mrm-mako の回答履歴

全357件中181~200件表示
  • 保険適応なのでしょうか?

    お世話になります。 先日、形成外科にかかりました。 保険適応外の相談内容で、初診、カウンセリングをしました。 会計時、初診料で810円取られました。 領収証には負担率30%、初診料で270点、保険一部負担金810円と記載されています。 これって保険が利いているのでしょうか? 受付の方に「保険利いているんですか?」と聞いたら「初診ですから」と意味がよくわからない回答をされました。 初診だから保険が利いているのかなんなのか、いまいち意味がわかりません。 保険が利いて810円だったのかどうかわかる方いらっしゃいますでしょうか?

  • 1年前の請求が今頃きました

    1年前にNETでクレジットカードを使って買い物をした請求が今頃きました。 何やら、購入先が、カード会社への請求ミスでこうなったそうです。 請求書を詳しくみる人なら気づいたのかもしれませんが、私はそこまで詳しくみないので、気づきませんでした。 1年前の請求が今頃きたので、とても腹が立っているのですが、購入した物ですし、文句をいったところでどうにもならないですよね? ここは購入したものだし我慢が一番なのでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 弟が借りた物の返却を求められました

    弟(24歳)が同級生からゲーム機本体、ソフト、DVD合わせて10点ほど 借りたまま返さず、連絡がつかないと実家に連絡がきました。 弟は3年前より家出しており、現在どこにいるのか不明です。 (私を含め、家族も家出後~現在まで顔をみていない。) 同級生は弟の携帯電話番号しか知らず、携帯にかけても繋がらない。 口約束しかしていないようです。 被害に合った同級生の姉と私が友人の為、 これからの付合いに影響するのは嫌だし、申し訳ないと思うので かわりに姉の私が謝罪、弁償をしなければいけないと思っていますが、 家出中の成人している弟がした事の尻拭いをしなければいけないのが、 すごく腹立たしく感じる部分もあります。 (現在、家が金銭的に困窮しているので一括弁償が難しい。) 弟に連絡がつかない今、私は何をしたらいいでしょう? この場合、やはり家族が弁償をしなければいけないのでしょうか? 警察へ行って相談にのってもらえますでしょうか?

  • 美しい容姿ではないけど魅力的な女性

    あまり容姿はよくないけれど、魅力的で、男性にもてる女性を知っていますか。もし知っていたら、その人はどういうところに魅力にある人なのか教えてください。

  • 交差点での接触事故

    先日、道幅の狭い交差点にて自動車対原付の事故を起こしました。 当人(自動車)が信号待ちをしており、青になったのを確認後前方左右の確認し、右折(ここがポイントです)したところ、原付を巻き込んでしまいました。原付は私の後方より突然現れて、自動車の右前タイヤ辺りに接触し、転倒しました。取りあえず真摯な対応を致しましたが、警察には右後方不注意と言われました。この場合の過失割合及び人身扱いになった場合は、私にも責任はあるのでしょうか?

  • アロワナを飼いたいのですが・・

    近々引っ越しをして、アロワナを飼いたいと思っているのですが、 今まで魚を飼育したこともなく、一体どんなものなのか想像もつきません。 ネットで色々調べていたところ、アロワナの餌についてとても 引っかかったことがあるのですが、、、 アロワナを飼育する際、本物の虫を餌として与えなくてはならない のでしょうか?人工餌みたいなものでは育たないのでしょうか。 虫は大変苦手ですので、もしも本物の虫を与えなくてはならないので あれば、アロワナを諦めなければと思っています。 現在飼育しているかた、または飼育経験のある方、それ以外でも よくご存じの方、ぜひ教えてください。 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードの延滞と利用限度額

    2年ほど前に度々クレジットカードの支払が遅れ、 新規でクレジットカードをつくることができなくなりました。 (今現在もっているカードは使えます。) それ以降は、毎月の支払は確実におこなっています。 インターネットで既存のクレジットカードの利用限度額を確認したところ、 キャッシングの利用限度枠が0から5万に増えていました。 キャッシングの利用限度枠が増えているということは、 今後新たにカードを作ることが可能なのでしょうか?

  • 貸した金返せ!

    昨年9月末に11月末日返済ということで100万を貸しました。 督促について電話は居留守を使うため、仕方なくFAXと手紙は送っています。 借用書は押印したものを作成しFAXで受け取ったものです。 取り返すためにはどのような手続き(方法)がよいでしょうか?

  • 焼き肉が食べたいと思うと・・・

    どのカテゴリーで質問すべきか迷ったのですが聞いてください。 私はもともとお店にご飯を食べに行くことが好きなのですが、だいたい和食系の創作居酒屋とか、焼き鳥屋とかのわりと少ない量でいろんなものを食べることが多いです。豚肉、牛肉は食べればおいしいと思うのですがあまり自分から選ぶことはありません。 ところが「何食べに行く?」となったときに半年から一年に一度くらい「焼き肉」と一度頭に浮かぶともうその日は絶対に絶対に「焼き肉」じゃないと気が済まなくなってしまいます! たとえばそれが「焼き肉」じゃなくて「ラーメン」とか「イタリアン」とかが思い浮かんだなら、「まあそれは今度でいいや」と思えるのですが・・・。 この心理状況って何なのでしょうか・・・?じつは焼き肉にものすごく執着してるんでしょうか? わたしのように「焼き肉」じゃなくても、こんな気持ちになる方いらっしゃいますか?自分でも不思議です。 ちなみに焼肉屋ではホルモンやレバーなどしか食べませんが・・。 お時間ある方ぜひ教えてください。

  • おばあちゃんが何度も呼ぶ

    こんにちは。20歳♀です。 私・父・母・(母方の)おばあちゃんの4人暮らしです。 昼は私は学校、父は仕事、母はパートで朝から14時くらいまでは家を留守にするのでおばあちゃん一人です。 基本寝たきり(ベッドで起きて座っている時もある)です。 夜は一階におばあちゃんの部屋があり、3人は二階で寝ています。 昼にも呼ぶのですが、特に夜になるとおばあちゃんが「看護婦さ~ん(以前入院していたため)」「○○~(お母さんの名前)」と呼びます。 気づかない時は行くまで呼び続けます。 母が気づかない時に私が行ったこともありますが、私じゃ駄目じゃ~お母さんを呼んでと言われます。 呼ぶ頻度は日によって違いますが、寝ている間は5回くらいでしょうか? お母さんが行くと、「おしっこが出た(オムツはしています)」「なんだったかいの~忘れた」「体を起こして」などの用件です。 オムツを替えた後はおばあちゃんは再び寝付きます。 おしっこは本当に出ている時と出ていない時と半々です。 その度にお母さんが夜中に起きて駆けつけるのでお母さん、しんどいと思います。 なんだか、私まで悩んでしまいます。。 入院していた時にナースコールの使い方を教えても分からなかったみたいなので、機械を使って呼ぶようにするのも無理だろうし、 施設やヘルパーさん、薬も使いたくないと思います。 今出来る範囲で、少しでも母が楽になれる方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那がうつ病かもしれません。今後どうすればよいでしょうか?

    去年の春に旦那が転職しました。学生の頃から憧れていた会社の 中途採用試験に合格し、転職しました。いわゆる一流企業だと思います。 しかし、秋頃からに仕事についていけないと帰宅後愚痴をこぼすようになりました。 確かに、旦那の上司・同僚達はみんな一流大学出身や大学院出身の方々 ばかりで、旦那はごく普通の国立大学出身です。 冬頃から帰宅後もほとんど口を開くことも無く、食事もあまり食べなくなりました。眠れない事もしばしばあるそうです。 私は、そんな旦那を見ているのがとても辛く、自分がどうしたらいいのか わかりません。 100%サポートに回るべきなんでしょうけど、私も正社員で働いているし、2人目の子供を妊娠しているので、 なかなか時間もとれず、どうしても育児→仕事→自分の体調→旦那の優先順位になってしまっていました。 今まで、いろいろ今後の事を話してはみましたが、本人は 私の育児休暇終了後(2人目が1才になるまで)はなんとか仕事を 続けたいと言っています。でも、仕事を終えて(精神的に)くたくた な旦那を見るのがとても辛いです。 私としては今より給料は下がってもかまわないので どこかもう少しついていける会社に転職して欲しいと伝えてはあります。 旦那は去年新築で家を買った事(転職前です)、2人目が産まれる事、 私が仕事・家事・子育てをほぼ一人でやっている事などを気にして 転職(又は休職など)に踏み切れないのではないかと思います。 ここまででは、旦那を心配するよい妻だと思われるかもしれません。 でも、私は今妊娠中で非常に情緒不安定でかなりストレスを感じています。 旦那が疲れて帰って来ても無言で夕食をだし、「パパが疲れた顔をするとこっちまで疲れる」と言ってしまったり、 作った夕食を食べてくれないと泣いてしまったりすることもあります。 これではサポートどころでは無いですよね。 いつもは朝は比較的普通に出かけて行くのに、今朝は元気がなかったので また少しいらいらしてしまい、「朝から不機嫌にしないでよ、もっと ご飯食べて元気だしてよ」と言ってしまいました。 にも関わらず、旦那はもくもくとヨーグルトのみを平らげ、 出かけようとしたのでついつい心配で私はまた泣いてしまいました。 すると、子供が「パパ!ママが泣いてるよ!いじめちゃだめだよ!」と。 旦那の涙は交際2年・結婚4年ではじめて見ました。 私は、もうだめだと思いました。 旦那が出かけてから初めてメンタルクリニックに行きました。 予約制なので今日は先生に会えず、1週間後の相談となります。 この1週間何に気をつけて生活すればよいでしょうか? メンタルクリニックに行く事は話さない方がよいでしょうか? それとも、先生に相談するから大丈夫と言った方が楽になるのでしょうか? とにかく、私がしっかりしなければ。と思うのですが何もできない 自分が情けないです。 私はどうすれば旦那の力になれるでしょうか? 今後会社を変えさせなければ今回乗り切ってもまた同じ事になるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、宜しくお願い致します。

  • どんな時にこのサイトを見ますか?

    どんな時ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#48015
    • アンケート
    • 回答数2
  • 入院中に読む本

    無人島に持って行くとしたら何の本を持って行くか、 これはよくある質問ですが、例えば1ヶ月ほど入院することになったら何の本を読みますか? できるだけ多くの本好きの方に教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 洗面台の水アカを取る方法、教えてください。

    洗面台の水アカを楽に取れる方法やオススメの洗剤を知っている方、教えて下さい。通常は使わなくなったスポンジの目の粗い部分や歯ブラシなどでこすっているのですが、どうもキズがついてしまうような気がして・・。簡単にスルッと取れる方法を知っている方教えて下さい。

  • ヤフオク補欠落札者の削除について

    ヤフーオークションの出品者です。 新規のいたずら入札にあい、削除後、補欠を繰り上げました。 しかし、補欠落札者から連絡がないため、 これも削除しようと思います。 さらに、今の補欠落札者の次に補欠落札者が2人いるのですが 最初の落札から、かれこれ2週間になろうとしているため 取引をしてくれそうにありませんし、 この補欠者達に順番に連絡待ちをしていると システム料金の締め切りに間に合わなくなりそうです。 私がやりたいのは、この人たちを 繰上げにチェックを入れずに削除し、再出品することです。 そうすると、この2人にも私にも 悪い評価がついてしまうのでしょうか? 次々点補欠落札者にも私にも悪い評価がつかない方法で 且つシステム料をとられないように 削除したいのですが 良い方法がありましたら教えてください。 色々調べてみましたが ヤフーの最新のシステム状況がよくわかりません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 市の職員から嫌がらせを半年以上されています

    市の施設で子供を中心に趣味でスポーツを教えています 相談ですが市の施設の管理をしている年配の女性の人が 私のスポーツ教室に嫌がらせをしてきます 嫌がらせをしてくる理由ですが その女性の人が趣味でダンスをしているのですが 他の施設で何か問題があったようで 借りる場所がなくなったようでで私のスポーツ教室に出ていってほしいらしく私たちのスポーツ団体に対して 「他の場所に行ってくれ」 「この場所を使うな」と言ってきています また、この時期から「○○スポーツ教室の子供たちが施設の扉に ぶつかって壊した」とか「最後に戸締りをしていなかった」と言われたりしてたりしたのですが実際には帰り際に確認をしていたので 戸締りのし忘れとかはなく警備の人に聞いてもそのような事実はなく 今では子供たちの悪口まで言ってあるいていることも他の人から聞きましたし私もデマを流されたり用もないのに施設に呼び出されたりして仕事等に支障が出てしまっています。 市の施設の管理をしている女性が自分の感情で 特定の団体に嫌がらせをしてくるのはおかしいと思うのですが どのように対処したらよいでしょうか? 施設の他の職員の方は私の見方になっていてくれて 多くの人が市役所に相談に行ってくれたのですが 市からは直接に解決になるようなことは言ってくれませんし (あくまで中立ということのようです) 当の施設の女性の人が言うことを二転三転させており 嘘ばかりで話し合いにもなりません

  • このマグナ250はいくらの値段がすると思いますか?

    走行距離3万キロくらいで1年間くらいエンジンをかけずにいたらエンジンかからなくなってしまい、バイク屋に頼んでも修理が16万円くらいかかってしまうマグナ250を売ろうとしたらいくらくらいで売れると思いますか?

  • このマグナ250はいくらの値段がすると思いますか?

    走行距離3万キロくらいで1年間くらいエンジンをかけずにいたらエンジンかからなくなってしまい、バイク屋に頼んでも修理が16万円くらいかかってしまうマグナ250を売ろうとしたらいくらくらいで売れると思いますか?

  • 悪魔の契約

    あなたの最も大切なものは何ですか? あなたの最も望むもの(こと)は何ですか? もし、最も大切なものを代償に望みを叶えてくれるとしたらどうしますか?

  • インターホンが鳴らなくなりました

    お世話になります。 9年前に建替えをしまして NAIS EJ503A のインターホンを使用しております。 1階リビングと2階に子機を設置しています。 昨秋からインターホンのボタンを押しても 音が鳴らなくなりました。 中では音がちゃんと聞こえているのですが 押した方は音が聞こえていません。 インターホンと子機間の通話もできなくなっています。 これはインターホン自体の故障なのでしょうか? 気になりますのは、昨年、インターネット回線を変更したことです。 春にYahoo!BB光からNTTのADSLに 秋にADSLからBフレッツに変更しました。 自宅の電話機はインターホンの子機としては使っていないのですが 何か影響があるのでしょうか?