okky0707 の回答履歴

全264件中21~40件表示
  • 【至急】原付の単独事故 アクセルが戻らずに

    原付の単独事故を起こしました。アクセルが突然戻らなくなり、そのまま前方に急発進。そしてコンクリートの壁に激突し、下唇が裂け、前歯がかけました。病院に行き、唇を縫い、これからもしばらく通院することになりました。ぼくが乗っていた原付は中古で買ってまだ2ヶ月ほどでした。自賠責などの必須保険には加入しています。バイクが大破したのでもう使い物になりませんし、直してもらっても乗る気はありません。この場合、販売店になんらかの賠償を請求できるのでしょうか?

  • 何を書いたのを教えて下さい

    絵に書いた文字はよくわかりません。 ”あぶい屋”か、それとも”あだい屋”か。 多分、ある店名のネタだと思いますが。

  • スポーツカーのスタイリングと性能

    絶版車を含め、好きなスポーツカーの車種は何ですか? 理由なんかもつけ加えてもらえるとわかりやすいです。 ちなみにボクは、DC2のインテグラが好きです。あの音と、車体の軽さ、そしてなによりスタイリング!

  • 女性がインプレッサスポーツを運転するのについて

    よろしくお願いします。 今11月にマイナーチェンジするスバルのインプレッサの購入を検討しています。 アイサイトの機能に惹かれて購入に気持ちが固まっておりますが、そこでふと思ったのが周りを見回してもインプレッサの車ってあまり見かけません。 そんな中、50歳、女の私がインプレッサの乗るのって周りから見てどう思われるのかしら? と疑問がわきました。 営業の人にはかっこいいですよとは言ってもらえましたがリップサービスとしてとらえています。 一応年より若く(気持ちだけかもしれませんが)体型もふくよかではなく普通、若い時はミス○○という経験もありますが・・・・話がそれたらすみません(苦笑) とにもかくにもこんな女性がインプレッサを運転していたらどうなのかしら、皆様の忌憚のないご意見をお伺いいたしたくご質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 女性がインプレッサスポーツを運転するのについて

    よろしくお願いします。 今11月にマイナーチェンジするスバルのインプレッサの購入を検討しています。 アイサイトの機能に惹かれて購入に気持ちが固まっておりますが、そこでふと思ったのが周りを見回してもインプレッサの車ってあまり見かけません。 そんな中、50歳、女の私がインプレッサの乗るのって周りから見てどう思われるのかしら? と疑問がわきました。 営業の人にはかっこいいですよとは言ってもらえましたがリップサービスとしてとらえています。 一応年より若く(気持ちだけかもしれませんが)体型もふくよかではなく普通、若い時はミス○○という経験もありますが・・・・話がそれたらすみません(苦笑) とにもかくにもこんな女性がインプレッサを運転していたらどうなのかしら、皆様の忌憚のないご意見をお伺いいたしたくご質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京~名古屋間を40分で走る時の時速について

    何方かお解りになる方がいらっしゃれば御教示願いたいのですが、15年後くらいに東京~大阪間でリニアモーターカーが導入され、東京~大阪間は約1時間・東京~名古屋間は約40分と聞いた記憶があります。 そこで、「東京~名古屋間が約40分なら、リニアモーターカーは時速何km/hで走るのだろう?」と、ふと疑問に思いました。 (東京~名古屋間の距離は350kmとする) パッと思いつく計算式は、「350km ÷ X(リニアのkm/h) = 40分 ÷ 60分」で、途中の計算式を端折って考えたところ、「約522km/hで走れば約40分で東京~名古屋間を走破可能」という答えになったのですが、それを計算式で順序立てて立証したいのですが、以下の計算式で良いのでしょうか? (1)350km ÷ X = 40分 ÷ 60分 (2)350km ÷ X = 0.67時間 (3)X = 350km ÷ 0.67時間 (4)X = 522km/h 自信が無いのが、(2)から(3)にかけての「÷」の扱いなのですが、小学校か中学校の時に、「四則演算の符号(+-×÷)は、=を境に左から右に移動させると逆転する」と習った記憶がありますが、今回の場合は(2)から(3)にかけての「÷」を逆転(×にする)させると辻褄があいません。 理解できないのが、この(2)から(3)にかけての「÷」の扱いですが、学校で習った事を優先させると「×」にしなければならないと思いますが、今回の場合は符号を逆転させずに「÷」にしないと正しい答えが出ないと思います。 そこで質問ですが、どういう時に符号を逆転させ、どういう時に符号をそのままにしておくのでしょうか? 実は、子供の頃からこの符号の扱いが解らずに、未だにモヤモヤとした状態でスッキリしませんので、お解りになる方がいらっしゃいましたら、是非とも御教示をお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 心に残る戦争映画

    心に残るような戦争映画をさがしています。 今まで見た映画。 シンドラーのリスト ブラックブック ホロコーストの戦慄 戦場のピアニスト 大統領の理髪師 ホテルルワンダ 戦場のメリークリスマス などです。 他に心に残るような 戦争映画があれば 内容と題名を教えてください

  • バイクを初めて運転したとき・・・

    普通二輪免許持ってる方に質問です。 ・・・・・・私はまだ免許を持っていません。 そこで、練習用にMTのバイクを買おうと思っています。最初は400cc(又は250cc)にしようと思っていたのですが、今日レッドバロン行ってきて現物を見るとナカナカ大きいことが判明。。 250と400ってけっこう変わるんですね~~と店主に話しながらもためらいを隠せませんでした(笑) 店主曰く、「練習用に私有地で乗るのなら250ccのほうが扱いやすくいいですよ」とのこと。 ですが、私は4気筒のエンジン積んだバイクに乗りたいので、250ccだと実用性ないし(後々免許取って乗る予定)400ccとさほど値段も変わらなかった・・。 普通二輪だと教習車の大半がCB400ですので、初心者が400でも問題ないのかなとは思いますが、やはり避けるべきでしょうか? 因みに自転車の運転は得意ですw あと、足付きに関しては問題なかったです。因みに私が乗りたいバイクはCB400SFです。 ↓気になる点です、こちらもお願いしますm(-_-)m ・教習所で初めてバイクを運転したときはどれくらい難しかったですか? ・バランス崩して走行中にこけたり、エンストしてこけたりなどしましたか? 回答お願いします!!

  • バイクでツーリングって楽しい?

     少年の頃バイクでツーリングを夢見て原付バイクを買いましたが  結論として行きません(笑)  面倒です  でも、バイク屋に行くとバイクナビ装備や後部座席の人とイヤホンで会話ができる装備など  すごい開発がされていますね  あんなもの買うには相当高いと思うので、それを買うのに働かないといけないし、そして休日はまた体を酷使して旅行をしているのでしょうか?  やっぱり、相当好きな人じゃないとツーリングってしませんかね?  

  • 「アニメだいすき!」内のアニメについて

    15~20年ぐらい前に日本テレビ系列で「アニメだいすき!」という番組がやってました。 そのなかで、ヒロインがラオウ似の悪役(?)にレイプされるシーンがあって、 ヒロインに見立てた白鳥が黒い大きな鳥(?)に襲われる描写をしていたアニメは何か分かりますか? レイプされてからは悪役に付き従い、襲われる時は大きなマントにバサっと包まれてました。 すごく気になってます。

  • バイクが面白くなくなってきました。

     お金があるので、ETC 大型バイクと用意できるのですが。。  へまして免停を食らって以来、ものすごく交通ルールを守っているのですが  高速で、バンバン車に抜かされていると、めちゃめちゃむなしいです。  (いままで、抜かす方だったので。。)  ETC付けても、なんだかしらけるばかり  おまけにゆっくり走っていると煽る車もいるし、一瞬で点にできのですが もう、その気力がないので法定速度+10km  さらに、国内仕様のボロミニバンに小馬鹿にされ追い越されたような。。。 ( 最高速度 ふゆわkm以上なのに.. )  お金かけて、挙句の果てにむなしいばっかりです。 本来のパワーをものすごく抑えて走って。。。 これって、なんなの。。

  • マクロスシリーズ

    マクロスシリーズを見たいと思うのですが、やっぱり「マクロスF-フロンティア-」から見た方がいいんですか?

  • エクセルの空白の行を削除する方法

    例えば 1行目  ああああ 2行目 3行目  いいいい 4行目   5行目 6行目  うううう のように、2行目と4行目と5行目のように空白になっている 行を一気に削除する関数か何か方法があれば教えてくださいませ!

  • バイク初心者です

    22年前にGF250FWを1年半乗っていましたが 車に乗り換えてしまい、ずっと離れていたのですが。 7年前に125のスクーターを乗り始めましたが、1年前に盗難あいなくなってしまいました。 今度は、250ネイキッドを購入しようと思っています。 ですが、新車はけっこうしますし、、、、、、ネットで中古車を見ると 1990年式とかで、20万円くらいの物がたくさんありますが、 皆さんの中でその位の物件を買って現状整備なしで乗られている肩は居ますか? バイクの事はあまりわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【ACCESS】のおすすめのeラーニングやDVD

    【ACCESS】アクセスのおすすめのeラーニングやDVDがあったら教えていただきたいです。 レベルは初級で、テーブルに入力したり、インポートでデータを取り込んだことは ありますが、クエリやフォームがわかってません。 効率的な勉強方法があったら、教えて下さい。

  • 映画上映前に流れるゆるいコンテンツについて

    TOHOシネマズで、鷹の爪じゃなく、固定カメラで延々風景が写されて、若い男性二人がずっとたわいもない会話をしているアレはなんでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 立ちゴケの経験

    自動二輪に乗り始めます。この先必ず一回は立ちゴケやっちゃうんですかね?

  • 映画のタイトルを教えてください

    五年以上前になると思いますが、テレビで見た映画で、 タイトルが気になるのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 洋画で、内容は、若者の男女が数人あつまり開発中のゲーム機の体験をするといったものだったと思います。 ゲームをプレイしている人たちの意識がゲーム内にダイブして、自分のキャラクターを操って行くような形でした。 ゲームでなんらかのトラブルがおき、克服すしてゆくといったものだったとおもいますが、記憶が曖昧で定かではないです。 大夫とあやふやですが、内容が似てる作品とうありましたらご教授ください。

  • SFにおけるワープの「なぜ?」

    SFにおけるワープの「なぜ?」 宇宙を舞台にしたSFには欠かせない「ワープ」の技術ですが、なぜ多くのSF作品では、わざわざ宇宙に出てからワープするのでしょうか。地上から地上へのワープはなぜしないのでしょうか。設置されたゲートをくぐってワープする形式の場合でも、なぜそれが宇宙空間に建造されなければならないのでしょうか。 大気圏突入は宇宙船の運転で最も危険なフェイズであると聞いたことがあります。なぜそんな危険な手順が必要な「宇宙空間でのワープ」に彼らSF世界の住人は固執しているのでしょうか。 小説に限らず、なぜ「地上から地上へのワープ」ができないかの説明を、各世界観ごとに異なると思いますが「実例を交えて」していただけませんでしょうか。 ※カテゴリー違いだと思われた方は、どこで聞くのが妥当かお教え願います。

  • 赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは?

    赤は青より4m長い、赤と青を足すと12m、赤の長さは? 文章題の模範解答の説明方法が分からなくて困っています。 【問題】 赤いテープと青いテープがあります。 赤いテープは青いテープより4m長いです。 赤いテープと青いテープを足すと12mになります。 赤いテープの長さは何mでしょう。 【模範解答】 式 4+12=16、16÷2=8 答え 8m ここでなぜ4+12をするのでしょう、また16÷2をするのもなぜでしょう。 赤をx、青をyとして連立方程式を立てると x = y + 4 x + y = 12 となり、これをとく過程で上記模範解答の式が出てくるのは分かります。 しかし、模範解答の式に意味をもたせるとなるとどう説明すればいいか分かりません。 これは小学校4年の文章題です。 それを踏まえたうえで、どなたか説明方法を思いつく方はいませんか。 他の解答のほうがいいという場合は、模範解答がだめな理由もお願いします。