okky0707 の回答履歴

全264件中141~160件表示
  • ヘッドライトの曇り、結露について

    私の乗っている車は梅雨時期に少しですがヘッドライトのレンズ内側が曇ります。 同じ車種で悩んでいる人は多いようなんですが、これは何が原因なんでしょうか? 他の車種でもそういう話を時々聞くのですが... レンズの接合面の密着性が悪いのでしょうか? それとも、湿気はどの車でもたまるがヘッドライトが、湿気が抜けにくい形をしているなどの構造上の問題なのでしょうか? 前者なら、対策は簡単なように思えるのですが...

    • 締切済み
    • noname#82562
    • 国産車
    • 回答数5
  • シャツにホルスターがかっこいい映画

    スーツのジャケットを脱いだ、シャツにホルスター姿がかっこいい映画を探しています。(洋画・邦画問わず) 自分は防弾チョッキを着ているものぐらいしか思い浮かばなかったので、いい作品があれば教えて欲しいです!

  • Access2002_検索フォームの作り方《初心者》

    既存のフォーム上に検索機能を追加させたいと思っております。 現在のフォームは社員の情報を入力していくものです。 既に入力されている社員の情報を変更するときにも使用します。 既存情報の変更はAccessの検索機能を使用して行っておりますが 今後Accessを使えない人でも変更処理が出来るよう、使いやすい検索機能を追加することになりました。 イメージとしては検索したい社員コードを入力し、検索ボタンを押すと該当の情報が表示されるようにしたいと思ってます。 いろいろ調べてみたところ、やりたいことに近いVBAコードをいくつか見かけましたがどうもうまくいきません。 下記のようなオブジェクトがある場合どのようなコードをどこに書けばよろしいでしょうか? 初心者なので出来るだけ手取り足取り教えていただけると助かります。 T_社員マスタ(テーブル) ・社員CD ・氏名 T_社員サブ(テーブル) ・社員CD ・住所 ・生年月日 ・血液型 Q_結合(選択クエリ) ・社員CD ・氏名 ・住所 ・生年月日 ・血液型 ↓このフォームに検索用機能を追加したいです F_検索&入力(フォーム) ・社員CD ・氏名 ・住所 ・生年月日 ・血液型 長々と申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • こんな漫画ありましたっけ?

    母親が魔法を使えて、父親は普通の人間。 そしてその間に生まれた主人公は魔法が半分しか使えない。 みたいな漫画あったと思うんですが、さっぱり思い出せません。(もしかしたらアニメかも・・・) アバウトな記憶ではありますが、ピンと来た方回答お願いします。

  • ハザードの合図について。

    カテゴリー違いでしたらスミマセン。 当方関東在住ですが、関東での道路ではハザードは走行中に『入れてくれてありがとう』みたいな感じで使うかと思いますが、関西では違う使い方をすると耳にした事があるのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、来月に関西方面に出張に行くので、アドバイス等もありましたら、合わせてお願い致します。

  • バイクに乗ってたら手首が痛くなる

    初めてバイクを買ったのですが、しばらく乗ってたら手首が痛くなりました。 2回ほど出かけましたが、1度目は往復3時間弱、走行100kmくらいで、帰ってきたら手首が(特に左)結構疲れてるのに気付きました。 2度目は今日。往復3時間、走行85kmくらいで、休憩なしで目的地に着いたのですが、降りたら「うわ~疲れてるな~」という感じでした。 そして帰ってきたら手首(今度は右)が痛くなっていました。 その後バイトに行ってゴミ袋を出したりしたんですが、右手で持つと痛かったりしましたし、帰りに雑誌を立ち読みしたら手首を捻るのがいけなかったのかまた痛んだので、左手で持ちました。 バイクから降りて7時間ほど経ちますが、右手首を動かすとまだ痛いです(左手首は若干の疲れがある程度) ちなみに乗ってたバイクはEN125-2Aという中華SUZUKIの輸入車で、安物です。 なったことがないのでよくわかりませんが、腱鞘炎(?)になったりしないかと心配です。 手首の痛みを予防する方法などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アクセスのクエリの作成について

    アクセス初心者で初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。 テーブル1に 支店名|郵便番号|住所 テーブル2に 支店名|正社員数 テーブル3に 支店名|パートタイマー数 ※パートタイマーが0の支店のデータは入っていません。 この3つのテーブルから、 支店名|郵便番号|住所|正社員数|パートタイマー数 の入ったクエリを作りたいのです。 テーブル3にはパートタイマーが0の支店があり、その支店も0として表示させて、 支店の絶対数は存在させたいのですが、何度やっても支店の数が減少してしまいます。 方法をご教示いただきますよう。 お願いいたします。

  • 一週間持たずにバッテリーが上がるのはどこが悪いと考えられるでしょうか?

    平成10年式の三菱エクリプスに乗っています。 夏場の暖かい時期で10日ほど、寒くなってきたこの頃では 5日ほど車のエンジンをかけないと決まってバッテリーが 上がってしまい、ジャンクアップするといった状況です。 上記の症状があるため、今年の春にバッテリーを交換したのですが、 結果改善されず、この状況です。 バッテリー以外だとするとこの症状の起こり得る原因は 何が考えられるでしょうか?

  • 純正HIDについて

    教えて下さい。 純正HIDユニットのバラストやイグナイタが壊れた場合、 PIAAやBELLOFなどの社外品のHID(バラスト、イグナイタのみ、またはHIDセット)に交換できるのでしょうか? それとも純正のバラストにしか対応できないのでしょうか? ちなみに純正のバルブはD2R/D2S対応です。

    • 締切済み
    • noname#82562
    • 国産車
    • 回答数2
  • OEMの自動車の意味

    OEMの車を買うとき供給元以外の 会社から買う意味がわからないのですが メリットとかわかる方教えてください たとえば キャロルを買うよりアルトを買ったほうが 価格的に有利な気がするのですが よろしくお願いします

  • 一番好きなロボットを教えてください

    自分はガンダムzz,V2ガンダム,エヴァンゲリオン初号機, ラーゼフォン,ダンクーガです。 回答お願いします。

  • ブレーキパッド・フルード交換

    トリッカーに乗っています。 知識UPと工賃削減の為、パッドの寿命が近いので交換しようと思います。 初心者ですが、パッドの取り外しは出きるので パッドの交換は自分でして見ようと思っています。 フルードの交換も必要だと思うのですが、あまり自信がない為 あとに回すか、バイク屋にお願いしようと思っていますが、 やはり同時交換の方がいいのでしょうか? パッドだけ先に交換でもOKでしょうか?

  • 純正HIDについて

    教えて下さい。 純正HIDユニットのバラストやイグナイタが壊れた場合、 PIAAやBELLOFなどの社外品のHID(バラスト、イグナイタのみ、またはHIDセット)に交換できるのでしょうか? それとも純正のバラストにしか対応できないのでしょうか? ちなみに純正のバルブはD2R/D2S対応です。

    • 締切済み
    • noname#82562
    • 国産車
    • 回答数2
  • 日本史の本探してます!

    こんばんは。 私は日本史が大好きなのですが、とくに日本史の雑学を学ぶのが好きなのですが、何か面白い日本史の本がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします!!

  • スカイラインR33GTS ポジションランプの外し方

    スカイラインR33GTSに詳しい方教えてください! 先日念願のスカイラインを購入し自分で改造するようになりました。 そしてヘッドランプとテールランプはすんなり交換出来たのですが、 ポジションランプだけがどうしても外せないというか外し方が わかりません…。 色々ネットで調べたら 「反時計回りに回せば外れる」とあったのですが、 R33のポジションランプを見たところ 四角い小さなボックス型のパーツがポジションランプ部にあり、 配線がつないであるコネクタが差し込んであるという形でした。 コネクタは引っ張ればはずれたのですが、電球がくっついてると 思われる四角いボックスがどうしても外せません。 これは力任せにひっこぬけばいいのでしょうか? 一応引っ張ったり反時計回りに回そうとしてみたのですが 全く動きません…。 詳しい方、R33GTSのポジションランプの外し方を 教えてください!

  • お願いします。

    200系のハイエースを乗ってます。シートベルトをつけないと音がなってしまうのですが、音を消す方法はないのですか?

  • 公式どおりでは逆に×な問題

    わからなくて以前ここで質問した問題を、今日改めて解いてみたら、新しい不明点がでてきましたので、再度書き込みます。 問 ある商品をその定価の20%引きで売ったときに、原価の20%の利益となるように定価を設定したい。このとき、定価は原価の何%増しとなるか。(解答:50%) 僕の頭の中 1)定価→T 原価→G として… 2)定価の20%引きで売るわけだから、売値は0.8T 3)原価の20%の利益は1.2G 4)1.2Gとなるような定価設定は、売上-仕入れ値=利益で、 0.8T-G=1.2G → 8T=22G → 4T=11G 5)設問では「定価は原価の何%増しか」を問いているので、 T=G×1.0? を求めればよい。 6)4÷11……あれ? ここで行き詰まってしまいました。で、以前この問題を解いたときのメモをみると、 1)問題文の「原価の20%の利益となるように定価を設定」というところから、利益は→原価×1.2=1.2G 2)「その定価の20%引きで売ったときの定価は原価の何%増しとなるか」と問題文にはあるので、 定価×0.8=1.2G → 1.2÷0.8 定価=1.5G となっていました。前回と今回の僕の頭の中の違いは、 0.8T=1.2G とするか、 0.8T-G=1.2G  とするかです。 設問では「20%引きで売ったときに」という条件がつけられているので、そのまま考えて通常の公式通りに-Gをつけるべきであると考えたのです。しかし、どうやら-Gはやらなくてよいみたいなのです。 公式では売上-仕入れ値=利益となっているのに、なぜこの問題に限ってはそれが当てはまらないのですか。また、何をヒントに、「この問題は公式通りにやらなくてよい問題だ」と気付けばよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#92953
    • 数学・算数
    • 回答数13
  • フットサルできる場所を探しています!

    こんにちは。 僕は大東文化大学の2年生です。 フットサル(兼サッカー)サークルの代表をやっているのですが、 ここのところ、活動ができていません。 学校周辺の小中学校の体育館の空き具合を聞いても 改装やら先約があるのやらで難しい状況なんです。 そこで大学の最寄駅である東武東上線高坂駅の周辺に限らず、 東上線沿いで東松山~鶴ヶ島区間で。 木曜の夜にあいていそうな施設を知っていたら教えてください。 現在メンバーは10人足らずなので、 施設内のフットサルコートを利用するのにもお金の心配がつきまとってしまいます。 なのでリーズナブルな料金設定の施設も探しています。 どなたか情報お待ちしています! よろしくお願いします!

  • 宇宙船内でクルーが次々と襲われるアニメ

    十数年前にみたアニメなんですが、どうしてもタイトルが思い出せません。 宇宙船内に殺人アメーバ?のようなものが発生して、次々とクルーが 殺されていく・・・というようなストーリーだったと思います。 かなりあいまいな記憶ですが、心当たりのある方いらしゃったら、ぜひ 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公式どおりでは逆に×な問題

    わからなくて以前ここで質問した問題を、今日改めて解いてみたら、新しい不明点がでてきましたので、再度書き込みます。 問 ある商品をその定価の20%引きで売ったときに、原価の20%の利益となるように定価を設定したい。このとき、定価は原価の何%増しとなるか。(解答:50%) 僕の頭の中 1)定価→T 原価→G として… 2)定価の20%引きで売るわけだから、売値は0.8T 3)原価の20%の利益は1.2G 4)1.2Gとなるような定価設定は、売上-仕入れ値=利益で、 0.8T-G=1.2G → 8T=22G → 4T=11G 5)設問では「定価は原価の何%増しか」を問いているので、 T=G×1.0? を求めればよい。 6)4÷11……あれ? ここで行き詰まってしまいました。で、以前この問題を解いたときのメモをみると、 1)問題文の「原価の20%の利益となるように定価を設定」というところから、利益は→原価×1.2=1.2G 2)「その定価の20%引きで売ったときの定価は原価の何%増しとなるか」と問題文にはあるので、 定価×0.8=1.2G → 1.2÷0.8 定価=1.5G となっていました。前回と今回の僕の頭の中の違いは、 0.8T=1.2G とするか、 0.8T-G=1.2G  とするかです。 設問では「20%引きで売ったときに」という条件がつけられているので、そのまま考えて通常の公式通りに-Gをつけるべきであると考えたのです。しかし、どうやら-Gはやらなくてよいみたいなのです。 公式では売上-仕入れ値=利益となっているのに、なぜこの問題に限ってはそれが当てはまらないのですか。また、何をヒントに、「この問題は公式通りにやらなくてよい問題だ」と気付けばよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#92953
    • 数学・算数
    • 回答数13