ご教授願います。

  • 自分のイーバンク口座に入金したい

    のですがイーバンク口座以外口座を持っていません。 持っていなくてもできますよね? コンビニのATMで入金出来るのでしょうか?

  • 鍛造って???

    今、鍛造について、勉強してるのですが、コイリング加工っていうのがでてきました。しかもその種類には冷鍛コイリングと熱鍛コイリングとあるみたいですが違いもよよくわかりません。 色々本などで調べているのですが、いまいちよく分かりません。どなたか知っている方教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。又、冷鍛と熱鍛の使い分けはどのようなことを重点にして決めるべきなのでしょうか?

  • ケーブルモデムがテレビ端子に繋がってる…普通のテレビを見るには?

    現在JCOMでインターネットのみ契約しています。 テレビを買おうと検討しているのですが、部屋のテレビ端子にはケーブルモデムが繋がっています。テレビを見るにはテレビ端子に接続しなければならないと思うのですが、どうやって接続したらよいのでしょうか? 因みにJCOMのケーブルテレビに契約する気はありません。普通のテレビが見たいだけです。 どなたかご教授願います。

  • アウトルックで送信時のみサーバー接続不可

    早速ですが アウトルック・エクスプレス 6 にて 受信は可能ですが、送信時、サーバー接続に失敗します。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '***123.12', サーバー : '***123.12', プロトコル : SMTP, ポート : 587, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E こちらの設定でしょうか? 他のサーバーへは手裏剣、アウトルックとも 送受信、可能です。 サーバー側の問題でしょうか? 伝えるにしろ、こちらが、分かってい無いもので。 手裏剣だと、送受信とも、サーバーに繋がりません。 ソケット 25 でも 587 でも 駄目です。 よろしくどうぞ。

  • 著作権使用料、もらっていい?

    フリーランスのデザイナーになって半年のデザイナーです。 初歩的な質問ですが、お応えいただけると大変助かります。 宜しくお願いします。 某機関から、訳あってボランティアで看板のデザインを依頼されました。 承諾し、制作しました。 看板自体の制作は私自身ではできませんので、 某機関が契約している業者に依頼しています。 そこで質問なのですが、 1.この場合、業者さんに(譲渡はしたくないので)  「著作権使用料」を払っていただいても法律的にOKでしょうか?  (某機関は「デザイン制作は無料だけど、著作権に関する料金は取っていい。   業者へ請求してください」とのお答えでした。) 2.某機関によるとその看板を今後またいつか別場所に作成する予定だそうなのですが、  2回目からも最初にお支払いいただいた「著作権使用料」と同額で良いのでしょうか? 3.金額を決める際、年数/看板の数などの他に、  どのようなことを基準にして決めていくのが良いでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!

  • テラスに取付ける照明器具について

    こんにちは。 屋外(テラス)に取付ける照明器具について教えてください。 ペンダントタイプの照明器具で、ガラスのシェードにアイアンをあしらったようなデザインのペンダントライトを探しています。 取付けるテラスは床がテラコッタカラーのタイルで、 上にアイアンのパーゴラがきます。(ここにブドウのツルを巻きつける予定です) イメージとしては、オーデリックの商品に近いものがあったのですが、大きさ的に合わなかったため、もう少し小さめのものであれば・・・ と探しています。 雑貨屋さんなどで扱っているチープなものでもいいのですが、 ご存知の方 いらっしゃいましたら教えてください。 参考までに、イメージに近い商品です http://www.odelic.co.jp/CGI/product/search.cgi?detail=OP034264_0_0 よろしくおねがいいたします。

  • ハードディスクのパーテーション容量

    OSはWindowsVistaで500GBのハードディスクをCドライブ40GB、Dドライブ460GBに区切って使用していました。Cドライブの空き容量が4GB、Dドライブの残りも少なくなってきたので1TBのハードディスクに交換しようと思っています。 Cドライブ40GBでの使用は足らなそうなので新たなハードディスクでは容量を増やそうと思うのですが、Cドライブとしての容量はどれくらいまでが理想なのでしょうか?

  • 軽いOSは???

    皆様、こんにちは 御意見をお聞かせ下さい。 古いノートPCを使っているのですが、 もう少し軽くならないかと思い、 この際、OSとブラウザ を入れ替えようと考えています。 なにか、良い組み合わせなど、お聞かせいただけるとありがたいです。 詳細 型名 ・・・ FMV-BIBLO NE3/45LK(Office 2000 Personalモデル) OS ・・・ WindowsXP SP3 Webブラウザ・Internet Explorer 7 CPU ・・・ 3DNow!TMテクノロジモバイル AMD- K6(R)-2-P プロセッサ450MHz メインRAM ・ (SDRAM/192MB) 増設済み HDD(固定式) ・12GB(UltraDMA/33) ネットワーク環境・・・光(VDSL) 以上の詳細にて、現在、使っております。 宜しくお願い致します。

  • パソコンから携帯への画像移動

    デジカメでとった写真をパソコンに保存しており、その画像を携帯電話の待ち受けにしたく、次のように行いました。しかし、携帯ではその画像を読み取ることができません(画像が保存されていないように認識されてしまいます)。どのように行えばよいのか詳しい方教えてください。ちなみに携帯の機種はdocomoのSH903iTVです 行った手順 (1)サプリーンでデジカメで撮った画像を編集し、パソコンに保存 (2)USBを介してmicroSDの次の場所に画像をコピー    コピー場所:DCIM⇒100SHARP (3)microSDを携帯に挿入 (4)データBOX⇒マイピクチャ→microSD⇒カメラフォルダ100 そうすると「画像がありません」と出てきます。 パケ代の関係で送信は避けたいのでどなたかお助けください。    

  • 画面をスクロールすると波打つようになり、遅くてイライラしてしまうのですが、解決法のヒントは?

    画面をスクロールする時、波打つような感じで、サクサクといきません。タスクマネージャー(TM)を開いて見ると、スクロールするだけで、CPU使用率が100%になっています。その時TMのプロセスのタブを開いてみると見ると、例えば、インターネット画面をスクロールしている時であれば、iexplprer.exeというイメージ名のCPU値が95とかになっており、やはりスクロールがCPUをくっているのが原因かと思われます。しかし、画面スクロールだけで何故そんなにCPUを使ってしまうのか、その原因が全く分かりません。どなたかに解決のヒントをいただけたら助かります。 ちなみに、使用しているPCは、かなり古いソニーVAIOのPCV-W101A/Wというタイプで、OSはXPです。メモリーは、元々256MBだったのを512MBに増設してみたのですが、効果有りませんでした。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 車載アンプのノイズを低減するには?

    車に積んでいる安物のmp3プレーヤがいつも2ヶ月もたたないうちに壊れるのでGPSの用途も兼ねて昔のノートPCを積むことにしました。矩形波タイプのインバーターDC-AC電源でパソコンにはつないでいるのですが大きなノイズがでます。どのように解決したらいいものでしょうか。ちなみにエンジンの回転数とノイズの周波数は関係ないのでオールタネイタノイズではないようです。またインバータの位置を車内のどこに動かしてもシグナルラインの位置を変えても変わらないので電磁誘導的なものではなく、電源からの低周波の回り込みのようです。アンプは12V駆動で自動車のバッテリーから直接+も-もつないでいます。考えられる解決策としては・・・ 1.インバータを正弦波あるいは疑似正弦波タイプに変える。(価格高) 2.アンプの電源ラインにコンデンサーを並列に挟みトライダルコアのインダクタを直列に入れる(価格低) 3.インバータからの出力に100Vで1対1のトランスを入れる(真空管アンプ用の電源トランスが数個あるので電流さえ限度内なら二つ使ってタダ) 4.それ以外 ご存じの方、実際にやって成功された方解決法をご教授くださいませ。お願いします。