USB99 の回答履歴

全7191件中141~160件表示
  • C型インフルエンザ??

    今日の朝、息子(4歳)の体調が悪かったので病院につれていった所、c型インフルエンザと診断されました。ただし、診断した先生の言葉の歯切れが悪く、こちらは妙にもやもやした気持ちを残して帰路につきました。 家に帰って調べてみたところ、c型インフルエンザは通常の検査キッドでは分からないと書かれたサイトを多数発見。私の見た様子では、お医者さんは通常の検査キッド(綿棒で鼻の粘膜を採取するやつ)を用いていたと思います。どうしてお医者さんはc型インフルエンザと診断したのか、謎が残るばかりです。 どなたかc型インフルエンザの検査方法、または診断の基準を教えてください。

  • 乳ガンの血液検査

    乳ガンの血液検査では何がわかるのですか? 検査結果で確認した方がいいことを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#206306
    • 病気
    • 回答数2
  • 糖尿病の最新治療

    ビクトーザの効力はどうですか?ベータ細胞が増えるとか言われてますが。

  • ドグマチールでパーキンソン病になる?

    抗鬱剤としてドグマチール50mgを1日3回10年以上にわたって飲んでいます。 最近インターネットを見ていたら、ドグマチールを飲み続けるとパーキンソン病になるという情報が目に入り、恐ろしくなりました。他の抗鬱剤に変えたほうが良いでしょうか?

  • どこの病院も痛み止を処方してくれない。なぜ!?

    例えば、頭痛持ちだからと内科受けたり、歯が痛むからと歯科受けたりしますがなぜかどの病院も必ず軽めの痛み止を処方します。 最初はこちらはなんにもわからないから飲みますが、自分なりにネット検索したら処方される痛み止はどれも軽めのモノだとわかります。 全国的にはロキソニンとやらが一番強いみたいに見ましたが、内科歯科どちらもいくら強めの強めのと頼んでもいざ処方箋貰うと聞いたことのない痛み止が書いてあります。で、薬剤師に聞くと中間位の痛み止ですねと言われます。 なぜ?こんだけ強めの強めのと頼み込んでるのに強い痛み止を処方してくださらないのでしょうか? ちなみに今まで処方してもらったのは、カロナール・ロルカム・SG顆粒等々(他は名前忘れました)です。 ロキソニン飲んでみたいのに…

    • 締切済み
    • noname#203177
    • 医療
    • 回答数9
  • 尿閉は突然治ることがありますか?

    90歳になる母が昨日尿道カテーテルを引き抜いてしまい(自力で何度も抜いている)致し方なく痛くて嫌がる導尿に切り替える事にしたのですが今日の夕方トイレの前でウロウロしていたので試しに便座へ誘導してみるとなんと排便と排尿が確認できました。母は三ヶ月ほど前に脳梗塞で倒れ膀胱機能はもう果たしていませんと泌尿器科の先生に言われたのですが・・・治ることもあるのでしょうか?軽度の痴呆もあり右方麻痺だったのですが以前より手も動くようになり歩行も何とかできるまでに回復はしています。医療関係のお仕事に従事されている専門家の方の意見をお願い致します。

  • 心筋梗塞について教えてください。

    心筋梗塞は、耐えられないほどの痛みですか? また、安静にしていれば一時間ほどでおさまるものでしょうか? 最近たまに胸の真ん中が痛いのですが、時間的に狭心症ではなさそうですし、健康診断でも何の異常もなかったため、なんだろうと思っています。 ちなみに、安静時に痛みます。

    • ベストアンサー
    • tyirare
    • 病気
    • 回答数3
  • 菊池病について教えてください

    10歳の息子が、長引く発熱とリンパの腫れで菊池病の疑いあり、という事で、確定診断のために先日リンパ節生検をしました。 今は結果待ちで、ステロイド(プレドニゾロン10mg/日)服用しつつ、学校生活にも復帰しています。 これまでの経緯は、 10月23日夜、突然38.9℃の高熱が出て、丸10日間下がらない。抗生剤は効果なし。 11月3日にようやく下熱し(と言って37.3℃の微熱)翌4日から登校するも、5日夕方に再び発熱。 40℃超えの高熱が続き、11月8日~入院。抗生剤が点滴になったせいか、いったん熱が下がる。 が、入院5日目の11月12日から再び39℃超。抗生剤が効いていないとの判断で、この日で点滴は終了。発熱以来3週間続いた抗生剤の投与が終わった。 翌11月13日、担当医から初めて『菊池病の疑いあり』との説明を受ける。自然治癒もしくはステロイドの対症療法しかないが、ステロイドを使う際は、リンパ節生検をして、リンパ腫との鑑別をする必要があるとの事。 週明け17日に生検を予定していたが、熱もリンパの腫れも引いたため、手術なしで退院となった。 19日から登校再開するも、22日夕方再び発熱。さらに今回は全身に紅斑が出た。(発疹は初めての症状) 運悪く日曜祝日と続き、入院していた病院で診てもらえたのは3日後の25日。発疹は広がり、肌の色が全体的に褐色になるぐらい悪化していて、即再入院となる。 菊池病の続きだろう、という事で、前回見送ったリンパ節生検をやる事に。 27日に生検を行い、翌28日からステロイド投与がスタート(プレドニン20mg/日)。高熱は28日が最後で、29日以降は平熱になった。 12月1日、担当医からの説明。生検した日の血液検査でパルボウィルスの陽性反応が出たとの事。りんご病(伝染性紅斑)を引き起こすウィルス。『感染症がきっかけとなり菊池病が発症した』というのが今回の一連の出来事の説明でした。 私が素人考えながら腑に落ちなくて、質問させていただきたいのは、以下の点です。 (1)発熱(10/23)から発疹の出現(11/22)まで、間が空きすぎている。パルボウィルスは1カ月もの間ずっと体内に潜伏していた、という事なんでしょうか?そういう事もあるんでしょうか? ※パルボウィルスの潜伏期間は、いろんな説があるようです(1~2週間とか、17~18日間、長くても25日間)逆算すると、潜伏期間を一番長く見積もっても、10/29に感染した事になり、その前の(10/23からの)熱はパルボウィルス感染前という事になります。 (2)抗生剤は基本的にウィルスには効かないと言われますが、ウィルスの活動を抑制する程度の効果はあるんでしょうか? (最初の3週間は抗生剤を飲んでおり、その影響でウィルスが活動停止していたという事なのか)そうであれば、長い潜伏期間の説明もつきます。 ちなみに、抗生剤をやめて10日後に発疹が出ています。 何らかの理由でリンパ節が腫れている(orすでに菊池病が発症している)ところに、パルボウィルスをもらってしまった、という説明だったら納得できるのですが。 菊池病は『感染症』なのか『自己免疫疾患』なのか、という事も関係してくるかと思います。 『菊池病』という診断にたどり着くまでも時間がかかり、学校もかなり長期間休むことになり、この病気で苦労したので、何だったのかちゃんと理解したい、納得したいという気持ちがあり、こちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 多剤耐性菌

    今介護の仕事で利用者に多剤耐性菌保有者が居ます。もちろん排泄交換や鼻汁吸引などするのですが、もし私に感染した場合、それは蓄膿症の菌も多剤耐性菌になってしまうのですか? といいますのも、慢性の蓄膿症でいつもひどくなったらキツイ抗生剤でガツンとやっつけて、 あとは漢方などで抑えています。蓄膿症が抗生剤効かなくなる危険性はありますか? ちゃんと免疫力があれば感染することはないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#206389
    • 病気
    • 回答数4
  • 成人still病の治療について

    現在家族がstill病で治療中です。 プレ35ミリで治療開始したのですが、一週間たったところで発熱。 その後点滴で500を三日しましたが、翌日発熱しました。 CRPも1から2ぐらいでそれほど重症だとは思わなかったのですが、こんなに効かないものなんですか? まだ病気について知識不足で情報も少なくてすみません、still病の治療の経過が知りたいです。

  • 貧血について困っています

    現在高校1年の者です 検査をしていないのでよくわからないのですが、以前から貧血の症状が出ていて困っています 具体的には、 ⚫︎電車の中で動悸、吐き気がする事が多くなった ⚫︎集中力が全く続かない などです そこで、本当に自分が貧血なのかを確かめたくなり、医者にかかろうかなと思ったのですが、いろいろな事情で、1人で病院に行くことになりました 高校生にもなり、情けないことなのですが、病院に関する知識があまりなく、 ⚫︎どこの科にかかるのが良いのか (恐らく内科だと思うのですが) ●何円くらい用意すれば良いのか という事が分かりません… 非常に分かりずらい文で申し訳ありませんが、どなたかご回答いただけると嬉しいです

  • 腫瘍マーカーAFP

    母(51)が人間ドックで腫瘍マーカーのAFPの数値がやや上がっていると指摘されました。 23.8ng/mlだったそうです。 右側の背部痛もここ最近になって訴えはじめました。 これは、肝臓癌の可能性が高いのですか?

  • この画像でダグラス窩はどの辺りでしょうか?

    正面にメガネのような骨がありますが、メガネのような骨よりも上方でしょうか?それとも下方でしょうか? この画像で大体この辺って言うのを教えて頂ければ良いのですが・・・・ 因みに、画像はネットで収集したものです。 この画像以外に正面から見て、骨盤とダグラス窩の位置関係がもっとわかるような画像が他にあればアップして教えて頂けると助かります。 お願いします。

  • サプリメント『5-HTP』を飲むと、数分胃痛がする

    サプリメント『5-HTP』を飲むと、約1時間後に数分間、胃が締め付けられるように痛むのですが、これを長年続けた場合、胃癌の原因などになる危険性はありますか? 今のところ4年近く服用していますが、胃の痛みは変わりません。 食後すぐに服用するとまだマシなのですが、空腹の時に摂ると毎回結構痛みます。 5-HTPを100mg以上摂取すると副作用として胃痛があることは知っているのですが、こういった症状がありながら長年続けると、危険なのではないかと心配になったので質問いたしました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • iPad 2台の同期

    こんにちは。 私の会社の社長のiPadです。新たに1台購入し、現在2台所有。 古い方には写真が約10,000枚入っています。 それを新しい方に移行したいのですが、バックアップに使っていたパソコン(ウインドウズ)が不調(容量不足?)でうまく行きません。 他のパソコンやiMacに古い方を繋いで、iTunesやフォルダを開いで中を見たところ、写真が約5,000枚しかなく、2007年以前の写真が認識されていませんでした。 ※iPad上には見えている写真が、繋いでるパソコンには表示されない。 外付けHDに古いほうのデータをダウンロードしたのですが、数は約5,000枚で、2007年以前の写真は入りませんでした。 試しに認識されてない写真を(存在してるかどうか確かめるために)iPadからメールで外部に送信するとちゃんと送られて来ました。 最終的には古いiPadは初期化して他の人に使わせたいとのことです。 さて、どのように移行したら良いかアドバイスをお願いします。

  • カテーテルアブレーション治療しました。

    病名不整脈、症状動悸,初期の症状は運動した時だけ心拍数180位になり心臓がコトコトとなにか変でめまいがして横になって症状が落ち着くのを待っていました。治療する2~3ケ月前にはなにもしていなくても心拍数90前後で動悸がとにかくすごく、肩から首筋から頭にドクンドクンと、トイレに行くのもフラフラ状態、もうどうしようもなくただ横になり4~5時間症状が止むのを待つだけでした。ワソラン錠40mgを飲みなさいと言われていましたが効きませんでした。もともと心拍数42位で40歳台の頃寝ている時心拍数34位になりペースメーカー入れますかと言われたが、1ケ月の経過後(お酒、煙草止め)なんとか回避しました。アブレーション3000例以上している先生に治療してもらい、その除脈の原因の所も焼き、今心拍数60~65あります。退院後少しづつ毎日動悸しているのがわかります。しかしたいした動悸ではないので心拍数増えたせいですか?毎日の動悸も1~2分位のが何十回も来ます。アブレーション治療は火傷と同じなので火傷が治った時が心臓落ち着いた時で再発するかしないかだと先生に言われました。2~3ケ月が目安なのですか?毎日の動悸が強くならないよう祈っているしだいです。退院後10日です。

  • 結核治療薬との併用について

    結核と診断され、既往症で併用する薬の報告を医師及び保健所にも報告致しましたが、 病院がそれぞれ異なり、又結核治療薬は素人的に感じる「強い薬」である等の不安等 の理由や飲む薬の種類の多さから「飲み合わせ?」に関し不安になっております。 薬学の知識のある方のアドバイスやご意見も頂き、医師や保健所の指示に従い真面目に 薬を飲み完治を目指し頑張る「糧」にさせて頂ければ助かります。 どうか宜しくお願い致します。 <薬のリスト> (1)結核関係  ・ビドキサール(10mg)2錠 (ビタミンB6)  ・サファジンカプセル150mg3錠(細菌を殺す)  ・エサンブトール250mg 3錠 (感染症を直す)  ・イスコチン100mg 3錠 ( 同 上  )  ・厳しい禁酒と禁煙のご指示 (下記も共通) (2)拡張型心筋症関係  ・メインテート2.5mg 1錠 (拍動数の抑制)  ・ブロプレス8 1錠 (血圧を下げる)  ・バイアスピリン100mg 1錠 (坑血小板剤)  ・アスペノンカプセル20mg 1錠 (収縮抑制剤) (3)消化器関係  ・イリボー錠 1錠 (過敏性抑制)  ・ベザフィブラート徐放錠200mg 1錠×2回 (コレステロール抑制)  ・アイデイト100mg 1錠×2回 (尿酸対策)  ・ラベプラゾールNa10mg 1錠 (胃酸抑制)  ・トランコロン7.5mg 1錠×3回 (過敏性抑制)  ・ビオフェルミン 1錠×3回 (整腸) 以上ですが、恥ずかしながら振りかけるごとくの薬の量ですので、不安が沸いてくる のかもしれません。宜しくお願い致します。

  • 医療機関側の病気証明拒否について

    誤解を招かないように最初に明記しておきます。 医療機関側が私の意思にそぐわない対応をしたのですが、病気証明書の記入を完全拒否された訳ではありません。 順を追って説明させて頂きます。 ・8月頃~ 自立神経の状態が非常に悪く、中旬頃に朝方近所の子供の異常な騒音で発狂してしまい、全身痺れを起こして救急車で今回議題としております病院(A病院とします)へ運ばれました。 この救急車で運ばれた前後辺りの期間が「病気証明を頂きたい箇所」の該当期間となります。 ・9月以降 諸事情等割愛しますが、9月中旬頃から掛かり付けをB病院へ変えました。 仕事の方はあまりにも神経依存の体調が酷い為、9月からフルタイムの約半分で4時間未満のシフトになりました。 その為仕事時間の関係で、社保条件の時間が足りず国保へと切り替えております。 ・10月中旬~ 仕事時間の短縮にも関わらず、あまりにも神経状態が酷くもはや仕事も勤まらない程になりました。 10月いっぱいで仕事を退社しております。 ・11月~現在まで 9月中旬頃からBへ掛かり付けを変えたまま、現在も神経の病院はBへ行っております。 ・証明を頂きたい経緯について 今回は「傷病手当」を受ける目的として、「A病院」での病気証明が必要となります。 現在のB病院へ問い合わせた所、窓口へ出して頂ければ受診無しでも2~3日程で書いておけますよ、と言われました。 しかし該当期間の掛かり付けがA病院であったならば、B病院の方では書けませんと言われました。 9月から社保を抜けてしまっている為、それで傷病手当を受けられる期間は救急車で運ばれた前後の「8月分」の該当期間のみ、です。 ・私側の言い分 傷病手当絡みの手続きは、中には動けない程重病の患者も居ます。 なので代理人が行ってもできる手続き、と伺っております。 実際にB病院では窓口提出で2~3日で書けると伺いましたし、病院側としてはそこまで病気証明を拒む理由も無いと思うのです。 A病院へ問い合わせたやり取りを簡単に書きます。 先生へ確認した所、最近受診が無いので予約を頂いて、まずは受診で様子を見ないと分からないとの事。 尚且つ仮に受診しても、様子次第では絶対書けますとは言い切れないとの事。 私側が(本当はB病院からの話ですが)会社側から窓口提出で2~3日でも書ける物と伺った、と話してみた所、先生がそういうのだからこちらは何もできないの一点張り。 どうしても予約を入れて受診をしないと書けない上、絶対に書けますとも言い切れないとの事。 ・A病院が不当拒否だと思う根拠 傷病手当の証明を頂く手続きは代理人でも可能です。 なので「必ずしも受診しなくてはならない」と言う義務はない筈です。 諸事情割愛の為詳しくは書きませんが、私側としてはもうA病院での受診を受けたくない理由があります。 せめて「後程確認します」や「直接お持ちになって頂ければ、確認を取ります」ならばまだ分かるのですが、確認をする姿勢も見せずに「先生が拒否だから」の一点張りで拒否されるのは、私には不当拒否にしか思えません。 それに「8月中の事」の病気証明です。 「今現在」の病気証明ではありません、それなのに「今現在の様子を確認する為」に受診をしなくてはならない理由になるのでしょうか。 私は行政書士を目指していた時期もありますので、こういう質問を見掛けた場合は「法テラス」の案内や具体的な法律の提示をする事が多いです。 ただ私も弁護士に頼ったり、裁判で訴訟するような気はありません。 退職の時点でお金が無いので費用の掛かる事はできません……それで傷病手当も受けたい程ですので。 それ以外での解決法等ございましたら、どうか皆様のお力をお貸し頂けますでしょうか。 長文失礼致しました、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#205483
    • 医療
    • 回答数6
  • PH値とK(カリウム値)について

    PH値とK(カリウム値)は負の相関関係があるそうですが、 そのことが書かれている文献はありますでしょうか? 文献(日本語)で読みたいのですが、もし適当な文献がなければ WEBでも良いのですが、ありましたらお願いいたします。

  • マイコプラズマの診断について

    数日間、異常なダルさ、微熱、咳、鼻水、身体の痛みが続いたため内科医院を受診しました。私は毎年この時期になると、マイコプラズマ気管支炎になるので、その事を伝えました。今まで診察して頂いた病院では血液検査でしたが、今回はレントゲンのみでした。また喉の確認も一瞬で、胸部の聴診も前後合わせて3呼吸分しかしていただけませんでした。 レントゲンでは怪しい点がないため診断結果はただの風邪。 診察が雑な点と風邪とは思えない程のダルさ、またマイコプラズマはレントゲンでは診断することは難しいと聞いたこともあり、誤診だったのではと疑っています。 他の病院でもう一度診てもらった方が良いのでしょうか? ちなみに、マイコプラズマ気管支炎の時、例年では異常なダルさ、熱っぽさ(平熱)のみの症状です。