hmcke213 の回答履歴

全1694件中161~180件表示
  • 歯並びのことで質問があります。

    歯並びというか、歯の高さの問題です。 下の歯右側2本が他の歯より2,3ミリ高く、そのほかは同じ高さなのでその二本が目立って悩んでいます。ので、他の歯と同じ高さにしたいのですが、歯医者さんに理由を説明して、高さにあわせて削ってくださいと頼むべきなのでしょうか?それとも美容整形系のところに行くのが普通ですか? 無知なので、何方か教えて頂けると幸いです。

  • 産後の不安定どうすればいいかわからない

    出産後4ヶ月半が経ちました。 出産して2ヶ月くらいは涙もろい程度だったのですが、その後時間が経つにつれて、旦那に対してすごく感情的になって色々言ったり、疑ったり、子供と二人になると、死んでしまいたいと思ったりしてしまいます。 常にネガティブな事ばかりが浮かんできて、自分の今までの人生がとてつもなくしょーもないと思えたり、旦那は私なんかと結婚しなければ良かったのにとか、とにかく自分を否定する事しか思えません。 このままでは良くないと思い、今は実家に帰って来て育児は母が手伝ってくれて楽になったのですが、心は晴れません。 地元の友達にも会いたいと思えないのです。 このままではまた家に帰って同じ繰り返しになってしまうんじゃないかと帰るのが怖いです。

    • 締切済み
    • noname#149603
    • 育児
    • 回答数6
  • 往診専門のお医者さんを探すには?

    往診専門でやっているお医者さんを探しているのですが、どうやって調べればいいのかわかりません。 色々と検索してみても、中々出てこないです。 往診専門でやっているお医者さんはいないのでしょうか? もし探し方がわかる方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみに場所は大阪市内です。 よろしくお願いいたします。

  • おいしいおやつ作りたい!

    おいしいおやつをと~っても作りたい気分です! ぜひぜひおしえてください!! (作り方は結構です! 例ケーキ! とかそういうかんじでおねがいします!(笑)

  • 旦那の浮気(?)

    既婚女性です。 旦那の女性関係で悩んでます。 私達は結婚2年目、20代です。 旦那は交際相手の女の子がころころ変わる人でした。私と付き合ったのも誰かと別れた直後でした。長続きしないことはあっても浮気した話は聞かなかったし、彼も「浮気する位なら別れて堂々と付き合っていたい」と言っていたので、プロポーズされた時、「結婚したらそうそう別れるって訳にいかないし、浮気はしないし」と思って喜んだのですが・・・。 結婚してから浮気っぽいことをするようになりました。私以外の女の子達と食事とか映画に行くんです。それを特に私に隠さない。「この前友達と観にいった映画で面白かったのがあったから一緒に行かない?」「友達に聞いたんだけど今、〇〇でフェアやってんだって」とか、しれっと言うんですけど、「友達」とは全部女です。 休日は私といるし、 後ろめたそうではないし、朝帰りはないんですけど、 ゴムの減りが早いのでHはしてるだろうし、やたら女の子的な情報に詳しいし、イベントとか新しい施設は大体「私以外の誰か」と訪れた経験があるようです。 「浮気してるでしょ」って言うと「勘違いさせたならごめん。浮気じゃないよ、女の子と遊ぶことはよくあるけど」。「どこからが浮気だと思う?」と訊くと「キスしたら。」「Hは?」「Hは浮気じゃないでしょ」。 で、私とデパートに行った時、下着屋の前で「あの下着、前に友達がつけてたんだけど、(私)にもああいうの似合うと思う」と言われました。 友達(?)とのHをほのめかしたり、外出したりしつつ悪いと思ってない旦那。私のこと、本当に好きなの?と思います。訊いたら好きって答えるけど・・・。 どうなんでしょうか。これって浮気ですよね?浮気じゃないと言い張られて、私はどうやって責めれば反省してくれますか?

    • ベストアンサー
    • noname#137081
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 法律?に詳しい人教えてください

    クリーニング業をしています。お客様の希望で、お店の制服をコインランドリーで洗って、家に持って帰ってきて、仕上げと包装をしてお客様のところに配達していましたが、先日密告があり、保健所の人が我が家にやってきました。家で洗うのは衛生法?に引っかかると思うのですが、コインランドリーで洗って仕上げて包装して、納品するのは法律的に何か問題がありますか? 1度来た時にはちょっと怖くて、「配達しかやってない」と言ったのですが、再度手紙が入っており、月曜日にもう一度聞きたいとのことでした・・・ 何か良い案があれば教えてください。

  • なんで地デジにするの?

    いまさらの質問なんですが、 どうしてアナログから完全地デジに移行したのでしょうか? どうメリットがあるのでしょうか? また、どうしてBSでデジタルをして、地上はそのままアナログにしておいて、 段々みんなBSデジタルに買い換えていくという方法をとらなかったんでしょうか?

  • 結婚前に親と縁を切る

    はじめまして。28歳会社員の男です。 質問したいのは私の実の父親との関係についてです。 来年の2月に結婚を予定しているのですが、結婚するに当たって父親にどうしても許せない事があり、その問題が解決できない場合は両家の挨拶や式への出席を辞退していただこうと思っています。 私の父親は、自分の意見を否定されたり、問いただされると激昂し、暴力を振るう人間です。 非常にプライドが高く、自分の考えを否定されると、人間性を否定されたと思い込み、大声で叫びながら周りのものに当たり散らします。過去何度もそのような振る舞いをされ、母親と妹と私は悲しい思いをし続けて来ました。 大学入学して、家を出るまでは、その様な振る舞いは仕事のストレスの所為で、どうしようも無いことかと半分諦めていたのですが、第一線を退いた今でもその性質は変わっていなかったことを先日知ることとなりました。(後述します。) 彼女とのこれからの結婚生活や、両家の親との付き合いを考えると、上記のような父親の振る舞いは絶対に容認できません。 そこで、来週にでも帰省し、私の考えを父親に伝え、今後暴力を振るうような事を二度と行わない、と約束出来ない場合は、今後一切の関わりを切らせていただくと宣言しようと思っています。その場合、両家の顔合わせ、結納から結婚式に至るまで全ての参加を拒否するつもりです。 私が皆さんにお聞きしたいのは、 ・このような私の考えは間違った考え方なのか? ・上記のような行為をすることは、嫁側にどのような影響を与えてしまうのか? (恐らく非常に悲しむと思います。ただ、それ以上に父親の気性に彼女達を巻き込みたくありません。) ・他にどのようなリスクがあるのか?また他に良い打開策はあるのか? です。 不明な点など多々あるかとは思いますが、アドバイスよろしくおねがいいたします。 <追記: このような思いに至った経緯> 参考までに、最近起こったことについて追記します。 先日、実家の両親に彼女を紹介することになり、 スケジュールの関係で一足早く帰省しました。彼女が家にくる前日の夜に父が結婚の段取りについて話しだしたのですが、その中で父から婚約指輪は絶対に買えと言われました。 彼女は、指輪は使う事がほとんど無いから、別のものにするか、婚約指輪分のお金で結婚指輪を良いものにしたい。と言っていました。 そこで、そういう彼女の意向もあるから、どうしようかは今考えてる。親父は絶対に買わないといけないと言うが、その理由はなんですか?と伝えると、それが何故か気に入らなかったらしく、機嫌を悪くし、私の喋り方が気に入らない、喧嘩を売りに実家に帰って来たのか?と、激昂しながら暴れだしました。 決して喧嘩腰で反論したわけでもないのですが、父は機嫌が悪くなると人の気に入らない事や小さな所作について難癖をつけて怒り出す人でして、今回も同じパターンでした。 彼女が来る前日に家をメチャクチャにされても困るので取り押さえたのですが、それも気に入らなかったようで、今度は顔に青タンができるくらい何度も殴られました。 その後父はふて寝してしまい、何も解決がないままになってしまいましたので、私はこの様な状態で彼女を会わせる訳にはいかないと決め、彼女に来訪の延期をお願いしました。翌日父親は何事も無かったかのように彼女を駅まで迎えに行くと言い出したので、延期するよう彼女には伝えたし自分も帰ると伝えました。すると父は、彼女に会うために一生懸命心を落ち着けたのに、勝手に延期を決めて何様のつもりだ。彼女にも申し訳ないではないか。と激昂していました。その後家を出て帰ろうと思ったのですが、その後の彼女からの強い意向で、結局一度家にくる戻り、軽く挨拶して帰りました。その時の父親は大変上機嫌で、親不孝の息子が申し訳ないと笑ながら軽く謝罪してた後、機嫌良く世間話をしていました。 彼女が遠方からはるばる来てくれる大事な日の直前に平然と暴力を振るい、しかも翌日それを無かった事のように振る舞える父に絶望しました。また、このままでは結婚後、色々な場面で必ず同じような事を繰り返し、嫁と今後生まれてくるであろう子供に悲しい思いをさせることになると思いました。 以上が今回の決断に至った経緯です。 稚拙な文章で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚前に親と縁を切る

    はじめまして。28歳会社員の男です。 質問したいのは私の実の父親との関係についてです。 来年の2月に結婚を予定しているのですが、結婚するに当たって父親にどうしても許せない事があり、その問題が解決できない場合は両家の挨拶や式への出席を辞退していただこうと思っています。 私の父親は、自分の意見を否定されたり、問いただされると激昂し、暴力を振るう人間です。 非常にプライドが高く、自分の考えを否定されると、人間性を否定されたと思い込み、大声で叫びながら周りのものに当たり散らします。過去何度もそのような振る舞いをされ、母親と妹と私は悲しい思いをし続けて来ました。 大学入学して、家を出るまでは、その様な振る舞いは仕事のストレスの所為で、どうしようも無いことかと半分諦めていたのですが、第一線を退いた今でもその性質は変わっていなかったことを先日知ることとなりました。(後述します。) 彼女とのこれからの結婚生活や、両家の親との付き合いを考えると、上記のような父親の振る舞いは絶対に容認できません。 そこで、来週にでも帰省し、私の考えを父親に伝え、今後暴力を振るうような事を二度と行わない、と約束出来ない場合は、今後一切の関わりを切らせていただくと宣言しようと思っています。その場合、両家の顔合わせ、結納から結婚式に至るまで全ての参加を拒否するつもりです。 私が皆さんにお聞きしたいのは、 ・このような私の考えは間違った考え方なのか? ・上記のような行為をすることは、嫁側にどのような影響を与えてしまうのか? (恐らく非常に悲しむと思います。ただ、それ以上に父親の気性に彼女達を巻き込みたくありません。) ・他にどのようなリスクがあるのか?また他に良い打開策はあるのか? です。 不明な点など多々あるかとは思いますが、アドバイスよろしくおねがいいたします。 <追記: このような思いに至った経緯> 参考までに、最近起こったことについて追記します。 先日、実家の両親に彼女を紹介することになり、 スケジュールの関係で一足早く帰省しました。彼女が家にくる前日の夜に父が結婚の段取りについて話しだしたのですが、その中で父から婚約指輪は絶対に買えと言われました。 彼女は、指輪は使う事がほとんど無いから、別のものにするか、婚約指輪分のお金で結婚指輪を良いものにしたい。と言っていました。 そこで、そういう彼女の意向もあるから、どうしようかは今考えてる。親父は絶対に買わないといけないと言うが、その理由はなんですか?と伝えると、それが何故か気に入らなかったらしく、機嫌を悪くし、私の喋り方が気に入らない、喧嘩を売りに実家に帰って来たのか?と、激昂しながら暴れだしました。 決して喧嘩腰で反論したわけでもないのですが、父は機嫌が悪くなると人の気に入らない事や小さな所作について難癖をつけて怒り出す人でして、今回も同じパターンでした。 彼女が来る前日に家をメチャクチャにされても困るので取り押さえたのですが、それも気に入らなかったようで、今度は顔に青タンができるくらい何度も殴られました。 その後父はふて寝してしまい、何も解決がないままになってしまいましたので、私はこの様な状態で彼女を会わせる訳にはいかないと決め、彼女に来訪の延期をお願いしました。翌日父親は何事も無かったかのように彼女を駅まで迎えに行くと言い出したので、延期するよう彼女には伝えたし自分も帰ると伝えました。すると父は、彼女に会うために一生懸命心を落ち着けたのに、勝手に延期を決めて何様のつもりだ。彼女にも申し訳ないではないか。と激昂していました。その後家を出て帰ろうと思ったのですが、その後の彼女からの強い意向で、結局一度家にくる戻り、軽く挨拶して帰りました。その時の父親は大変上機嫌で、親不孝の息子が申し訳ないと笑ながら軽く謝罪してた後、機嫌良く世間話をしていました。 彼女が遠方からはるばる来てくれる大事な日の直前に平然と暴力を振るい、しかも翌日それを無かった事のように振る舞える父に絶望しました。また、このままでは結婚後、色々な場面で必ず同じような事を繰り返し、嫁と今後生まれてくるであろう子供に悲しい思いをさせることになると思いました。 以上が今回の決断に至った経緯です。 稚拙な文章で恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 里帰り出産、旦那に来てもらいたい

    来週予定日の臨月妊婦です。 3人目です。 上2人のときは実家の近くに住んでいて、その後転勤になり今回の妊娠。 初めての里帰り出産となります。 旦那が来るとなると車で2時間半。 3人目だし、離れているし、立会はほぼあきらめていましたが 病院に行く時点で連絡をいれたら来てくれるものだと思っていました。 勝手に。 それが予定日まで1週間を切った今日になって、旦那にそんなつもりはなかったことが判明。 そんな突然仕事抜けられない、と。 確かに・・・。 でもお休みを待つとなると、下手したら病院にいる間は一度も会いに来ないかも? なんだか急に私への愛情も子供への愛情も感じられない気がしてしまって・・・。 仕事だから仕方ないと頭ではわかるのですが、やっぱり来てほしい。 仕事で疲れてても1時間でも会いに往復5時間車を走らせる、となるとそれはそれで心配ですが。 前回帝王切開で今回普通分娩、正直リスクは高いし、手術になる可能性もある、 だから当然病院に行く時点で仕事はさておき向かってくれるものだと思っていました。 勝手に思い込んで特に話すこともなく、もういつ陣痛が来てもおかしくないこの時期に今更・・・。 仕事で仕方ないのに、それでも来てほしいと頼むのはダメでしょうか? 子宮破裂のリスク、帝王切開になる可能性、不安の中の陣痛、 せめて旦那が向かってくれていることが支えになると思っていたのに急に心細くて。 旦那を困らせるだけだし、言わずに我慢した方がいいのでしょうか? 今晩こんな心境のまま陣痛が来たら…。 とりとめもなくてすみません。 前向きになれるアドバイス、ご意見、なんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 癌?

    40歳女性です。変なシコリができました。下アゴの骨が無くなる所、、、喉仏の上5センチの所に直径2センチ位の丸い塊がこの数日で出来ました。体内です。それと同時に、ひどい口内炎と言いますか口角の横にできものが、、、関連性はあるのでしょうか?幼子を遺して死ねません。癌でしょうか?

  • ネタとかではなく相談です。

    俺は現在大学に通っている1年です。 俺には高2の妹が居ます。 見た目も中身もサッパリした奴でどち らかと言ったら男っぽい。 短髪でサッカーやっててって感じです 勉強ができる?みたいで通知表つねに 1位で明るい性格なので友 達も多いみたいです。彼氏は居ないと 思います。ここで悩みです 俺は1年ほど彼女も居なくフリーです 妹に何の感情も無かったん ですが最近飯食べてる時とか家ですれ 違うとドキドキします。多 分妹の事が恋愛対象として好きです。 でも妹なのでどうする事もできないで すが、妹を好きになってし まった場合どうしら良いでしょうか? 妹は俺とは良く出かけたり普通に仲が 良いです。これのために妹 との関係を悪くしたくはありません。 誹謗中傷などはお控えください。何か アドバイスなどください。

  • ワーキングホリデー

    こんにちは!! 高校2年生の女子です!! 今年の夏が勝負だ!と親がうるさくて 最近進路の話ばかりしてきます。 自分的には英語が得意だし話すのも好きなので 語学系のお仕事につきたいと思ってます! でもそのためには専門がいいのか4年大学がいいのか どこにいけばいいのか今なにをすればいいのか 全くわかりません´・ω・` 親に相談をしても 私の意見など聞いてくれず自分の願望を押し付けてきます。 年上の友人に相談したところ 大学は行かず、高校卒業したら 少しお金をためつつ語学を勉強して ワーキングホリデーに行ったらどう??と言われました。 いい考えだと思ったのですがやっぱり大学卒業してないと 就職って厳しいのですかね・・・?? 今自分がなにをしたいのかもわからないのに この夏将来に向けてどう有効に過ごせばいいのかわかりません´` ワーキングホリデーに行った後 日本か外国で就職できるのでしょうか??

  • 仕事や再就職について相談です!!

    仕事や再就職について相談です!! 私は男性で今まで車関係の工場や、飲食店、などで働いてきました。 しかし将来を考えていまどんな仕事をしようか迷っています… 営業は波があるしずっとはやれないと思いますし、事務も苦手です… 工場などの製造業も今は良くても将来不安です… だから今看護学校に通って看護士目指すか、他になにか仕事ないか検討しています… 学歴も特になくてこれから家庭を持った時に、ちゃんとした収入、休みがあるのはどんな仕事がありますか?? 看護士はきついですか? よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#140544
    • 転職
    • 回答数2
  • 結婚式出席しますか?

    私が結婚してから、避けたり、攻撃的になった友人の結婚式出席したほうがいいですか? こんな感じだったので1、2年会っていません。 ちなみに私は結婚式してません。

  • 夫の実家には何を着て帰省したらいいか?

    8月で結婚1年を迎える者です。 お盆に夫の実家に帰省します。3日間ほどいる予定です。そのうちの1日は法事です。 今まで夫の実家には何度か帰省しましたが、泊まりは初めてです。 泊まりと言っても事情があり、私はホテルに泊まるのですが…。 もしよろしければ、どんな格好で帰省するのがいいか教えていただけますか? 今までは日帰りでしたので実家の家事などもするコトもなく、ブラウスにスカートやワンピースなどで帰省してましたが、夫の実家は義理の父しかおりませんので、今回はそうもいきません。 失礼のない恰好で家事のしやすい恰好というのが、どうも思い浮かばないのです。 よろしくお願い致します。

  • 多重人格が原因で彼氏と別れる事になったのですが

    まず前提として、解離性人格障害であること 医師によって多重人格である事を認められているので、それを信じてくださる方からお答えいただきたいのですが… 私は30歳で女性です。 覚えている限りの話になってしまいますが子供の頃から精神科に通ってはいたらしいのですが、約10年前から、本格的にその治療の為に精神科に通っていましたが、統合する事は出来ませんでした。例えば一緒に住まなければ普通の状態に見える生活が出来る程度になったので、もう3年程通院はしていません。 最後の1年に医師を変えた時に『必要だから出来た人格という考え方も出来る』と言われた事と『君は自分では気付いていないがカウンセリングを拒否している』と言われた事で、妙に納得して、行かなくなりました。 本題ですが、私自身は深く知らないのですが、おそらく6人、年齢や性別が違う人格があるようで、普段は入れ替わっても、表情、雰囲気やしぐさ、喫煙の有無、服の趣味、話し方、趣向の違いがある程度で何とかなっているのですが、昨夜、同棲している彼氏に、半端じゃなくキレたらしいのです。 理由は、単純で、彼氏の帰りが遅かったから…です。まあ、休みを合わせて取っていたとか、細かい事は置いておいて… 今日気づくと、脚には酷い擦り傷があり、割れたグラスを片付けた(多分彼が)痕跡がありました。 今まで、物を壊したりした事はなかったと思います。ただ、一度だけ何年も前に病院の医師にキレた事があり、その時の人格だと思います。 …そして彼氏と別れた事になっていました… 彼は、一応、私の障害の事は知っていて、付き合ってきたのですが、一時期、私の普通のつもりの発言や態度でも彼が『いま誰?』と敏感に聞いてくる事が頻繁にあったので『普通の人として見て?』と言った事があり、それ以来、特に大きな問題はなかったのですが、昨日の私を見て冷めたと言われてしまったのです。 今の私は彼を好きですし失いたくない。謝れば、彼は許してくれる状態にあるのですが、『もう昨日みたいな事はしない』と約束も出来ないし、私じゃないと否定する事だって出来ません… このまま別れた方が、彼の為になるとも思います。けれど決意出来なくて… 私は彼と別れるべきでしょうか? また病院に行くべきでしょうか?

  • 不妊治療中 転院 カルテコピーもらえるか?

    不妊治療専門医院に通っています(タイミング療法)。一年前は近所の産婦人科で卵管造影までしました、そのときは、みつからなかったチョコレート嚢腫5cmが今の不妊専門医院でみつかりました。 約一年間の間に5cmの嚢腫ができるのかと不信感がつのり、卵管造影のときもあまりの痛さに医師の説明もうるおぼえだったので、カルテのコピーをもらって、産婦人科の診断をじっくり今の不妊専門医院でみてもらいそのときはどうだったのか?確認したいと思うようになりました。カルテのコピーはすぐにもらえるものなのでしょうか?有料でしょうか?もらうときは何といえば、スムーズにもらえるのでしょうか??

  • 電力会社の人から携帯に電話がきました

    今日、携帯に電力会社の人から電話がきました。 最初私の携帯に着信があったのですが、知らない番号(向こうも携帯)だったのででませんでした。 そのすぐ後同じ番号から、旦那の携帯に電話があり、出てみると、電力会社の人で、引っ越し前のアパートの電気料金を払ってくれ、との事でした。 忙しく支払いを忘れてしまっていたので、すぐに払いにいきましたが、後になって考えると、なぜ携帯の番号を知っていたのでしょうか? なんか気持ち悪い気がして仕方ありません。 4ヶ月ほど支払いが遅れたのは、申し訳ないと思うのですが、携帯の番号を調べたのでしょうか? それってありなんですかね? 電力会社から直接電話が来たわけではないので、会社に問い合わせようともおもうのですが。 携帯は旦那のも私のも、私名義、賃貸アパートも、電力会社も私の名前で契約してました。 こういう場合携帯の番号を調べたりされるのは仕方ない事なんでしょうか? 法的にはどうなんですかね?

  • 緊急のご相談【健康保険切り替え前の通院】

    どなたかお詳しい方、ご伝授頂けますでしょうか? 昨日、婦人科で総合病院の紹介を受け20日の予約をして頂きました。 今後、定期的な通院と手術・入院の可能性があると言われ、その事ばかり心配していまい、帰ってから退職日が前日だった事を思い出しました。慌てて、今日、予約を入れて頂いた病院に相談しましたが、やはり休日の為、予約変更・キャンセルは無理なので自分でしてくださいと言われました。(自業自得です・・・) そこで、 (1)待ち時間覚悟で、退職日当日の19日に診察を受けに行こうと考えているのですが、当日なら期限は大丈夫なのでしょうか? (2)それとも、保留にして切り替えの手続きが終わった後に病院に行く方(今、国民健康保険か任意 保険が良いのか迷っています。) きっと保険証がなくても後で手続きすれば返還して頂く事も出来るようですが、来月になると自分が動けるのが土日だけになってしまう為、総合病院の初診・健康保険の切り替えとも今月中にしておきたいと考えております。 退職先の総務も、役所も、総合病院も休日はお休みで相談出来ず困っています。 お詳しい方、どうかアドバイスを頂けませんか?宜しくお願いいたします!