ketiketi1 の回答履歴

全145件中81~100件表示
  • タンパク質中心の料理

    我が家ではやたら炭水化物が多いです。 朝はパン派だし(と言うよりパンしかない)、昼は 弁当なのでご飯が入ってます。(←最近はご飯の量を 減らしてもらってます)夜はいろいろです。 で、最近炭水化物を減らし、タンパク質を頑張って とろうと思いました。 で、もうすぐテスト期間なのでお昼は家で食べます。 うちの家はめんどくさがりなので家にはインスタント 食品が多い。ラーメンやスパゲティ。 だから休日のお昼やテスト期間中の昼はこれが多いん です。困ったもんです。 で、質問です。 簡単に短時間で作れるもので炭水化物以外って 何がありますか?

  • タンパク質中心の料理

    我が家ではやたら炭水化物が多いです。 朝はパン派だし(と言うよりパンしかない)、昼は 弁当なのでご飯が入ってます。(←最近はご飯の量を 減らしてもらってます)夜はいろいろです。 で、最近炭水化物を減らし、タンパク質を頑張って とろうと思いました。 で、もうすぐテスト期間なのでお昼は家で食べます。 うちの家はめんどくさがりなので家にはインスタント 食品が多い。ラーメンやスパゲティ。 だから休日のお昼やテスト期間中の昼はこれが多いん です。困ったもんです。 で、質問です。 簡単に短時間で作れるもので炭水化物以外って 何がありますか?

  • 料理 大根のなます 作り方

    大根と人参の、なますの作り方教えて下さい。

  • ソラマメの食べ方

     庭でソラマメを栽培し、ゆでて食べるのですが、外側の皮は剥いて食べますか、そのまま食べますか。最初に収穫したものは皮も柔らかく、おいしかったのですが、2回目のはちょっと口に残る感じでした。収穫が遅かったのでしょうか。

  • (@_@。 ガステーブルの電池は、マンガンでもアルカリでもいいんですか?

    ガステーブルの、天ぷら用のバーナー(ふきこぼれ防止つきらしいですね)がつかないので、ガス屋さんに来ていただき、見てもらったところ、「電池切れです」とのこと。  しろうと考えだと、電池が切れたら両方ともつかないように思えるんですが、片方のバーナーはつくんです。電池切れで片方だけつかない……こういうことってあるんですね?  さいしょ買ったとき、マンガンかアルカリか、どちらの電池が入っていたかを調べて、仕様どおりの電池を入れるようにとのことでしたが、やはり仕様どおりの電池を入れないとまずいんでしょうか?  電池の種類がちがうと、危険なこともあるんでしょうか?  電池が切れていることを指摘されただけですが、出張費としてガス屋さんから消費税込みで1680円を請求されました。  高いような、安いような……こんもものなんでしょうか?

  • 中1でも受けれる資格取得の試験

    いま中1なんですよ んで将来のことを考えて 資格を取っておきたいんですよ 中1でも取れる資格  (年齢無制限または12才以上ならOKみたいなの資格)が 乗っているホームページを教えてください。。。 回答 補足要求お願いします。。。

  • 禿げ男性に恋愛感情を持てない方の意見お願い!

    私は30近くの男性ですが、既にかなり禿げています。 そこで今回はあえて禿げに否定的な意見をお願いしたいと思います。 なぜならば、人間誰しも悪い人でなければ、他人の容姿をずばり責めるような発言はしにくいものと思います。 ですが、現実、割合的にどのくらいかは存じませんが、禿げを嫌う女性いますよね?そのような方の意見は前述の理由などにより表には出にくいと思います。アンケート調査したところで、「私は禿げを彼氏にしたいとは思いません。」とは答えにくいでしょう。 これまで、髪が人並みに有ったころでさえ全く持てなかった私です。内面にも充分過ぎるほど問題を抱えておりますが、初対面の時点から私を恋愛の対象から外す女性も当然いらっしゃることでしょう。 禿げ嫌いの方にもモテルようになりたいとまでは望んでいませんが、自分のような禿げ男がどう見られているかぐらいは知っておきたいのです。 なお、禿げを嫌う女性に対して人間性の良し悪しを問うつもりは全くありません。大変失礼ながら、私は太った女性を好きにはなれないでしょう。男女とも動物である以上、本能的に容姿が優れたものに惹かれるのはやむをえないことだと思います。 具体的に欲しい意見の例としては、「~だから私は禿を好きになれない」や「初対面の男性が禿げていた場合に思ってしまうこと」、「相手に話していることと本音として思っていることの違う点」など、否定的意見ならなんでも結構です。 最後に申し上げておきますが、今回の投稿は私が禿げを少しは堂々と生きていく覚悟を決めるに当たって、自分を強くする為にあえてお願いする次第です。 しかし、私はちょっと傷つき安い性格ですし、他の禿げた方がこちらをご覧になって精神的に落ちこんでも困りますので、内容はショックを受けるものでもOK(削除されない程度に)ですが、言葉使いだけはやわらかめにお願い致します。

  • がっかりしたときの対処方法を教えてください

    私は、このサイトに対して本日退会届を出したんですが、処理が『原則』明日ということなのでタカを括っていましたが、今日退会手続きを行われてしまいました。 (あくまでも原則なので、これは仕方がないことだと思います) そこで、こうやって戻ってきて、質問することができましたが、自分ではどうしようもないこともあると思います。 (このサイトに拘わらず、生きていくと色々と壁があると思います) そんなとき、どうやって克服しましたか?教えてください。 明日には締め切ろうと思います。

  • 禿げ男性に恋愛感情を持てない方の意見お願い!

    私は30近くの男性ですが、既にかなり禿げています。 そこで今回はあえて禿げに否定的な意見をお願いしたいと思います。 なぜならば、人間誰しも悪い人でなければ、他人の容姿をずばり責めるような発言はしにくいものと思います。 ですが、現実、割合的にどのくらいかは存じませんが、禿げを嫌う女性いますよね?そのような方の意見は前述の理由などにより表には出にくいと思います。アンケート調査したところで、「私は禿げを彼氏にしたいとは思いません。」とは答えにくいでしょう。 これまで、髪が人並みに有ったころでさえ全く持てなかった私です。内面にも充分過ぎるほど問題を抱えておりますが、初対面の時点から私を恋愛の対象から外す女性も当然いらっしゃることでしょう。 禿げ嫌いの方にもモテルようになりたいとまでは望んでいませんが、自分のような禿げ男がどう見られているかぐらいは知っておきたいのです。 なお、禿げを嫌う女性に対して人間性の良し悪しを問うつもりは全くありません。大変失礼ながら、私は太った女性を好きにはなれないでしょう。男女とも動物である以上、本能的に容姿が優れたものに惹かれるのはやむをえないことだと思います。 具体的に欲しい意見の例としては、「~だから私は禿を好きになれない」や「初対面の男性が禿げていた場合に思ってしまうこと」、「相手に話していることと本音として思っていることの違う点」など、否定的意見ならなんでも結構です。 最後に申し上げておきますが、今回の投稿は私が禿げを少しは堂々と生きていく覚悟を決めるに当たって、自分を強くする為にあえてお願いする次第です。 しかし、私はちょっと傷つき安い性格ですし、他の禿げた方がこちらをご覧になって精神的に落ちこんでも困りますので、内容はショックを受けるものでもOK(削除されない程度に)ですが、言葉使いだけはやわらかめにお願い致します。

  • たいまつの作り方

    カテゴリーがここでいいのかわかりませんが、 たいまつの作り方を教えてください。 今現在知っているやり方では5~10分くらいしか持ちません。 長時間もつ方法を知っておられる方、 その方法と大体の時間を教えてください。 お願いします。

  • 自分の街を知るサイトないですか?

    自分の街のいろいろな店(例えばいいケーキ屋や遅くまでやってる銭湯)知りたいのですが、そういうサイトはないですか?お願いします。

  • アメリカのカップラーメン?

    たま~に、海外のテレビドラマのなかの食事シーンに 「カップラーメン」?のようなものを食べてるシーンが ありますが、アレの正体は一体何でしょうか?  日本のカップ麺より、汁がなく伸びてる感じの「ヌードル」を もそもそと、箸やフォークですくって口に運んでます。  ご存知の方教えてください。

  • 不審な電話

    宜しくお願いいたします。つい先ほど、おかしな電話がかかってきました。 「○○さん(私の名字)のお宅でしょうか?」と訊かれ、「はい」と答えました。すると、「△△さん(私の名前)いらっしゃいますか?」と訊かれたので、「はい」と答えた途端・・・ガチャン!と一方的に切られました・・・(-_-;) これって何なのでしょう?カチンとくるのと共に、不気味にも感じます。 相手は声の感じからして、10代~20代くらいの女性のようです。全く聞き覚えのない声でした。電話越しに人の気配が感じられ、どこかのオフィスの中からかけているような感じを受けたのですが・・・。 うちの電話は留守電機能すら無く、ナンバーディスプレイ等が付いているわけでもないので、着信番号もわかりませんし・・・(非通知だったのかもしれませんが)。 心当たりの無い相手に、正直に受け答えてしまった私も悪いと思いますが、非常に後味の悪い思いです。気にしないほうがいいのでしょうか?どなたか、似たような経験された方いらっしゃいませんか?

  • 屋外FMアンテナについて教えて下さい。

    自宅では一日中ラジオを付けています。最近感度が悪くなってきた為、FMアンテナ(屋外)の設置を検討しています。どういったタイプが望ましいかアドバイス頂けませんでしょうか? 現状テレビのアンテナ(屋外)で間に合わせています。局によっては感度良好ですが、天候によってノイズが入ります。FMのアンテナは大きいと聞きましたが、私の家は一戸建(2階建)で屋根にポールを張ってあるタイプです。コストを抑えつつ効果を期待できる方法はあるでしょうか? ちなみに大阪府貝塚市在住。FM802がメインですが、最も受信状況が良くないです。宜しくお願いします。

  • 宴会芸を教えて下さい

    研修も終了し。今月から働いています。 そこで毎年6月に恒例の歓迎会を開いてくれます。 新人が何かしなくてはいけないのですが、何かいい芸はありませんか。 カラオケ(盛り上がるというか年配に受ける)や、芸。 何か教えて下さい。 ほとんど40代の方達です。 ちなみに私は25の女です。

  • 修学旅行にキャリーケースは変?

    質問させていただきたいのですが、もうすぐ(中学の)修学旅行があります。バッグについてですが、質問通り、キャリーケース(スーツケース)で行ったら変でしょうか。 友達に聞いてみたところ、ボストンバッグが多いのですが、ボストンバッグなどの肩掛けタイプは個人的にすごくつかれるので苦手で、スイスイ歩けるキャリーケース(ソフトタイプ)のほうが楽だと思うのです。 ちなみに、旅のスタイルは、ホテルに滞在するので、荷物はほとんど置いていきます。前日に大きい荷物をホテルに配送して、当日はセカンドバックのような物を持ち集合です。 同年代の方、経験者の方、どなたか回答よろしくお願いします。

  • ボーナス・ダウンを従業員に伝える一番よい「殺し文句」?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私は従業員10人ほどの小さな会社で働いています。 いわばママさん社長の「右腕」「左腕」役をしています。 さて、今年はボーナスを10%下げないといけないかな とかんがえています。 いま、よくても、これからどうなるか世の中わかりません。 ボーナス・ダウンを従業員に伝える一番よい「殺し文句」 教えてください。 適切な表現できなくて。 要領の悪いご質問ですみません。

  • ボーナス・ダウンを従業員に伝える一番よい「殺し文句」?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私は従業員10人ほどの小さな会社で働いています。 いわばママさん社長の「右腕」「左腕」役をしています。 さて、今年はボーナスを10%下げないといけないかな とかんがえています。 いま、よくても、これからどうなるか世の中わかりません。 ボーナス・ダウンを従業員に伝える一番よい「殺し文句」 教えてください。 適切な表現できなくて。 要領の悪いご質問ですみません。

  • 体力がない

    私はどうも人よりかなり体力が無いようです。 先日旅行で各観光名所にいっては「展望台」に登りましたが、半分くらいまで昇る(歩く)ともう足を一歩も動かせないくらい辛いのです。皆なそうなんだろうとみまわすと、年配の方も同じくらいの女性もノンストップでサクサク歩いていくではないですか! 特に「昇り」に弱いです。息が切れてドキドキし、体中に疲労感がドット出て体が自分の体じゃないみたくなります。 毎日座りっぱなしの仕事をしていますが、夜になると週3日はバドミントンをしています。しかし最中も接戦になると私だけがやたらハアハアとしているような気がします。試合後は顔が真っ赤です。しかし汗はあまりかきませんで、かいたとしても皆がかいているようなさわやかなものではなくてじっとりと油みたいな汗をかくのです。小さい頃から長距離や山登りなど大の苦手でした。山登りは皆の3倍以上かかっても登頂できず、泣いて帰って来た覚えがあります。 旅行が好きで色々歩くのですが、今回は歩く距離が長かったせいもあり連れに迷惑をかけてしまいました。せめて普通に歩けるくらい体力を付けたいです。 どうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 英会話スクールの授業をどう活かせば・・・?

    1ヶ月ほど前から、英会話スクールに通い始めました。 1対1で、ネィティブの先生と会話(雑談)したり、テキストを使って学んだりしています。 英会話はとにかく「話す」ことが大事なので、雑談タイムはもっとも貴重なスキル時間だと思うのですが、 うまく言いたいことが表現できずもどかしいような悔しい思いをしています。。。 これが毎週続き、どうも進歩がない気がするのですが、 この雑談タイムを今後どう活かしていけば会話力アップにつなげていくことができるのでしょうか。 スクールに通ってること自体に、自己満足はしたくないのです。 通うからこそ、必ず力を付けたいと思っています。 英会話スクール経験者の方、自分はこうした、等の方法がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。