全5113件中4921~4940件表示
  • かなり年下の彼女

    31才です。23才の彼女できました。 生まれて初めての彼女です。2,3回デートしました。 でもルックスがいまいちだし、胸もちょっと小さいし、自分が大卒なのに彼女は専門卒という学歴のギャップも気になってます。 性格面の相性ではベリーグーです。彼女と話していて何一つ不愉快なことはありません。自分が口下手なのに彼女は気にしないし。 質問1 さて相談なんですが、彼女と結婚を意識した付き合いをするかどうか、するとしたらいつごろ結婚するかで悩んでます。 質問2 この年でこのくらいの若い彼女ができることはかなりラッキーだと思うんですが世間的にはどうでしょうか。かなりラッキーなら早めに結婚したほうが吉ですね。 質問3 婚活という意味で彼女以外も視野に入れて、他の彼女も作るべきかどうか悩んでます。女性から批判が来ると思いますが、自分もぎりぎり若い年齢です。若いときに、やれるうちにやりたいことやりたいという気持ちがあります。 なお、回答の才は、年齢、性別を明記していただけると助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#114325
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 短足なんでしょうか?

    僕は今高校Ⅰ年生です。身長が169cmなんですが 座高が95cmあるんです。ホント今悩んでて 僕って短足 なんでしょうか? 後,足を長く見せたり 長くしたりするいい 方法ないですか? なんでもいいので ご回答お願いします。

  • おかしいんです…

    さきほど、着信履歴を確認したら 15時10分頃に母から電話がかかってきてたんです   でも、携帯を開いた時に不在着信の表示は無かったし  母も電話なんてかけてないと言ってました 母の発信履歴も見ましたがかけてはいませんでした…    これは一体どういうことなのでしょうか…   第三者が私の携帯を操作したのでしょうか…

  • 自分のとるべき態度

    事務のパートについて数ヶ月がたちました。女性の社員の派閥が二つに分かれていて、私はどちらにも所属しないつもりでいますが、リーダーの人から仕事を与えて指導してもらっているので、自然とその人と接する機会が多くまた年も近いので、反対のグループの人たちよりも、話しやすく、週に一度は昼ごはんを誘ってくれますので、一緒に行っています。反対の人たちは始め私に対してすごく優しく、気軽に教えてくれていましたが、態度が変わってきました。自分たちが入社したとき、リーダーの人に何かひどいことをされたと聞いていました。 仕事中、こそこそ何人かで話したりするので、自分の悪口を言われているようで、気分が悪いし、もういい年齢の人もいるのに、若い子と一緒になって、はしゃいでいます。仕事はきちんとしているようですが、リーダーの言うことをことごとく逆らうようです。 昼休みも固まって行動して、入っていける雰囲気ではなく、たいていは家に帰っています。私がいつでも自分達のほうに入ってくれるのは大歓迎よといいますが、私自身まだそのようなことは出来ません。 まだ新米で、どちらの人たちからも教えてもらいたいので、自分自身どのような態度で接していけばいいのか分かりません。 とにかく仕事がややこしいので、覚えることも勉強することもたくさんあり、電話も多く、毎日張り詰めています。その上人間関係で気を使い、神経が癒されません。リーダーとお昼行くのも、他に分からないように行っています。私が神経を使いすぎているのを、その人は心配してくれています。何度も女性社員で話し合いを持ったが、効果ないそうです。仕事の面でリーダーはいい加減なところがあると他の人は言っています。確かに私の仕事を点検してもらっているのですが、間違っていた事も多々あります。見てもらったのに如何してと思いますが、そんな事もいえません。

  • 彼氏の浮気相手がアムウェイの勧誘者でした

    彼氏が浮気をしました. 浮気相手はアムウェイを紹介した女性です. 半年前に出会い、アムウェイを紹介され,彼ははまっています. そんな中,紹介者のその子と頻繁に会うようになり,浮気に発展しました. 浮気が発覚した後,何度も話し合い、修復して行く方向で話が進んでいますが, アムウェイにはまりはじめた彼は、講習会に参加する事は諦められず、 その度に彼女には会う事になります。 また,自分の紹介者である限り,連絡も取り合う必要があるそうです.(グーループビジネスなので) 結婚も考えていた中なので、アムウェイをやめさせて修復したい気持ちなのですが, アムウェイにはまっている限り,浮気は再発する可能性が高いですよね。 よい方法はないでしょうか

  • 今すぐ髪型を改善したい

    3/05にセミロングだった髪を切って前下がりボブにしたのですが、どう見ても似合っていません。 今は顔周りが顎あたりまでしかなく、しかも前にカーブしてしまっています。ボブというよりオカッパです。 しかも私は黒髪で肌が白いので、たるんでいる上に微妙にしゃくれた顎が目立ってかなり恥ずかしいです。 高校受験の3/10までに何とかしたいのですが、何か良い改善策はないでしょうか? また、平日はだめでも休日なら大丈夫という方法も歓迎します。 回答の方よろしくお願いします。

  • 寒さ対策

    夜、布団に入って寝る時にどんな寒さ対策をしていますか?

  • これって何の病気ですか?

    首を振ると頭が痛くて、熱がありそうで、首から下が寒気を感じて、ノドがタンで絡んでいるのってどんな病気ですか? 普通に動けるんですけどだるいです。 インフルエンザではないですよね?

  • 今年高1になるんですが…

    こんにちは。 今度の春から高校生になるのですが、髪型について質問です… 前、安い床屋さんで『スポーツ刈りで』って言ったら すげー短くなって前髪だけかなり残って、かなり格好悪かったです笑 今までは、そしてこれからも短い髪型にしようと思っています。 床屋さんでは何て言って切ってもらえば良いんですか? ただ『長いスポーツ刈りで』って言えば良いんでしょうか? 教えて下さいっ

  • 部活を辞めたいです…

    こんにちは。私はとある農業高校の1年生です。 高校入学と同時に部活に入ったものの、人間関係がうまくいかず、辞めたいと思っています。 色々と陰口を言われたり、変な噂を流されたりして、毎日とてもつらいです。 来年後輩が入ってきたら、きっと後輩たちからも嫌われて、もっとつらいと思います。 また、勉強と両立するのが難しくなってきていて、いくつかの検定試験に落ちてしまいました。 遠征や合宿をしょっちゅうやる部活なので、早く辞めないと練習試合の予定が入って辞めにくくなると思います。 なので早く辞めたいのですが、なかなか顧問に言い出せません。 「勉強と両立できなくなった」という理由で辞めさせてもらえるか不安です。 また、購入した道具が無駄になってしまうので、親にも言い出しにくいです。 前に父親には割と本気で、母親には冗談半分で「辞めたい」と言ってみたのですが、どちらの場合も「続けろ」と言われました。 また、今は真面目に部活に行っているので、いきなり辞めたら周りからの陰口がよりひどくならないか心配です。 ちなみに部活を辞めたら、受験や検定のために勉強と、大学に行くための費用を稼ぐためのバイトをしたいと思っているのですが、顧問や親から、「部活も続かない奴がそんな事出来る訳無いだろ」と言われないか心配です。 長くなってしまってすみません。助言宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • gosen
    • 高校
    • 回答数2
  • 抑うつ気分が抜けない

    先日、病院で診察を受け、トレドミンとデパスを現在服用しています。 抑うつな状態が続いていて、うまく気持ちの切り替えができません。 新しく入った職場でも、マイナスの面ばかりが目立ってきて、これから上手くいく自信がありません。 あと、一度に複数のことが重なると気持ちが焦ってしまい、どうしてよいかわからなくなります。 あと、一人暮らしをしていますが、帰りに最寄り駅に着くと、とても寂しい気持ちになります。 家に帰るとインターネットばかりしています。おそらく現実逃避だと思っています。 確定申告の作業もなかなかできないし、なんか面倒なことを一切放棄したがっています。 仕事はもともと一人体制で、細かくて量が多いので、就業時間中は普通にやっていますが、終わると物凄く疲れてしまうのです。 仕事以外で何かをやらなきゃと重いつつ、出来ない自分に罪悪感を持ってしまいます。 これは病気以前に、性格的なものが原因なのでしょうか? 自分に対してしか気持ちが向いていなくて、他人(親も含めて)に気が回らないのです。今後、寂しい人生になりそうです。 長々とすみません、もしアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 別れを告げた彼氏と復縁・・・

    別れようと告げた彼氏から。。。。 遠距離恋愛をしていました 電話 スカイプ メールなどを使って毎日連絡をしていました チャットをする彼氏なのですが 私に教えてるスカイプID以外のほかのIDを作って チャットのほかの女の子とよく話をしています 時には わたしに寝ると言って話していたりします 知らないIDまで作って その子とはなしたいんだ。。。と思って 不安な気持ちが生まれ 今までのように信じることができませんでした そして 別れを切り出しました 今月会うことが決まっていたのですが 別れようと告げました 翌日連絡がきて 会いたいといわれました だから予定通りきてほしいと。。 正直きらいになったわけではないので まよっています 以前女の子とスカイプで話しているのを知ったときに 話すときは教えてね 話すのがだめだとは わたしも思っていません 隠してはなすなら 言ってほしいのです でも 報告がありませんでした そこの信頼がないと 会えないです 付き合っている彼女だったら こういうことは 言ってもいいですよね? 彼氏にとっては 彼女とそういうほかの女性はまったく別物みたいなのですが 実際会っているわけでもないですし 浮気というには言いがたいです 客観的に見て こういう彼氏はどうおもいますか? スカイプIDは認めていましたが、特に嫌ならやめるとか そういう説明はなかったです。 付き合いながら様子をみるべきですか?

  • 高校受験ですべったら学校に文句言う親っているのでしょうか?

    今は受験の時期ですが、そういった親っているのでしょうか?

  • 上手な質問の仕方

    いつもお世話になってます。 私の質問文の添削をお願いしたいと思います。 ---------------------------------------------- (タイトル) いつ○○しますか? (内容)  △△△△という前提でお願いします。 皆さんは、いつ○○しますか? 私達の場合は、たいてい○○○○・・・です。 皆さんはどうされてるのかなと思い質問しました。 ご意見お待ちしてます。 ---------------------------------------------- 出来ればアンケートカテに投稿したかったのですが、内容が内容なだけに適切と思われるカテで質問しました。 でも、せっかくご回答頂いても、タイトルに対する回答を頂けない事があるんですが、私の質問の仕方が悪いんでしょうか? 出来るだけ簡潔に分かりやすく、を心掛けているつもりなんですが、上手く伝わりません。 どのように質問したら、質問に答えて頂けるんでしょうか? 上手な質問の仕方を教えて下さい。

  • 3度目の離婚危機。。。

    1回目は20代前半。 相手の浮気が原因で離婚。 2回目は30代前半。 妻のギャンブル狂いとDVで耐え切れず逃げ出し 何とか調停離婚。 今、42歳ですが昨年3回目の籍を入れました。 相手はバツイチ2人の子持ち。 価値観の違いなど多少ありましたが 付き合いも長くこの人は平気だろうと・・・。 ところが、その後浮気をされ、かなりの浪費癖が発覚し とても生活すらままならない状況です。 そんな中で価値観の違いで言い合いが耐えない日々。 大喧嘩になれば物は投げるし、つかみかかって来るし。。。 自己主張の感情論のみぶつけてくるし・・・。 細かいことは色々ありますが、『幸せ』には程遠いと感じてます。 時間があれば家の事を手伝い、それなりのお金も渡し、一戸建てや車も購入し、何不自由なく生活をさせてあげたつもりですが、 妻子共、感謝の言葉など聞いたことはありません。 あたかもそうされていることが当然のように。 セックスの回数が少ない?(月に1・2回とか)ことを理由に 全てを正当化しています。 私の話だけですからなんともいい難い部分は否めませんし、 私にも落ち度はあるかと思います。ただそれにしても酷すぎると感じています。 皆さんならどうされますか? 3回目!の離婚を考えている私は間違っているのでしょうか?

  • 筋肉をつけると、どんな良いことがあるのですか。

    現在、身長171cm、体重64.4kg、体脂肪率22.8%です。 筋肉が貧弱なので、今後の目標を筋肉をつけることに置きたいと考えています。 どんな目標にしろ、それを達成するにはモチベーションを高め、それを維持することが重要だと思います。 ですが、筋肉をつけるという目標を立てたのはいいのですが、いまいちモチベーションが湧きません。 かっこいい体になりたいという欲求はありますが、それだけだとモチベーションとしては弱いんです。 筋肉をつけるとどんな良いことが待っているのか、また筋肉が貧弱だとどんな困ったことが起こり得るのか。 筋肉をつけることによって得られるメリット、筋肉が貧弱なことによるデメリットを、出来るだけ具体的に知りたいのです。 身体的にも精神的にもです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 真剣に回答お願いします。家族と自分自身のことです。

    私は今、働いておりません。 その理由は、今の自分が分からなくなりました。 長文になるのですが、真剣に悩んでいます。 私の家庭環境からまず、お話いたします。 小学5年生のとき、母親がうつ病を発症しました。 ほぼ同時期に、目の前で自殺未遂。 22歳の今に至るまで、完治はしておりません。今の母の状況は、 自分が苦しくなると、僕に泣きながら電話をしてくるような感じです。 心配ごとで、すぐ体調を崩します。 詳しい内容はあまり書きたくないのですが、察しっていただけると 幸いです。 そして悩みというのは、今現状の自分自身のことです。 僕は、今に至るまで、色々なことを犠牲にしてきました。 正直、親などに感謝している反面、憎いです。 性格的にも変わり、自分にも、他人にも、 嘘をつかないと生きていけなくなりました。何より、疎外感や 恐怖や死や別れなどといったことが異常なくらい敏感になって しまいました。 そして、仕事も辞めてしまい、親に打ち明ける勇気がありません。 頼れる人も誰一人居ません。 僕が打ち明けることで、また家族が壊れていくのが見たくないんです。 ずっとやりたことがあっても家族が足枷になり、現実的にはどう考えて も無理で我慢してきましたが、もう耐えられそうにありません。 すごく重いんです。 何も言わずに一人で出て行こうと思いますが、家族がどうなるか考えるとそれもできそうにありません。 家族も信用して頼れなく、恋人の裏切りやその他色々な問題がかさなり 自分が壊れそうです。 自分より辛い人はいくらでも居るということは分かっていますが、僕にとっては大きな問題で、未来を考えると夜も眠れません。 家族のメールなどで、どんどん追い込まれていく自分が情けなく苦しいです。 どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いいたします。

  • 癌患者です。何か私に出来ることはないでしょうか?

    癌を宣告させて12年が経ち、当初は余命1年と言われたのですが、 病院での治療や健康管理がどうやらうまくいっていたようで、12年間生きることができました。夢のようです。  しかし、違うところに癌が見つかりました。このまま進行するとあと半年だそうです。ショックで、色々と悩み苦しみましたが、今、元気なうちに出来ることを何でもしようと決意しました。 今私と同じ癌と闘っている方、そのご家族の方、悩み、聞きたいことがあれば教えてください。 私の闘病経験やいろいろと癌に向き合うために知識を付けたこと、そして生活の中で、伝えれることがあれば伝えて行きたいのですが。 私にでも、出来ることがあれば嬉しいと思っている次第です。 病気に、負けないよう頑張ってます。 

  • 入学前にやっておくべきことを教えてください

    無事に大学に合格し、受験が終わりました。 燃え尽き症候群にはならなかったのですが、いきなり自由になり 何をやっていいのかよく分からなくなってしまいました。 友達は免許を取ったり、トイックの勉強をするといっているので 私もそれを真似するつもりなのですが、その二つだけをやるのも何だかなあという気がします。 そこで質問なのですが、皆さんが大学入学前にやっておけばよかった、もしくはこれだけはやらないほうが良いということを教えてください。

  • 1日に1食しか食べれないとしたら、何を食べますか?

    1日に1食しか食べれないとしたら、何を食べますか? 私は、「朝」(やや多め)しか食事を取りません。 そのほか間食もせず、飲食はウーロン茶のみです。 結構かわってるでしょうか・・・?