ketiketi1 の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • マキタのドリル

    マキタのインパクトドリルが欲しいので、カタログを取り寄せて 見ています。日曜大工で使用する程度ですがどの機種がいいか判断がつきません。 価格は定価のどのくらいか教えて下さい。

  • ふれあいの出来る旅のコツ

    名所・旧跡を見学するだけの旅になにか物足りない感じがします。 その土地の方々と話をしたりする(触れ合える)旅のコツがありましたら 伝授頂きたいのですが。

  • 葬儀に行くべきでしょうか?

     もう5年も会ってない昔の知人が亡くなりました。3ヶ月に一回ぐらい電話はかかってきて雑談などはしていました。  もちろん近ければ行くのですが、葬儀の場所が遠く家から片道4時間ほどかかるので、ちょっと行くのをためらっています。    みなさんだったらこういう場合葬儀に行かれますか?

  • 良い場所を教えて下さい

    私の妹のことなんですが、関西に住んでいるので関東のことはさっぱりわかりません。その妹が、今住んでいるところの駅周辺の雰囲気が暗い感じでいやなので 引っ越しをしたがっています。 成田空港から1時間半以内(電車で)の所で東京都内に住みたいのですが、どういう沿線の何駅が便利ですか?一人暮らしで1LDK、家賃が7,8万円くらい。コンビニやスーパーがあり、駅周辺が明るそうなところはないでしょうか?実際住んでみて、住みやすかったり便利だったりしたところがあれば、教えて下さい。

  • オーバードライブ

    こんにちは。dajiと申します。 車のことでいくつかお聞きしたいと思います。 高速でブレーキを踏まずにODを使うのは車に負担をかけますか? もしそうならすぐ止めたいと思います。 だいたい何キロ位からなら使用OKでしょうか。 あと私は女性なのによくあおられます。男性が載っている車種だからかもしれませんが、安全運転(70キロ位)がモットーなので困っています。 女性だと分かればあおられませんか?なにかよい方法がありましたら教えて下さい。 もちろんオーバードライブだけへの回答でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 高速道路の運転

    高速道路に合流するのが苦手です。ミラーをみて、距離感がつかめないんです。 何かコツなどありましたら、おしえてください!

  • ひさし(屋根)の雨音対策

    家のひさし部分の雨音(雨だれ音)で困ってます。 夜中雨が降ると、雨だれの音が柱を伝ってかなり大きく響き、目が覚めてしまうこともあります。 ひさしの屋根部はトタンでできていて、直射日光などがあたる部分もあります。 一応、トタン部に制振材(レジェトレックス等)を貼りつけたり、人工芝などのクッションになるものを置いたりしようと考えているのですが、効果がわからなかったり、見栄えが悪くなったりしそうなので、何か良い対策方法をご存知の方がいたら教えてください。

  • 仮免試験の前に練習でこそっと運転

    タイトル通りなんですが、そんなことしちゃった人いますか? もちろん試験場以外の場所でです。

  • 「もしかしたら私だけ?」的な食べ方、ありますか?

    こんばんは。happychanといいます。 私は「食」に関して言うとすーっごくチャレンジャーなんです。 みんなが引いてしまうような事でも 興味があると試してみたくなります。 そうやって気に入ったものの例は トーストにマヨネーズを塗った上にあんこをのせるもの、など。 テレビで「納豆クレープ」(←生クリームやアイスやあんこなどと 一緒にクレープに包まれていました、確か。。。)を見た時は 気が狂うほど食べたくなった程です! こんな私の作るカレーはすごいです。何でも入ります。 ・・・って話は少しずれたのですが みなさんご自慢の「ちょっと変わった食し方」を知りたいです。 ご自身だけでも「おいしい」と太鼓判をおしてくれるなら どんなに奇抜でもかまいません (^-^) 出来れば試してお返事したいので材料が身近なもの、と言うことで お願いします。ちなみに庶民です (>_<) 皆様の奇抜なオススメをお待ちしております (^-^)

  • 血液の栄養が不足したらどうなるの?

    今、理科のリポートを作成しているのですが、良い情報が見つからないのでおねがいします。

  • 後ろにぴったりつく車

    車を運転していると、後ろにぴったりつくバカ車が居ますね?たいがいバカな若者(略してバカ者)か、トラックだったりします。非常に危険を感じるし、すごい迷惑なのですが、対処方法は何かないでしょうか? 車の後ろに「下がれバカ」という電光掲示板をつけたいくらいです。 ブレーキを踏まなくても光るブレーキランプとかも効果ありそうですね。最近はハザードつけるようにしてますが。 何か後ろに投げたいくらいですが、さすがにこちらが悪者になりそうなので。 何かないですかねえ

  • 12grainって御存じですか?

    12grainについて情報を探しています。 ヘルシー志向のパンに使われているものだと思うのですが、穀物の種類や栄養効果などを詳しく知りたいのです。参考になるURLなど、教えて頂けるとありがたいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • 麻薬などなど・・・

    二つ質問なんですが 大麻と麻薬とアヘンっていうのは違う植物から抽出されるから名前が違うのでしょうか? そして麻薬の中にアヘン系、コカ系、合成麻薬っていう種類があるのですがこれは合成方法等が違うのでしょうか? わかりやすく宜しくお願いします。

  • 後ろにぴったりつく車

    車を運転していると、後ろにぴったりつくバカ車が居ますね?たいがいバカな若者(略してバカ者)か、トラックだったりします。非常に危険を感じるし、すごい迷惑なのですが、対処方法は何かないでしょうか? 車の後ろに「下がれバカ」という電光掲示板をつけたいくらいです。 ブレーキを踏まなくても光るブレーキランプとかも効果ありそうですね。最近はハザードつけるようにしてますが。 何か後ろに投げたいくらいですが、さすがにこちらが悪者になりそうなので。 何かないですかねえ

  • 元ちとせ

    元ちとせ様の大ファンです。ファンレターなんぞを書きたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • ステンレス板の加工について

    厚さ1ミリぐらいのステンレス板の加工って、どこに頼めばいいんでしょうか? ホームセンターだったらステンレス板も扱っていて、加工もしてくれそうですが、近くにホームセンターがありません…。 加工にはかなりの費用がかかるのかな? 御存じの方、教えて下さい。

  • 皆様オススメの料理用ワインを教えて下さい。

     料理にしかワインを使いません。あまり呑めないのです。  料理用に使うワイン次第で味がだいぶ変わることはわかっていますが、贅沢なワインを湯水のように使える身ではありませんので、普段使いは400円~600円の安いワインになります。白なら辛口、赤ならミディアム~ライトボディまでを使い分けています。  が、だいたいいつも自分が使う銘柄のワインの味は覚えてしまいました。そうなるとつまりません。わがままですが、あまり高くないので料理用に使っても惜しくなく、実際に料理用に使ってよかったと思った銘柄がありましたら教えていただけないでしょうか。  赤、白、どちらかだけでも「これ!」というイチオシワインをぜひ。できれば、よく出回っている柄がよいです。実際に、参考にさせて頂きたいと思います。

  • 早起きしなくちゃいけない前日の夜

    主人の事なのですが、仕事で早起きしなくちゃいけない時の前日の夜は早起きの事が気になり1時間ごとに目が覚めてしまい全然寝た気がしないのだそうです。目覚ましは2個セットし、早起きの為の準備は万全なのですが、それでも時間の事が気になってしまうらしいです。早朝4時起きの場合、前日20時にはベットに入るので、ちゃんと寝れば充分な睡眠時間が取れるはずなのですが・・。主人がぐっすり眠れるように、妻として私がしてあげられる方法はないでしょうか?

  • ステンレス板の加工について

    厚さ1ミリぐらいのステンレス板の加工って、どこに頼めばいいんでしょうか? ホームセンターだったらステンレス板も扱っていて、加工もしてくれそうですが、近くにホームセンターがありません…。 加工にはかなりの費用がかかるのかな? 御存じの方、教えて下さい。

  • 開封したシリコン系充填材の保存方法

    シリコーンシーラントやバスコーク等のシリコン系充填材はとても有用ですが、いったん開封するとすぐに残りの全部まで固まってしまって使えなくなります。良い保存の仕方を教えて下さい。