mikao の回答履歴

全2428件中2401~2420件表示
  • きんかんジャムの作り方

    きんかんジャムの作り方を教えてください 庭に一杯出来てるので ジャムを作ってみたいと思いました

  • 隼人瓜の「芽出し」について

    家庭菜園で隼人瓜を栽培して久しいのですが、 春の芽出し作業にいまいち自信が持てません。 (大きめの鉢で、半分くらい土に埋めて、春の日向に出したり、ひっこめたりです) 季節はまだ早いのですが、芽出しについて 見識のある方、教えて下さい。 「農学的にはこうあるべき」でも結構です。

  • 遺言書について。

    遺産相続について、何も分からないのですが・・・。 母が母名義の土地・建物・貯金・保険など、すべて私に遺産相続したいと 言い出しました。 そのような遺言書を作成するのは可能でしょうか? 父はすでに他界しており、私には兄がひとりいます。

  • 沈丁花の増やし方

      東京では、もう沈丁花のつぼみが赤く膨らみだしました。 増やしたいのですが、いつごろどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 暖かくなる電気ストーブについて教えてください。

    20畳くらいの仕事場に大型のガスファンヒーターを入れていますが、倉庫にしている隣室との上部の仕切りがなく、隣の倉庫に暖気が逃げるせいもあって、部屋の半分くらいしか暖まりません。(特に下部がとても寒いです) そこで、ガスファンヒーターの反対側から電気ストーブで温めようと思うのですが、強力な電気ストーブといえば、何がお勧めでしょうか?特に、ファン型のものや、縦型の細い遠赤外線タイプなどを考えているんですが、本当に暖まるのか、何が一番強力なのかを知りたいです。 また、他に、何かいい方法があったら教えていただきたいです。

  • りんごの木

    りんごの樹について、密植と半密植において、盛果期が7年で同じなのはどんな理由があるんでしょうか? 簡単な答えでいいのでお願いします。

  • どこかにありませんか、電熱器!

     どこかに売っているところを知りませんか?そう、あのクルクル廻っているニクロム線のやつ。あれです。パンや餅がやければいいんですが。当方、身障者のため、あまり遠いといけませんが、近くなら行きます。

  • 山から木を伐ってきて庭に植えたい

    友人所有の雑木林(標高800メートルほど)からナラなどの雑木を伐ってきて庭(標高200メートルほど)に移植したいと思っています。 庭は6メートルX8メートルで、現在更地にウッドデッキとフェンスを作ったのみです。土は半分は砂っぽく、もう半分は石が大量に混じり、水はけが悪そうです。 お聞きしたいのは2つ。 1.庭の土はこのままでいいのでしょうか 2.木を伐ってくるときの注意点は何ですか トレッキングが好きなので、自宅にいても雑木林のもたらす季節感のようなものを感じたく思っています。 よろしくお願いします。

  • ハロゲンヒーターのメーカー名を至急教えて下さい!

    色々検索してみましたが、取扱店は沢山あってもメーカー名はどこにも書いていません。 というのも、勤務先の方で取り寄せてくれる事になっているので、今日までに勤務先にメーカー名と金額を書いて提出しなければなりません。 どなたかメーカー名をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • フリーソフトをダウンロードしても使うことができません。

     アスキーというHPからフリーソフトをダウンロードしましたが、アイコンが取り込んだドライブに表示されてはいるのですが、どれもうまく使うことができません。解凍という処理が必要なのでしょうか?  スリーエムというところでスクリーンセイバーをダウンロードしたときは解凍ソフト付きだったので、すぐ使えました。  ディレクトリとかいろいろ難しい言葉で説明されているけど、何だかわかりません。  私の使っている会社のPCにはどうやら解凍とか圧縮とかいうソフトは見あたらないのですが、それもダウンロードすべきでしょうか?  知っている方どうかおしえてください。

  • 山から木を伐ってきて庭に植えたい

    友人所有の雑木林(標高800メートルほど)からナラなどの雑木を伐ってきて庭(標高200メートルほど)に移植したいと思っています。 庭は6メートルX8メートルで、現在更地にウッドデッキとフェンスを作ったのみです。土は半分は砂っぽく、もう半分は石が大量に混じり、水はけが悪そうです。 お聞きしたいのは2つ。 1.庭の土はこのままでいいのでしょうか 2.木を伐ってくるときの注意点は何ですか トレッキングが好きなので、自宅にいても雑木林のもたらす季節感のようなものを感じたく思っています。 よろしくお願いします。

  • 二日酔い

    酒を飲み過ぎると,翌朝は二日酔いで頭が痛くなります。 昨日も花の金曜日で仕事帰りに酒を飲み過ぎ,頭が痛いです。 なぜ,飲み過ぎると頭が痛くなるのでしょうか。

  • ハロゲンヒーターのメーカー名を至急教えて下さい!

    色々検索してみましたが、取扱店は沢山あってもメーカー名はどこにも書いていません。 というのも、勤務先の方で取り寄せてくれる事になっているので、今日までに勤務先にメーカー名と金額を書いて提出しなければなりません。 どなたかメーカー名をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 焼きおにぎりの作り方

    焼きおにぎりの作り方を教えて下さいませんか? すぐに出来る道具があればいいんですが、持っていないので・・・。 よろしくお願い致します。

  • 焼きおにぎりの作り方

    焼きおにぎりの作り方を教えて下さいませんか? すぐに出来る道具があればいいんですが、持っていないので・・・。 よろしくお願い致します。

  • お勧めの竹酢液を教えて下さい!

    乾燥肌でガサガサしているので、入浴剤として竹酢液を試してみたいと思っています。 お勧めの物を購入場所やお値段等含めて、詳しく教えて下さい。

  • もやしは洗ったほうがいいですか?

    少々恥ずかしいのですが思い切って質問します。 友人との何気ない会話の中で、友人が「もやしを洗って調理する」と言うのを聞いて、「え、洗うの?」と尋ねたら「えーっ!洗わないのー!?」と思い切り驚かれました。 もやしというのは一応水洗いして袋詰めされていると思い、洗わなくていいものだと思い込んでいましたが、やはり洗った方がいいのでしょうか。 製造工程(?)がこうだから・・・というような根拠も合わせてお答えくださると有難いです。

  • 落花生の乾燥

    落花生を作りました。生落花生をゆでたり、煮たりしてそれはそれでおいしかったのですが、売っている殻付乾燥落花生はどのように作るのかわかりません。ためしに掘ってつるから離して、網で陰干ししましたが、とても食べれる代物ではありませんでした。畑で天日干しすればよいと聞いたのですが、どのくらいの期間干せばよいかわかりません。作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • レモンの木の耐寒について

     レモンの木を購入しようかと思っています。冬はマイナス10度くらいにはなるので、戸外では無理だと思いますが、鉢植えで育てようと思っています。部屋に入れてもいいのですが、土をあまり持ち込みたくないので、サンテラスで育てようかと思いますが、どのくらい寒さに強いのでしょうか。ちなみに犬の水は凍らないのでマイナスにはなっていないと思います。教えてください。よろしくお願いします。

  • 写真を綺麗に印字できるプリンター

    1.名刺くらいのサイズ 2.綺麗に写真が印刷できて 3.コストがあまりかからず 4.5万円以内のプリンター はありますか?