okky0707 の回答履歴

全264件中121~140件表示
  • 【GC8】中期インプについて

    皆さんのお知恵をお貸し下さい! GC8の中期型(D~E型)に乗っているものですが、以下の2点について教えて下さい! 1)後期F~G型の大きいリアスポ(純正品)を流用したいと思ってますが、ボディ側にネジ穴開けをしないと装着出来ないとの事でした。 後期スポイラーと中期ボディ側のネジ穴は合う部分は全く無いのでしょうか?もし一部でも合えばそこでしっかり固定して、後は強力両面テープで固定したいと思っています。 また、トランク丸ごと交換は考えていません。(最も簡単な様ですが)あくまでリアスポのみの流用で、という事で回答頂ければ幸いです。 社外品でも販売されていますが、塗装代を考えると高くつくのでオークションで中古の純正品を狙っています。 (リアスポ程度なら個人でもスプレー缶でキレイに塗れるものでしょうか?) 2)フロントのグリルについても後期型(F~G型)に変えたいと思っていますが、こちらはポン付け可能でしょうか?中期は平べったい平坦なグリルですが、後期型は少し前に張りが出ててカッコ良いと思っています。 もし流用出来れば付けたいと思っています。 些細な事でも結構です。教えて頂ければ幸いです。

  • サッカーのルールって紳士的にどうなの?

    私はサッカーのことは、イギリス発祥のスポーツかな?くらいにしかよくは知りませんが デイリースポーツさんでこんな記事を見かけて「え!?」と思いました その記事の内容とはコロコロPKどうとかという記事で「MF佐○木勇人(26)、DF安■理大(20)のドリブラーらは、積極的な仕掛けで相手のファウルを誘うことを約束した。」 相手に反則をさせる為に何かをするなんて他のスポーツでは考えられません、また紳士的にも思えません 相手にしてはいけない行為をさせるという意味ですよね? 相手に万引きをするよう仕向けると同じ意味ですよね? 私はキャプテン翼という漫画を当時少しだけ読みましたがそこに登場していた少年達も人間的に問題があるような人物ばかりだったように記憶しています(スポーツマンシップに掛けているような人物) サッカーとはこんな野蛮なスポーツなのでしょうか?

  • 足が全部届いてるほうがかっこいいですか?

    中免を持っているのですが、初めてバイクを購入しようと思っています。(400cc、ネイキッド) しかし私は身長160cmしかなく、全バイクメーカーのカタログを見ても400ccネイキッドだと足裏が全部届くのはCB(ローシート)しか見当たりません。(足裏が全部ついてないと不安なんです) ライダーの皆さんの中で片足しかつかない、両足指の付け根までしかつかないのに乗っている(その車種にどうしても乗りたい等の理由で)方はおられるんでしょうか? そのような姿は他のライダーや車の運転手の目にはカッコ悪く映る物なのでしょうか?(自分は今まで意識して見て来なかったもので) 又、身長160cm前後の方で大型二輪免許を取得された方はおられますか? 10数年前中免は取ったけれど何分初心者なもので・・ 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 洗車の道具と方法

    先日、初めて新車を購入しました。 今まで中古とあって洗車機を使っていたため、手洗いの道具や方法が わかりません。 車はトヨタのウィッシュ、色はパールホワイトです。 洗車するときに、どのような道具を使い、どのような方法で洗車したら車がきれいに保てますか?(毎回カーシャンプーが必要ですか?ワックスはどんな種類がよい?他) また、洗車の頻度なども教えてください。 車をキズつけないいい道具やいい方法なんでも結構です。 初新車でお恥ずかしい話ですが、教えてください。

  • サッカー好きな彼氏

    私はサッカーのことはわからないので、 教えて頂ければ嬉しいです、宜しくお願いします。 クリスマスに向けて、彼にサプライズを考えています。 彼は、現在30代前半で、一緒にいるときはTVでサッカーがやっていると、見ていたことがあります。 学生時代は自分も部活でサッカーをしていたそうで、サッカーの番組があると見ているようです。 今の仕事についてから休みがほとんどなくて、テレビを見る暇も ないらしいのですが。 そんな状態なので、サッカーの番組を録画しておいて、 次の日くらいに、彼にサプライズで軽いプレゼントをしてみようかな、と思うのですが、 スポーツ番組のDVDを録画でプレゼントされても、 番組を見てなくても、 結果がわかっている場合は、そんなに嬉しくないんでしょうか? そして、12月はサッカーの番組が沢山あるようなので、 ワールドカップなどは、サッカーが好きな人は、日本しか興味ないものなんでしょうか? 他の国のDVDなんて見ないですよね? 第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会 FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2008 この二つの決勝戦だけDVDで渡したいと考えているのですが、 今のところ、どこの国、チームが勝って決勝戦に進むかわからないので、 どれを録画して渡せばいいのか、わからなくて。。。 サッカー好きな方、アドバイス頂ければ嬉しいです。 お願いします。

  • Accessで使用台帳を作成したい

    Accessで機器の使用台帳を作成しているのですが、 各機器が現在使用中か在庫かが一目でわかるようにしたいのです。 どのようにすればうまくいきますでしょうか。 例:テーブル 機器A 使用開始日、使用終了日、担当者、返却、使用機器(既定値で機器Aと自動入力) よろしくお願いいたします。

  • Access コンボボックスに空のレコードを表示しない方法

    いつもお世話になっています。 下記の様に空データを持つテーブルの列【名称】をコンボボックスを作る際に空データのレコード【2】は表示させないようにするにはどうしたら良いのでしょうか? CD 名称  日時 1   a  07/12/01 2        3   b  08/11/30 :  :   : :  :   : :  :   : 初歩的な質問で恐縮ですがご教示ください。 宜しくお願いします。     

  • ブリヂストン スニーカーって悪いタイヤなんですか?

    スズキアルトに乗ってます。 ファルケンのタイヤが付いてます。(155-65/13) (SINCERA SN-816cと書いてあります) 正直に決していいタイヤではないと思います。 主観ですが、2万キロを越えたあたりから極端にタイヤの減り方が少なくなり、それに比例してロードノイズが気になるようになりました。 (所詮アルトですけど) 月1400~1600Km走るのですが、現在3万キロ目前。 まだスリップサインは出ないと思いますが、来年になったら買い換えようと思ってます。 ファルケンを毛嫌いしてはいませんが、仕事の関係もあり出来ればブリヂストンが望ましいのですが(絶対ではない)、多分ここのサイトの何かの回答で見たのですが、「スニーカーだけはやめとけ」という言葉を鮮明に覚えてます。(ちょっと前の話です)。 実際安いですよね。 で、せっかく買い換えるならあまり安かろう悪かろうっていうタイヤより、少しは乗り心地に差があるとかロードノイズが減ったとかその程度の差は欲しいのです。 でも、新車で付いているタイヤは市販とは違うと他の質問で見ました。(私がした質問ですが) たとえばファルケンの(SINCERA)というタイヤでも、市販のものなら多少違うのでしょうか? ブリヂストンのスニーカーはファルケンのSINCERAと同程度ですか? もしそうなら、ちょっとは乗った感じが変わる程度のタイヤといえばどれがお勧めですか? 好みでもかまいませんから、よろしくお願いします。 ちなみに、以前普通車に乗ってたころタイヤをPOTENZAに交換したときに乗り心地やグリップに変化があったことに気が付くくらいの感性はあるつもりですが、究極の性能は求めてません。

  • Accessにて

    健康診断個人票を作りたいのですが「フォーム」でたとえば今回・前回・前々回という順番にA4縦で表示したい場合、できますでしょうか?「テーブル」にはカルテIDで同じ者を引っ張ってデータを並べたいです。

  • MSアクセス コンボボックスで2段階表示させたい

    アクセス初心者です。コンボボックスの表示で教えて下さい。 コンボボックスで2段階で選択できるようにしたいと苦戦しています。 「経費フォーム」にコンボボックスを設置し、「経理項目テーブル」から「経理コード」と「経費科目名」を表示させます。 通常の処理では出来るのですが、データが多い為コンボボックスから項目を探すのに手間がかかっています。一つのコンボボックスで2段階で表示させる方法を教えてください。 希望イメージ ・コンボボックス[経理科目No]をクリックする ・経理科目No(1~100)、経理科目No(101~200)、経理科目No(201~300)が出る ・経理科目No(101~200)をクリック ・経理科目Noコード(101~200)の一覧が出る ・必要項目をクリック、別コンボ([経理コード][経理科目名])に反映させる 「経理項目テーブル」は [経理科目No][経理コード][経理科目名]とします。 「経費フォーム」では、 [経理科目No](コンボ)、[経理コード][経理科目名] ご指導、よろしくお願いします。

  • オウンゴールとは?

    オウンゴールの細かい定義って決まってるんでしょうか? 例えば ・シュートが強烈過ぎて敵の2,3人弾いてのゴール ・味方に当たって(かすって)その後GKの手を弾いてのゴール ・パスかシュートか判断できないボールを敵が弾いてのゴール などちょっと素人には分からないものがあります。

  • 車一人旅

    皆さんこんにちは。僕はよく一人で車を走らせ「一人車旅」をしますが、同じ様な趣味の方おられますか?(笑)一見淋しそうに感じられますが「確かに淋しいかも…」ですが、その「孤独さ」がたまらないのです。解るって方、体験談聞かせて下さい。泊まりでなくても半日でも良いでしょうし…。僕は早朝とか弁当買って海辺で食べたり、もうとんでもなく孤独に浸りたい時に車一人旅をやります。たまにこんな趣味!?を持つ自分はおかしいのか…?と思う時もありますが、きっと同じ考えを持つ方もいらっしゃると思います。お便りお待ちしております。

    • 締切済み
    • noname#85348
    • 国産車
    • 回答数11
  • 二度と見たくない名作

    素晴らしい映画なんだけどもう一度見る気は起きないそんな映画。 自分は「セブン」ですね。 あの衝撃は今でも覚えています。 最近だと「容疑者Xの献身」。 あのやるせなさは一級品です。 みんなはそんな映画ありませんか?

  • サンダーハート

    授業で映画サンダーハートを観て、感想や質問をしないといけません。DVDを観てみたのですが、よく内容が理解できず質問も思い浮かびません。内容や個人的な感想を詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 漫画の題名(子供の臓器移植)

    漫画の題名教えてください。(子供の臓器移植) かなり昔に読んだ漫画です。覚えている場面をかいつまんで書きます。舞台は外国で、子供が肝臓移植を受けます。その子供は自分が移植を受けたことを多分わかっていません。医者は大人の肝臓を子供の体の中に入れる際に、細い血管につなぎ合わせるのを考えます。子供の血管をななめに切断して径を大きくしてつなぎ合わせ、無事手術は成功します。 子供の住んでいるところは戦時中か、戦後の荒廃したところ。 ある時子供たち何人かで、崩れ落ちた建物の中に食べ物を見つけます。 壁の穴から子供たちは中に順々に入り、最後にその子供が入ろうとしたのですが、移植したため膨らんでいるお腹が引っかかって中に入れません。自分だけ入れないと悔しがっている時に、食べ物の所に到着した仲間は地雷を踏んで爆破してしまう。その子は、そのお腹に助けられた。 時が経ち医者はその子が出世したことを知る。(確か首相クラス) *「ブラツクジャック」だったような気もするのですが、多分違います。お願いします。

  • 式の途中と終わり

    また面白い問題を見つけてきました。今回は、ある程度式は たてられたけど、まだ続きがあったよというものです。 問 A君のクラスでは毎朝、英語、国語、数学のいずれかのミニ テストが行われる。それぞれの科目が出題される割合は、 英語:国語:数学=2:1:2である。A君は英語と国語は 3回に1回の割合で満点をとり、数学は4回に1回の割合で 満点を取ることができる。ある日ミニテストでA君が満点を とったとき、この日のテストが英語であった確立はいくらか。 僕の解き方 「この日のテストが英語であった確率はいくらか?」なので、 まず開かれたのが英語である確立を求める必要アリ。 ↓ 与えられた条件から2/5とわかる。 ↓ さらにこのテストで、満点をとったのだから、それは2/5 ×1/3となる。 ↓ 2/15が、その日英語のテストがだされて満点をとる確率。 ↓ 質問で問われている「満点をとったテストが英語である確率」 は2/15。 選択肢の2/15があったのでてっきりこれが正解だと思い 答え合わせをしてみたら、とんだどんでん返し。ここまでは 確かにテキストにも掲載されている解き方なのですが、まだ 続きがあったのです。 同様の方法で、国語・数学が満点をとる確率は1/15、 1/10。これらを比にして4:2:3→正解は4/9。 これまた正解が正解である証拠のない嫌な問題だと感じまし た。2/15は、英語のテストが出されて満点をとる確立で あり、それはイコール、満点をとったテストが英語であった 確率ではないのですか?普通に素直に考えれば、同じことな はずです。なぜなら、他の科目のテストが出たかもしれない、 もしくは英語がでても満点でない可能性もあった中、英語が でてさらに満点をとったのですから。 これは、何をヒントに、どこまでが式の終わりかを見極めれ ばよいのでしょうか。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#92953
    • 数学・算数
    • 回答数9
  • 意味が教えてください

    小泉は憧れである故・沢村貞子さんの名前をあげて「将来的には女優業を辞めて、書くことに集中したい。ドラマや映画は周りの協力もあり成り立つけれど(作家業は)1人で責任を持ってやっていけるのがいい」とコメントした。 上の文句の意味が教えてください。 特に、<憧れである故・沢村貞子さんの名前をあげて>と<あり成り立つけれど(作家業は)1人で責任を持ってやっていけるのがいい>の意味や使い方がわかり難いです。詳しく教えて下さい。 日本語を独学している中国人です。よろしくお願いします。

  • 作品を紹介してください。≪サイコ(脳内)サスペンス≫ 

    ≪死の間際に見る一瞬の映像≫ ≪自分が死んでいることに気がつかないストーリー≫  ≪正気を失って、夢と現実の境界がつかなくなった主人公≫を 題材にした作品に強く興味を覚えます。紹介していただけませんか? なお、自分がいままでに見た作品は以下のとおりです。(★印は推薦度 5点満点 順不同) *【ネタばれ注意】 For: まだ、ご覧になっていない方 ______________________________________________ (1)ふくろうの河(オムニバス第3作目)★★★ (2)ジェイコブズ・ラダー★★★★★ (3)マルホランド・ドライブ★★★★★!!! (4)ロスト・ハイウェイ★★★★★!!! (5)メメント★★★★★!!! (7)未来世紀ブラジル★★★★★!!! (8)惑星ソラリス(完全版)*ロシア作品★★★★★!!! (9)ドニー・ダーコ★ (10)“アイデンティティ”★ (11)シックス・センス★★ (12)テナント *R・ポランスキー監督作品★★★★★!!!

  • 車の運転で、裏道を通りたがる人

    大通りを運転すればいいのに… わざわざ、細い道を通る人が居ます。 どうしてなんですか? 隣に乗ってる女性としては、大通りを走って欲しいです 道が込んでる時に、裏道があるよ~と言って 細い道を通るんだったら分かるけど…  一通の道を通ったりすると、逆に遠回りしてる気がするし ひやひやするんですが($・・)/~~~

  • VBA フォームを使って、期間でレコードを抽出するには?(Excel2003)

    いつも助けていただきありがとうございます。 再質問です。(内容をまとめました。) Excel2003でデータベースを作成しました。 「日付」(B列)のところには、2008/11/18という形式で入力しています。 VBAで抽出用フォームから「○○○○年○月○日~○○○○年○月○日までを抽出」として、 該当レコードを抽出するにはどうしたらよいでしょうか? いろいろ試してはみたのですが、よい方法・アイディアができませんでした。 VBA初心者です。よろしくお願いします。 ちなみに試してみたのは、 期間抽出用フォームで、期間の始めと終わりの西暦・月・日をそれぞれ入力すると、いったんそれぞれのセルに入力され、 v5(開始月日用のセル)=T4&"/"&U4&"/"&V4(西暦・月・日がいったん入るセル) t5(終了月日用のセル)=W4&"/"&X4&"/"&Y4 としました。(表示では2008/11/19となりました。) そして、 Selection.AutoFilter Selection.AutoFilter Field:=2, Criteria1:=">=range("v5")", Operator:=xlAnd _ , Criteria2:="<=range("y5")" としたところ、エラーになりました。 どのように修正すればよいでしょうか?