USB99 の回答履歴

全7191件中41~60件表示
  • 近藤理論に否定的な方に質問します

     「これでもがん治療を続けますか」、「がん治療で殺されない七つの秘訣」などの著者で有名な近藤誠医師の、癌に関する近藤理論について、否定的な見解をもたれておられる方にお伺いしたいと思い、質問しました。下記の2点について、あなたのお考え、見解などを教えて下さい。 (1) 近藤理論の何を否定しますか? (2) その否定の理由・根拠を教えて下さい。  なお、私は医学には関わりのない人間ですので、「お礼」の言葉は、チンプンカンプンで、要領を得ないものになると思いますが、お許し下さい。

  • スマートフォンSO-01Bをアンドロイド2.1から

    スマートフォンSO-01Bをアンドロイド2.1から2.3へ無理にでもバージョンアップしたいのですが、パソコンでうまくファイルが取れません。バージョンアップできるかた教えてください。もちろん自己責任は承知しております。

  • 浮腫と心不全に対しては、利尿薬や強心薬ですが・・・

    ディオバン、ノルバスク薬は、高血圧薬ですが、 強心薬と高血圧薬とは、どのように違うのでしょうか? 強心薬は心臓の収縮を強める働きがある。ポンプ機能を高めるということ。 高血圧薬は血管を弛緩するということのようですから、血管内を拡張して空間を広げて圧力を下げるということでしょう。 利尿剤と強心薬は、浮腫と心不全の症状でイメージとしてはリンクします。 しかし、高血圧薬は、浮腫と心不全にどうリンクするのでしょうか? 浮腫と高血圧薬、または心不全と高血圧薬の組み合わせってあるんでしょうか? それぞれの場合の関係性も説明していただけたら大変ありがたいです。

  • LGタブレットで日本語入力のやり方は?

    JcomでLGタブレットを貰いました。文字の入力ですが、アルファベットはそのままにしかなりません。日本語入力(ローマ字読みでということですが)に変換するにはどうしたら良いですか?

  • 肺炎の合併症はどのような経緯

    51歳男性です。 数年前から年1回のペースで肺炎になっています。 現在も昨年末に風邪っぽい症状でかかりつけ医に行ったのですが、年越してしまい、病院の休み明けに行ってみると肺炎でした。 治療は病院に任せるとして、主治医に言われたのは、 「肺炎で恐ろしいのは、心筋梗塞と脳梗塞の合併症だ」と言われました。 そこで、質問ですが、肺炎が心筋梗塞や脳梗塞は、どのような経緯で合併するのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#205652
    • 病気
    • 回答数3
  • 悪性リンパ腫について教えてください。

    ■悪性リンパ腫(EBウイルス関連リンパ増殖性疾患)について教えてください。 1)一昨年にピロリ菌の除去をするために抗生物質を服用した際に黄疸が出ました。 2)その後、首の左側にピンポン玉サイズのコブが出来ましたが、痛くも痒くも無く9ヶ月間程の時間が掛かりましたが自然にコブが無くなりましたので、そのまま治ったと考えていました。 3)EBウイルスは普通は子供のころに罹りますが殆どは自然治癒すると聞きましたが、私の場合は大人になってから罹ったので、再活性化しEBウイルスが目を覚ましたと云う事のようです。【初感染】→【伝染性】→【重症化】すると慢性化して【悪性リンパ腫】などになることもあると聞きました。 4)今の内に治療しないと【自己免疫機能】を壊してしまうので【造血幹細胞移植】しかないと云われました。 ■入院時の病名: 急性胆管炎の疑い ■現在の病名: 悪性リンパ種(EBウイルス関連リンパ増殖性疾患) 5)元々、肝臓が強くない為(薬に反応を示す為)4ヶ月間も入院して抗がん剤治療をしています。 6)本来の体力も衰えて、筋力の低下が著しく衰弱しています。 7)アレルギー反応が強く血液が固まりにくくなり苦しい思いをしています。正直、怖いです。 8)EBウイルスの数値が当初100,000から45,000になり現在は19,000まで減少しました。 9)担当医曰く、抗がん剤(エトポシド、ロイナーゼ)を含め4日間も投与した割には減り方が少な過ぎる。とのことです。 10)現在はステロイド剤(プレドニゾロン 5mg)を6錠の他、胃薬、便秘薬、真菌の薬を服用しています。 11)既にステロイド剤(プレドニゾロン 5mg)を4ヶ月も服用している為、副作用としてムーンフェイス、血糖の上昇、手の指の痺れ等があります。 12)可能であれば、このステロイド剤の副作用が辛いので服用を減らせることを願っています。 13)EBウイルスを落ち着かせる方法としては【造血幹細胞移植】以外の方法は無いのでしょうか。EBウイルス治療の専門医の皆さまを始め、EBウイルス治療の情報や知識をお持ちの皆様、どのような事でも構いませんのでどうか教えてください。よろしくお願い致します。

  • ガン治療するなら どちらの粒子線治療施設が良いの?

    最近 夫が尿の切れが悪く排尿後スッキリしないことが続きました 膀胱炎かと病院に行き 詳しく検査を行ったら 前立腺がんと発覚 夫のガンは末期に近いステージ4だと宣告されました 治療は体の負担になる治療だと聞かされて 医学に知識の無い 私と夫は不安と絶望に包まれながらも 他に治療出来ないかと調べてみると 粒子線治療が他の治療に比べ 痛みも体の負担の少ない治療だと見つけました 同じ九州には二件その治療を扱うセンターがあると聞いたんですが 正直な話 保険適用外な高額の医療費なので 一度受けるのなら評判いい施設で夫に治療を受けさせたいです 一度受けた方などいたら教えてください

  • 筋ジストロフィー遺伝について

    今晩は。 父の姉が筋ジストロフィーを発症しました。 その姉の娘も筋ジストロフィーです。 私が発症する可能性はどのぐらいあるのでしょうか? 今30歳です。 また私にも娘が二人いるのでいつか発症してしまうのではないかと不安です。 気分を害してしまった方がいましたらすみません(T-T)

  • 筋ジストロフィーの遺伝について

    無知な質問ですみません。 付き合っている彼の父が筋ジストロフィーで、30歳前半で発症し現在60歳では自力で歩くことが出来なく介護が必要とのこと。 彼の父の弟さんも同じ症状で、母方の遺伝らしいです。 筋ジストロフィーにはいろいろ種類あるみたいですが何の型かわかりません。 彼は痩せ型の32歳で筋ジストロフィーの症状はありません。 これから発症するのでしょうか? もし彼との子供が出来たら、子供にも遺伝する可能性は高いのでしょうか??

  • HIVとアトピーについて

    自分は3歳のころからアトピー性皮膚炎を持っているのですが(幼少期ステロイドの経験あり)、アトピーは免疫を抑制する薬品を使うのでHIVに感染しやすいんという情報があるのですがこれはどうなのでしょうか?? ぜひ専門医の方などにお答えいただけると助かります。 書かれていたサイト↓ http://706atopii.com/shoujou_hiv.html

  • 医療機関経営について

    医療関係者、もしくは医療機関経営に携わる方にお伺いしたく思います。 そういう方の目に止まるようにと、あえてこのカテゴリーを選択させていただきました。 私の夫はある医療法人の理事長を務めています。妻の私は理事で、受付事務などの業務を手伝っております。 この度、ご相談させていただきたいのは未収金患者の問題や、給与の前借りを申し出る勤務医に対する夫の対応についてです。 夫は、医療機関には「応召の義務」があるから仕方がないし、とりあえず7割徴収できれば良いと、未収金の発生している患者の治療を厭わずに行ってしまいます。 私は受付事務などをして夫の仕事を手伝っていますが、未収金を出す患者というのはそういう行為を繰り返しますので、1度は仕方がないにしても、2度目からは受診拒否をしたいと考えます。 飲食店でも商店でも、お金を払わずにものを買ったりサービスを受けたりすれば警察に突き出されます。医療機関だけが、なぜ、そういった対処をしてはいけないのか理解できませんし、そういった患者を叱るでも問いただすでもなく許してしまう夫に対して納得できません。 私は未収金患者を許せませんので、受付でその旨をお伝えするのですが、肝心の夫がそれを許して治療をしてしまうので「受付だけが一人で怒っている」という捉え方を患者側にされ、理不尽に思います。 7割徴収できれば良いと言う夫に、長い時間と労力とお金を掛けて身に付けた技術を3割引で安売りしているのと同じことではないか、あなたはそれで良いのかと問いただしましたが、夫は笑うだけで応じません。医院を立ち上げるために借金をしており、共に苦労した私にはお金の悩みを滔々と語るのに、なぜ患者にはこれほど甘いのでしょう。 私は、未収金患者を訴えるための簡易裁判所での手続きの方法などを調べ、行動に移そうとしましたが、夫に断固反対されます。理由はよく分かりませんでした。医院の評判を気にしているようでもありましたが、いただくべきものをいただけなかったから訴えるだけなのに、なぜその行動によって医院の評判に傷が付くのでしょうか? それから、ある専門ライセンスをお持ちの先生に来ていただいていますが、経済的に逼迫しているらしく、給料の前借りを打診されました。先にまとまった金額をお支払いすれば一年間に何度でも手術の依頼に応じるという条件でした。 が、夫は、払うだけ払って実際はそう何度も来てもらえないのではないかと危惧したらしく、給与の前借りという形ではなく法人からの借用金という形でその先生に無利子でお金を貸してしまいました。半年以内に返済するという期限付きですが、私はお金をお貸しすることそのものに納得が行きませんでした。 このように、万事に甘い(ように思える)夫に対して度々疑問を感じます。 勤務医の先生への金銭の融通、患者への未収金の未回収などなど、医療機関を経営して行く上でこういったことはままある事なのでしょうか? また、実際に未収金回収のために訴訟を起こした方にお伺いしたいのですが、そういった行動を取ることによって具体的にどのような弊害が出ますでしょうか? 私はそういった患者には来てほしくない、きちんとした患者様だけのお役に立ちたいと思いますし、未収金やら給与の前借りやら借金やら、そういったイレギュラーの全てが嫌でたまらないのです。こういった事と無縁でいるにはどうしたら良いのでしょうか。夫を説得するのは難しいでしょうか。

  • 筋ジストロフィー遺伝について

    今晩は。 父の姉が筋ジストロフィーを発症しました。 その姉の娘も筋ジストロフィーです。 私が発症する可能性はどのぐらいあるのでしょうか? 今30歳です。 また私にも娘が二人いるのでいつか発症してしまうのではないかと不安です。 気分を害してしまった方がいましたらすみません(T-T)

  • 家族でフリープランの海外旅行

    2月に家族4人(本人、妻、小学6年生、3年生)でニューヨークかパリにフリープランの旅行(飛行機とホテルだけ旅行会社に手配してもらう)に行こうと思っていますが、子供連れでフリーっていうのは きついでしょうか?昔バックパッカーでヨーロッパやアメリカを旅行したことはありますが、子供を連れてフリーで旅行というのは初めてです。 私自身旅慣れているわけでもありません。 添乗員付きのツアーの方が安全で楽なのはわかっているのですが、ツアーだと日程的に会社を休むのにかなり無理しないとだめなので、悩んでいます。 ちなみに私の語学力はTOEIC600点ぐらいです。 以上よろしくお願いします。

  • 小3娘がサアミオンという薬の服用をやめたら抜け毛

    現在小学3年になる娘が5・6年程前に新型インフルエンザによる脳症を患いました。私の遺伝でヒキツケ癖があったため、熱が急激にあがることがしばしばあったのですが、致命的に脳にダメージをくらいました。その日から、娘はフェノバール指数が上がらないためのフェノバールという薬と左の脳の血流がかなり少ないため、サアミオンという薬を現在まで量を調整して服用してきました。  脳症を患った当初は、ボーっとしていて、会話もままならない状態でしたが、しばらく経過すると普通に会話ができる程まで回復していました。ただ、性格はまるで別人で自信に満ち溢れていた子の面影すらないほど、自信がなく「これでいいの?」と繰り返す暗い子供になりました。  その後、ママの努力が実り、現在小学3年でも学校の授業についていけており、会話、運動も一般の子供と違わないほどに育って回復しています。  前置きが長くなりましたが、脳の状態もかなり良くなり、健康な脳と違いない程になったそうで、数か月前から薬の服用を止めるために少しづつ減らし、フェノバールは2か月前に完全に服用は止め、サアミオンについては、先月から完全に服用を止めました。  その後、シャンプーの際の大量の抜け毛と、枕についた抜け毛についての相談になります。 脳の血行が悪くなったために、抜け毛が始まったのか、かなり娘の髪のボリュームも減ってきました。何が原因なのか、抜け毛予防はないか、かかりつけの病院にも先生に直接相談と診てもらいますが、不安が募り少しでも安心できるように、質問させていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • MRIの機械の性能は病院で違いがあるのでしょうか。

    大学病院でMRI検査を半年前しました。大学病院では異常は見つからず もっと脳の専門的な病院にかかり診てもらおうと考えています。 新しくかかる病院に以前大学病院で検査をしたMRIの画像とcdrの結果を持って行って 新しくかかる病院の先生に結果を見てもらうか考えています。 結果を見せて先生が再度検査が必要と判断したら検査を予約すればいいと考えています。 前の病院でとった結果の画像とcdrを新しい病院の先生に見えもらうのは先生としては あまりよく思われないですか? MRI検査も結構お金がかかってしまうので 前も検査していて結果も持っているので 出来れば新しくかかる病院で前の検査結果で診断してもらえるといいのですが どうなんでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 結核、培養検査の週数

    結核の退院基準として培養検査陰性3回とありますが、 培養検査陰性と判断する週数が病院によって違うのはなぜなのでしょうか。 現在入院中なんですが、塗抹だとマイナスと1と繰り返しでなかなか退院ができません。 このままだと培養でしか退院できないかもしれないのですが、この病院は8週基準らしいのです。 今のところ4週培養は3回クリアしてるようなのですが、これで退院することは不可能なのでしょうか。

  • 溶連菌感染症、抗生剤期間などについて

    年中児の次男が、年末に溶連菌感染症になりました。30日に休日診療を受診して抗生剤を飲みました。経過は良好、新年5日から保育園にも行きましたが、休日診療の担当医から、年明けにかかりつけ医に行き、経過書を見せながら、引き続きの診察をしてもらうように言われました。 しかし、まだ、かかりつけ医が休診中で、抗生剤がきれたままです。 大丈夫か気になります。ちなみに、30~31日にかけてはメイアクト(ただの風邪と言われていたため)、31夜からはパセトシン(イチゴ舌になり再受診して溶連菌とわかったため)、5日間でした。 あと、尿検査をすると聞きましたが、どのくらいあとにするのか、わかるかた教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします!

  • 狂犬病予防接種について。

    狂犬病予防接種についてですが、法律では年一回義務付けられています。 実際に予防接種を行っている率はどのくらいなのでしょうか? まれに怠って罰金刑に処されたということを聞いたことがありますが本当なのでしょうか? 法律なので遵守するのは当たり前ですが、現実的にどのような現状なのかお聞きしたいです。 因みにわたくしは不定期に接種させています。

    • ベストアンサー
    • mura0108
    • 回答数5
  • スマートフォンのバックアップについて

    はじめまして。 昨日、スマートフォンを落下させてしまい、液晶が破損、画面が見えない上にタッチ操作ができなくなってしまいました。電話帳バックアップなどとっておらず、困っています。取り急ぎ、近所の電気屋のdocomoブースにて相談したのですが、画面が見えない上にタッチが効かないため、転送サービスは使えない、とのことでした。 あらかじめSDへのバックアップなど日ごろからやっていなかった自分に非があるのは承知なのですが、なんとかしたいところでして、対処方法はございますでしょうか? 最悪、電話帳のバックアップだけでも取れれば。。。 理想はアプリのデータも含めてすべて吸い取りたい次第です。 ※ 可能かどうかわかりませんが、スマフォのマイクロUSB(メス)が3又くらいに分かれていて、HDMI出力、マウス入力、ADB USB接続が同時に行えると良いのに。。。など考えてしまいます。。。 ご存知でしたら教えてください。お願いします。 ■ 状況は以下の通り。 ・Galaxy S4 (SC-04E)   ⇒ たしかAndroid4.4.xに自動更新されていたと記憶しています。 ・画面破損、9割は真っ暗   ⇒ マイクロUSB→HDMIケーブルでのテレビへの画面表示ができることは確認できました。 ・タッチ操作がほぼ効かない   ⇒ マイクロUSB→ふつうのUSBメスx4ハブを経由してマウス接続し、カーソル出現、操作できることは確認できました。 ・PCとのUSBケーブルでの接続はできました。   ⇒ 取り急ぎ、WindowsのPCへファイルコピー(MTP転送?)しました     ※ADB USBドライバをインストールした記憶はないです。 ・これからADB Backupを試すところ。。。。   ⇒ ADB Platform toolsをインストール中。。。。

  • インフルエンザ予防接種は効果薄?

    ももいろクローバーZの有安杏果さんがインフルエンザに感染し、NHK紅白歌合戦出場断念に追い込まれた。 彼女は事前に予防接種をしていたという。 インフルエンザ予防接種は、効果はないのだろうか?

    • ベストアンサー
    • jumpup
    • 医療
    • 回答数2